「スキル:くさい息で敵ごと全滅するところだった!」と追放された俺は理解ある女騎士と出会って真の力に覚醒する~ラーニング能力で楽々冒険ライフ~

あけちともあき

文字の大きさ
上 下
47 / 83
第三章

第47話 ゴブリンジェネラルを倒すのだ

しおりを挟む
 ゴブリンジェネラルが、バカでかい斧を振り回している。
 エリカは平気な顔をして間合いに突っ込んでいき、斧をグレイブソードで無理やり受けながら、相手の足を蹴りつけてよろめかせた。

「すげえ度胸だ……!!」

 トニーが戦慄しているが、エリカは深いことは考えていない。
 受け止めて武器が壊れなければ勝ち、折れたらその時、と考えているんだろう。

「カイナギオも行け行け。お前は貴重な魔法使いなんだから」

「う、うっす! おらあ、ランドシャーク!!」

 床が盛り上がり、サメのような形に変化しつつゴブリンジェネラルへと突撃する。

『グオオオ!』

 これを斧で叩き伏せるゴブリンジェネラル。
 こいつ、技を使うのだ。
 叩きつけた斧を起点にしながら、本人がぶんぶん回転を始める。

『旋風脚!!』

「ウグワー!」

 おっと、トニーがふっ飛ばされた。
 俺は駆け寄って、トニーをキャッチ。

「カイナギオ、どんどんいけ! 強そうに見えるが、多分結構イケるぞあれは。トニーが回復したらまた立ち向かわせる。あ、レーナ、弱点チェックして」

「わ、分かったわ! なんだかドルマさんがリーダーみたい」

「ほんと? 後ろで戦場を眺めながら青魔法を使うのに慣れてきたからなあ……。渦潮カッター!」

 水袋から最小の渦潮カッターを放ち、ゴブリンジェネラルの斧を弾く。
 これで旋風脚が止まった。

『ヌオオオッ!!』

「よし、チャンスだ! とあーっ!!」

 もうエリカが突っ込んでいる。
 一瞬でも隙を見せると、至近距離に入られてボコボコの殴り合いになる。
 バーサーカーの戦闘はそういうものだな。

 多分、あれがエリカの能力なのだ。
 恐れを知らない強心臓と、機を見るセンス。
 あとは戦闘し続けるほど、攻撃の破壊力が増している気がする。

『ウオオオオッ! 集まれ、我が眷属よ! ゴブリンの魂よ!』

 ゴブリンジェネラルが、ゴブリンのゴーストみたいなのをたくさん召喚しだした。
 それスゴイなあ。
 その技もらえないかな……。いや、食らえ無いから厳しいか。

 ゴーストは、周囲の兵士たちがわあわあ言いながら対応している。
 武器が通じるのか……。

「チェック! ゴブリンジェネラル、技を連続で使うと隙ができるわよ! 今がチャンス! トニー!」

「お、おう!!」

 レーナに言われて、トニーが奮起する。
 立ち上がり、剣を取って立ち向かっていく。
 いいぞいいぞ。

「ち、畜生! 主役は俺だあー! ランドシャーク!」

 カイナギオも頑張っているな。
 俺は微笑ましく彼らを見つめながら、「バックスタブ」ゴブリンジェネラルの背後に影となって移動した。

 ゴブリンジェネラルの後頭部を、ガツンとぶん殴る。

『ウグワーッ!』

 迎撃しようとしていたゴブリンジェネラルが、これで体勢を崩した。
 で、横からエリカがグレイブソードを叩き込み、カイナギオがランドシャークでジェネラルの足場を崩す。

 そこにトニーが飛び込んだ。
 いいぞ、ベストタイミング。

 ちょうど騎士や兵士たちがこっちを見た瞬間、トニーの剣がゴブリンジェネラルの心臓を貫いたのだ。

「うお……」
「うおおおおおおおお」
「やった! またフォンテインが!」
「ゴブリンジェネラルを倒した!」

『ムググ……ムネン……!!』

 ゴブリンジェネラルはそれだけ言って事切れた。
 そして、背後から物音がする。
 若いゴブリンが俺たちを睨みつけ、そこにあったらしい秘密の出口から逃げていくではないか。

「あ、逃げてしまった」

「たかがゴブリンの一匹じゃないですか。大したことできませんって」

 カイナギオがやって来て軽口を叩く。

「いやいや。ああいうのがずっと生き延びて、人間への恨みを増幅させてゴブリンキングになった後、こっちに大群で攻めてきたりするんだぞ」

「そんなもんですかねえ?」

 カイナギオは実感なさそうだ。
 それよりも、ゴブリンジェネラルを倒した高揚感でいっぱいのようである。

 トニーが兵士たちに胴上げされているところに、「俺も! 俺も胴上げしてくれえええ」とか叫びながら突っ込んでいった。

「いやあ、今回もやってやったな! また一歩、騎士に近づいた……」

「エリカがそう思ってるなら俺は全面的に支持する」

 遠巻きにこれを眺める俺たち、不思議な満足感に包まれているのだ。
 あと、俺たちの戦い方がおかしすぎるのか、怖がって兵士も騎士もあまり近づいてこなかったりする。
 一緒にいるのはホムラくらいだ。

「いやあ、不思議な冒険でござったなあ! これが過去の時代なんでござるなあ……。あれ? もしかすると拙者の祖父に会えたりするでござるか? こう、ヤング祖父に忍者の技を見せつけてやる的な……」

 シュッシュッと武器を投げるポーズをするホムラ。
 ひょっとすると、ホムラの祖父が出会った忍者というのは……。
 そうなんだろうなあ。

 タイムリープというのは面白いものだ。

 胴上げされつつ「うわー」とか言っているトニー。
 これを嬉しそうに眺めているレーナの肩を、ポンと叩いた。

「あら」

「じゃあ俺たち、また帰るんで。今度はまた別の機会に来るよ」

「トニーによろしくな!」

「これにてドロンするでござる」

「うん、トニーには伝えておくわね! じゃあね、みんな!」

 こうして俺たちは、再びタイムリープで元の時代へ。
 ……よく考えたら、現代で起こっているゴブリン王国騒ぎにはあまり関係がない冒険だったのではないか。

しおりを挟む
感想 3

あなたにおすすめの小説

転生したら最強種の竜人かよ~目立ちたくないので種族隠して学院へ通います~

ゆる弥
ファンタジー
強さをひた隠しにして学院の入学試験を受けるが、強すぎて隠し通せておらず、逆に目立ってしまう。 コイツは何かがおかしい。 本人は気が付かず隠しているが、周りは気付き始める。 目立ちたくないのに国の最高戦力に祭り上げられてしまう可哀想な男の話。

うっかり『野良犬』を手懐けてしまった底辺男の逆転人生

野良 乃人
ファンタジー
辺境の田舎街に住むエリオは落ちこぼれの底辺冒険者。 普段から無能だの底辺だのと馬鹿にされ、薬草拾いと揶揄されている。 そんなエリオだが、ふとした事がきっかけで『野良犬』を手懐けてしまう。 そこから始まる底辺落ちこぼれエリオの成り上がりストーリー。 そしてこの世界に存在する宝玉がエリオに力を与えてくれる。 うっかり野良犬を手懐けた底辺男。冒険者という枠を超え乱世での逆転人生が始まります。 いずれは王となるのも夢ではないかも!? ◇世界観的に命の価値は軽いです◇ カクヨムでも同タイトルで掲載しています。

能力値カンストで異世界転生したので…のんびり生きちゃダメですか?

火産霊神
ファンタジー
私の異世界転生、思ってたのとちょっと違う…? 24歳OLの立花由芽は、ある日異世界転生し「ユメ」という名前の16歳の魔女として生きることに。その世界は魔王の脅威に怯え…ているわけでもなく、レベルアップは…能力値がカンストしているのでする必要もなく、能力を持て余した彼女はスローライフをおくることに。そう決めた矢先から何やらイベントが発生し…!?

外れギフト魔石抜き取りの奇跡!〜スライムからの黄金ルート!婚約破棄されましたのでもうお貴族様は嫌です〜

KeyBow
ファンタジー
 この世界では、数千年前に突如現れた魔物が人々の生活に脅威をもたらしている。中世を舞台にした典型的なファンタジー世界で、冒険者たちは剣と魔法を駆使してこれらの魔物と戦い、生計を立てている。  人々は15歳の誕生日に神々から加護を授かり、特別なギフトを受け取る。しかし、主人公ロイは【魔石操作】という、死んだ魔物から魔石を抜き取るという外れギフトを授かる。このギフトのために、彼は婚約者に見放され、父親に家を追放される。  運命に翻弄されながらも、ロイは冒険者ギルドの解体所部門で働き始める。そこで彼は、生きている魔物から魔石を抜き取る能力を発見し、これまでの外れギフトが実は隠された力を秘めていたことを知る。  ロイはこの新たな力を使い、自分の運命を切り開くことができるのか?外れギフトを当りギフトに変え、チートスキルを手に入れた彼の物語が始まる。

うっかり女神さまからもらった『レベル9999』は使い切れないので、『譲渡』スキルで仲間を強化して最強パーティーを作ることにしました

akairo
ファンタジー
「ごめんなさい!貴方が死んだのは私のクシャミのせいなんです!」 帰宅途中に工事現場の足台が直撃して死んだ、早良 悠月(さわら ゆずき)が目覚めた目の前には女神さまが土下座待機をして待っていた。 謝る女神さまの手によって『ユズキ』として転生することになったが、その直後またもや女神さまの手違いによって、『レベル9999』と職業『譲渡士』という謎の職業を付与されてしまう。 しかし、女神さまの世界の最大レベルは99。 勇者や魔王よりも強いレベルのまま転生することになったユズキの、使い切ることもできないレベルの使い道は仲間に譲渡することだった──!? 転生先で出会ったエルフと魔族の少女。スローライフを掲げるユズキだったが、二人と共に世界を回ることで国を巻き込む争いへと巻き込まれていく。 ※9月16日  タイトル変更致しました。 前タイトルは『レベル9999は転生した世界で使い切れないので、仲間にあげることにしました』になります。 仲間を強くして無双していく話です。 『小説家になろう』様でも公開しています。

30代社畜の私が1ヶ月後に異世界転生するらしい。

ひさまま
ファンタジー
 前世で搾取されまくりだった私。  魂の休養のため、地球に転生したが、地球でも今世も搾取されまくりのため魂の消滅の危機らしい。  とある理由から元の世界に戻るように言われ、マジックバックを自称神様から頂いたよ。  これで地球で買ったものを持ち込めるとのこと。やっぱり夢ではないらしい。  取り敢えず、明日は退職届けを出そう。  目指せ、快適異世界生活。  ぽちぽち更新します。  作者、うっかりなのでこれも買わないと!というのがあれば教えて下さい。  脳内の空想を、つらつら書いているのでお目汚しな際はごめんなさい。

【完結】神様と呼ばれた医師の異世界転生物語 ~胸を張って彼女と再会するために自分磨きの旅へ!~

川原源明
ファンタジー
 秋津直人、85歳。  50年前に彼女の進藤茜を亡くして以来ずっと独身を貫いてきた。彼の傍らには彼女がなくなった日に出会った白い小さな子犬?の、ちび助がいた。  嘗ては、救命救急センターや外科で医師として活動し、多くの命を救って来た直人、人々に神様と呼ばれるようになっていたが、定年を迎えると同時に山を買いプライベートキャンプ場をつくり余生はほとんどここで過ごしていた。  彼女がなくなって50年目の命日の夜ちび助とキャンプを楽しんでいると意識が遠のき、気づけば辺りが真っ白な空間にいた。  白い空間では、創造神を名乗るネアという女性と、今までずっとそばに居たちび助が人の子の姿で土下座していた。ちび助の不注意で茜君が命を落とし、謝罪の意味を込めて、創造神ネアの創る世界に、茜君がすでに転移していることを教えてくれた。そして自分もその世界に転生させてもらえることになった。  胸を張って彼女と再会できるようにと、彼女が降り立つより30年前に転生するように創造神ネアに願った。  そして転生した直人は、新しい家庭でナットという名前を与えられ、ネア様と、阿修羅様から貰った加護と学生時代からやっていた格闘技や、仕事にしていた医術、そして趣味の物作りやサバイバル技術を活かし冒険者兼医師として旅にでるのであった。  まずは最強の称号を得よう!  地球では神様と呼ばれた医師の異世界転生物語 ※元ヤンナース異世界生活 ヒロイン茜ちゃんの彼氏編 ※医療現場の恋物語 馴れ初め編

大工スキルを授かった貧乏貴族の養子の四男だけど、どうやら大工スキルは伝説の全能スキルだったようです

飼猫タマ
ファンタジー
田舎貴族の四男のヨナン・グラスホッパーは、貧乏貴族の養子。義理の兄弟達は、全員戦闘系のレアスキル持ちなのに、ヨナンだけ貴族では有り得ない生産スキルの大工スキル。まあ、養子だから仕方が無いんだけど。 だがしかし、タダの生産スキルだと思ってた大工スキルは、じつは超絶物凄いスキルだったのだ。その物凄スキルで、生産しまくって超絶金持ちに。そして、婚約者も出来て幸せ絶頂の時に嵌められて、人生ドン底に。だが、ヨナンは、有り得ない逆転の一手を持っていたのだ。しかも、その有り得ない一手を、本人が全く覚えてなかったのはお約束。 勿論、ヨナンを嵌めた奴らは、全員、ザマー百裂拳で100倍返し! そんなお話です。

処理中です...