323 / 337
106・うなぎ料理と美少年
第323話 シャザクの庭で特訓だ
しおりを挟む
「やあやあ」
「あっ、また美食伯! 頻繁に昼に来ますね」
「僕はフレックスタイム制で仕事をしてるからね」
「ふれっく……?」
庭師の人には難しかったな。
異世界の用語だ。
遺跡第四層を管理する僕にとって、仕事というのはある程度は放っておいても富を生み出すものなのだ。
だが、そこに不正が発生している可能性もある。
なのでちょこちょこ見に行かねばならない。
「今回はビータの特訓だ。あとカキフライ。ちょっとシャザクが戻ってくるまで、彼の特訓をさせてもらっても?」
「構いませんが……。庭で暴れるようなことをなさらなければ」
「大丈夫大丈夫。特訓は彼の魅了をどうこうする、というやつなので。さあビータ」
「はいっ!」
彼が大きな帽子を脱いだ。
すると……。
ビータを見た庭師が、ポワーンとなる。
「はわわわわ」
腰が抜けてしまった。
ばっちり魅了しているな。
「ビータ、ここで踏ん張るのだ! 魅了しないぞ! と意識するんだ!」
「えっ!? こ、これ、意識でどうにかなるんですか!?」
「なる。ギフトは割と本人の意識次第だ」
「わ、わかりました! はあーっ!!」
「あっ、なんか頭の中が晴れてきた」
「師匠! 本当です! 気合を入れて魅了しないぞって思うと、庭師さんがだんだん正気に……」
「僕に話しかけて気が逸れると……」
「あわわわわ」
またポワーンとなる庭師。
ご協力ありがとう。
だが、これでビータはコツを掴んだようだった。
あとはこれを訓練し、無意識下でも抑え込めるようになるだけだ。
そんなところに、シャザクが帰ってきた。
ビータは慌てて帽子を被る。
これに、魅了を抑える意識を加えると……。
シャザクやエリィが平常心でいられるというわけだ。
「ナザル、その物々しい装備は……我が家で作るのか!」
「いかにも。あ、こちらは助手のビータ。知ってるだろ? 魅了のギフトを持つ騎士見習いだ。今は魅了を抑え込むべく、特訓中だ。帽子はそのための補助だからよろしく頼む」
「ビータくんって、あの? うわあ、懐かしい!」
エリィは覚えていたようだ。
そうそう。
僕と一緒に冒険者ギルドで、アイアン級向けの地味な仕事をこなしたもんな。
エリィは見事に魅了されてたが。
「お久しぶりです! よろしくお願いします!」
ということで、カキフライ作成に掛かる。
ビータに頼むのは、油の具合のチェックくらいだ。
衣のダマを落として、ぴちぴち言ったらOKと伝えてある。
この隙に、牡蠣の殻をガンガン剥いて、洗ってから衣につけて、パン粉をまぶし……。
メイドさんが冷えたビールを用意している。
ビールの瓶を井戸で冷やしてたな?
気が利くお人だ。
こうして、きつね色に揚がったカキフライがシャザク家の食卓に並んだのだった。
なお、使用人二人にもカキフライを四個ずつあげている。
二人とも大喜びでパクパクと食べていた。
「あーっ、美味しい。本当に美味しい。美食伯、作るお料理は本当に美味しいのよね……」
「うん、美味い! これで私に精をつけさせるわけだね? なるほどなるほど、元気になるものだろうか」
「プラシーボだな」
横ではビータが、甘いソースを掛けてカキフライをパクパク食べていた。
「ちょっと苦みがありますけど、ソースが甘いと美味しいですね」
「ふふふ、味覚が若いなあ」
僕はニコニコしつつ……。
「しかし、真にシャザクに精をつけ、エリィとの間に第二子を成すためにはうなぎが必要になるだろう」
そう宣言したのだった。
「うなぎ……なるほど、それは美味しいものなのか?」
「美味い。……いや、タレが美味いという可能性もある……。いや、白焼きも美味しかったから美味い」
「微妙な感じだな……」
「楽しみに待っていてくれ!」
とりあえず、ビールはカキフライに大変マッチしていた。
ビータはお酒はまだだな……。
アーランでは、お酒は十五歳からだからな。
こうして僕はビータを連れ帰り、明日に備えることになった。
「師匠、もしや明日は……」
「そう、うなぎを捕まえに行く予定だった。お前もついてくるんだビータ! そして今日に引き続き、魅了を抑え込む訓練をする……! 正直な話をすると、僕もうなぎを捕まえたことはないのに、詳しいサルシュが仕事で忙しくなって出てこれなくなったんだ。だから、ツインが助けに来るが……やはりツインも未経験でな」
「ははあ、ちょうど手が足りなかったんですね」
「そうなる」
ちなみに僕も、ツインも、ビータも、一人称が僕である。
三人揃ってしまったな……。
こうしてビータを家に泊めることになったのだった。
なお、またコゲタがビータを見てぽわーっとなったので、気を抜くとすぐに魅了がダダ漏れになっちゃうみたいだな。
鍛えがいがある……。
「ビータはうちのベッドで寝るかい? かなり大きいから三人寝れるけど」
「ふ、夫婦のベッドに入り込んだりなんかできませんっ!」
ビータは結局、馬小屋で寝ることになった。
何気にポーターの馬小屋、過ごしやすいんだよな……。
なお、ポーターはさっさと寝ていたので、魅了されずに済んだようである。
こうして夜は明け……。
うなぎ捕りの日がやってくるのである。
「あっ、また美食伯! 頻繁に昼に来ますね」
「僕はフレックスタイム制で仕事をしてるからね」
「ふれっく……?」
庭師の人には難しかったな。
異世界の用語だ。
遺跡第四層を管理する僕にとって、仕事というのはある程度は放っておいても富を生み出すものなのだ。
だが、そこに不正が発生している可能性もある。
なのでちょこちょこ見に行かねばならない。
「今回はビータの特訓だ。あとカキフライ。ちょっとシャザクが戻ってくるまで、彼の特訓をさせてもらっても?」
「構いませんが……。庭で暴れるようなことをなさらなければ」
「大丈夫大丈夫。特訓は彼の魅了をどうこうする、というやつなので。さあビータ」
「はいっ!」
彼が大きな帽子を脱いだ。
すると……。
ビータを見た庭師が、ポワーンとなる。
「はわわわわ」
腰が抜けてしまった。
ばっちり魅了しているな。
「ビータ、ここで踏ん張るのだ! 魅了しないぞ! と意識するんだ!」
「えっ!? こ、これ、意識でどうにかなるんですか!?」
「なる。ギフトは割と本人の意識次第だ」
「わ、わかりました! はあーっ!!」
「あっ、なんか頭の中が晴れてきた」
「師匠! 本当です! 気合を入れて魅了しないぞって思うと、庭師さんがだんだん正気に……」
「僕に話しかけて気が逸れると……」
「あわわわわ」
またポワーンとなる庭師。
ご協力ありがとう。
だが、これでビータはコツを掴んだようだった。
あとはこれを訓練し、無意識下でも抑え込めるようになるだけだ。
そんなところに、シャザクが帰ってきた。
ビータは慌てて帽子を被る。
これに、魅了を抑える意識を加えると……。
シャザクやエリィが平常心でいられるというわけだ。
「ナザル、その物々しい装備は……我が家で作るのか!」
「いかにも。あ、こちらは助手のビータ。知ってるだろ? 魅了のギフトを持つ騎士見習いだ。今は魅了を抑え込むべく、特訓中だ。帽子はそのための補助だからよろしく頼む」
「ビータくんって、あの? うわあ、懐かしい!」
エリィは覚えていたようだ。
そうそう。
僕と一緒に冒険者ギルドで、アイアン級向けの地味な仕事をこなしたもんな。
エリィは見事に魅了されてたが。
「お久しぶりです! よろしくお願いします!」
ということで、カキフライ作成に掛かる。
ビータに頼むのは、油の具合のチェックくらいだ。
衣のダマを落として、ぴちぴち言ったらOKと伝えてある。
この隙に、牡蠣の殻をガンガン剥いて、洗ってから衣につけて、パン粉をまぶし……。
メイドさんが冷えたビールを用意している。
ビールの瓶を井戸で冷やしてたな?
気が利くお人だ。
こうして、きつね色に揚がったカキフライがシャザク家の食卓に並んだのだった。
なお、使用人二人にもカキフライを四個ずつあげている。
二人とも大喜びでパクパクと食べていた。
「あーっ、美味しい。本当に美味しい。美食伯、作るお料理は本当に美味しいのよね……」
「うん、美味い! これで私に精をつけさせるわけだね? なるほどなるほど、元気になるものだろうか」
「プラシーボだな」
横ではビータが、甘いソースを掛けてカキフライをパクパク食べていた。
「ちょっと苦みがありますけど、ソースが甘いと美味しいですね」
「ふふふ、味覚が若いなあ」
僕はニコニコしつつ……。
「しかし、真にシャザクに精をつけ、エリィとの間に第二子を成すためにはうなぎが必要になるだろう」
そう宣言したのだった。
「うなぎ……なるほど、それは美味しいものなのか?」
「美味い。……いや、タレが美味いという可能性もある……。いや、白焼きも美味しかったから美味い」
「微妙な感じだな……」
「楽しみに待っていてくれ!」
とりあえず、ビールはカキフライに大変マッチしていた。
ビータはお酒はまだだな……。
アーランでは、お酒は十五歳からだからな。
こうして僕はビータを連れ帰り、明日に備えることになった。
「師匠、もしや明日は……」
「そう、うなぎを捕まえに行く予定だった。お前もついてくるんだビータ! そして今日に引き続き、魅了を抑え込む訓練をする……! 正直な話をすると、僕もうなぎを捕まえたことはないのに、詳しいサルシュが仕事で忙しくなって出てこれなくなったんだ。だから、ツインが助けに来るが……やはりツインも未経験でな」
「ははあ、ちょうど手が足りなかったんですね」
「そうなる」
ちなみに僕も、ツインも、ビータも、一人称が僕である。
三人揃ってしまったな……。
こうしてビータを家に泊めることになったのだった。
なお、またコゲタがビータを見てぽわーっとなったので、気を抜くとすぐに魅了がダダ漏れになっちゃうみたいだな。
鍛えがいがある……。
「ビータはうちのベッドで寝るかい? かなり大きいから三人寝れるけど」
「ふ、夫婦のベッドに入り込んだりなんかできませんっ!」
ビータは結局、馬小屋で寝ることになった。
何気にポーターの馬小屋、過ごしやすいんだよな……。
なお、ポーターはさっさと寝ていたので、魅了されずに済んだようである。
こうして夜は明け……。
うなぎ捕りの日がやってくるのである。
41
お気に入りに追加
89
あなたにおすすめの小説

異世界ハズレモノ英雄譚〜無能ステータスと言われた俺が、ざまぁ見せつけながらのし上がっていくってよ!〜
mitsuzoエンターテインメンツ
ファンタジー
【週三日(月・水・金)投稿 基本12:00〜14:00】
異世界にクラスメートと共に召喚された瑛二。
『ハズレモノ』という聞いたこともない称号を得るが、その低スペックなステータスを見て、皆からハズレ称号とバカにされ、それどころか邪魔者扱いされ殺されそうに⋯⋯。
しかし、実は『超チートな称号』であることがわかった瑛二は、そこから自分をバカにした者や殺そうとした者に対して、圧倒的な力を隠しつつ、ざまぁを展開していく。
そして、そのざまぁは図らずも人類の命運を握るまでのものへと発展していくことに⋯⋯。

序盤でざまぁされる人望ゼロの無能リーダーに転生したので隠れチート主人公を追放せず可愛がったら、なぜか俺の方が英雄扱いされるようになっていた
砂礫レキ
ファンタジー
35歳独身社会人の灰村タクミ。
彼は実家の母から学生時代夢中で書いていた小説をゴミとして燃やしたと電話で告げられる。
そして落ち込んでいる所を通り魔に襲われ死亡した。
死の間際思い出したタクミの夢、それは「自分の書いた物語の主人公になる」ことだった。
その願いが叶ったのか目覚めたタクミは見覚えのあるファンタジー世界の中にいた。
しかし望んでいた主人公「クロノ・ナイトレイ」の姿ではなく、
主人公を追放し序盤で惨めに死ぬ冒険者パーティーの無能リーダー「アルヴァ・グレイブラッド」として。
自尊心が地の底まで落ちているタクミがチート主人公であるクロノに嫉妬する筈もなく、
寧ろ無能と見下されているクロノの実力を周囲に伝え先輩冒険者として支え始める。
結果、アルヴァを粗野で無能なリーダーだと見下していたパーティーメンバーや、
自警団、街の住民たちの視線が変わり始めて……?
更新は昼頃になります。

巻き込まれ召喚・途中下車~幼女神の加護でチート?
サクラ近衛将監
ファンタジー
商社勤務の社会人一年生リューマが、偶然、勇者候補のヤンキーな連中の近くに居たことから、一緒に巻き込まれて異世界へ強制的に召喚された。万が一そのまま召喚されれば勇者候補ではないために何の力も与えられず悲惨な結末を迎える恐れが多分にあったのだが、その召喚に気づいた被召喚側世界(地球)の神様と召喚側世界(異世界)の神様である幼女神のお陰で助けられて、一旦狭間の世界に留め置かれ、改めて幼女神の加護等を貰ってから、異世界ではあるものの召喚場所とは異なる場所に無事に転移を果たすことができた。リューマは、幼女神の加護と付与された能力のおかげでチートな成長が促され、紆余曲折はありながらも異世界生活を満喫するために生きて行くことになる。
*この作品は「カクヨム」様にも投稿しています。
**週1(土曜日午後9時)の投稿を予定しています。**

モフモフテイマーの、知識チート冒険記 高難易度依頼だって、知識とモフモフモンスターでクリアします!
あけちともあき
ファンタジー
無能テイマーとしてSランクパーティをクビになったオース。
モフモフテイマーという、モフモフモンスター専門のテイマーであった彼は、すぐに最強モンスター『マーナガルム』をテイムするが……。
実はオースこそが、Sランクパーティを支える最強メンバーだったのだ。
あらゆるモンスターへの深い知識。
様々なクラスを持つことによる、並外れた器用さ。
自由になったオースは、知識の力で最高の冒険者へと成り上がっていく。
降って湧いた凶悪な依頼の数々。
オースはこれを次々に解決する。
誰もがオースを最高の冒険者だと認めるようになっていく。
さらに、新たなモフモフモンスターが現れて、仲間も増えて……。
やがて、世界を巻き込む陰謀にオースは関わっていくのだ。

異世界人生を楽しみたい そのためにも赤ん坊から努力する
カムイイムカ(神威異夢華)
ファンタジー
僕の名前は朝霧 雷斗(アサギリ ライト)
前世の記憶を持ったまま僕は別の世界に転生した
生まれてからすぐに両親の持っていた本を読み魔法があることを学ぶ
魔力は筋力と同じ、訓練をすれば上達する
ということで努力していくことにしました

異世界に転生したら?(改)
まさ
ファンタジー
事故で死んでしまった主人公のマサムネ(奥田 政宗)は41歳、独身、彼女無し、最近の楽しみと言えば、従兄弟から借りて読んだラノベにハマり、今ではアパートの部屋に数十冊の『転生』系小説、通称『ラノベ』がところ狭しと重なっていた。
そして今日も残業の帰り道、脳内で転生したら、あーしよ、こーしよと現実逃避よろしくで想像しながら歩いていた。
物語はまさに、その時に起きる!
横断歩道を歩き目的他のアパートまで、もうすぐ、、、だったのに居眠り運転のトラックに轢かれ、意識を失った。
そして再び意識を取り戻した時、目の前に女神がいた。
◇
5年前の作品の改稿板になります。
少し(?)年数があって文章がおかしい所があるかもですが、素人の作品。
生暖かい目で見て下されば幸いです。

おっさん付与術師の冒険指導 ~パーティーを追放された俺は、ギルドに頼まれて新米冒険者のアドバイザーをすることになりました~
日之影ソラ
ファンタジー
十年前――
世界は平和だった。
多くの種族が助け合いながら街を、国を造り上げ、繁栄を築いていた。
誰もが思っただろう。
心地良いひと時が、永遠に続けばいいと。
何の根拠もなく、続いてくれるのだろうと……
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
付与術師としてパーティーに貢献していたシオン。
十年以上冒険者を続けているベテランの彼も、今年で三十歳を迎える。
そんなある日、リーダーのロイから突然のクビを言い渡されてしまう。
「シオンさん、悪いんだけどあんたは今日でクビだ」
「クビ?」
「ああ。もう俺たちにあんたみたいなおっさんは必要ない」
めちゃくちゃな理由でクビになってしまったシオンだが、これが初めてというわけではなかった。
彼は新たな雇い先を探して、旧友であるギルドマスターの元を尋ねる。
そこでシオンは、新米冒険者のアドバイザーにならないかと提案されるのだった。
一方、彼を失ったパーティーは、以前のように猛威を振るえなくなっていた。
順風満帆に見えた日々も、いつしか陰りが見えて……

明日を信じて生きていきます~異世界に転生した俺はのんびり暮らします~
みなと劉
ファンタジー
異世界に転生した主人公は、新たな冒険が待っていることを知りながらも、のんびりとした暮らしを選ぶことに決めました。
彼は明日を信じて、異世界での新しい生活を楽しむ決意を固めました。
最初の仲間たちと共に、未知の地での平穏な冒険が繰り広げられます。
一種の童話感覚で物語は語られます。
童話小説を読む感じで一読頂けると幸いです
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる