19 / 21
五⑤
しおりを挟む
「俺の嫁、ようやく妊娠したんだ。子供のためにも、今は休んでいられないのだよ」
そうして僕は、話し終えた里見を玄関まで見送る。革靴を履いている里見に、僕はふと思っていたことを口にした。
「なぁ、里見よ」
「何だ~?」
「里見は持っていないもので、僕にあるものって一体何だと思う?」
僕の問いかけに、里見はしかめっ面をしながら振り返る。
「島崎。それは嫌味か?」
「そう聞こえるだろうから、お前にしか聞けないのだよ」
「そうか」
里見はそう言うとしばらく考える素振りを見せる。そして、
「たくさんあるんだろうが、いちばん俺が思うのは、物書きとしての才能だろうよ」
里見はそれだけ言い残すと、晩餐会の詳細は追って連絡すると言って出て行ってしまった。残された僕は呆然とする。
(物書きとしての、才能……?)
里見からの答えは僕にとって寝耳に水だった。物を書くことは僕にとって当たり前の行為であり、それが僕だけの才能とは思ってもみなかったのだ。
(そう言えば……)
そこまで考えて僕は一つのことを思い出した。それは僕が入院中に僕自身を主人公にして書いていた未発表の小説のことだった。
(確か、あの小説は……)
僕は書斎に引き返すと、急いで一冊の帳面を引っ張り出して中を確認していく。
(やっぱりそうだ……)
そこに書かれている主人公の人生と僕の人生には共通点が多い。
列車に轢かれても五体満足なのはもちろん、その後の人生についての共通点が多いのだ。
まず、教師として復職すること。その後物書きとしても順調に成功していくこと。教師を辞めても物書きとしての仕事があるため、食いっぱぐれることがないこと……。
そして物語の最後、僕の書いた主人公は病に倒れ、そのまま死を迎えてしまう。しかし現実の僕にはこの時、章子がいた。もし章子がいなかったら、僕はもうこの世にいなかっただろう。耳元で鳴り響いていた歯の音を思い出し、死の恐怖がよみがえった。
僕はその恐怖を払拭するために頭を振る。そうして自分の小説を見直す。読めば読むほど、僕とこの主人公は共通点が多く、紛れもなくこの主人公は僕だと言えた。
(まさか、章子の手記にあった、僕にしか出来ないことって……)
僕は一つのことを思い至って、まさかなと首を振る。
自分の書いた小説の内容が現実になるなんて、そんな馬鹿げたことはあり得ないと思ったのだ。
僕はこの突拍子もない考えに蓋をし、再び書斎に引きこもる日常に戻るのだった。
それから数日後。
再び僕の家に里見がやって来た。玄関で里見を迎えた僕は、思わず目を丸くしてしまう。里見の右肩の上、そこには久しく見ていなかった白黒の髑髏の姿があったのだ。
「里、見……?」
「どうした? 鳩が豆鉄砲を食ったような顔をして……」
狐につままれたような顔をする里見に、僕は首を振った。
「いや、何でもない。それより、上がって行くだろう?」
「悪い、すぐに会社へ戻らないといけ……ゴホッ!」
以前僕の家に来たとき同様、里見はなんだか嫌な咳を一つする。心なしか、その顔色も悪い。
「里見、少しは身体を休めろ。子供と奥さんに障るぞ?」
僕の言葉に里見は、血色の悪い顔をにんまりと笑顔に変える。僕はそんな幸せそうな里見の表情に胸が締め付けられる。
この世に神がいるというのならば、その神は何と残酷で残忍なのだろう。表向きの人生はいかにも順風満帆といった風を装って、その実、裏では着実に死の魔の手を伸ばしている。これでは神と言うよりも悪魔の所業ではないだろうか。
「……崎! おいっ! 島崎!」
「あ、あぁ……、何だ?」
僕が思案にふけっていたのに、里見は少し不満そうに声をかけてきた。
「何だ? じゃないだろう? 招待状、確かに渡したからなっ? 当日になって来ないとかは、なしだぜ!」
「あ、あぁ……」
僕の返事を聞いた里見は、じゃあな、と言うと踵を返して僕の家から飛び出して行った。僕はその背中を呆然と見送る。
里見の右肩には、後ろからでも見間違えることのない白黒の髑髏が、鎮座しているのだった。
里見の後ろ姿が見えなくなったとき、僕は呆然とする頭を落ち着かせるために、台所で水を一杯飲み干した。心臓がドクドクと脈打っているのが分かる。
(まさか、里見が……?)
