28 / 84
4・森王国での修行編
第28話 いろいろウーサー
しおりを挟む
ルーンに連れられて、城壁の補修部分をペタペタ触る。
おお、すっかり固まってる。
「これで強度も増すんだ。色々なものがぐちゃぐちゃに詰まってるからな。そうすると不思議と頑丈になる。問題は、見た目が悪いことと、城壁の中が通れなくなったことだ。今な、必死に中身を掘り進んでる奴らがいる」
「大変だなあ……」
これだけ大きな建造物を破壊してしまう十頭蛇。
やっぱり、あいつらはとんでもなく強いのだ。
エグゾシーも、俺のやり方が相性良かっただけで、普通だったらどうやって倒したらいいか分からないもんな。
「でも、なんとなく分かった。ここからここまでが金貨五十枚なのか。再現できそうだ」
「すげえな!? お前、つまり金さえあれば一人で城壁を生み出したりもできるってことだぞ」
「見た目は悪いっすけどね」
「まあな!」
二人でわっはっはっはっは、と笑った。
ここでルーンが真顔になる。
「もしかしてお前、金を受け取ってあちこちにでかいバリケード作ってくれって依頼されたら、すぐにやれるんじゃないか?」
「やれると思う」
「そうかそうか! じゃあちょっと待ってろ」
ルーンはそう言うなり、城壁の下に降りていった。
しばらくしてから、パカポコと馬が走っていく音がする。
なんだろう。
「お待たせ。国の偉い人がお前に興味があるみたいなんだが、これこれこういう案件受けられますよって手紙を送っておいたわ」
「えーっ!? お、俺が国の仕事を受けるの!?」
「だってお前はやれるじゃん。やれるやつがちゃんと評価されなくてどうする。でかい仕事をやるぞ!」
なぜだかやる気のルーン。
後で聞いた話だと、大きな仕事を受けると、ルーンの懐にもちょっとマージンが返ってくるのだそうだった。
それから、彼に連れられて四方の城壁を見て回る。
一日仕事になった。
それぞれの見張り台と、城壁の様子をチェック。
十頭蛇のヒュージが現れたところ以外は、大きく崩れてはいない。
ちょっと壊れてるくらいなら、上からロープで吊るされた業者が、漆喰を塗ってちょいちょいっと補修できてしまうのだ。
「十頭蛇が出たところはな、めちゃくちゃにぶっ壊れてたから、まともな修理ができなかった。きちんと城壁を立て直すなら、金貨百枚は掛かるんだぞ」
「そんなに!!」
ここで思うのは、カトーのところで見た魔剣だ。
白金貨十枚とか言っていた。
つまり……この国の四方の城壁を合わせたよりも、一本の魔剣の方が高価だってことだ。
おかしいだろ。
どんだけ凄いんだ、あの魔剣。
それとも、他人が勝手に値段をつけてるから高くなってるだけとか……。
いやいや、あれ、カトーとスミスが適当に値付けしてあの価格だから、市場に出たら多分、あの何倍にもなると思う。
国が買える。
想像もできないほど強力な魔剣に違いない。
「どうしたウーサー。青くなったり、スンッとなったりして」
「魔剣鍛冶の里で色々見てきてさ……」
「おうおう! 聞いたぞ聞いたぞ。もう、この国じゃ噂だぞ。十頭蛇をぶっ倒したガキがいるってな! やっぱお前かあ! 俺の見立ては正しかったな!」
ルーンが肩をバシバシ叩いてきた。
「そ、そんなに噂になってるのかあ! うわあー」
「大丈夫だ。ウーサーは見た目はちょっとガッチリしてきたが、まだまだガキだからな。みんな気づかねえよ。だが、本当にすげえな。まさか十頭蛇の一角を崩すほどになるとは……。今度飯を奢るから、詳しい話聞かせてくれや」
時刻は夕方。
もうすぐ日が落ちるところだ。
太陽が地平線にかかり、幻の太陽は薄くなり、消えていこうとしている。
あの幻の太陽は、昔空に浮かんでいた魔力の星というやつの名残らしい。
落ちた時に世界が大きく変わり、しばらくすると星があった場所に幻の太陽が生まれたのだそうだ。
俺が物心ついた頃から、ずっと幻の太陽はある。
