俺は異世界の潤滑油!~油使いに転生した俺は、冒険者ギルドの人間関係だってヌルッヌルに改善しちゃいます~

あけちともあき

文字の大きさ
上 下
80 / 337
27・いざ、砂漠の国へ

第80話 最後の襲撃を終えて

しおりを挟む
 なんでハーピーがコゲタを狙ってたかと思ったら、昨夜のコゲタは商人氏からちょっと漬物を分けてもらったらしい。
 それを大事に大事にしながらちょっとずつ食べていたら狙われたのだと。
 なんということか。

 本当に盗賊もモンスターも、漬物しか狙ってないんだな!

「そんなに漬物が美味しいんですか」

「どうも一度奪われた漬物が、モンスターたちの間で山分けされたようなんですよ。それで美味しさを知られてしまった」

 おお、こんなことでモンスターたちが種族の垣根を超えて協力し合うようになってしまうとは……!
 きっと、モンスターを調べている学者なんかもびっくりだろう。

 アーランにはそういう仕事の人が数人いる。
 たくさんいても飯が食える仕事じゃないので、貴族のパトロンを得て研究しているのだ。
 例えば、ギルドのグランドマスターはモンスター学者のパトロンだ。

 学問なんてのは、よほど世界が豊かにならないとそれだけで飯を食っていけるようにはならないからね。
 芸術同様、スポンサーが必要なんだ。
 今のところ、世の中には学者よりも吟遊詩人みたいな娯楽屋が必要とされているみたいだけど。

「なに? ナザルがなんか吟遊詩人とかぶつぶつ言ってるんだけど! これはあれね? 歌い手の練習もしてたあたしの美声を披露する時ね! 行くわよ! あんたらの小さい耳をかっぽじってよく聞きなさい!!」

 キャロティが聞きつけて、勝手に歌い始めたぞ。
 まあ美声と言われれば美声なのかも知れない。
 本物のウサギは声が出ないが、彼女らウェアラビットはちょっと甲高い感じの声が出る。

 歌い出したのは、最近流行りの叙事詩だな。
 遥か南の大陸の神話らしいけど、神と戦った戦士の歌だ。
 なんでサビの部分で、その戦士が寝そべったまま不思議な動きで移動するところが入ってるんだ?

 分からん……。

「いやあ、大したものです! 無料で聞けてしまうとは! 吟遊詩人のプロではないのですから無料ですよね? お金が掛かるようなら耳を塞ぎますが」

「商人しっかりしてるわね!! いいわよ、タダで!」

「わんわん! キャロティおうた!」

「あら、コゲタも分かるのね! やっぱりコボルドは耳がいいものねえ!」

 なんかキャロティが満足げだからいいか。

「どうよ」

 とバンキンに聞いたら、彼は肩をすくめた。

「すげえ高い声で耳がキーンとしたわ」

「そうかー」

 バンキンの好みではなかったようだ。
 吟遊詩人も、男性の方が多いし、男の声に合った雄々しい歌が多いしな。
 だが、僕は今後平和になるに連れ、女性の吟遊詩人はどんどん増えると睨んでいる。

 絶対にニーズはあるね。
 商人氏が次に歌ってもらう歌をリクエストしている。
 流石に報酬をねだられ、漬物をくれることになったようだ。

 あと、コゲタは順調に懐柔されている気がする……。
 いかん、いかんぞ……。

「ナザルがすっごい目であたしを睨んでるわ! やばいわ! あいつやる気よ!!」

 さすがの危機感知能力!!
 僕も仲間に手を出すほどおかしくはない。

「キャロティ。分かっているね……? うちの犬とは節度のあるお付き合いをするように……」

「はいはい! 分かってるわよ! 何を心配してるんだか! 女の子同士で仲良くしたっていいでしょーにねー」

「わん!」

 分かればよろしい。
 その後でなんか言った気がしたが、僕はホッとしてあとは聞いていなかった。

 さあ、もりもりと旅をして、その後に二度ほど襲撃があった。
 馬に乗った盗賊。
 これは油で馬ごと滑らせて退治した。

 馬に罪はない……。
 滑って転んでも、転んだところでまたツルリと滑るから、馬は無事だ。

「ヒートスから盗まれた馬でしょうな。連れていきましょう」

 そういうことになり、大所帯になった。
 馬たちは人に慣れており、のんびりついてきてはあちこちの草をもりもり食べる。

 コゲタがべろりと滑られて、「きゃーん」とか悲鳴を上げていた。
 キャロティはすぐに馬と仲良くなり、背中に乗ったりしているではないか。
 コミュ力が高いなこのウサギは……。

「いい馬だな! 持ち主に交渉して譲ってもらったりできんもんか。いや、維持する金が大変だからやめておこう」

 バンキンが悩んでいらっしゃる。

 最後の襲撃は、地面から突き出してきた巨大な虫だった。

「サ、サンドワーム! 今回の旅は運が悪いぞ! 襲撃のオールスターじゃないか!!」

 商人氏が悲鳴をあげる。
 だが、まあ僕らは慣れたものなので。

 サンドワームは巨大で、人間サイズでもひとのみにしてしまうお化けミミズみたいなやつだ。
 これがグワーッと荷馬車に躍りかかろうとしたところで、横合いからバンキンが動いた。

「そぉーらよっと!!」

 手斧を思い切り振りかぶって投げる!
 回転した手斧は勢いよく、サンドワームの真横に深々と突き刺さった。

『もがーっ!?』

 衝撃で攻撃がぶれるサンドワーム。
 地面を頭でぶっ叩いた。
 馬たちがびっくりして逃げ出す。

 キャロティが馬の上からぎゃあぎゃあ言いながらガンドをガンガンぶっ放す。
 大混乱でございます。

「サンドワームの生態は知らないが……皮膚呼吸してるでしょ? 全身油で覆ってやれ。僕の魔力はかなり増えてるんだ。それっ」

 僕が油でぬるりとサンドワームを覆った。
 時々隙間を作って、そこにガンドやらバンキンの攻撃が突き刺さる。

 サンドワームがばたばたのたうち回る。
 これは窒息しているんだね。
 これを五分ほどやったら動かなくなった。

 呼吸しないとモンスターも死ぬからね……。

「やっぱりミミズと同じ生態だった」

「本当に恐ろしい能力に育ったな、お前の油使い」

「こわいわねー! っていうかあんたたち手伝って! 馬が逃げちゃったじゃない!」

 僕らは慌てて、あちこちに散った馬を呼び集めるのだった。
 ここで、コゲタの鼻が大活躍。
 見事に馬を全部集めることが出来た。

 その後、僕らはちょっと北上し……。

「サンドワームが出たということは」

 僕の疑問に、商人氏がにやりと笑った。

「そうです! すでにここは砂漠なんですよ。驚きましたか? ちょっと草木の姿が変わっていて、岩が多くなっているでしょう。草原も途切れてから随分経ちます。砂漠っていうのは、案外砂だらけじゃないものなんです」

 なるほどなあ!

しおりを挟む
感想 77

あなたにおすすめの小説

おっさん付与術師の冒険指導 ~パーティーを追放された俺は、ギルドに頼まれて新米冒険者のアドバイザーをすることになりました~

日之影ソラ
ファンタジー
 十年前――  世界は平和だった。  多くの種族が助け合いながら街を、国を造り上げ、繁栄を築いていた。  誰もが思っただろう。  心地良いひと時が、永遠に続けばいいと。  何の根拠もなく、続いてくれるのだろうと…… ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇  付与術師としてパーティーに貢献していたシオン。  十年以上冒険者を続けているベテランの彼も、今年で三十歳を迎える。  そんなある日、リーダーのロイから突然のクビを言い渡されてしまう。 「シオンさん、悪いんだけどあんたは今日でクビだ」 「クビ?」 「ああ。もう俺たちにあんたみたいなおっさんは必要ない」  めちゃくちゃな理由でクビになってしまったシオンだが、これが初めてというわけではなかった。  彼は新たな雇い先を探して、旧友であるギルドマスターの元を尋ねる。  そこでシオンは、新米冒険者のアドバイザーにならないかと提案されるのだった。    一方、彼を失ったパーティーは、以前のように猛威を振るえなくなっていた。  順風満帆に見えた日々も、いつしか陰りが見えて……

ボッチになった僕がうっかり寄り道してダンジョンに入った結果

安佐ゆう
ファンタジー
第一の人生で心残りがあった者は、異世界に転生して未練を解消する。 そこは「第二の人生」と呼ばれる世界。 煩わしい人間関係から遠ざかり、のんびり過ごしたいと願う少年コイル。 学校を卒業したのち、とりあえず幼馴染たちとパーティーを組んで冒険者になる。だが、コイルのもつギフトが原因で、幼馴染たちのパーティーから追い出されてしまう。 ボッチになったコイルだったが、これ幸いと本来の目的「のんびり自給自足」を果たすため、町を出るのだった。 ロバのポックルとのんびり二人旅。ゴールと決めた森の傍まで来て、何気なくフラっとダンジョンに立ち寄った。そこでコイルを待つ運命は…… 基本的には、ほのぼのです。 設定を間違えなければ、毎日12時、18時、22時に更新の予定です。

異世界人生を楽しみたい そのためにも赤ん坊から努力する

カムイイムカ(神威異夢華)
ファンタジー
僕の名前は朝霧 雷斗(アサギリ ライト) 前世の記憶を持ったまま僕は別の世界に転生した 生まれてからすぐに両親の持っていた本を読み魔法があることを学ぶ 魔力は筋力と同じ、訓練をすれば上達する ということで努力していくことにしました

