7 / 18
一章 聖女、旅に出る
3.聖女、状況を把握する
しおりを挟む
部屋に戻る。ごてごてした装飾を取りながら、俺はベッドに転がり込んだ。
「うぉー、疲れたぜ。偉いやつらの会合なんて出るもんじゃねぇな」
「そう思うなら、皇帝との会談なんて断れば良かったのに」
アデル少年はまだ恨めしそうな顔で俺を見ている。
俺はベッドから頭を起こさないまま片手だけ振って答えた。
「楽しいのは会談じゃねぇよ。道中だろ」
「その間ここを留守にするんだぞ? お前、それで困るのは誰だと思ってるんだ」
「俺じゃねえな」
「ぐっ……」
困るのは多分、アデルくんか、もしくは元の身体に戻ったリュイーゼさまちゃんだろう。
その頃には俺は……あー、海の藻屑以外の行く先があればいいな。
「や、そんなことよりよ、アデル少年」
「なんだ」
「あんたさぁ、なんか俺に隠し事してねぇか?」
「……は? なんのことだ」
少年の鉄面皮は動かない。
が、ちらりと視線が外れたのを足の裏で感じた。
見えていないと思っているのだろうが、長い間、裏稼業の隅っこにいただけあって、俺は人の視線には敏感なのだ。
まったく、少年だけにまだまだ甘い。
「あんたよぉ、俺が本当に本物のリュイーゼさまじゃないって、なんで思った?」
「な、なんでもなにも、その人を食ったような態度、どう見てもリュイじゃない。いや、そもそもリュイじゃなくても普通、そんなごろごろしながら人と会話しないぞ」
「はっはっは。だよなぁ」
「だよなぁって……」
「だけどさぁ、今日会った三組織の長は、あんだけぽんこつくらわしても、誰も俺がリュイーゼさまちゃんじゃないって思わなかったらしいんだよな」
ぐっ、と少年が息を呑む音が聞こえた。
しのび笑いをもらしつつ、指先を振って答える。
「多少はおかしいと思ったらしいが、まさか中身が違うとは思いもしない。そりゃそうだよな。俺もまあ、例えばダチがいつもと違う様子だったら、中身が入れ替わったなんてことより先に体調を心配するさ。そりゃ、第一使徒のチェーロルあたりはこれ幸いと俺を追い出したがってたが」
「ルーチェロだ」
「それにしても、あんたがいきなり俺をリュイーゼさまじゃないと見破ったのはおかしいって話だよ。どういう人間なら、突然そんな発想ができるんだろうな?」
「それは……」
「そうだな。最初からその可能性を知っているヤツ――つまり、あんたはリュイーゼさまちゃんが他の人間と中身だけ入れ替わったりできるってことを知ってたわけだ」
「さまちゃんなんて馬鹿みたいな呼び方はやめろ……」
アデル少年はしばらく黙り込み、それから脱力したようにベッドの端に腰をかけた。
ベッドがでかいせいで、俺からは座り込んだアデルくんの姿は見えない。揺れたから、かろうじてどの辺にいるのかが分かったくらいだ。
「……リュイの手には聖女の力が宿っている。それは、生まれつきの能力で、神なる存在の祝福によるものだ」
「ほう、聖女の力ね。ぶん殴ったヤツが改心したヤツだな」
「ああ。自分の魂と他の存在の魂を入れ替えたりな」
「なるほど、こいつも聖女の力によるものって訳か。しかも……その言い方じゃ、リュイーゼさまは今、俺の身体の中にいる……ってことか?」
アデル少年は小さく頷いた。愛しいリュイちゃんの魂は他人と入れ替わってる。最初からそれを知っていたからこその落ち着きだった訳だ。
しかし、俺とリュイーゼさまちゃんが入れ替わってるとすると、一つ問題がある。
「あのさ、落ち着いて聞いてほしいんだけど」
「なんだ」
「俺、こっちに来る直前に、海に沈められたとこだったんだが……リュイちゃんさま、ほんとに大丈夫なのかな?」
「……はあ!?」
アデル少年がベッドから立ち上がり、俺の胸倉をつかむ。
「海に沈められるってどういうことだ!? なぜそんな状況に――いや、そもそもなんでそんな状態のお前と、リュイはわざわざ入れ替わったんだ!?」
「さ、さあ……?」
「待て、待てよ、落ち着け。リュイのことだ、なにか考えがあるはず……いや、リュイだもんな。なんも考えてない可能性の方が大きいぞ、どうするんだ!?」
「いや、落ち着けって……どうするんだって俺に訊かれても知らんよ。そもそも、どうすりゃ戻れるんだ?」
がくがく揺さぶられながら答える。
アデル少年はしばらく血走った目で俺を見ていたが、はっと気づいた顔をして、同時に俺から手を放した。
「いでっ!?」
「そうだ! リュイの力が、リュイの身体を使っているお前に引き継がれているのなら、今のお前はリュイを自分の身体を戻す力が使えるんじゃないか?」
「痛ててて……あん? リュイーゼさまちゃんをこの身体に戻す力だって?」
確かに今の俺の拳には人を改心させる力があるようだ。アデル少年の思いつきも、もっともだろう。
しかし。
「……やり方とか、ぜんぜん分かんねぇぞ」
「くっそ! これだから細かい引継ぎをしておけって、リュイにはあれほど言ったのに……あいつ!」
普段は年の割に冷静なアデルくんが頭を抱えて転がりまくってるので、多分だいぶ問題が大きいと気づいたんだろう。
まあ、戻り方分かんねぇ訳だから、そりゃそうだよな。
そして実は、俺は、もう一つ問題があることに気付いている。
もちろんそれは、トイレだ風呂だなんて肌の上だけの問題じゃない。
その問題とは、つまり――向こうの世界の俺、交換直前に溺死しかけてたんだがリュイちゃんさまはほんとに無事生き延びられてるのかっていう割とでかい問題のことなのだった。
「うぉー、疲れたぜ。偉いやつらの会合なんて出るもんじゃねぇな」
「そう思うなら、皇帝との会談なんて断れば良かったのに」
アデル少年はまだ恨めしそうな顔で俺を見ている。
俺はベッドから頭を起こさないまま片手だけ振って答えた。
「楽しいのは会談じゃねぇよ。道中だろ」
「その間ここを留守にするんだぞ? お前、それで困るのは誰だと思ってるんだ」
「俺じゃねえな」
「ぐっ……」
困るのは多分、アデルくんか、もしくは元の身体に戻ったリュイーゼさまちゃんだろう。
その頃には俺は……あー、海の藻屑以外の行く先があればいいな。
「や、そんなことよりよ、アデル少年」
「なんだ」
「あんたさぁ、なんか俺に隠し事してねぇか?」
「……は? なんのことだ」
少年の鉄面皮は動かない。
が、ちらりと視線が外れたのを足の裏で感じた。
見えていないと思っているのだろうが、長い間、裏稼業の隅っこにいただけあって、俺は人の視線には敏感なのだ。
まったく、少年だけにまだまだ甘い。
「あんたよぉ、俺が本当に本物のリュイーゼさまじゃないって、なんで思った?」
「な、なんでもなにも、その人を食ったような態度、どう見てもリュイじゃない。いや、そもそもリュイじゃなくても普通、そんなごろごろしながら人と会話しないぞ」
「はっはっは。だよなぁ」
「だよなぁって……」
「だけどさぁ、今日会った三組織の長は、あんだけぽんこつくらわしても、誰も俺がリュイーゼさまちゃんじゃないって思わなかったらしいんだよな」
ぐっ、と少年が息を呑む音が聞こえた。
しのび笑いをもらしつつ、指先を振って答える。
「多少はおかしいと思ったらしいが、まさか中身が違うとは思いもしない。そりゃそうだよな。俺もまあ、例えばダチがいつもと違う様子だったら、中身が入れ替わったなんてことより先に体調を心配するさ。そりゃ、第一使徒のチェーロルあたりはこれ幸いと俺を追い出したがってたが」
「ルーチェロだ」
「それにしても、あんたがいきなり俺をリュイーゼさまじゃないと見破ったのはおかしいって話だよ。どういう人間なら、突然そんな発想ができるんだろうな?」
「それは……」
「そうだな。最初からその可能性を知っているヤツ――つまり、あんたはリュイーゼさまちゃんが他の人間と中身だけ入れ替わったりできるってことを知ってたわけだ」
「さまちゃんなんて馬鹿みたいな呼び方はやめろ……」
アデル少年はしばらく黙り込み、それから脱力したようにベッドの端に腰をかけた。
ベッドがでかいせいで、俺からは座り込んだアデルくんの姿は見えない。揺れたから、かろうじてどの辺にいるのかが分かったくらいだ。
「……リュイの手には聖女の力が宿っている。それは、生まれつきの能力で、神なる存在の祝福によるものだ」
「ほう、聖女の力ね。ぶん殴ったヤツが改心したヤツだな」
「ああ。自分の魂と他の存在の魂を入れ替えたりな」
「なるほど、こいつも聖女の力によるものって訳か。しかも……その言い方じゃ、リュイーゼさまは今、俺の身体の中にいる……ってことか?」
アデル少年は小さく頷いた。愛しいリュイちゃんの魂は他人と入れ替わってる。最初からそれを知っていたからこその落ち着きだった訳だ。
しかし、俺とリュイーゼさまちゃんが入れ替わってるとすると、一つ問題がある。
「あのさ、落ち着いて聞いてほしいんだけど」
「なんだ」
「俺、こっちに来る直前に、海に沈められたとこだったんだが……リュイちゃんさま、ほんとに大丈夫なのかな?」
「……はあ!?」
アデル少年がベッドから立ち上がり、俺の胸倉をつかむ。
「海に沈められるってどういうことだ!? なぜそんな状況に――いや、そもそもなんでそんな状態のお前と、リュイはわざわざ入れ替わったんだ!?」
「さ、さあ……?」
「待て、待てよ、落ち着け。リュイのことだ、なにか考えがあるはず……いや、リュイだもんな。なんも考えてない可能性の方が大きいぞ、どうするんだ!?」
「いや、落ち着けって……どうするんだって俺に訊かれても知らんよ。そもそも、どうすりゃ戻れるんだ?」
がくがく揺さぶられながら答える。
アデル少年はしばらく血走った目で俺を見ていたが、はっと気づいた顔をして、同時に俺から手を放した。
「いでっ!?」
「そうだ! リュイの力が、リュイの身体を使っているお前に引き継がれているのなら、今のお前はリュイを自分の身体を戻す力が使えるんじゃないか?」
「痛ててて……あん? リュイーゼさまちゃんをこの身体に戻す力だって?」
確かに今の俺の拳には人を改心させる力があるようだ。アデル少年の思いつきも、もっともだろう。
しかし。
「……やり方とか、ぜんぜん分かんねぇぞ」
「くっそ! これだから細かい引継ぎをしておけって、リュイにはあれほど言ったのに……あいつ!」
普段は年の割に冷静なアデルくんが頭を抱えて転がりまくってるので、多分だいぶ問題が大きいと気づいたんだろう。
まあ、戻り方分かんねぇ訳だから、そりゃそうだよな。
そして実は、俺は、もう一つ問題があることに気付いている。
もちろんそれは、トイレだ風呂だなんて肌の上だけの問題じゃない。
その問題とは、つまり――向こうの世界の俺、交換直前に溺死しかけてたんだがリュイちゃんさまはほんとに無事生き延びられてるのかっていう割とでかい問題のことなのだった。
0
お気に入りに追加
10
あなたにおすすめの小説
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。


【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?
みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。
ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる
色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

絶対に間違えないから
mahiro
恋愛
あれは事故だった。
けれど、その場には彼女と仲の悪かった私がおり、日頃の行いの悪さのせいで彼女を階段から突き落とした犯人は私だと誰もが思ったーーー私の初恋であった貴方さえも。
だから、貴方は彼女を失うことになった私を許さず、私を死へ追いやった………はずだった。
何故か私はあのときの記憶を持ったまま6歳の頃の私に戻ってきたのだ。
どうして戻ってこれたのか分からないが、このチャンスを逃すわけにはいかない。
私はもう彼らとは出会わず、日頃の行いの悪さを見直し、平穏な生活を目指す!そう決めたはずなのに...……。

もう死んでしまった私へ
ツカノ
恋愛
私には前世の記憶がある。
幼い頃に母と死別すれば最愛の妻が短命になった原因だとして父から厭われ、婚約者には初対面から冷遇された挙げ句に彼の最愛の聖女を虐げたと断罪されて塵のように捨てられてしまった彼女の悲しい記憶。それなのに、今世の世界で聖女も元婚約者も存在が煙のように消えているのは、何故なのでしょうか?
今世で幸せに暮らしているのに、聖女のそっくりさんや謎の婚約者候補が現れて大変です!!
ゆるゆる設定です。

【完結】聖女にはなりません。平凡に生きます!
暮田呉子
ファンタジー
この世界で、ただ平凡に、自由に、人生を謳歌したい!
政略結婚から三年──。夫に見向きもされず、屋敷の中で虐げられてきたマリアーナは夫の子を身籠ったという女性に水を掛けられて前世を思い出す。そうだ、前世は慎ましくも充実した人生を送った。それなら現世も平凡で幸せな人生を送ろう、と強く決意するのだった。

強制力がなくなった世界に残されたものは
りりん
ファンタジー
一人の令嬢が処刑によってこの世を去った
令嬢を虐げていた者達、処刑に狂喜乱舞した者達、そして最愛の娘であったはずの令嬢を冷たく切り捨てた家族達
世界の強制力が解けたその瞬間、その世界はどうなるのか
その世界を狂わせたものは

聖女のわたしを隣国に売っておいて、いまさら「母国が滅んでもよいのか」と言われましても。
ふまさ
恋愛
「──わかった、これまでのことは謝罪しよう。とりあえず、国に帰ってきてくれ。次の聖女は急ぎ見つけることを約束する。それまでは我慢してくれないか。でないと国が滅びる。お前もそれは嫌だろ?」
出来るだけ優しく、テンサンド王国の第一王子であるショーンがアーリンに語りかける。ひきつった笑みを浮かべながら。
だがアーリンは考える間もなく、
「──お断りします」
と、きっぱりと告げたのだった。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる