19 / 66
第三章
第18話
しおりを挟む
「彼女だけだと言うのなら、それでもいい。この国の女じゃなくても、身分も過去も、どんな無茶でもどうにかしてやる!」
「どうにもならないこともあるんですよ」
金属音が邪魔をするから聞き取りにくいところもあるけど、概ね聞こえていた。
どっちも相手が諦めるのを待っている。
終わるんだろうか、この争いは。
でも、わたしたちは壁がある限り逃げられないわけで……彼らは連れていくつもりなわけで。
諦めたら、やっぱり終わるんだ。
いつになったら。
どのように。
ある意味均衡した力関係で、終わりの想像ができなかった。
わたしはその均衡に見入っていて……
気が付くのが遅れた。
回り込んで、横合いから、濃金の髪のギルバートの仲間の一人がわたしに近付いていたのに。
「お……おお……」
唸り声のようなものが聞こえて、はっと振り返った時にはもう三歩も歩けば手が届きそうだった。
「いやっ!」
目が血走っていた。
まともじゃないのは、はっきりわかった。
後退る。
「サリナっ!」
ヒースの声がして、男の手がわたしを掴む直前に、風が吹き抜けていって男の体全体が吹き飛ばされた。
……これも魔法?
心臓の音が大きすぎて考えられない。
助けを求めるつもりでヒースの方を見て、ぎくりと体が固まった。
さきほどまでの均衡が崩れて――
少し近付きわたしの方を振り返ったヒースの首元に、ギルバートの剣の切っ先があてがわれていた。
「悪いようにはしない。ヒースクリフ、戻ってくれ」
勝敗が決した。
頭に響くほど心臓の音が大きくなっていた。
この先どうなるのかわからない。
考えたくなかった。
だから逆に、逃避だったのかもしれない。
ヒースクリフ?
それはヒースの名前?
「……悪くにしかならないですよ」
「どうしてだ。だから、嫁さんが何者でも……」
「どうにかすると?」
「誓う」
「誓うのですね」
ヒースはギルバートの誓いを鼻で笑った。
「何をそんなに……」
ヒースの態度を訝しむように、彼は眉根を寄せる。
……そしてわたしをもう一度見て、気が付いたみたいだった。
「まさか」
少し呆然とした声。
「まさか……」
「世の中には、どうにもならないこともあるんですよ」
ヒースが冷ややかに言った。
「――けれど、サリナを他の誰にも譲る気はありません」
「女神なのか」
ああ、バレた。
この距離でもギルバートの呟きは聞こえてきた。
今は半分こっちを向いたヒースの表情は冷たく、苦々しかった。
わたしは吹き飛ばされた人が起きてこないことを願いながら様子を窺いつつ、ヒースの方も見るということで、あからさまにきょろきょろしていた。
まあ、しょうがないと思ってほしい……気になるものが右と左の逆の直線上にあるわけで。
ここに来て、ヒースの考えていた通りにすれば逃げ切れたのかもしれないと思う。
その、術士を殺せば……というやつ。
壁の魔法がなくなれば、ヒースはすぐには彼らが追いかけて来られないところに逃げ出したんだろう。
わたしを連れて。
多分、わたしが止めたのが邪魔して失敗したんだよね……
あとはわたしがさっきの人に近付かれちゃったから。
ヒース一人なら、もしかすると今の、あの位置からでも劣勢を逆転して逃げられるんじゃないかって気がする。
それをしないのは、わたしが殺すなと言ったからだとか、わたしを置いていかないためだとか、わたしを守るためで。
もちろん人殺しは肯定できない。
それは失敗してよかったと思う。
だけどこの一幕でも、ヒースに退っ引きならない事情があることは見て取れた。
ヒースが追われるのは自分だと言ったのを信じてなかったわけじゃないけど、今の流れで思い知った。
ヒースに剣を突きつけてるギルバートは、今わたしがこの世界で言うところの女神であると知ったっていう、なんとも言えない顔をしてるんだから。
彼らが逃げられないように閉じ込めようとしたのは、ヒースの方だ。
「嘘だろ……」
呟くそこには、軽く絶望が感じられる。
なんだろう、ここは絶望するところだろうか。
諦めたら負けの戦いに勝ったのは彼なのに。
わたしとヒースが絶望するなら、わかるのに。
わたしが異世界から来た女だとまずかったって、こと?
「本当に知らなかったんですか?」
ヒースは胡乱な視線をギルバートに向けた。
ギルバートは剣を動かさずに、器用に肩を竦める。
「おまえがちょっと前から嫁といっしょに暮らしてるってだけだ、聞いたのは」
嫁……
ちょ、ちょっとなんかめちゃくちゃ恥ずかしい……!
「どうにもならないこともあるんですよ」
金属音が邪魔をするから聞き取りにくいところもあるけど、概ね聞こえていた。
どっちも相手が諦めるのを待っている。
終わるんだろうか、この争いは。
でも、わたしたちは壁がある限り逃げられないわけで……彼らは連れていくつもりなわけで。
諦めたら、やっぱり終わるんだ。
いつになったら。
どのように。
ある意味均衡した力関係で、終わりの想像ができなかった。
わたしはその均衡に見入っていて……
気が付くのが遅れた。
回り込んで、横合いから、濃金の髪のギルバートの仲間の一人がわたしに近付いていたのに。
「お……おお……」
唸り声のようなものが聞こえて、はっと振り返った時にはもう三歩も歩けば手が届きそうだった。
「いやっ!」
目が血走っていた。
まともじゃないのは、はっきりわかった。
後退る。
「サリナっ!」
ヒースの声がして、男の手がわたしを掴む直前に、風が吹き抜けていって男の体全体が吹き飛ばされた。
……これも魔法?
心臓の音が大きすぎて考えられない。
助けを求めるつもりでヒースの方を見て、ぎくりと体が固まった。
さきほどまでの均衡が崩れて――
少し近付きわたしの方を振り返ったヒースの首元に、ギルバートの剣の切っ先があてがわれていた。
「悪いようにはしない。ヒースクリフ、戻ってくれ」
勝敗が決した。
頭に響くほど心臓の音が大きくなっていた。
この先どうなるのかわからない。
考えたくなかった。
だから逆に、逃避だったのかもしれない。
ヒースクリフ?
それはヒースの名前?
「……悪くにしかならないですよ」
「どうしてだ。だから、嫁さんが何者でも……」
「どうにかすると?」
「誓う」
「誓うのですね」
ヒースはギルバートの誓いを鼻で笑った。
「何をそんなに……」
ヒースの態度を訝しむように、彼は眉根を寄せる。
……そしてわたしをもう一度見て、気が付いたみたいだった。
「まさか」
少し呆然とした声。
「まさか……」
「世の中には、どうにもならないこともあるんですよ」
ヒースが冷ややかに言った。
「――けれど、サリナを他の誰にも譲る気はありません」
「女神なのか」
ああ、バレた。
この距離でもギルバートの呟きは聞こえてきた。
今は半分こっちを向いたヒースの表情は冷たく、苦々しかった。
わたしは吹き飛ばされた人が起きてこないことを願いながら様子を窺いつつ、ヒースの方も見るということで、あからさまにきょろきょろしていた。
まあ、しょうがないと思ってほしい……気になるものが右と左の逆の直線上にあるわけで。
ここに来て、ヒースの考えていた通りにすれば逃げ切れたのかもしれないと思う。
その、術士を殺せば……というやつ。
壁の魔法がなくなれば、ヒースはすぐには彼らが追いかけて来られないところに逃げ出したんだろう。
わたしを連れて。
多分、わたしが止めたのが邪魔して失敗したんだよね……
あとはわたしがさっきの人に近付かれちゃったから。
ヒース一人なら、もしかすると今の、あの位置からでも劣勢を逆転して逃げられるんじゃないかって気がする。
それをしないのは、わたしが殺すなと言ったからだとか、わたしを置いていかないためだとか、わたしを守るためで。
もちろん人殺しは肯定できない。
それは失敗してよかったと思う。
だけどこの一幕でも、ヒースに退っ引きならない事情があることは見て取れた。
ヒースが追われるのは自分だと言ったのを信じてなかったわけじゃないけど、今の流れで思い知った。
ヒースに剣を突きつけてるギルバートは、今わたしがこの世界で言うところの女神であると知ったっていう、なんとも言えない顔をしてるんだから。
彼らが逃げられないように閉じ込めようとしたのは、ヒースの方だ。
「嘘だろ……」
呟くそこには、軽く絶望が感じられる。
なんだろう、ここは絶望するところだろうか。
諦めたら負けの戦いに勝ったのは彼なのに。
わたしとヒースが絶望するなら、わかるのに。
わたしが異世界から来た女だとまずかったって、こと?
「本当に知らなかったんですか?」
ヒースは胡乱な視線をギルバートに向けた。
ギルバートは剣を動かさずに、器用に肩を竦める。
「おまえがちょっと前から嫁といっしょに暮らしてるってだけだ、聞いたのは」
嫁……
ちょ、ちょっとなんかめちゃくちゃ恥ずかしい……!
0
お気に入りに追加
249
あなたにおすすめの小説
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。
断る――――前にもそう言ったはずだ
鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」
結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。
周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。
けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。
他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。
(わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)
そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。
ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。
そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?
若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!
古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。
そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は?
*カクヨム様で先行掲載しております
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
男装魔法使い、女性恐怖症の公爵令息様の治療係に任命される
百門一新
恋愛
男装姿で旅をしていたエリザは、長期滞在してしまった異国の王都で【赤い魔法使い(男)】と呼ばれることに。職業は完全に誤解なのだが、そのせいで女性恐怖症の公爵令息の治療係に……!?「待って。私、女なんですけども」しかも公爵令息の騎士様、なぜかものすごい懐いてきて…!?
男装の魔法使い(職業誤解)×女性が大の苦手のはずなのに、ロックオンして攻めに転じたらぐいぐいいく騎士様!?
※小説家になろう様、ベリーズカフェ様、カクヨム様にも掲載しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
まだ20歳の未亡人なので、この後は好きに生きてもいいですか?
せいめ
恋愛
政略結婚で愛することもなかった旦那様が魔物討伐中の事故で亡くなったのが1年前。
喪が明け、子供がいない私はこの家を出て行くことに決めました。
そんな時でした。高額報酬の良い仕事があると声を掛けて頂いたのです。
その仕事内容とは高貴な身分の方の閨指導のようでした。非常に悩みましたが、家を出るのにお金が必要な私は、その仕事を受けることに決めたのです。
閨指導って、そんなに何度も会う必要ないですよね?しかも、指導が必要には見えませんでしたが…。
でも、高額な報酬なので文句は言いませんわ。
家を出る資金を得た私は、今度こそ自由に好きなことをして生きていきたいと考えて旅立つことに決めました。
その後、新しい生活を楽しんでいる私の所に現れたのは……。
まずは亡くなったはずの旦那様との話から。
ご都合主義です。
設定は緩いです。
誤字脱字申し訳ありません。
主人公の名前を途中から間違えていました。
アメリアです。すみません。
聖女を騙った少女は、二度目の生を自由に生きる
夕立悠理
恋愛
ある日、聖女として異世界に召喚された美香。その国は、魔物と戦っているらしく、兵士たちを励まして欲しいと頼まれた。しかし、徐々に戦況もよくなってきたところで、魔法の力をもった本物の『聖女』様が現れてしまい、美香は、聖女を騙った罪で、処刑される。
しかし、ギロチンの刃が落とされた瞬間、時間が巻き戻り、美香が召喚された時に戻り、美香は二度目の生を得る。美香は今度は魔物の元へ行き、自由に生きることにすると、かつては敵だったはずの魔王に溺愛される。
しかし、なぜか、美香を見捨てたはずの護衛も執着してきて――。
※小説家になろう様にも投稿しています
※感想をいただけると、とても嬉しいです
※著作権は放棄してません
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる