4 / 30
04 デクノボー
しおりを挟む
♡
子狐が居着いた。奴はせっせと山の幸を獲ってくる。無収入の千鶴は肩身が狭い。ちょうど芋の収穫が始まったので、村に売りに行くのを手伝った。ケンは芋でいっぱいの荷車を軽々と引いていった。
「馬とかいれば楽じゃない?」
後ろで押しながら、千鶴は訊いた。馬車で荷を運ぶイメージなんだけど。
「馬は高い。一頭100万はする」
「100万円?」
「エンじゃない。ディネロだ」
通貨の単位を教わっているうちに商店に着いた。ケンが店の裏に荷を降ろす間、千鶴は表のベンチで休んでいた。そこへ3人の若い男が声をかけてきた。
「ケンの嫁って、あんたか?」
「千鶴です!よろしくね!」
笑顔で挨拶をしたら、男たちは呆けたような顔をした。そのうちの1人がジロジロと千鶴を上から下まで眺めて言った。
「あんなボロ小屋に、よく嫁が来たな。身請けでもされたか?」
失礼極まりない。千鶴は男を睨んだ。
「デクノボーのくせに。こんな美人を手に入れやがって」
「まったくだぜ。デクノボーにゃ、勿体ない」
他の2人も憎々しげに言った。『デクノボー』の意味は不明だが、ケンを貶めているのは分かる。許せん。
「何を言ってるのかしら? 私からお願いして妻にしてもらったのよ」
千鶴の妖術が水蒸気を凍結させた。急激に周囲の気温が下がる。男たちの体はあっという間に霜に覆われた。
「ま…魔法を使うぞ!この女!」
「おほほほほ。寒くなってきただけよ。晩秋ですもの」
奴らの靴裏は凍って地面に張り付く。そこへケンが出てきた。真っ白な男たちと千鶴を見比べ、ため息をついた。
「こいつらは俺の幼馴染だ。悪気は無い。赦してやれ」
彼女はむくれた。いじめっ子の間違いじゃないの。
「だって『デクノボー』って」
「ただの渾名だ。気にしてない」
仕方なく、術を解いた。男たちは慌てて逃げていった。商店から中年の女性も出てきて、奴らの後ろ姿を渋い顔で見た。
「ケンの嫁さんが綺麗だから。妬んでんのさ。ごめんね、チヅルちゃん」
千鶴は満面の笑みを浮かべた。
「まあ!女将さんたら!綺麗な嫁だなんて!」
「俺は届け物がある。お前はここに居ろ。また奴らに絡まれたら困る」
ケンは残りの芋と薬草の箱を持ち、出かけてしまった。待っている間、女将さんがお茶に誘ってくれた。千鶴はそこでようやく『デクノボー』の意味を知った。
▪️
ケンはおとなしい子供だった。チャンバラごっこをするんでも、すぐに降参して捕虜になる。子供同士で遊ぶより、日曜学校で学ぶ方が好きみたいだった。かわいそうに、15の時には両親を流行病で亡くしてた。
『木偶の坊』っていうのは、『人のいいなり』って意味だ。ケンは何でも他人にあげてしまう。薬草は売れば金になるのに、病人がいればタダで分けてやる。夫を失った女の畑仕事を手伝ってやる。もちろん金は取らない。
一人暮らしの老人の死に水も取ってやるし、諍いの仲裁だって、本当は村長の仕事なのにケンがしてる。日照りや冷害で収獲が減っても、決して作物の値を上げなかった。
そんな事を続けていれば貧乏なままだ。でも全然気にしてない。いつも穏やかで怒らない。一年中、誰かのために働いている。褒められもしないのに。だから『木偶の坊』って呼ばれてる。
さっきの悪ガキどもはバカにしてるけど、ほとんどの村人はケンに感謝してるよ。魔法を使える嫁さんがきたんだ。幸せになるだろうよ。神様はちゃんと見てらっしゃるんだね。
♡
女将さんの話を聞いて、千鶴は己を恥じた。馬が欲しいとか、狐は消えてほしいとか、自分勝手だった。ケンは素晴らしい人だ。ほぼ聖人だと思う。ボロっちい小屋は、やっぱり直したいけど。
(ケンと共に幸せに暮らしたい。『デクノボー』夫婦でもいいや)
