「スキル:くさい息で敵ごと全滅するところだった!」と追放された俺は理解ある女騎士と出会って真の力に覚醒する~ラーニング能力で楽々冒険ライフ~

あけちともあき

文字の大きさ
上 下
59 / 83
第四章

第59話 ゴブリンの少年を拾った

しおりを挟む
「秘宝ってキングベヒーモスの卵だったのか」

「そうなんです!! わっちは大変なことになったですー!! と慌てて皆を率いて地上にやってきたのです! あの人間たちは盗人なのです!!」

 アディ姫がプンプン怒り、ぴょんぴょこ飛び跳ねる。
 ドワーフはちっちゃいから、そういう仕草がコミカルに見えて実にカワイイ。

 横でアディ姫の侍従長らしきドワーフ男性もぴょんぴょん跳ねている。
 ベールの下には髭面があるはずなのだが、やはり可愛く見えるな。

「よし、では秘宝を取り戻すために私達フォンテインナイツが全面的に協力しよう!!」

 エリカが堂々と宣言した。

「ほうほう! そなたらはフォンテインと言うですか! では協力を頼むですよ!」

 アディはすぐに受け入れた。
 これに驚いたのは侍従長である。

「ひ、姫! そんなに気軽に人間を信用されては……」

「侍従長! その目玉は節穴ですかー! この人達が今、容赦なく、本当に容赦なく虫けらを踏み潰すように騎士たちを蹴散らしたのが見えなかったですか! ほら、結構死んでますよ!」

「あ、はい。確かにわしらもドン引きするくらいの勢いで騎士を駆逐しましたが」

「逃げていった騎士たちは、本気で恐怖してたですよ!」

「あ、はい。確かに仲間を踏みつけてでも必死に撤退して行きましたが」

「それでも信用しないですか! 敵の敵は味方です! わっちがそう決めたですよ!」

「いや、そうとは限らないのでは……」

 アディに押されながらも、諫言はやめない侍従長。
 めんどくさい男だが、強い忠義を感じるなあ。

「俺はこの侍従長が気に入ったので、俺からも同盟を申し入れるぞ」

「なん……だと……!? わしと……!? わしと同盟を……!」

「うむ。あんたがいいのだ」

 俺が重々しく頷くと、侍従長は挙動不審になった。
 そしてもじもじしながら、

「そ、そうか。そこまで言うなら……。では、こちらの女性は姫と、この男はわしと同盟を」

 そういうことになった。
 ドワーフたちがざわざわと、「侍従長いつもうるさがられているから、ああやって直接好意を向けられるのに慣れてないんだよな」「割りとちょろいんだよな」と話し合っている。

 こうして、俺たちはアディの護衛とドワーフとの同盟を成し遂げたのだった。
 やることは、風車の騎士たちの追跡だ。

 ドワーフたちは、いつもタリホータリホーと陽気である。
 これ、もともとは……。

「地下世界には、わっちらの天敵であるオークがいたですよ。はるか昔、闇の勢力に取り込まれたドワーフが堕ちた存在で、体が大きく、暴虐に満ちた恐ろしい連中だったですよ」

「ほうほう。そりゃあさぞ恐ろしい相手だっただろうな」

「そうなのですよー! だから、わっちらは技術を磨き上げてオークを狩り尽くしたですよ!」

「えっ、勝ったの?」

「勝ったですねー。わっちら、魔法はほとんど使えないですが、地下にある豊富な資源とこの技術力を使っていろいろなものを作れるですよ。例えばわっちらが持っているこれはガンというですよ」

「ほうほう、ガン」

「誰でも引き金を引くと弾丸をぶっ放して相手を倒せるですよ。他に、今回は騎士たちに壊されて持ってこれなかったですが、飛空艇もあるですよ! 空を飛ぶ船ですよー」

「そりゃあすごいなあ」

 空を船が飛ぶなんて想像もできない。
 ガンというのは、クロスボウのもっと簡単なやつなんだろう。
 それをドワーフの手の中に収まるサイズにしてるんだから、確かに凄い。

 なお、ガンなどドワーフ技術の産物は、あまりにも構造が独特でフクザツなので、常にドワーフのメンテナンスを必要とするそうだ。

「いいでござるなー。拙者もなにか投げられるものほしいでござるなー」

「おお、忍者! お主、すっごい投げる技を使ってたでござるなー。あれガンより全然強いとかおかしいですよ。これ、技術者!」

「はっ」

「手投げ弾持ってくるです!」

「はっ、こちらに」

「忍者、これをあげるです! 破壊力はあるけど、投げないと威力を発揮しないし、発射するには大きすぎるので持て余してたですよ。このピンを抜いてちょっとすると爆発するですよ」

「爆発する塊でござるな? ありがたやー! 手裏剣は高価ゆえ、ここぞという時以外には使いたくないんでござるよなー」

 ホムラ、ベヒーモス戦でも手裏剣とやらを使って無かったもんな。
 そんなこんなで旅を続ける途中、街道脇に転がっているものを見つけた。

 人間?
 あ、いや、これは……。

『ギギギ……ジャガラ……どうして……』

 ゴブリンの少年であろう。
 傷だらけである。

「おいおい、どうしたどうした」

『ギギ? グギッ!』

 俺が覗き込んできたので、ゴブリンの少年はめちゃくちゃ警戒した。
 だが、俺はこの間のゴブリン王国の件で、話が通じるゴブリンには優しくなっている。

「今ジャガラとか言ったな。もしかしてお前、過去の時代の風水士? ……と言ってもわからないか」

『な……なんだお前』

「俺はな、青魔道士のドルマだ。将来的にお前は俺たちと関わるのかもしれない。なので、ここでお前を助けることにする」

『お前、何を言って……。いや、騙されないぞ。ジャガラはお前みたいな人間とつるんで俺を裏切ったんだ! 大いなる力を手に入れるとか言って……』

 大いなる力か。
 未来のゴブリン王ジャガラと、それとつるんだ人間、大いなる力……。
 ここでジャガラが、ベヒーモスを手に入れるわけか?

 色々つながってきたようなのだ。
しおりを挟む
感想 3

あなたにおすすめの小説

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

うっかり『野良犬』を手懐けてしまった底辺男の逆転人生

野良 乃人
ファンタジー
辺境の田舎街に住むエリオは落ちこぼれの底辺冒険者。 普段から無能だの底辺だのと馬鹿にされ、薬草拾いと揶揄されている。 そんなエリオだが、ふとした事がきっかけで『野良犬』を手懐けてしまう。 そこから始まる底辺落ちこぼれエリオの成り上がりストーリー。 そしてこの世界に存在する宝玉がエリオに力を与えてくれる。 うっかり野良犬を手懐けた底辺男。冒険者という枠を超え乱世での逆転人生が始まります。 いずれは王となるのも夢ではないかも!? ◇世界観的に命の価値は軽いです◇ カクヨムでも同タイトルで掲載しています。

転生したら最強種の竜人かよ~目立ちたくないので種族隠して学院へ通います~

ゆる弥
ファンタジー
強さをひた隠しにして学院の入学試験を受けるが、強すぎて隠し通せておらず、逆に目立ってしまう。 コイツは何かがおかしい。 本人は気が付かず隠しているが、周りは気付き始める。 目立ちたくないのに国の最高戦力に祭り上げられてしまう可哀想な男の話。

能力値カンストで異世界転生したので…のんびり生きちゃダメですか?

火産霊神
ファンタジー
私の異世界転生、思ってたのとちょっと違う…? 24歳OLの立花由芽は、ある日異世界転生し「ユメ」という名前の16歳の魔女として生きることに。その世界は魔王の脅威に怯え…ているわけでもなく、レベルアップは…能力値がカンストしているのでする必要もなく、能力を持て余した彼女はスローライフをおくることに。そう決めた矢先から何やらイベントが発生し…!?

大工スキルを授かった貧乏貴族の養子の四男だけど、どうやら大工スキルは伝説の全能スキルだったようです

飼猫タマ
ファンタジー
田舎貴族の四男のヨナン・グラスホッパーは、貧乏貴族の養子。義理の兄弟達は、全員戦闘系のレアスキル持ちなのに、ヨナンだけ貴族では有り得ない生産スキルの大工スキル。まあ、養子だから仕方が無いんだけど。 だがしかし、タダの生産スキルだと思ってた大工スキルは、じつは超絶物凄いスキルだったのだ。その物凄スキルで、生産しまくって超絶金持ちに。そして、婚約者も出来て幸せ絶頂の時に嵌められて、人生ドン底に。だが、ヨナンは、有り得ない逆転の一手を持っていたのだ。しかも、その有り得ない一手を、本人が全く覚えてなかったのはお約束。 勿論、ヨナンを嵌めた奴らは、全員、ザマー百裂拳で100倍返し! そんなお話です。

ユーヤのお気楽異世界転移

暇野無学
ファンタジー
 死因は神様の当て逃げです!  地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。

我が家の会話を全て厨二病全開にしてみた結果

海林檎
恋愛
父親の一言で負けじと厨二病全開で会話してみた。 内容は本編で ジャンルが謎なので目がついたものにしてます

火弾の魔術師 ~女神ナビで最強の魔導士を目指す~

カタナヅキ
ファンタジー
遊び半分で黒魔術の儀式に参加した主人公の「間藤 真央」は儀式の最中に発生した空間の亀裂に飲み込まれ、本物の女神と遭遇した。自分を「アイリス」と名乗る女神は真央を別の世界に転生させ、彼が念じればいつでも自分と連絡できる能力を与える。新しい世界で「マオ」という名前の少年に生まれ変わった主人公はある時に魔法の存在を知り、自分も使ってみたいと考えた。 「魔法使いになりたいのなら私が教えてあげますよ。一国を支配できるぐらいの立派な魔法使いに育ててあげます!!」 「いや、そこまで大層なのはちょっと……」 女神の考案する奇天烈な修行法で魔法の腕を磨き、最強の魔法使いの称号である「魔導士」を目指す――

処理中です...