「スキル:くさい息で敵ごと全滅するところだった!」と追放された俺は理解ある女騎士と出会って真の力に覚醒する~ラーニング能力で楽々冒険ライフ~

あけちともあき

文字の大きさ
上 下
43 / 83
第三章

第43話 ラーニング! フォンテイン義勇騎士同盟

しおりを挟む
「へえ! この集まりがフォンテインナイツなのか!」

「正しくは、フォンテイン義勇騎士同盟な! なんか、オレが祭り上げられちまって。困ってたらレーナが助けてくれたんだ」

「乗りかかった船だもの」

 メガネの学者娘はニコニコしている。
 ほうほう、ここでトニーとレーナは急接近したんだな。

 エリカはうんうん頷いているようだが、どうも他人事のように感じてはいないか。
 ……もしかして、トニーが自分の祖父であることにハッキリと気づいてない……?

 ありうる。

 ちなみに傍から見ていると、トニーもレーナも恋愛には奥手な方らしく、ちょっと近づいて肘が触れ合うと慌ててちょっと離れたりしている。
 これを見て、後ろにいる騎士や兵士たちがニヤニヤするのだ。
 後ろにいる奴らの気持ちがよく分かる。

「おっ、甘酸っぱい青春でござるな」

「そういうホムラだって若いだろうが」

「拙者は東方の血が流れている故に幼く見えるが、実はそれなりの年齢」

「何歳なの」

「れでーに年を聞いてはならぬでござるよ」

 そんなものなのか。

 ゴブリン砦へと向かう道の途中で、トニーと色々な話をする。
 例えばアベルのことだ。

「竜騎士はどうしたんだ? あいつがいれば心づよいと思うんだけど」

「アベルはエリカの実家に雇われて、上げ膳据え膳を楽しんでいる」

「自堕落なやつだなあ」

「あの男、野心とかはなくて、あの技を使って自分が食べていくことしか考えてないのかもしれない」

 クールに見えて、実は何も考えてなさそうなことを俺は感じ取っていた。
 あれは何気に、俺の同類だぞ。

 エリカはと言うと、ホムラになにか言われて首を傾げている。
 なんだなんだ。

「ドルマ。ホムラのやつがな、私がドルマと青春ではないのかと聞いてくるんだ」

「あいつカップリング脳だな」

 誰かと誰かをくっつけるのが好きなのだ。
 なんという忍者だろう。

「後押ししてやると言われたんだが、さっぱり何のことか分からない」

「ああ。エリカはフォンテイン関係が全部片付かないと先に進めないもんな。なんか一種の呪いだなこれは」

 フォンテインの呪いか。
 張本人が目の前で死んでも解けず、フォンテインの伝説が歴史的には存在しないことになっても解けていない。

 これは、フォンテインの逸話全てを再現しなければ、エリカの中にあるフォンテインの呪いは解呪されないのではないだろうか。
 別にそのままでもいいんだが、ずっと騎士になる、騎士になる、と騒いでいるのも生活に差し障りがあるだろう。

「おいホムラ。別方面で協力してくれ」

「なんでござるか? ああ、分かったでござるよ! 拙者、媚薬の作り方を父上から習っているでござる。これをエリカの飲み物に入れればイチコロ……」

「違うぞ」

 危ないな、この忍者!

「ホムラ、ドルマとくっつきすぎだぞ」

 おっと、間にエリカがぎゅうぎゅう入ってきた。
 ホムラはこれを見て、ニヤニヤしながら離れていく。
 何を勘違いしているんだあいつは。

「あっちっちーでござるなあ」

「おいだまれ」

 こんな性格だったのか。

 軽口を叩きながらの旅なのだが、道中に何も危険が無かったわけではない。
 例えば、ゴブリンたちが飼いならしたモンスターに乗って襲撃してきたりした。

 ダイヤウルフ。
 以前にも遭遇したオオカミのモンスターで、全身のあちこちから魔力結晶が生えている。
 これを直接叩きつけて武器にしたり、魔力の源にして、咆哮から魔法を使ったりするのだ。

 ……どう考えてもゴブリンよりも遥かに高位のモンスターではないのか。
 どうしてゴブリンに従ってるの?
 犬科だからかな?

『わおおーん!!』

 咆哮が魔法の嵐となって俺たちを攻撃してくる。

「うわーっ」
「防げ防げー!」
「もうだめだー!」

 義勇騎士同盟の連中が弱音を吐いている。
 諦めるのが早い。
 いや、弱音を口にしながらも踏みとどまってチャンスを伺っているので、ガッツはあるのかもしれない。

「ドルマ、これじゃあ前に進めない! 切り開いてくれ!」

「よしきた。ワールウインド!」

 俺もまた嵐を巻き起こした。
 魔法の嵐と、青魔法の嵐がぶつかり合う。

『わおーん!? わお、わおおおーんっ!!』

 俺が対抗してきたことに驚いたダイヤウルフ。
 今度はこちらに駆け寄りながら吠えた。
 すると、ダイヤウルフが分身するではないか。

 何匹かをゴブリンパンチや拡散渦潮カッターで迎撃したが、そこをくぐり抜けてきたヤツがいた。
 俺の肩をガブリと噛む。
 幸い、鎧を着ていたので怪我はないが、肩アーマーが破壊されてしまった。

 凄い破壊力だなあ。

『ラーニング!』

「あっ!」

 急いで自分の能力を見た。


名前:ドルマ・アオーマーホウ
職業:青魔道士
所有能力:
・バッドステータスブレス
・渦潮カッター act2
・ゴブリンパンチ
・ジャンプ
・バックスタブ
・ミサイル
・バルーンシードショット
・ワールウインド
・ランドシャーク
・タイムリープ
・イリュージョンアタック NEW!

 イリュージョンアタックか。
 これ、分身するやつかな?

「イリュージョンアタック!」

 ダイヤウルフが体勢を立て直す前に、俺も追撃に出た。
 俺が五人くらいに増える。

 あっ、持ち物も五倍になってるじゃないか。

「「「「「よしっ、全員で渦潮カッターだ!」」」」」

 五倍になった水袋から、五倍の渦潮カッターが放たれる。
 絶対命中の攻撃なので、ダイヤウルフはこれを迎撃することしかできない。

『わお! わおおーん!!』

 だが、物量はこっちが上だ!
 ダイヤウルフの嵐をぶち抜いて、増えた渦潮カッターが突き刺さる。

『ぎゃわーん!』

 ダイヤウルフが白目を剥いてぶっ倒れた。
 俺のイリュージョンがもとに戻る。

 水袋は空っぽになっていた。

「一時的に攻撃が何倍かになるが、そのぶんコストみたいなのも一気に取り立てられるのか。無い分はそれ以上取り立てられない……? ふむふむ」

 色々チャレンジしがいがある技のようだった。
 これを見て、ホムラはハッとしていた。

「分身の術……!? さてはドルマ、お主は忍者!!」

「違うぞ」
しおりを挟む
感想 3

あなたにおすすめの小説

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

『収納』は異世界最強です 正直すまんかったと思ってる

農民ヤズ―
ファンタジー
「ようこそおいでくださいました。勇者さま」 そんな言葉から始まった異世界召喚。 呼び出された他の勇者は複数の<スキル>を持っているはずなのに俺は収納スキル一つだけ!? そんなふざけた事になったうえ俺たちを呼び出した国はなんだか色々とヤバそう! このままじゃ俺は殺されてしまう。そうなる前にこの国から逃げ出さないといけない。 勇者なら全員が使える収納スキルのみしか使うことのできない勇者の出来損ないと呼ばれた男が収納スキルで無双して世界を旅する物語(予定 私のメンタルは金魚掬いのポイと同じ脆さなので感想を送っていただける際は語調が強くないと嬉しく思います。 ただそれでも初心者故、度々間違えることがあるとは思いますので感想にて教えていただけるとありがたいです。 他にも今後の進展や投稿済みの箇所でこうしたほうがいいと思われた方がいらっしゃったら感想にて待ってます。 なお、書籍化に伴い内容の齟齬がありますがご了承ください。

うっかり『野良犬』を手懐けてしまった底辺男の逆転人生

野良 乃人
ファンタジー
辺境の田舎街に住むエリオは落ちこぼれの底辺冒険者。 普段から無能だの底辺だのと馬鹿にされ、薬草拾いと揶揄されている。 そんなエリオだが、ふとした事がきっかけで『野良犬』を手懐けてしまう。 そこから始まる底辺落ちこぼれエリオの成り上がりストーリー。 そしてこの世界に存在する宝玉がエリオに力を与えてくれる。 うっかり野良犬を手懐けた底辺男。冒険者という枠を超え乱世での逆転人生が始まります。 いずれは王となるのも夢ではないかも!? ◇世界観的に命の価値は軽いです◇ カクヨムでも同タイトルで掲載しています。

大工スキルを授かった貧乏貴族の養子の四男だけど、どうやら大工スキルは伝説の全能スキルだったようです

飼猫タマ
ファンタジー
田舎貴族の四男のヨナン・グラスホッパーは、貧乏貴族の養子。義理の兄弟達は、全員戦闘系のレアスキル持ちなのに、ヨナンだけ貴族では有り得ない生産スキルの大工スキル。まあ、養子だから仕方が無いんだけど。 だがしかし、タダの生産スキルだと思ってた大工スキルは、じつは超絶物凄いスキルだったのだ。その物凄スキルで、生産しまくって超絶金持ちに。そして、婚約者も出来て幸せ絶頂の時に嵌められて、人生ドン底に。だが、ヨナンは、有り得ない逆転の一手を持っていたのだ。しかも、その有り得ない一手を、本人が全く覚えてなかったのはお約束。 勿論、ヨナンを嵌めた奴らは、全員、ザマー百裂拳で100倍返し! そんなお話です。

巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する

高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。 手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。

能力値カンストで異世界転生したので…のんびり生きちゃダメですか?

火産霊神
ファンタジー
私の異世界転生、思ってたのとちょっと違う…? 24歳OLの立花由芽は、ある日異世界転生し「ユメ」という名前の16歳の魔女として生きることに。その世界は魔王の脅威に怯え…ているわけでもなく、レベルアップは…能力値がカンストしているのでする必要もなく、能力を持て余した彼女はスローライフをおくることに。そう決めた矢先から何やらイベントが発生し…!?

うっかり女神さまからもらった『レベル9999』は使い切れないので、『譲渡』スキルで仲間を強化して最強パーティーを作ることにしました

akairo
ファンタジー
「ごめんなさい!貴方が死んだのは私のクシャミのせいなんです!」 帰宅途中に工事現場の足台が直撃して死んだ、早良 悠月(さわら ゆずき)が目覚めた目の前には女神さまが土下座待機をして待っていた。 謝る女神さまの手によって『ユズキ』として転生することになったが、その直後またもや女神さまの手違いによって、『レベル9999』と職業『譲渡士』という謎の職業を付与されてしまう。 しかし、女神さまの世界の最大レベルは99。 勇者や魔王よりも強いレベルのまま転生することになったユズキの、使い切ることもできないレベルの使い道は仲間に譲渡することだった──!? 転生先で出会ったエルフと魔族の少女。スローライフを掲げるユズキだったが、二人と共に世界を回ることで国を巻き込む争いへと巻き込まれていく。 ※9月16日  タイトル変更致しました。 前タイトルは『レベル9999は転生した世界で使い切れないので、仲間にあげることにしました』になります。 仲間を強くして無双していく話です。 『小説家になろう』様でも公開しています。

転生したら最強種の竜人かよ~目立ちたくないので種族隠して学院へ通います~

ゆる弥
ファンタジー
強さをひた隠しにして学院の入学試験を受けるが、強すぎて隠し通せておらず、逆に目立ってしまう。 コイツは何かがおかしい。 本人は気が付かず隠しているが、周りは気付き始める。 目立ちたくないのに国の最高戦力に祭り上げられてしまう可哀想な男の話。

処理中です...