貧しさや辛さを抱える人に届け物をして、ケンは戻ってきた。帰りは荷車に千鶴を乗せてくれた。
「ねえ。ケン。やっぱ馬は要らないや」
「そうか? 農耕馬にもなるし、良いぞ」
そんな話をしながら小屋に戻ると、戸の前に白い馬がいた。2人は驚いて顔を見合わせた。どこかから逃げてきたのかも。脅かさないように、ケンはゆっくりと馬に近づいた。すると、
「お久しぶりです。スーデルソヨー」
馬が喋った。妖だ。千鶴は咄嗟に妖術を使おうとして、ケンに止められた。
◇
ケンは白い馬に芋を食べさせ、ざっと手入れをしてやった。馬は小屋に入れないので、今夜は外で夕餉にする。焚き火を囲んで芋粥を食った。山から戻ったギンも交えて、馬の話を聞いた。
「私はツァス。あなたの馬でした。覚えていない?…問題ありません。あなたと共に、幸せに暮らせれば良いのです」
白い馬は顔をケンに押し当てた。彼は撫でてやった。
「ちょっと待ったーっ!」
チヅルが険しい顔で立ち上がる。
「それ!私が先に思ってたんだから!」
「…日ノ本の鳥人ですか。思いに先も後もありません。愚かな」
チヅルと白馬の魔法がぶつかり合った。雹の混じった旋風が焚き火を揺らした。
「オレも仲間に入れてー!」
ギンまで乱入してきた。ケンは食器が割れる前に回収し、小屋に入った。3人は遅くまで力比べをしていたようだ。翌朝、外に出ると仲良く寄り添いあって寝ていた。
♡
目が覚めた千鶴は思った。短期間に2匹も妖が現れるなんて、おかしい。ケンは『恩返され体質』なのかも。
「ケンとどんな関係なのよ?」
早速、ケンが馬小屋を作っている。材料は木こりの村人から貰ったそうだ。千鶴は芋の選別作業をしながら馬に訊いた。昨夜はすぐに喧嘩に突入してしまい、馬の身の上話をちゃんと聞いてなかったのだ。白馬はモンゴル帝国っぽい時代の前世を語った。
「スーデルソヨーは心優しい少年でした。親とはぐれた仔馬の私を拾って、大切に育ててくれました。私たちは部族で一番の騎馬と騎手になったんです」
草原を白馬で疾駆する少年。美しい想像が広がる。
「ある時、私たちは貴族が開いた競馬大会に出ました。見事優勝したのですが…」
「ですが?」
白馬を気に入った貴族が、少年から馬を取り上げてしまった。抵抗した少年は蹴られ殴られて追い出された。馬は少年の下に帰りたくて脱走した。しかし追手が射た矢傷が元で死んだ。
「ううっ!酷いっ!」
千鶴は号泣した。何という残酷物語だ。持っていた芋が砕けてしまった。
「辛かったね。少年もハクも」
「私の名前はツァスです」
「言いにくい。白いからハクでいいよ。その少年も、スー何とかじゃなくてケンだからね。今は」
白馬は不満そうだが、ケンが『ハク』と呼ぶと納得した。変化もできると言うので見せてもらったら、白髪の中華風美女だった。すわライバル出現か!と千鶴は身構えた。しかしその後、ハクは専ら馬の姿でケンを手伝っていた。鶴と狐と馬と人間の奇妙な生活が始まった。
子狐が居着いた。奴はせっせと山の幸を獲ってくる。無収入の千鶴は肩身が狭い。ちょうど芋の収穫が始まったので、村に売りに行くのを手伝った。ケンは芋でいっぱいの荷車を軽々と引いていった。
「馬とかいれば楽じゃない?」
後ろで押しながら、千鶴は訊いた。馬車で荷を運ぶイメージなんだけど。
「馬は高い。一頭100万はする」
「100万円?」
「エンじゃない。ディネロだ」
通貨の単位を教わっているうちに商店に着いた。ケンが店の裏に荷を降ろす間、千鶴は表のベンチで休んでいた。そこへ3人の若い男が声をかけてきた。
「ケンの嫁って、あんたか?」
「千鶴です!よろしくね!」
笑顔で挨拶をしたら、男たちは呆けたような顔をした。そのうちの1人がジロジロと千鶴を上から下まで眺めて言った。
「あんなボロ小屋に、よく嫁が来たな。身請けでもされたか?」
失礼極まりない。千鶴は男を睨んだ。
「デクノボーのくせに。こんな美人を手に入れやがって」
「まったくだぜ。デクノボーにゃ、勿体ない」
他の2人も憎々しげに言った。『デクノボー』の意味は不明だが、ケンを貶めているのは分かる。許せん。
「何を言ってるのかしら? 私からお願いして妻にしてもらったのよ」
千鶴の妖術が水蒸気を凍結させた。急激に周囲の気温が下がる。男たちの体はあっという間に霜に覆われた。
「ま…魔法を使うぞ!この女!」
「おほほほほ。寒くなってきただけよ。晩秋ですもの」
奴らの靴裏は凍って地面に張り付く。そこへケンが出てきた。真っ白な男たちと千鶴を見比べ、ため息をついた。
「こいつらは俺の幼馴染だ。悪気は無い。赦してやれ」
彼女はむくれた。いじめっ子の間違いじゃないの。
「だって『デクノボー』って」
「ただの渾名だ。気にしてない」
仕方なく、術を解いた。男たちは慌てて逃げていった。商店から中年の女性も出てきて、奴らの後ろ姿を渋い顔で見た。
「ケンの嫁さんが綺麗だから。妬んでんのさ。ごめんね、チヅルちゃん」
千鶴は満面の笑みを浮かべた。
「まあ!女将さんたら!綺麗な嫁だなんて!」
「俺は届け物がある。お前はここに居ろ。また奴らに絡まれたら困る」
ケンは残りの芋と薬草の箱を持ち、出かけてしまった。待っている間、女将さんがお茶に誘ってくれた。千鶴はそこでようやく『デクノボー』の意味を知った。
▪️
ケンはおとなしい子供だった。チャンバラごっこをするんでも、すぐに降参して捕虜になる。子供同士で遊ぶより、日曜学校で学ぶ方が好きみたいだった。かわいそうに、15の時には両親を流行病で亡くしてた。
『木偶の坊』っていうのは、『人のいいなり』って意味だ。ケンは何でも他人にあげてしまう。薬草は売れば金になるのに、病人がいればタダで分けてやる。夫を失った女の畑仕事を手伝ってやる。もちろん金は取らない。
一人暮らしの老人の死に水も取ってやるし、諍いの仲裁だって、本当は村長の仕事なのにケンがしてる。日照りや冷害で収獲が減っても、決して作物の値を上げなかった。
そんな事を続けていれば貧乏なままだ。でも全然気にしてない。いつも穏やかで怒らない。一年中、誰かのために働いている。褒められもしないのに。だから『木偶の坊』って呼ばれてる。
さっきの悪ガキどもはバカにしてるけど、ほとんどの村人はケンに感謝してるよ。魔法を使える嫁さんがきたんだ。幸せになるだろうよ。神様はちゃんと見てらっしゃるんだね。
♡
女将さんの話を聞いて、千鶴は己を恥じた。馬が欲しいとか、狐は消えてほしいとか、自分勝手だった。ケンは素晴らしい人だ。ほぼ聖人だと思う。ボロっちい小屋は、やっぱり直したいけど。
(ケンと共に幸せに暮らしたい。『デクノボー』夫婦でもいいや)
貧しさや辛さを抱える人に届け物をして、ケンは戻ってきた。帰りは荷車に千鶴を乗せてくれた。
「ねえ。ケン。やっぱ馬は要らないや」
「そうか? 農耕馬にもなるし、良いぞ」
そんな話をしながら小屋に戻ると、戸の前に白い馬がいた。2人は驚いて顔を見合わせた。どこかから逃げてきたのかも。脅かさないように、ケンはゆっくりと馬に近づいた。すると、
「お久しぶりです。スーデルソヨー」
馬が喋った。妖だ。千鶴は咄嗟に妖術を使おうとして、ケンに止められた。
◇
ケンは白い馬に芋を食べさせ、ざっと手入れをしてやった。馬は小屋に入れないので、今夜は外で夕餉にする。焚き火を囲んで芋粥を食った。山から戻ったギンも交えて、馬の話を聞いた。
「私はツァス。あなたの馬でした。覚えていない?…問題ありません。あなたと共に、幸せに暮らせれば良いのです」
白い馬は顔をケンに押し当てた。彼は撫でてやった。
「ちょっと待ったーっ!」
チヅルが険しい顔で立ち上がる。
「それ!私が先に思ってたんだから!」
「…日ノ本の鳥人ですか。思いに先も後もありません。愚かな」
チヅルと白馬の魔法がぶつかり合った。雹の混じった旋風が焚き火を揺らした。
「オレも仲間に入れてー!」
ギンまで乱入してきた。ケンは食器が割れる前に回収し、小屋に入った。3人は遅くまで力比べをしていたようだ。翌朝、外に出ると仲良く寄り添いあって寝ていた。
♡
目が覚めた千鶴は思った。短期間に2匹も妖が現れるなんて、おかしい。ケンは『恩返され体質』なのかも。
「ケンとどんな関係なのよ?」
早速、ケンが馬小屋を作っている。材料は木こりの村人から貰ったそうだ。千鶴は芋の選別作業をしながら馬に訊いた。昨夜はすぐに喧嘩に突入してしまい、馬の身の上話をちゃんと聞いてなかったのだ。白馬はモンゴル帝国っぽい時代の前世を語った。
「スーデルソヨーは心優しい少年でした。親とはぐれた仔馬の私を拾って、大切に育ててくれました。私たちは部族で一番の騎馬と騎手になったんです」
草原を白馬で疾駆する少年。美しい想像が広がる。
「ある時、私たちは貴族が開いた競馬大会に出ました。見事優勝したのですが…」
「ですが?」
白馬を気に入った貴族が、少年から馬を取り上げてしまった。抵抗した少年は蹴られ殴られて追い出された。馬は少年の下に帰りたくて脱走した。しかし追手が射た矢傷が元で死んだ。
「ううっ!酷いっ!」
千鶴は号泣した。何という残酷物語だ。持っていた芋が砕けてしまった。
「辛かったね。少年もハクも」
「私の名前はツァスです」
「言いにくい。白いからハクでいいよ。その少年も、スー何とかじゃなくてケンだからね。今は」
白馬は不満そうだが、ケンが『ハク』と呼ぶと納得した。変化もできると言うので見せてもらったら、白髪の中華風美女だった。すわライバル出現か!と千鶴は身構えた。しかしその後、ハクは専ら馬の姿でケンを手伝っていた。鶴と狐と馬と人間の奇妙な生活が始まった。
20
お気に入りに追加
28
あなたにおすすめの小説

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。
丘の上の嘆き岩
森羅秋
ファンタジー
とある街のとある孤児院の裏の丘の上に突然現れた大きな岩。
毎日深夜になると嘆き声を響かせる岩に恐れ、次々と家族が去ってしまう。
家族はきっと戻ってくる、と孤児院で待ち続けるフェール。
そんなある日、嘆き岩の様子を見に行った帰り道で、フェールは奇妙な魚と出会うことになる。
*****************
中編小説くらいの長さです。
こちらの作品はpixivに載せているものを加筆&修正したものです。
*****************
大工スキルを授かった貧乏貴族の養子の四男だけど、どうやら大工スキルは伝説の全能スキルだったようです
飼猫タマ
ファンタジー
田舎貴族の四男のヨナン・グラスホッパーは、貧乏貴族の養子。義理の兄弟達は、全員戦闘系のレアスキル持ちなのに、ヨナンだけ貴族では有り得ない生産スキルの大工スキル。まあ、養子だから仕方が無いんだけど。
だがしかし、タダの生産スキルだと思ってた大工スキルは、じつは超絶物凄いスキルだったのだ。その物凄スキルで、生産しまくって超絶金持ちに。そして、婚約者も出来て幸せ絶頂の時に嵌められて、人生ドン底に。だが、ヨナンは、有り得ない逆転の一手を持っていたのだ。しかも、その有り得ない一手を、本人が全く覚えてなかったのはお約束。
勿論、ヨナンを嵌めた奴らは、全員、ザマー百裂拳で100倍返し!
そんなお話です。
神による異世界転生〜転生した私の異世界ライフ〜
シュガーコクーン
ファンタジー
女神のうっかりで死んでしまったOLが一人。そのOLは、女神によって幼女に戻って異世界転生させてもらうことに。
その幼女の新たな名前はリティア。リティアの繰り広げる異世界ファンタジーが今始まる!
「こんな話をいれて欲しい!」そんな要望も是非下さい!出来る限り書きたいと思います。
素人のつたない作品ですが、よければリティアの異世界ライフをお楽しみ下さい╰(*´︶`*)╯
旧題「神による異世界転生〜転生幼女の異世界ライフ〜」
現在、小説家になろうでこの作品のリメイクを連載しています!そちらも是非覗いてみてください。
貧民街の元娼婦に育てられた孤児は前世の記憶が蘇り底辺から成り上がり世界の救世主になる。
黒ハット
ファンタジー
【完結しました】捨て子だった主人公は、元貴族の側室で騙せれて娼婦だった女性に拾われて最下層階級の貧民街で育てられるが、13歳の時に崖から川に突き落とされて意識が無くなり。気が付くと前世の日本で物理学の研究生だった記憶が蘇り、周りの人たちの善意で底辺から抜け出し成り上がって世界の救世主と呼ばれる様になる。
この作品は小説書き始めた初期の作品で内容と書き方をリメイクして再投稿を始めました。感想、応援よろしくお願いいたします。
能力値カンストで異世界転生したので…のんびり生きちゃダメですか?
火産霊神
ファンタジー
私の異世界転生、思ってたのとちょっと違う…?
24歳OLの立花由芽は、ある日異世界転生し「ユメ」という名前の16歳の魔女として生きることに。その世界は魔王の脅威に怯え…ているわけでもなく、レベルアップは…能力値がカンストしているのでする必要もなく、能力を持て余した彼女はスローライフをおくることに。そう決めた矢先から何やらイベントが発生し…!?

オバサンが転生しましたが何も持ってないので何もできません!
みさちぃ
恋愛
50歳近くのおばさんが異世界転生した!
転生したら普通チートじゃない?何もありませんがっ!!
前世で苦しい思いをしたのでもう一人で生きて行こうかと思います。
とにかく目指すは自由気ままなスローライフ。
森で調合師して暮らすこと!
ひとまず読み漁った小説に沿って悪役令嬢から国外追放を目指しますが…
無理そうです……
更に隣で笑う幼なじみが気になります…
完結済みです。
なろう様にも掲載しています。
副題に*がついているものはアルファポリス様のみになります。
エピローグで完結です。
番外編になります。
※完結設定してしまい新しい話が追加できませんので、以後番外編載せる場合は別に設けるかなろう様のみになります。
異世界転生~チート魔法でスローライフ
玲央
ファンタジー
【あらすじ⠀】都会で産まれ育ち、学生時代を過ごし 社会人になって早20年。
43歳になった主人公。趣味はアニメや漫画、スポーツ等 多岐に渡る。
その中でも最近嵌ってるのは「ソロキャンプ」
大型連休を利用して、
穴場スポットへやってきた!
テントを建て、BBQコンロに
テーブル等用意して……。
近くの川まで散歩しに来たら、
何やら動物か?の気配が……
木の影からこっそり覗くとそこには……
キラキラと光注ぐように発光した
「え!オオカミ!」
3メートルはありそうな巨大なオオカミが!!
急いでテントまで戻ってくると
「え!ここどこだ??」
都会の生活に疲れた主人公が、
異世界へ転生して 冒険者になって
魔物を倒したり、現代知識で商売したり…… 。
恋愛は多分ありません。
基本スローライフを目指してます(笑)
※挿絵有りますが、自作です。
無断転載はしてません。
イラストは、あくまで私のイメージです
※当初恋愛無しで進めようと書いていましたが
少し趣向を変えて、
若干ですが恋愛有りになります。
※カクヨム、なろうでも公開しています
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる