全てを失っても幸せと思える、そんな恋をした。 ~全部をかえた絶世の妻は、侯爵から甘やかされる~

瑞貴◆後悔してる/手違いの妻2巻発売!

文字の大きさ
上 下
7 / 57

最愛となる主と従者の出会い

しおりを挟む
 アベリアが夫を捨てた次の日、まだまだ太陽は高い所にある時間だったけれど、馬車に乗ったアベリアは、既にヘイワード侯爵領に入っていた。
 車窓から景色を見渡すアベリアの視界には、光の加減で葉っぱが白く見える木々が映っている。
 果樹園、まだ収穫の時期ではないようだけど、この先もずっと広大に続いているのはリンゴの木々かしら。……でも、温かいこの土地で、十分な収穫が出来ているのか? と、疑問を抱いたアベリア。
 自分の父が目を付けた何か? は、王都の事業ではなく、領地にあるのではないかと考えているアベリア。だから、侯爵夫人の馬車移動は、侍女と呑気におしゃべりをする余裕は無かったし、まるで領地の視察のように、より多くのものを、目を凝らして見ていた。

 邸の門のような所を通り抜け、直ぐに目に飛び込んで来たのは、雑草に負けて隠れるように咲いているゼラニウム。随分と管理がされていない門庭を見ていたアベリア。
 御者が、侯爵領の邸に着いたことをアベリアへ伝えた。多分、この知らせが無ければ、ここが侯爵の邸とは思えなかったはずだ。
「奥様、こちらがヘイワード侯爵のお邸です。もう1台の荷馬車は、間もなく到着するでしょう。そちらに積んである荷物はとりあえず、扉の前まで運んでおきますから、後は邸に居る者に頼んでください」
「分かったわ。手間をかけて申し訳ないけど、お願いするわね」

 ――……。まるで、人が暮らす気配を感じない侯爵邸。 
 違和感を感じつつも、マネッチアと邸の扉に向かって歩き進める。
 
「お嬢様、このお邸は大丈夫でしょうか? 管理が行き届かないにしても、玄関の前にまで雑草が生えていますけど……」
 マネッチアは、男爵家で仕えていた時の名残で、未だにアベリアの事をお嬢様と呼んでいた。
 名ばかりの「奥様」と、王都の従者達から呼ばれるのが悲しかったアベリア。だから、アベリアの口からは何も言っていないのに、マネッチアが「お嬢様」と呼び続けてくれるのを嬉しく思っていた。
 不安を口にするマネッチアの手前、アベリアは、虚勢を張っていた。自分自身も、この邸の雰囲気が、不安でたまらなかったけど、付き合いの長い侍女を困らせたくなかったから。
 アベリアは、侯爵領の邸の事を、夫の侯爵からも、邸の執事からも聞いたことは無かった。でも、王都で管理している事業で大きな負債を抱えたとしても、国から任されている領地の事は、誰かが、それなりに管理していると思っていた。
 けど……、自分が立っている侯爵の敷地は、ここしばらく、人の手入れがされていないのは明らかだった。玄関ポーチには、蜘蛛の巣がいくつもあって、人が暮らしている気配がない。
「う……ん、きっと誰かはいるはずだし、暮らすこと位は出来るんじゃないかしら」
 とは言ったものの、マネッチアの言葉を否定しきれないアベリアは、ゴクッと唾を飲んでから呼び鈴を鳴らした――……。

 呼び鈴に反応のない邸の前で、アベリアとマネッチアは無言のまま顔を見合った。
 訪問者への対応が流石に遅過ぎる。この邸には誰もいないのだと諦め、次にどうすべきか邸の窓を探そうと思った、まさにその時――ガチャリっと重厚な扉が開いた。
 そして、執事長にしては、まだ若すぎる男性が挨拶をして、突然やって来た彼女ら2人を出迎えてくれた。

「この邸を1人で管理しております、デルフィーと申します。まさかこちらに奥様がいらっしゃるとは、存じませんでした。何分に行き届かない事ばかりですが、奥様のお世話は、責任をもってさせていただきますので、ご安心ください」
 どこかヘイワード侯爵に似ているデルフィー。

 アベリアは、またしてもヘイワード侯爵の事を思い返していた。
 悔しいけれど、あのヘイワード侯爵も口を開かなければ、切れ長な目に肉厚な唇は魅惑的で、綺麗に整った顔は彼女好みの美形であった。
 その容姿のせいで、初めて会った一瞬だけ、男を知らない乙女の胸は、簡単に跳ね上がっていた。
 もちろん、あの侯爵の性格によって、彼女にとっては異性を感じる対象からは、瞬時に外れていたけど。

 彼女は、そんな遠い記憶は置き去ることにして、彼の言葉に驚いて詰め寄った。
「あなた1人で、このお邸を管理しているの⁉ 侯爵邸なのに庭師も調理人もメイドもいないってどういうこと?」
「奥様であればご存じかもしれませんが、この邸の当主が使用人に十分な給金を払わないものですから、彼らは順番に去っていきました。気がつけば私が最後の1人になっていた訳です。――まったく、当主はそのような説明も無しに、奥様をこちらに向かわせるなど、何を考えていることやら」

 甘い声なのに、主人に媚びる訳ではない口調のデルフィー。
 不覚にも初対面の男性の顔に見とれてしまい、頬を紅潮させて凝視するアベリア――。
 結婚しても未だに男を知らない彼女は、純情なままだった。
 夫に似ていると思った彼はやっぱり、彼女好みの容姿だったし、夫やこれまでの従者とは違う優しい口調が、彼女の心を喜ばせていた。
しおりを挟む
 本作を読んでいただき、ありがとうございます。 本作は、緩急のある恋愛小説の為、途中に暴言等が含まれます。そこも含めての結末ですが、不快に思われる方もいるかもしれません。苦手な方は読み流しをおねがいします。 これからも、応援よろしくお願いします。 本作のタイトルロゴを作ってくれた、まちゃさんありがとうございます。
感想 12

あなたにおすすめの小説

私も処刑されたことですし、どうか皆さま地獄へ落ちてくださいね。

火野村志紀
恋愛
あなた方が訪れるその時をお待ちしております。 王宮医官長のエステルは、流行り病の特効薬を第四王子に服用させた。すると王子は高熱で苦しみ出し、エステルを含めた王宮医官たちは罪人として投獄されてしまう。 そしてエステルの婚約者であり大臣の息子のブノワは、エステルを口汚く罵り婚約破棄をすると、王女ナデージュとの婚約を果たす。ブノワにとって、優秀すぎるエステルは以前から邪魔な存在だったのだ。 エステルは貴族や平民からも悪女、魔女と罵られながら処刑された。 それがこの国の終わりの始まりだった。

わたしを捨てた騎士様の末路

夜桜
恋愛
 令嬢エレナは、騎士フレンと婚約を交わしていた。  ある日、フレンはエレナに婚約破棄を言い渡す。その意外な理由にエレナは冷静に対処した。フレンの行動は全て筒抜けだったのだ。 ※連載

どうやら婚約者が私と婚約したくなかったようなので婚約解消させて頂きます。後、うちを金蔓にしようとした事はゆるしません

しげむろ ゆうき
恋愛
 ある日、婚約者アルバン様が私の事を悪く言ってる場面に遭遇してしまい、ショックで落ち込んでしまう。  しかもアルバン様が悪口を言っている時に側にいたのは、美しき銀狼、又は冷酷な牙とあだ名が付けられ恐れられている、この国の第三王子ランドール・ウルフイット様だったのだ。  だから、問い詰めようにもきっと関わってくるであろう第三王子が怖くて、私は誰にも相談できずにいたのだがなぜか第三王子が……。 ○○sideあり 全20話

不遇な王妃は国王の愛を望まない

ゆきむらさり
恋愛
〔あらすじ〕📝ある時、クラウン王国の国王カルロスの元に、自ら命を絶った王妃アリーヤの訃報が届く。王妃アリーヤを冷遇しておきながら嘆く国王カルロスに皆は不思議がる。なにせ国王カルロスは幼馴染の側妃ベリンダを寵愛し、政略結婚の為に他国アメジスト王国から輿入れした不遇の王女アリーヤには見向きもしない。はたから見れば哀れな王妃アリーヤだが、実は他に愛する人がいる王妃アリーヤにもその方が都合が良いとも。彼女が真に望むのは愛する人と共に居られる些細な幸せ。ある時、自国に囚われの身である愛する人の訃報を受け取る王妃アリーヤは絶望に駆られるも……。主人公の舞台は途中から変わります。 ※設定などは独自の世界観で、あくまでもご都合主義。断罪あり。ハピエン🩷 ※稚拙ながらも投稿初日からHOTランキング(2024.11.21)に入れて頂き、ありがとうございます🙂 今回初めて最高ランキング5位(11/23)✨ まさに感無量です🥲

あなたには、この程度のこと、だったのかもしれませんが。

ふまさ
恋愛
 楽しみにしていた、パーティー。けれどその場は、信じられないほどに凍り付いていた。  でも。  愉快そうに声を上げて笑う者が、一人、いた。

愛することをやめたら、怒る必要もなくなりました。今さら私を愛する振りなんて、していただかなくても大丈夫です。

石河 翠
恋愛
貴族令嬢でありながら、家族に虐げられて育ったアイビー。彼女は社交界でも人気者の恋多き侯爵エリックに望まれて、彼の妻となった。 ひとなみに愛される生活を夢見たものの、彼が欲していたのは、夫に従順で、家の中を取り仕切る女主人のみ。先妻の子どもと仲良くできない彼女をエリックは疎み、なじる。 それでもエリックを愛し、結婚生活にしがみついていたアイビーだが、彼の子どもに言われたたった一言で心が折れてしまう。ところが、愛することを止めてしまえばその生活は以前よりも穏やかで心地いいものになっていて……。 愛することをやめた途端に愛を囁くようになったヒーローと、その愛をやんわりと拒むヒロインのお話。 この作品は他サイトにも投稿しております。 扉絵は、写真ACよりチョコラテさまの作品(写真ID 179331)をお借りしております。

【完結】殿下、自由にさせていただきます。

なか
恋愛
「出て行ってくれリルレット。王宮に君が住む必要はなくなった」  その言葉と同時に私の五年間に及ぶ初恋は終わりを告げた。  アルフレッド殿下の妃候補として選ばれ、心の底から喜んでいた私はもういない。  髪を綺麗だと言ってくれた口からは、私を貶める言葉しか出てこない。  見惚れてしまう程の笑みは、もう見せてもくれない。  私………貴方に嫌われた理由が分からないよ。  初夜を私一人だけにしたあの日から、貴方はどうして変わってしまったの?  恋心は砕かれた私は死さえ考えたが、過去に見知らぬ男性から渡された本をきっかけに騎士を目指す。  しかし、正騎士団は女人禁制。  故に私は男性と性別を偽って生きていく事を決めたのに……。  晴れて騎士となった私を待っていたのは、全てを見抜いて笑う副団長であった。     身分を明かせない私は、全てを知っている彼と秘密の恋をする事になる。    そして、騎士として王宮内で起きた変死事件やアルフレッドの奇行に大きく関わり、やがて王宮に蔓延る謎と対峙する。  これは、私の初恋が終わり。  僕として新たな人生を歩みだした話。  

好きでした、さようなら

豆狸
恋愛
「……すまない」 初夜の床で、彼は言いました。 「君ではない。私が欲しかった辺境伯令嬢のアンリエット殿は君ではなかったんだ」 悲しげに俯く姿を見て、私の心は二度目の死を迎えたのです。 なろう様でも公開中です。

処理中です...