念願の異世界転生できましたが、滅亡寸前の辺境伯家の長男、魔力なしでした。

克全
ファンタジー
アルファポリスオンリーです。

鍵の王~才能を奪うスキルを持って生まれた僕は才能を与える王族の王子だったので、裏から国を支配しようと思います~

真心糸
ファンタジー
【あらすじ】  ジュナリュシア・キーブレスは、キーブレス王国の第十七王子として生を受けた。  キーブレス王国は、スキル至上主義を掲げており、高ランクのスキルを持つ者が権力を持ち、低ランクの者はゴミのように虐げられる国だった。そして、ジュナの一族であるキーブレス王家は、魔法などのスキルを他人に授与することができる特殊能力者の一族で、ジュナも同様の能力が発現することが期待された。  しかし、スキル鑑定式の日、ジュナが鑑定士に言い渡された能力は《スキル無し》。これと同じ日に第五王女ピアーチェスに言い渡された能力は《Eランクのギフトキー》。  つまり、スキル至上主義のキーブレス王国では、死刑宣告にも等しい鑑定結果であった。他の王子たちは、Cランク以上のギフトキーを所持していることもあり、ジュナとピアーチェスはひどい差別を受けることになる。  お互いに近い境遇ということもあり、身を寄せ合うようになる2人。すぐに仲良くなった2人だったが、ある日、別の兄弟から命を狙われる事件が起き、窮地に立たされたジュナは、隠された能力《他人からスキルを奪う能力》が覚醒する。  この事件をきっかけに、ジュナは考えを改めた。この国で自分と姉が生きていくには、クズな王族たちからスキルを奪って裏から国を支配するしかない、と。  これは、スキル至上主義の王国で、自分たちが生き延びるために闇組織を結成し、裏から王国を支配していく物語。 【他サイトでの掲載状況】 本作は、カクヨム様、小説家になろう様、ノベルアップ+様でも掲載しています。

~最弱のスキルコレクター~ スキルを無限に獲得できるようになった元落ちこぼれは、レベル1のまま世界最強まで成り上がる

僧侶A
ファンタジー
沢山のスキルさえあれば、レベルが無くても最強になれる。 スキルは5つしか獲得できないのに、どのスキルも補正値は5%以下。 だからレベルを上げる以外に強くなる方法はない。 それなのにレベルが1から上がらない如月飛鳥は当然のように落ちこぼれた。 色々と試行錯誤をしたものの、強くなれる見込みがないため、探索者になるという目標を諦め一般人として生きる道を歩んでいた。 しかしある日、5つしか獲得できないはずのスキルをいくらでも獲得できることに気づく。 ここで如月飛鳥は考えた。いくらスキルの一つ一つが大したことが無くても、100個、200個と大量に集めたのならレベルを上げるのと同様に強くなれるのではないかと。 一つの光明を見出した主人公は、最強への道を一直線に突き進む。 土曜日以外は毎日投稿してます。

異世界に転生した社畜は調合師としてのんびりと生きていく。~ただの生産職だと思っていたら、結構ヤバい職でした~

夢宮
ファンタジー
台風が接近していて避難勧告が出されているにも関わらず出勤させられていた社畜──渡部与一《わたべよいち》。 雨で視界が悪いなか、信号無視をした車との接触事故で命を落としてしまう。 女神に即断即決で異世界転生を決められ、パパっと送り出されてしまうのだが、幸いなことに女神の気遣いによって職業とスキルを手に入れる──生産職の『調合師』という職業とそのスキルを。 異世界に転生してからふたりの少女に助けられ、港町へと向かい、物語は動き始める。 調合師としての立場を知り、それを利用しようとする者に悩まされながらも生きていく。 そんな与一ののんびりしたくてものんびりできない異世界生活が今、始まる。 ※2話から登場人物の描写に入りますので、のんびりと読んでいただけたらなと思います。 ※サブタイトル追加しました。

元万能技術者の冒険者にして釣り人な日々

於田縫紀
ファンタジー
俺は神殿技術者だったが過労死して転生。そして冒険者となった日の夜に記憶や技能・魔法を取り戻した。しかしかつて持っていた能力や魔法の他に、釣りに必要だと神が判断した様々な技能や魔法がおまけされていた。 今世はこれらを利用してのんびり釣り、最小限に仕事をしようと思ったのだが…… (タイトルは異なりますが、カクヨム投稿中の『何でも作れる元神殿技術者の冒険者にして釣り人な日々』と同じお話です。更新が追いつくまでは毎日更新、追いついた後は隔日更新となります)

処理中です...