冷静に状況分析していく頭に反比例して、感情が爆発しそうになる。あれは決して、見間違いなどではなかったし、里見自身も具合が悪そうにしていた。
(このままでは、里見は……)
きっと子供の顔を見ることもなく……。
その考えに至った僕は、書斎へと駆けていた。もし本当に、僕が小説を書くだけであの死の象徴である白黒の髑髏を鎮められるのだとしたら、僕は里見の髑髏を鎮めたいと考えたのだ。
書斎に到着した僕はすぐに、筆を持って原稿用紙の束に向かった。里見を主人公とした小説を書くためだ。
僕の筆を持つ手が震える。物を書く上でこんなにも緊張したことはなかった。
何から書こう?
どうすれば、里見が主人公の話になる?
震える手を握りしめて、僕は深呼吸を繰り返す。すると、
『直哉さんなら、出来ますよ』
いつか聞こえてきた章子の涼やかな声が聞こえた気がした。僕はその声に一つ頷くと、改めて原稿用紙に向かうのだった。
そうして僕は、話し終えた里見を玄関まで見送る。革靴を履いている里見に、僕はふと思っていたことを口にした。
「なぁ、里見よ」
「何だ~?」
「里見は持っていないもので、僕にあるものって一体何だと思う?」
僕の問いかけに、里見はしかめっ面をしながら振り返る。
「島崎。それは嫌味か?」
「そう聞こえるだろうから、お前にしか聞けないのだよ」
「そうか」
里見はそう言うとしばらく考える素振りを見せる。そして、
「たくさんあるんだろうが、いちばん俺が思うのは、物書きとしての才能だろうよ」
里見はそれだけ言い残すと、晩餐会の詳細は追って連絡すると言って出て行ってしまった。残された僕は呆然とする。
(物書きとしての、才能……?)
里見からの答えは僕にとって寝耳に水だった。物を書くことは僕にとって当たり前の行為であり、それが僕だけの才能とは思ってもみなかったのだ。
(そう言えば……)
そこまで考えて僕は一つのことを思い出した。それは僕が入院中に僕自身を主人公にして書いていた未発表の小説のことだった。
(確か、あの小説は……)
僕は書斎に引き返すと、急いで一冊の帳面を引っ張り出して中を確認していく。
(やっぱりそうだ……)
そこに書かれている主人公の人生と僕の人生には共通点が多い。
列車に轢かれても五体満足なのはもちろん、その後の人生についての共通点が多いのだ。
まず、教師として復職すること。その後物書きとしても順調に成功していくこと。教師を辞めても物書きとしての仕事があるため、食いっぱぐれることがないこと……。
そして物語の最後、僕の書いた主人公は病に倒れ、そのまま死を迎えてしまう。しかし現実の僕にはこの時、章子がいた。もし章子がいなかったら、僕はもうこの世にいなかっただろう。耳元で鳴り響いていた歯の音を思い出し、死の恐怖がよみがえった。
僕はその恐怖を払拭するために頭を振る。そうして自分の小説を見直す。読めば読むほど、僕とこの主人公は共通点が多く、紛れもなくこの主人公は僕だと言えた。
(まさか、章子の手記にあった、僕にしか出来ないことって……)
僕は一つのことを思い至って、まさかなと首を振る。
自分の書いた小説の内容が現実になるなんて、そんな馬鹿げたことはあり得ないと思ったのだ。
僕はこの突拍子もない考えに蓋をし、再び書斎に引きこもる日常に戻るのだった。
それから数日後。
再び僕の家に里見がやって来た。玄関で里見を迎えた僕は、思わず目を丸くしてしまう。里見の右肩の上、そこには久しく見ていなかった白黒の髑髏の姿があったのだ。
「里、見……?」
「どうした? 鳩が豆鉄砲を食ったような顔をして……」
狐につままれたような顔をする里見に、僕は首を振った。
「いや、何でもない。それより、上がって行くだろう?」
「悪い、すぐに会社へ戻らないといけ……ゴホッ!」
以前僕の家に来たとき同様、里見はなんだか嫌な咳を一つする。心なしか、その顔色も悪い。
「里見、少しは身体を休めろ。子供と奥さんに障るぞ?」
僕の言葉に里見は、血色の悪い顔をにんまりと笑顔に変える。僕はそんな幸せそうな里見の表情に胸が締め付けられる。
この世に神がいるというのならば、その神は何と残酷で残忍なのだろう。表向きの人生はいかにも順風満帆といった風を装って、その実、裏では着実に死の魔の手を伸ばしている。これでは神と言うよりも悪魔の所業ではないだろうか。
「……崎! おいっ! 島崎!」
「あ、あぁ……、何だ?」
僕が思案にふけっていたのに、里見は少し不満そうに声をかけてきた。
「何だ? じゃないだろう? 招待状、確かに渡したからなっ? 当日になって来ないとかは、なしだぜ!」
「あ、あぁ……」
僕の返事を聞いた里見は、じゃあな、と言うと踵を返して僕の家から飛び出して行った。僕はその背中を呆然と見送る。
里見の右肩には、後ろからでも見間違えることのない白黒の髑髏が、鎮座しているのだった。
里見の後ろ姿が見えなくなったとき、僕は呆然とする頭を落ち着かせるために、台所で水を一杯飲み干した。心臓がドクドクと脈打っているのが分かる。
(まさか、里見が……?)
冷静に状況分析していく頭に反比例して、感情が爆発しそうになる。あれは決して、見間違いなどではなかったし、里見自身も具合が悪そうにしていた。
(このままでは、里見は……)
きっと子供の顔を見ることもなく……。
その考えに至った僕は、書斎へと駆けていた。もし本当に、僕が小説を書くだけであの死の象徴である白黒の髑髏を鎮められるのだとしたら、僕は里見の髑髏を鎮めたいと考えたのだ。
書斎に到着した僕はすぐに、筆を持って原稿用紙の束に向かった。里見を主人公とした小説を書くためだ。
僕の筆を持つ手が震える。物を書く上でこんなにも緊張したことはなかった。
何から書こう?
どうすれば、里見が主人公の話になる?
震える手を握りしめて、僕は深呼吸を繰り返す。すると、
『直哉さんなら、出来ますよ』
いつか聞こえてきた章子の涼やかな声が聞こえた気がした。僕はその声に一つ頷くと、改めて原稿用紙に向かうのだった。
0
お気に入りに追加
6
あなたにおすすめの小説
【完結】側妃は愛されるのをやめました
なか
恋愛
「君ではなく、彼女を正妃とする」
私は、貴方のためにこの国へと貢献してきた自負がある。
なのに……彼は。
「だが僕は、ラテシアを見捨てはしない。これから君には側妃になってもらうよ」
私のため。
そんな建前で……側妃へと下げる宣言をするのだ。
このような侮辱、恥を受けてなお……正妃を求めて抗議するか?
否。
そのような恥を晒す気は無い。
「承知いたしました。セリム陛下……私は側妃を受け入れます」
側妃を受けいれた私は、呼吸を挟まずに言葉を続ける。
今しがた決めた、たった一つの決意を込めて。
「ですが陛下。私はもう貴方を支える気はありません」
これから私は、『捨てられた妃』という汚名でなく、彼を『捨てた妃』となるために。
華々しく、私の人生を謳歌しよう。
全ては、廃妃となるために。
◇◇◇
設定はゆるめです。
読んでくださると嬉しいです!
【完結】20年後の真実
ゴールデンフィッシュメダル
恋愛
公爵令息のマリウスがが婚約者タチアナに婚約破棄を言い渡した。
マリウスは子爵令嬢のゾフィーとの恋に溺れ、婚約者を蔑ろにしていた。
それから20年。
マリウスはゾフィーと結婚し、タチアナは伯爵夫人となっていた。
そして、娘の恋愛を機にマリウスは婚約破棄騒動の真実を知る。
おじさんが昔を思い出しながらもだもだするだけのお話です。
全4話書き上げ済み。
セレナの居場所 ~下賜された側妃~
緑谷めい
恋愛
後宮が廃され、国王エドガルドの側妃だったセレナは、ルーベン・アルファーロ侯爵に下賜された。自らの新たな居場所を作ろうと努力するセレナだったが、夫ルーベンの幼馴染だという伯爵家令嬢クラーラが頻繁に屋敷を訪れることに違和感を覚える。
【完結】忘れてください
仲 奈華 (nakanaka)
恋愛
愛していた。
貴方はそうでないと知りながら、私は貴方だけを愛していた。
夫の恋人に子供ができたと教えられても、私は貴方との未来を信じていたのに。
貴方から離婚届を渡されて、私の心は粉々に砕け散った。
もういいの。
私は貴方を解放する覚悟を決めた。
貴方が気づいていない小さな鼓動を守りながら、ここを離れます。
私の事は忘れてください。
※6月26日初回完結
7月12日2回目完結しました。
お読みいただきありがとうございます。
雇われ側妃は邪魔者のいなくなった後宮で高らかに笑う
ちゃっぷ
キャラ文芸
多少嫁ぎ遅れてはいるものの、宰相をしている父親のもとで平和に暮らしていた女性。
煌(ファン)国の皇帝は大変な女好きで、政治は宰相と皇弟に丸投げして後宮に入り浸り、お気に入りの側妃/上級妃たちに囲まれて過ごしていたが……彼女には関係ないこと。
そう思っていたのに父親から「皇帝に上級妃を排除したいと相談された。お前に後宮に入って邪魔者を排除してもらいたい」と頼まれる。
彼女は『上級妃を排除した後の後宮を自分にくれること』を条件に、雇われ側妃として後宮に入る。
そして、皇帝から自分を楽しませる女/遊姫(ヨウチェン)という名を与えられる。
しかし突然上級妃として後宮に入る遊姫のことを上級妃たちが良く思うはずもなく、彼女に幼稚な嫌がらせをしてきた。
自分を害する人間が大嫌いで、やられたらやり返す主義の遊姫は……必ず邪魔者を惨めに、後宮から追放することを決意する。
【完結】捨ててください
仲 奈華 (nakanaka)
恋愛
ずっと貴方の側にいた。
でも、あの人と再会してから貴方は私ではなく、あの人を見つめるようになった。
分かっている。
貴方は私の事を愛していない。
私は貴方の側にいるだけで良かったのに。
貴方が、あの人の側へ行きたいと悩んでいる事が私に伝わってくる。
もういいの。
ありがとう貴方。
もう私の事は、、、
捨ててください。
続編投稿しました。
初回完結6月25日
第2回目完結7月18日
新しい道を歩み始めた貴方へ
mahiro
BL
今から14年前、関係を秘密にしていた恋人が俺の存在を忘れた。
そのことにショックを受けたが、彼の家族や友人たちが集まりかけている中で、いつまでもその場に居座り続けるわけにはいかず去ることにした。
その後、恋人は訳あってその地を離れることとなり、俺のことを忘れたまま去って行った。
あれから恋人とは一度も会っておらず、月日が経っていた。
あるとき、いつものように仕事場に向かっているといきなり真上に明るい光が降ってきて……?
猫の私が過ごした、十四回の四季に
百門一新
キャラ文芸
「私」は、捨てられた小さな黒猫だった。愛想もない野良猫だった私は、ある日、一人の人間の男と出会った。彼は雨が降る中で、小さく震えていた私を迎えに来て――共に暮らそうと家に連れて帰った。
それから私は、その家族の一員としてと、彼と、彼の妻と、そして「小さな娘」と過ごし始めた。何気ない日々を繰り返す中で愛おしさが生まれ、愛情を知り……けれど私は猫で、「最期の時」は、十四回の四季にやってくる。
※「小説家になろう」「ノベマ!」「カクヨム」にも掲載しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる