【完結】眼鏡ごしの空

一茅苑呼

文字の大きさ
上 下
21 / 35
【第四章】

彼に似たひと③

しおりを挟む
……もう、やだ。
どうしてそういう曲解をするんだろう。

ムッとして、肩をいからせながら体育館を出て、渡り廊下を歩いた。

だけど───よく考えたら、私も、そういうこと、してる気がする。

私の場合は、悪いほうへの解釈。

学年が変わって、クラス替えもあって。
一年の時の、私を無視したクラスメイトとは、もう、違うのに。

意地を張っている。
あの時された仕打ちを忘れられずに……。

どんなに優しい言葉をかけられても、冷たい言葉でかわしている。

……誰も、信じられない。

いつかまた、同じことがあるかもしれない。

その時に、つらい思いをするのなら、最初から嫌われてしまったほうがいい。

そのほうが、楽だもの。
自分の心に鍵をかけなきゃならないほど、苦しくならないし。

こうすることでしか、自分を守れない───。





「松原ー? ……これ、オレが出してきてやろうか?」

A4判の用紙を、丸い指先でつつかれ、我に返って小さくうなずく。

「なに考えてたんだよ。すげー深刻そうな顔してたぞ」

手にした報告書を手のうちで丸め、それでポンと軽く私の頭を叩き、そのまま教室を出て行く。

そんな佐竹先輩の背中を、なんとはなしに見送っていた。

180センチはあるんじゃないかと思える先輩の、猫背ぎみの開襟シャツに落ちる夕陽と影との色合いを、とても美しく感じた。

なんか……あの人と夕暮れって、変に似合う。

そういえば、初めて言葉を交わした時も、頬に当たる夕陽のかげんが、綺麗だなと思ったっけ……。

でも、なんだ。

本当に変なのは、私だ。

脈絡もなく、そんなことを思うなんて、おかしい……。

立ち上がって、窓際に寄る。

そこから、暖かなオレンジ色に染まった校庭を見下ろした。

部活動をやる生徒の声が、遠くのほうから聞こえてくる。

「───あ、あれ……?」

気の抜けた声に振り返ると、教室の入り口に佐竹先輩がいた。

頭の上の支柱に軽々と片手を伸ばして、呆然とこちらを見ている。

「帰ってなかったんだ、松原」

その言葉に、思わず笑ってしまう。

「先輩に報告書を持って行ってもらっといて、のうのうと帰れるわけ、ないじゃありませんか」

自分でも驚くくらい、優しい響きの声になった。

「いや。だってさ。なんか……」

私より佐竹先輩のほうが驚いた様子で、初めてこの人があわてるところを見た気がした。

口ごもった数十秒後、

「あっ、そうだ」

と、思いだしたように教卓の上に置いてあった自分の鞄に寄って、がさがさと中をあさる。

「───松原、行かない?」

ピッと出された細長い紙切れは、なにかのチケットのように見えた。

「オレとしては、ぜひ松原と行きたいんだけど」

なんのチケットですか、と、近寄って手を伸ばす。

「え、行ってくれるの? ラッキー」

「行く行かないは別として」

断りを入れて、手渡されたチケットに目を落とした。

『ヤクルトVS広島』と大きく印字された、その下に記載された日時等を確認する。

「……ナイトゲームですか」

「松原、広島ファンって言ってただろ? 苦労したんだぜ、これでも」

「……指定席招待券と書いてありますけど。どこが苦労したんでしょう?」

うっ……と、言葉につまる先輩を尻目に、溜息をついた。

「母が、なんていうか……」

軽く眉を寄せた。

広島戦なら、観に行きたい。

でも、夜間の外出にうるさい両親のことを考えると、うかつな返事はできない。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

ちょっと大人な体験談はこちらです

神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない ちょっと大人な体験談です。 日常に突然訪れる刺激的な体験。 少し非日常を覗いてみませんか? あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ? ※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに  Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。 ※不定期更新です。 ※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

坊主女子:髪フェチ男子短編集【短編集】

S.H.L
青春
髪フェチの男性に影響された女の子のストーリーの短編集

混浴温泉宿にて

花村いずみ
青春
熟女好きのたかしが経験したおばさん3人との出会い

二月のピアノ

紫ゆかり
青春
中学一年生の吉川安佐子は、気まぐれに立ち寄った古本屋で、男子大学生の上条真澄と出会う。 二度目の出会いから、次第に安佐子は真澄を意識し始めるが、そんな安佐子を見守っている、同い年の幼なじみ、小林悠。 少しずつ、真澄との距離が縮まっていくように思う安佐子だが……

トキノクサリ

ぼを
青春
セカイ系の小説です。 「天気の子」や「君の名は。」が好きな方は、とても楽しめると思います。 高校生の少女と少年の試練と恋愛の物語です。 表現は少しきつめです。 プロローグ(約5,000字)に物語の世界観が表現されていますので、まずはプロローグだけ読めば、お気に入り登録して読み続けるべき小説なのか、読む価値のない小説なのか、判断いただけると思います。 ちなみに…物語を最後まで読んだあとに、2つの付記を読むと、物語に対する見方がいっきに変わると思いますよ…。

制服の胸のここには

戸影絵麻
青春
金田猛と氷室基子はともに曙高校の2年生。 ある日ふたりは”校長”から協力して極秘のミッションを遂行するよう、命令される。 その任務を達成するための条件は、搭乗者同士の緊密な心の結びつき。 ところがふたりはそれぞれ深刻な悩みを抱えており、特に基子は猛に全く関心を示そうとしないのだった。 猛はといえば、彼もまたある事件から己の性癖に疑問を抱くようになり…。

しゅうきゅうみっか!-女子サッカー部の高校生監督 片桐修人の苦難-

橋暮 梵人
青春
幼少の頃から日本サッカー界の至宝と言われ、各年代別日本代表のエースとして活躍し続けてきた片桐修人(かたぎり しゅうと)。 順風満帆だった彼の人生は高校一年の時、とある試合で大きく変わってしまう。 悪質なファウルでの大怪我によりピッチ上で輝くことが出来なくなった天才は、サッカー漬けだった日々と決別し人並みの青春を送ることに全力を注ぐようになる。 高校サッカーの強豪校から普通の私立高校に転入した片桐は、サッカーとは無縁の新しい高校生活に思いを馳せる。 しかしそんな片桐の前に、弱小女子サッカー部のキャプテン、鞍月光華(くらつき みつか)が現れる。 「どう、うちのサッカー部の監督、やってみない?」 これは高校生監督、片桐修人と弱小女子サッカー部の奮闘の記録である。

処理中です...