聖女の拳は暗黒魔術

狼子 由

文字の大きさ
上 下
14 / 18
二章 聖女、旅商人と出会う

6.聖女、邪悪なる勧善懲悪をする

しおりを挟む
 領主の悪行は、あっという間に明るみに出た。
 だって、ぶん殴った誘拐犯がどれもこれも改心して、泣きながら俺に謝ってくるから。

 いやあ、便利だな。聖女の力。
 リュイリュイちゃんサマサマである。

「あんたらさ、なんで聖女を誘拐しようなんて思ったんだ」
「領主に言われた通りに動いただけですぅ……!」
「今となってはなんという愚行であったかと恥じ入っておりますぅ……!」
「こんなにも気高く美しく世界のために尽力する聖女さまを前に、大変申し訳ないことをしたと思っておりますぅ……!」

 一列に並んで頭を下げる男たちを前にして、アデル少年が渋面を浮かべている。

「リュー……だから言っただろう。お前の力はえぐいんだ」
「こいつらからかかってきたんだぞ? 自分の悪行の報いは受けるべきだろう」
「一理もないとは言わないが、それにしてもひどすぎる。彼らがこの後どうなるのかわかっているのか?」
「どうなるんだ?」
「このまま自分の行為を後悔して泣き暮らし一生を終えるんだよ」
「はあ!? 一生このままなのか?」
「そうだ。ひどい場合は、罪の意識に四六時中さいなまれ飯も食えずに餓死する」

 えっ、なんだそれ。怖すぎるだろ。
 罠にはめて借金地獄に落とすようなもんじゃねぇか。
 いや、俺は他人のことは言えないぞ? 言えないけど、そんな能力を持った人間が聖女ってのはちょっとアレなんじゃあるまいか?

「こ、こいつらもまさか餓死するパターンか?」
「いや、さして力がこもっていなかったようだ。このくらいならまあ……生涯かけて善行を積もうとするくらいで済むんじゃないか」

 他人事ながら、ほっと安堵の息をついた。
 最初からそのつもりでぶん殴ったならともかく、殴った勢いで相手が死ぬなんて交通事故みたいなもんで後味が悪すぎる。

「それはそうと、領主はなんで俺を狙おうとしたんだ?」
「皇国との取引のネタに使おうとしたのでしょうね」

 黙って後ろで見ていたルークんが口を開いた。
 それだけでアデル少年は、背後を振り向き射殺しそうな目でルークんを睨んでいる。
 ついさっき俺を仲介に自己紹介し合ったばかりなのだが、アデルくんにとって、どうにもルークんは信用できないらしい。

「お前になにがわかる?」
「さあ……? ですが、あなたよりはよっぽどわかっていますよ」
「ルークん、あんたも変にあおるのやめろよな」
「失敬。いちいち突っかかってくるのがどうにも面白くて」
「貴様――」
「はい、ストップ」

 間に割り込んで両手を突き出すと、拳の恐怖を知ってる二人は同時に飛びのいた。

「ルークん、マジでそういうのやめろよな。アデル少年も一言一句反応するの青いぞ」
「これは失礼しました」
「……お前に言われると腹立たしいな」
「ま、自力で反省できないならこの拳を使ってだなぁ」

 さっきの話を聞いたうえで、知り合いに聖女の力を使う勇気はさすがにない。
 が、そんな覚悟のない脅しでも二人は慌て始めたので、よっぽど怖いのだろう。
 いや、俺ももし目の前に本物のリュイちゃんが現れて拳を構えたら、それだけで泣きながら土下座すると思うが。

「……で、ルークん。さっき言ってた話も少し詳しく教えろよ」
「皇国との取引ですか? まあ、簡単な話です。一つには、あなたの力がアジール聖教会全体にとっては非常に大きな宗教的権力の象徴であるから、隣国から見れば鬱陶しいんですよ」
「だからって、そんな簡単に誘拐しろなんて取引を、近所の領主とするか?」
「ええ、言いますとも。皇国からすれば成功すれば御の字、失敗しても自国はまったく痛くもかゆくもないですから」
「ふぅん。じゃあ、自国の権力者を差し出すことは、領主にどんなメリットがある?」
「そりゃ、領土の名産品を高く買い付けてもらうことでしょう。……例えば、米酒とか」
「――すべてお前の推測でしかないぞ。証拠はあるのか?」

 アデル少年が冷ややかな声で口をはさんだ。
 が、証拠なんて固める必要がないことは、俺が一番知っているのだ。

 こうして、俺たちは領主の館に戻った直後、軽くぶん殴った領主の自白で、ルークんの言葉がすべて正しいことを証明したのだった。
 改心した領主は、その後は心より民のためを思った善政をしいたという。

 もうちょい力がこもってたら廃人になりかけてた訳で、俺としては割とハラハラする勧善懲悪であった。
しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

お嬢様はお亡くなりになりました。

豆狸
恋愛
「お嬢様は……十日前にお亡くなりになりました」 「な……なにを言っている?」

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?

みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。 ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる 色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

絶対に間違えないから

mahiro
恋愛
あれは事故だった。 けれど、その場には彼女と仲の悪かった私がおり、日頃の行いの悪さのせいで彼女を階段から突き落とした犯人は私だと誰もが思ったーーー私の初恋であった貴方さえも。 だから、貴方は彼女を失うことになった私を許さず、私を死へ追いやった………はずだった。 何故か私はあのときの記憶を持ったまま6歳の頃の私に戻ってきたのだ。 どうして戻ってこれたのか分からないが、このチャンスを逃すわけにはいかない。 私はもう彼らとは出会わず、日頃の行いの悪さを見直し、平穏な生活を目指す!そう決めたはずなのに...……。

もう死んでしまった私へ

ツカノ
恋愛
私には前世の記憶がある。 幼い頃に母と死別すれば最愛の妻が短命になった原因だとして父から厭われ、婚約者には初対面から冷遇された挙げ句に彼の最愛の聖女を虐げたと断罪されて塵のように捨てられてしまった彼女の悲しい記憶。それなのに、今世の世界で聖女も元婚約者も存在が煙のように消えているのは、何故なのでしょうか? 今世で幸せに暮らしているのに、聖女のそっくりさんや謎の婚約者候補が現れて大変です!! ゆるゆる設定です。

【完結】聖女にはなりません。平凡に生きます!

暮田呉子
ファンタジー
この世界で、ただ平凡に、自由に、人生を謳歌したい! 政略結婚から三年──。夫に見向きもされず、屋敷の中で虐げられてきたマリアーナは夫の子を身籠ったという女性に水を掛けられて前世を思い出す。そうだ、前世は慎ましくも充実した人生を送った。それなら現世も平凡で幸せな人生を送ろう、と強く決意するのだった。

強制力がなくなった世界に残されたものは

りりん
ファンタジー
一人の令嬢が処刑によってこの世を去った 令嬢を虐げていた者達、処刑に狂喜乱舞した者達、そして最愛の娘であったはずの令嬢を冷たく切り捨てた家族達 世界の強制力が解けたその瞬間、その世界はどうなるのか その世界を狂わせたものは

聖女のわたしを隣国に売っておいて、いまさら「母国が滅んでもよいのか」と言われましても。

ふまさ
恋愛
「──わかった、これまでのことは謝罪しよう。とりあえず、国に帰ってきてくれ。次の聖女は急ぎ見つけることを約束する。それまでは我慢してくれないか。でないと国が滅びる。お前もそれは嫌だろ?」  出来るだけ優しく、テンサンド王国の第一王子であるショーンがアーリンに語りかける。ひきつった笑みを浮かべながら。  だがアーリンは考える間もなく、 「──お断りします」  と、きっぱりと告げたのだった。

処理中です...