すっかり消えてしまった幻の太陽を見て、俺はハッとした。
「やっべえ。丸一日ミスティをほったらかしじゃん!」
家の中でゴロゴロすると言っても限度がある。
「おうおう、リア充様は大変だなあ」
「いきなりルーンが悪そうな目つきになった」
「俺も恋人が欲しいなあー」
「そ、そんなんじゃねえよ!」
ということで、俺はダッシュで宿に戻る。
いつもとは違う城壁から戻るから、土地勘がない。
迷いそうになりながら、どうにか宿へたどり着いたころには、もう辺りは真っ暗だった。
たしかこの国、暗くなったら出歩くなって言われてたよな。
やばいのに出会わなくて、ラッキーだった。
部屋に帰ったら、ミスティがベッドの上でふて寝していた。
「ミスティー」
呼びかけたが、つーんとして振り返りもしない。
「ミスティ、一日ほっといてごめんってば」
「ふーん、丸一日どころか、真っ暗になるまで帰ってこないなんて、さぞや楽しい一日だったんでしょうねー」
「ごめんって! それに遠くまで行ってたから、帰ってくるのに必死で! まだ飯も食ってないから一緒に」
「えっ、ご飯まだなの!?」
急に元気になってミスティが起き上がった。
俺と肩を組んで、ぐいぐい引っ張っていく。
「いやー、一日ゴロゴロしてたけど、この世界って娯楽がないじゃん? 退屈で退屈で……そしたら余計なことばっか考えちゃってさあ。やっぱ仕事してないとだめだわ。ほらほらウーサー、今日あったこと、お姉さんに色々聞かせてみ?」
「めちゃくちゃ絡んでくるじゃん!」
だけど、ミスティが嬉しそうなのは俺も嬉しいし、あとは柔らかかったりいい匂いがしたりするからいいか。
外には出られないけど、宿の食堂で何か作ってもらおう。
何がいいだろうな、なんて思いながら、俺たちは階段を降りていくのだった。
おお、すっかり固まってる。
「これで強度も増すんだ。色々なものがぐちゃぐちゃに詰まってるからな。そうすると不思議と頑丈になる。問題は、見た目が悪いことと、城壁の中が通れなくなったことだ。今な、必死に中身を掘り進んでる奴らがいる」
「大変だなあ……」
これだけ大きな建造物を破壊してしまう十頭蛇。
やっぱり、あいつらはとんでもなく強いのだ。
エグゾシーも、俺のやり方が相性良かっただけで、普通だったらどうやって倒したらいいか分からないもんな。
「でも、なんとなく分かった。ここからここまでが金貨五十枚なのか。再現できそうだ」
「すげえな!? お前、つまり金さえあれば一人で城壁を生み出したりもできるってことだぞ」
「見た目は悪いっすけどね」
「まあな!」
二人でわっはっはっはっは、と笑った。
ここでルーンが真顔になる。
「もしかしてお前、金を受け取ってあちこちにでかいバリケード作ってくれって依頼されたら、すぐにやれるんじゃないか?」
「やれると思う」
「そうかそうか! じゃあちょっと待ってろ」
ルーンはそう言うなり、城壁の下に降りていった。
しばらくしてから、パカポコと馬が走っていく音がする。
なんだろう。
「お待たせ。国の偉い人がお前に興味があるみたいなんだが、これこれこういう案件受けられますよって手紙を送っておいたわ」
「えーっ!? お、俺が国の仕事を受けるの!?」
「だってお前はやれるじゃん。やれるやつがちゃんと評価されなくてどうする。でかい仕事をやるぞ!」
なぜだかやる気のルーン。
後で聞いた話だと、大きな仕事を受けると、ルーンの懐にもちょっとマージンが返ってくるのだそうだった。
それから、彼に連れられて四方の城壁を見て回る。
一日仕事になった。
それぞれの見張り台と、城壁の様子をチェック。
十頭蛇のヒュージが現れたところ以外は、大きく崩れてはいない。
ちょっと壊れてるくらいなら、上からロープで吊るされた業者が、漆喰を塗ってちょいちょいっと補修できてしまうのだ。
「十頭蛇が出たところはな、めちゃくちゃにぶっ壊れてたから、まともな修理ができなかった。きちんと城壁を立て直すなら、金貨百枚は掛かるんだぞ」
「そんなに!!」
ここで思うのは、カトーのところで見た魔剣だ。
白金貨十枚とか言っていた。
つまり……この国の四方の城壁を合わせたよりも、一本の魔剣の方が高価だってことだ。
おかしいだろ。
どんだけ凄いんだ、あの魔剣。
それとも、他人が勝手に値段をつけてるから高くなってるだけとか……。
いやいや、あれ、カトーとスミスが適当に値付けしてあの価格だから、市場に出たら多分、あの何倍にもなると思う。
国が買える。
想像もできないほど強力な魔剣に違いない。
「どうしたウーサー。青くなったり、スンッとなったりして」
「魔剣鍛冶の里で色々見てきてさ……」
「おうおう! 聞いたぞ聞いたぞ。もう、この国じゃ噂だぞ。十頭蛇をぶっ倒したガキがいるってな! やっぱお前かあ! 俺の見立ては正しかったな!」
ルーンが肩をバシバシ叩いてきた。
「そ、そんなに噂になってるのかあ! うわあー」
「大丈夫だ。ウーサーは見た目はちょっとガッチリしてきたが、まだまだガキだからな。みんな気づかねえよ。だが、本当にすげえな。まさか十頭蛇の一角を崩すほどになるとは……。今度飯を奢るから、詳しい話聞かせてくれや」
時刻は夕方。
もうすぐ日が落ちるところだ。
太陽が地平線にかかり、幻の太陽は薄くなり、消えていこうとしている。
あの幻の太陽は、昔空に浮かんでいた魔力の星というやつの名残らしい。
落ちた時に世界が大きく変わり、しばらくすると星があった場所に幻の太陽が生まれたのだそうだ。
俺が物心ついた頃から、ずっと幻の太陽はある。
すっかり消えてしまった幻の太陽を見て、俺はハッとした。
「やっべえ。丸一日ミスティをほったらかしじゃん!」
家の中でゴロゴロすると言っても限度がある。
「おうおう、リア充様は大変だなあ」
「いきなりルーンが悪そうな目つきになった」
「俺も恋人が欲しいなあー」
「そ、そんなんじゃねえよ!」
ということで、俺はダッシュで宿に戻る。
いつもとは違う城壁から戻るから、土地勘がない。
迷いそうになりながら、どうにか宿へたどり着いたころには、もう辺りは真っ暗だった。
たしかこの国、暗くなったら出歩くなって言われてたよな。
やばいのに出会わなくて、ラッキーだった。
部屋に帰ったら、ミスティがベッドの上でふて寝していた。
「ミスティー」
呼びかけたが、つーんとして振り返りもしない。
「ミスティ、一日ほっといてごめんってば」
「ふーん、丸一日どころか、真っ暗になるまで帰ってこないなんて、さぞや楽しい一日だったんでしょうねー」
「ごめんって! それに遠くまで行ってたから、帰ってくるのに必死で! まだ飯も食ってないから一緒に」
「えっ、ご飯まだなの!?」
急に元気になってミスティが起き上がった。
俺と肩を組んで、ぐいぐい引っ張っていく。
「いやー、一日ゴロゴロしてたけど、この世界って娯楽がないじゃん? 退屈で退屈で……そしたら余計なことばっか考えちゃってさあ。やっぱ仕事してないとだめだわ。ほらほらウーサー、今日あったこと、お姉さんに色々聞かせてみ?」
「めちゃくちゃ絡んでくるじゃん!」
だけど、ミスティが嬉しそうなのは俺も嬉しいし、あとは柔らかかったりいい匂いがしたりするからいいか。
外には出られないけど、宿の食堂で何か作ってもらおう。
何がいいだろうな、なんて思いながら、俺たちは階段を降りていくのだった。
0
お気に入りに追加
63
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界成り上がり物語~転生したけど男?!どう言う事!?~
繭
ファンタジー
高梨洋子(25)は帰り道で車に撥ねられた瞬間、意識は一瞬で別の場所へ…。
見覚えの無い部屋で目が覚め「アレク?!気付いたのか!?」との声に
え?ちょっと待て…さっきまで日本に居たのに…。
確か「死んだ」筈・・・アレクって誰!?
ズキン・・・と頭に痛みが走ると現在と過去の記憶が一気に流れ込み・・・
気付けば異世界のイケメンに転生した彼女。
誰も知らない・・・いや彼の母しか知らない秘密が有った!?
女性の記憶に翻弄されながらも成り上がって行く男性の話
保険でR15
タイトル変更の可能性あり
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
外れスキル【レバレッジたったの1.0】を進化させ、俺はエルフ聖女と無双する ―冒険者パーティ追放勇者、バージョンアップの成り上がり―
緋色優希
ファンタジー
冒険者パーティに所属できる新人枠は二名まで。何故なら新人には、冒険者協会から人生でただ一度だけ使える『魂にスキルを刻む刻印のスクロール』が与えられるからだ。そして新人冒険者リクルのスキルは【レバレッジたったの1.0】という無意味な物だった。新しい新人確保のため、あっさりその場でパーティから放逐されたリクル。だが、そのスキルには大きな成長へと繋がる隠された秘密があったのだ。そしてエルフの聖女率いる上級冒険者パーティと共に北方の聖教国を目指す事になったリクルは、やがて成長し勇者を拝命する事になった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
外れスキルで始める、田舎で垂れ流しスローライフ!
Mr.Six
ファンタジー
「外れスキル」と嘲笑され、故郷を追放された青年リクト。彼の唯一のスキル「垂れ流し」は、使うと勝手に物が溢れ出すという奇妙な能力だった。辿り着いたのは、人里離れた小さな村。荒れた畑、壊れかけの家々、そしてどこか元気のない村人たち。
役立たずと思われていたスキルが、いつしか村を救う奇跡を起こす。流れ出る謎の作物や道具が村を潤し、彼の不器用ながらも心優しい行動が人々の心を繋いでいく。畑を耕し、収穫を喜び、仲間と笑い合う日々の中で、リクトは「無価値なスキル」の本当の価値に気付いていく。
笑いと癒し、そして小さな奇跡が詰まった、異世界スローライフ物語!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
召喚されたら無能力だと追放されたが、俺の力はヘルプ機能とチュートリアルモードだった。世界の全てを事前に予習してイージーモードで活躍します
あけちともあき
ファンタジー
異世界召喚されたコトマエ・マナビ。
異世界パルメディアは、大魔法文明時代。
だが、その時代は崩壊寸前だった。
なのに人類同志は争いをやめず、異世界召喚した特殊能力を持つ人間同士を戦わせて覇を競っている。
マナビは魔力も闘気もゼロということで無能と断じられ、彼を召喚したハーフエルフ巫女のルミイとともに追放される。
追放先は、魔法文明人の娯楽にして公開処刑装置、滅びの塔。
ここで命運尽きるかと思われたが、マナビの能力、ヘルプ機能とチュートリアルシステムが発動する。
世界のすべてを事前に調べ、起こる出来事を予習する。
無理ゲーだって軽々くぐり抜け、デスゲームもヌルゲーに変わる。
化け物だって天変地異だって、事前の予習でサクサククリア。
そして自分を舐めてきた相手を、さんざん煽り倒す。
当座の目的は、ハーフエルフ巫女のルミイを実家に帰すこと。
ディストピアから、ポストアポカリプスへと崩壊していくこの世界で、マナビとルミイのどこか呑気な旅が続く。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
天才ピアニストでヴァイオリニストの二刀流の俺が死んだと思ったら異世界に飛ばされたので,世界最高の音楽を異世界で奏でてみた結果
yuraaaaaaa
ファンタジー
国際ショパンコンクール日本人初優勝。若手ピアニストの頂点に立った斎藤奏。世界中でリサイタルに呼ばれ,ワールドツアーの移動中の飛行機で突如事故に遭い墜落し死亡した。はずだった。目覚めるとそこは知らない場所で知らない土地だった。夢なのか? 現実なのか? 右手には相棒のヴァイオリンケースとヴァイオリンが……
知らない生物に追いかけられ見たこともない人に助けられた。命の恩人達に俺はお礼として音楽を奏でた。この世界では俺が奏でる楽器も音楽も知らないようだった。俺の音楽に引き寄せられ現れたのは伝説の生物黒竜。俺は突然黒竜と契約を交わす事に。黒竜と行動を共にし,街へと到着する。
街のとある酒場の端っこになんと,ピアノを見つける。聞くと伝説の冒険者が残した遺物だという。俺はピアノの存在を知らない世界でピアノを演奏をする。久々に弾いたピアノの音に俺は魂が震えた。異世界✖クラシック音楽という異色の冒険物語が今始まる。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
この作品は,小説家になろう,カクヨムにも掲載しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
「スキル:くさい息で敵ごと全滅するところだった!」と追放された俺は理解ある女騎士と出会って真の力に覚醒する~ラーニング能力で楽々冒険ライフ~
あけちともあき
ファンタジー
初級冒険者ドルマには特技があった。
それは、巻き込まれたもの全てを昏倒させるくっさいくっさい息、バッドステータスブレス。
かつてモンスターにやられた時に身に着けたこれが、彼の唯一にして最大の技だった。
彼はともに村を出た仲間たちとともに冒険者となり、依頼でピンチに陥る。
そこで放たれたバッドステータスブレスは、凄まじい威力を発揮する。
モンスターは全滅!
仲間も全滅!
ということで、どうにか生きていた仲間たちから、くさい息は追放ですわーっ!!と追放されてしまう。
失意のドルマは、大騎士を目指す風変わりな少女エリカと出会う。
騎士は強いのでくさい息も我慢できると、エリカはドルマを仲間にする。
新の仲間を得たドルマは、数々の冒険の中、己の力を自覚した。
それは受けた敵の技をラーニングする、伝説の職業青魔道士。
敵が強ければ強いほどドルマも強くなる。
どんな危機でも、エリカの笑顔があれば頑張れる。
今ここに幕開く、ドルマの充実冒険ライフ!
……は、傍からは新たなる英雄の道行にしか見えなかったりするのだ。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
日本列島、時震により転移す!
黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
固有スキルガチャで最底辺からの大逆転だモ~モンスターのスキルを使えるようになった俺のお気楽ダンジョンライフ~
うみ
ファンタジー
恵まれない固有スキルを持って生まれたクラウディオだったが、一人、ダンジョンの一階層で宝箱を漁ることで生計を立てていた。
いつものように一階層を探索していたところ、弱い癖に探索者を続けている彼の態度が気に入らない探索者によって深層に飛ばされてしまう。
モンスターに襲われ絶体絶命のピンチに機転を利かせて切り抜けるも、ただの雑魚モンスター一匹を倒したに過ぎなかった。
そこで、クラウディオは固有スキルを入れ替えるアイテムを手に入れ、大逆転。
モンスターの力を吸収できるようになった彼は深層から無事帰還することができた。
その後、彼と同じように深層に転移した探索者の手助けをしたり、彼を深層に飛ばした探索者にお灸をすえたり、と彼の生活が一変する。
稼いだ金で郊外で隠居生活を送ることを目標に今日もまたダンジョンに挑むクラウディオなのであった。
『箱を開けるモ』
「餌は待てと言ってるだろうに」
とあるイベントでくっついてくることになった生意気なマーモットと共に。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる