上 下
50 / 53
結婚 中間期

下準備

しおりを挟む
邸宅では、義父のドランジェ伯爵がアルベルトが送った先ぶれの従者から村人達の様子を聞き、安堵して2人の無事の帰りを待っていいた。

本来は伯爵領を賜っている自分が村へ赴くべきだったのだが、次世代を担うアルベルトとマリィアンナの後学の為にと任せたが、本心は心配で仕方なかった。
護衛騎士には、もしも村民が暴動を起こした場合は速やかに2人を避難させるよう言い含めていた。

そしてアルベルトはもちろん、マリィアンナを特に心配していた。

自分の病のせいで強硬手段をとらなければいけないのに、発案者だからといってマリィアンナに村へ行かせる事になってしまい、負担にしかない責を負わせてしまった。

マリィアンナは強い女性だが、心優しいのだから大勢の村人からの悪意にさらされることに耐えられただろうか、優しいマリィアンナが傷ついてはいないかとドランジェ伯爵は執務室の窓から外を眺めた。


窓の外が暗くなり、ようやくアルベルトとマリィアンナが無事邸宅に到着すると使用人達の賑やかな声に包まれた。
マリィアンナはやや元気がないものの、夕食も共にとれるほどだったのでドランジェ伯爵は一安心した。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
食事後、アルベルトとマリィアンナは村人の様子をくわしく説明した。

「そうか…受け入れてくれたか…」
ドランジェ伯爵は、困ったような悲しい様な顔を見せた。

そんな義父をマリィアンナが慰めようとしたが、言葉が出ずにいるとアルベルトが凛とした声で
「彼らに、今日の選択を間違いでなかったと思えるよう精進します」
と、言った。

ドランジェ伯爵は、そんなアルベルトに
「頼りにしてるぞ」
と、ホッとしたような、うれしそうな微笑みを浮かべながら言った。

マリィアンナはそんな2人を見つめながら、微笑んだ。
村人達の処遇には不安と心配でいっぱいだった。
でも、この2人と共に頑張れば乗り越えられると。

そして、ずっと胸の中に抱いてた仄暗い気持ちが消えていった。


わたくしは弟達が生まれて、領地を継承できなくなって政略結婚の駒としか存在できないことを気にしていた。
お父様のそばでした勉強は苦しく、つらかった。貴族の義務ばかりしか頭になかった。
けれど、ここにきて領民と触れ合って接して私は…本当の『領地を守り発展させる』という事を知ったわ。
数字や書類だけを見るだけでなく、大勢の領民を守る為に手段を選ばないことも奇麗事も言ってられない、時と場合により非情な選択も辞さないものだと。
だから…私が一生懸命勉強したことは無駄じゃなかった!
この2人の為に、領民の為になることを学べておけてよかった。
勉強していなかったらこの2人の役に立てなかった。
この強い人の隣に立つ事も自信がなかったかもしれないわ。
アルベルト様に、わたくしが隣にいてよかったと言えるようにきちんと支えなければ。
提案をしたことをくよくよと後悔しても仕方ないわ。
これから…そう!これからなのよ!


マリィアンナは過去ではなく未来をアルベルトと一緒にみる為に、気持ちを新たに今後についての話し合いに引き続き参加した。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
それから数日、アルベルトは領地の仕事を中心に執務室へこもった。

ドランジェ伯爵は、ゾンダルア村の人々が引っ越してこれるよう住居を最終チェックしに行った。

マリィアンナは女主人の仕事をこなしつつ、アルベルトの仕事を補佐し、街へ出向き斡旋所で面接をした者達へとコンタクトをとった。
そして仕事の合間を縫って今後の為の準備にとりかかった。


そしてある日、ゾンダルア村の人々が引っ越し先へと到着した。

そして面接をした男達も収集した。

総勢140人程を集めて、アルベルトは説明をした。

「これから、この『言葉全集』から抜き出した言語を覚えてもらう。期間は冬を越すまでだ」

言葉全集とは辞書のような形状で、簡単な言葉が並んでいる、貴族が言葉を覚える教本のようなものだ。
貴族は10歳までにはマスターしているような初歩本のようだものだった。


元ゾンダルア村の住民たちはキョトンとした顔をした。
どんな仕事を押し付けられるかと思ったら、字を覚えろというのだ。

元ゾンダルア村は農村だった。字を覚えた人はほんの少ししかいなかった。
多くの農民は文字を覚える必要がなく、ただ作物を作り育てることだけしかしてこなかった。

マリィアンナはそれを見越して、新たな『言葉全集』を作った。
彼らが仕事をする上で、必要最低限の『言葉』だけを抜き出してひとまとめにして、春を迎える頃には文字にできるレベルにまでできる量に調節したのだ。


「これから配る本を毎日読み込み、書き、勉学に励むのだ。そして…こちらの者達は…」

面接を受けた男性28人程に向き合い、アルベルトは続けた。
「この者達が言葉を教え、君たちを従える者達だ」

面接を受けた男性28人は皆キョトンとした顔をした。

アルベルトは構わず続けた。
「彼らを言葉を書けるまで、見守り、教えるのが君たちの最初の仕事だ。」
そういって教本を渡した。
彼らは反射的にパラパラと本をめくった。

そこには簡単な単語ばかりがつづられていた。
難しい言葉使いや、小難しい表現などが全部省かれていた。



「ゾンダルア村の皆はおそらく…文字を書くことが初めてな者が大半だ。君らはそんな彼らを懇切丁寧に教え、導き、仕事ができるようすることだ」


次期領主の凛とした声色と言葉に、皆は身を引き締め口々に返事をしたのだった。
しおりを挟む

処理中です...