「スキル:くさい息で敵ごと全滅するところだった!」と追放された俺は理解ある女騎士と出会って真の力に覚醒する~ラーニング能力で楽々冒険ライフ~

あけちともあき

文字の大きさ
上 下
24 / 83
第二章

第24話 エルフの里はみんな寝ている

しおりを挟む
「なんだかずーっとビヨーネが俺を凝視してくるんだが。狙われている……?」

「あげないぞ! ドルマは私の仲間だからな!」

 ビヨーネとの間に割り込むエリカ。
 エルフの人がチッと舌打ちした。
 舌打ち!?

 そして自分が好感度下げるようなアクションをしたと思ったようで、急にホホホ、と笑い出した。

「気にしないで欲しい。エルフというものは、永遠の時を生きるわ。だから様々なものに見慣れているのだけれど、それでも時折未知と遭遇する。特に、知恵でも武力でも未知の力を持つ異性がいた場合、これに注目するのは当然のことなの」

「な、なんで異性限定なんだ!」

 エリカ、あえて尋ねるか。

「一生のうち何度も子作りはしないもの。だから優れた才能を持つ血を取り込むの。エルフの血族はそうやって強くなっていっているのよ」

「ドルマと節度ある距離を保ってね!」

 エリカは頼もしいなあ!
 彼女と出会う前の俺だったら、ふらふらとなびいていたかも知れない。

「おほー! 愛憎渦巻く三角関係ですねーこれは! 構想が湧いてきますよー!!」

「モーザルは場が乱れた方がネタになるもんな。なんて迷惑な人だ」

 こうして、微妙な空気になりながらエルフの里に到着したのだった。
 ビヨーネを警戒していたエリカは、すぐに笑顔になった。

「見て見てドルマ! 森の中みたいに見えるけれど、草花が自分から道を作ってくれる! あちこちに、蔦の絡まった緑色の丸いものがあるけど、あれはなんだろうな!」

「あれが眠っているエルフよ。私たちは大きな傷を受けたり、毒や呪いを受けた時、そこが緑の中であればああして繭になって何年も眠るの。植物の力でゆっくりと傷を癒やしていくのだけれど……。今回は眠りの精霊が自らの手を下した不自然な眠り。このまま目覚めないかもしれないわ。現に、数十年の間目覚める者は現れないもの。私は彼らを目覚めさせるために冒険者になったのよ」

「語るじゃん」

「数十年の間、眠りの精霊に勝てるヤツはいなかったんだな! だけどドルマなら勝てるのか!」

「そうかもしれないわ。彼は本物の青魔道士だから、常識では測れない存在だもの」

「おお、その瞬間を待ち望みます。今か今かと~」

 モーザルが興奮してリュートをかき鳴らし始めた。
 眠りの精霊が潜んでいる森の中で?
 リュートを?

 案の定、何がふわーっとしたものがエルフの里の中心に出現した。

「なんか出た! ドルマ!」

「バカな人間! 吟遊詩人を連れてくるんじゃなかったわ! 私、浮かれすぎてた!」

 エリカが俺を後ろから抱きかかえて、凄い勢いで木陰に移動する。
 ビヨーネもまた、精霊魔法を使って土の中に隠れたようだ。

 残されたモーザル。

「おや、なんですかあなたは! 美しい見た目の……えっ、眠りの……ウグワーッ!」

 やられた。
 静かになってから見に行くと、モーザルがすやすやと眠っている。

 いきなりやられたな。
 だがなんとこの吟遊詩人、パチっと目覚めたではないか。

「ふう、危ないところでしたよ! こんな事もあろうかと、身代わり人形を買っておいたのです」

「身代わり人形……?」

「一度だけ、全てのダメージを肩代わりしてくれる魔法の道具ですよ。目玉が飛び出るような値段ですが、効果は確かです」

 モーザルが見せたのは、頭の部分が破裂してしまった木製の人形だった。

「狭いところに精霊が流れ込んだから壊れてしまったのね。なるほど、一度だけならこうして防げるわけね。……ならば、ドルマに持たせて突撃させるべきだったんじゃないかしら」

 土の中から現れたビヨーネが、モーザルを睨みつけた。
 だが、吟遊詩人は少しも揺るがない。

「何を仰る。ワタクシめがいなければ、英雄の物語は記録されず、語り継がれることがないではありませんか。つまりワタクシめこそが歴史の生き証人! ああ、今こそ眠りの精霊を打ち倒す英雄の姿を目の当たりに……」

「心臓が鉄でできてるようなヤツだなあ」

 俺はすっかり感心してしまった。

「それはそれとして、しっかりと眠りの精霊を見ましたよ。あれは青く輝く女性の姿をしていましたが、どこか意思の感じられない目をしていました」

「うーん、眠りの精霊を見てその姿を語れるなら、この男が生き残った価値はあるのかしら……」

 ビヨーネが唸っている。
 吟遊詩人、なかなか破天荒だもんな。

「よし、モーザル。色々教えてくれ。どんな感じだった?」

「うんうん! 意思が無い精霊ってことは、操られてるかもしれないものね!」

「ああ、それです、それ! ワタクシめもその可能性があると思ってるんですよ。眠りの精霊は大きな物音に反応して現れる……。エリカさんの声くらいだとギリギリ出て来ない。もしくは、魔力に反応しているのかも知れませんね」

 ビヨーネが頷いた。

「エルフたちは、反応する間も与えられずに次々眠らされていった。私は全力で逃げに徹したから生き残ったの。それに、その時は私が里で一番幼いエルフだったから、魔力も精霊の加護も弱かった……。そう言えば、ドルマからは全く魔力を感じないわね」

 ビヨーネ、以前も俺から魔力も精霊の力も感じないと言っていた。
 あれ?
 青魔道士は魔法使いではない……?

「それから、エリカ。金属の鎧は音がするわ。脱いでいきなさい。気付かれるから」

「ええっ! せっかく買ったのに……!」

「ドルマも脱いで。変な意味じゃなく」

「さっきの発言の後の脱いでだから、深読みしてしまう」

「しないで」

 こうして、俺とエリカは懐かしい普段着になった。
 鎧はここに一時的に置いていく。
 眠りの精霊との戦いにはついてこれそうもないからな。
しおりを挟む
感想 3

あなたにおすすめの小説

記憶喪失の異世界転生者を拾いました

町島航太
ファンタジー
 深淵から漏れる生物にとって猛毒である瘴気によって草木は枯れ果て、生物は病に侵され、魔物が這い出る災厄の時代。  浄化の神の神殿に仕える瘴気の影響を受けない浄化の騎士のガルは女神に誘われて瘴気を止める旅へと出る。  近くにあるエルフの里を目指して森を歩いていると、土に埋もれた記憶喪失の転生者トキと出会う。  彼女は瘴気を吸収する特異体質の持ち主だった。

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~

おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。 どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。 そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。 その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。 その結果、様々な女性に迫られることになる。 元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。 「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」 今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

欲張ってチートスキル貰いすぎたらステータスを全部0にされてしまったので最弱から最強&ハーレム目指します

ゆさま
ファンタジー
チートスキルを授けてくれる女神様が出てくるまで最短最速です。(多分) HP1 全ステータス0から這い上がる! 可愛い女の子の挿絵多めです!! カクヨムにて公開したものを手直しして投稿しています。

巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する

高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。 手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。

うっかり女神さまからもらった『レベル9999』は使い切れないので、『譲渡』スキルで仲間を強化して最強パーティーを作ることにしました

akairo
ファンタジー
「ごめんなさい!貴方が死んだのは私のクシャミのせいなんです!」 帰宅途中に工事現場の足台が直撃して死んだ、早良 悠月(さわら ゆずき)が目覚めた目の前には女神さまが土下座待機をして待っていた。 謝る女神さまの手によって『ユズキ』として転生することになったが、その直後またもや女神さまの手違いによって、『レベル9999』と職業『譲渡士』という謎の職業を付与されてしまう。 しかし、女神さまの世界の最大レベルは99。 勇者や魔王よりも強いレベルのまま転生することになったユズキの、使い切ることもできないレベルの使い道は仲間に譲渡することだった──!? 転生先で出会ったエルフと魔族の少女。スローライフを掲げるユズキだったが、二人と共に世界を回ることで国を巻き込む争いへと巻き込まれていく。 ※9月16日  タイトル変更致しました。 前タイトルは『レベル9999は転生した世界で使い切れないので、仲間にあげることにしました』になります。 仲間を強くして無双していく話です。 『小説家になろう』様でも公開しています。

転生したら脳筋魔法使い男爵の子供だった。見渡す限り荒野の領地でスローライフを目指します。

克全
ファンタジー
「第3回次世代ファンタジーカップ」参加作。面白いと感じましたらお気に入り登録と感想をくださると作者の励みになります! 辺境も辺境、水一滴手に入れるのも大変なマクネイア男爵家生まれた待望の男子には、誰にも言えない秘密があった。それは前世の記憶がある事だった。姉四人に続いてようやく生まれた嫡男フェルディナンドは、この世界の常識だった『魔法の才能は遺伝しない』を覆す存在だった。だが、五〇年戦争で大活躍したマクネイア男爵インマヌエルは、敵対していた旧教徒から怨敵扱いされ、味方だった新教徒達からも畏れられ、炎竜が砂漠にしてしまったと言う伝説がある地に押し込められたいた。そんな父親達を救うべく、前世の知識と魔法を駆使するのだった。

大工スキルを授かった貧乏貴族の養子の四男だけど、どうやら大工スキルは伝説の全能スキルだったようです

飼猫タマ
ファンタジー
田舎貴族の四男のヨナン・グラスホッパーは、貧乏貴族の養子。義理の兄弟達は、全員戦闘系のレアスキル持ちなのに、ヨナンだけ貴族では有り得ない生産スキルの大工スキル。まあ、養子だから仕方が無いんだけど。 だがしかし、タダの生産スキルだと思ってた大工スキルは、じつは超絶物凄いスキルだったのだ。その物凄スキルで、生産しまくって超絶金持ちに。そして、婚約者も出来て幸せ絶頂の時に嵌められて、人生ドン底に。だが、ヨナンは、有り得ない逆転の一手を持っていたのだ。しかも、その有り得ない一手を、本人が全く覚えてなかったのはお約束。 勿論、ヨナンを嵌めた奴らは、全員、ザマー百裂拳で100倍返し! そんなお話です。

召喚されたら無能力だと追放されたが、俺の力はヘルプ機能とチュートリアルモードだった。世界の全てを事前に予習してイージーモードで活躍します

あけちともあき
ファンタジー
異世界召喚されたコトマエ・マナビ。 異世界パルメディアは、大魔法文明時代。 だが、その時代は崩壊寸前だった。 なのに人類同志は争いをやめず、異世界召喚した特殊能力を持つ人間同士を戦わせて覇を競っている。 マナビは魔力も闘気もゼロということで無能と断じられ、彼を召喚したハーフエルフ巫女のルミイとともに追放される。 追放先は、魔法文明人の娯楽にして公開処刑装置、滅びの塔。 ここで命運尽きるかと思われたが、マナビの能力、ヘルプ機能とチュートリアルシステムが発動する。 世界のすべてを事前に調べ、起こる出来事を予習する。 無理ゲーだって軽々くぐり抜け、デスゲームもヌルゲーに変わる。 化け物だって天変地異だって、事前の予習でサクサククリア。 そして自分を舐めてきた相手を、さんざん煽り倒す。 当座の目的は、ハーフエルフ巫女のルミイを実家に帰すこと。 ディストピアから、ポストアポカリプスへと崩壊していくこの世界で、マナビとルミイのどこか呑気な旅が続く。

処理中です...