俺は異世界の潤滑油!~油使いに転生した俺は、冒険者ギルドの人間関係だってヌルッヌルに改善しちゃいます~

あけちともあき

文字の大きさ
上 下
67 / 337
23・揚げよ、鳥

第67話 新たなる味付けのヒント

しおりを挟む
 まだファイブショーナンにいるうちに、寒天を使った新たな味付けのネタを探すことにした。
 この国は、国民全員が今を楽しみ、辛くならない程度に仕事をする……みたいなふんわりした雰囲気で運営されている。
 大変なことやキツイことは当番制にし、その後のお酒が美味いよね、みたいな感じで乗り切っているのだ。

 だが、以外なことに、料理の下味を付けたり、仕込みをしたりなどは手抜きをしないのである。
 これは、南国だから食べ物が悪くなりやすいというのもあるし、あとは食は音楽や踊りと並ぶ娯楽だからであろう。

 娯楽においては手を抜かない!
 それがファイブショーナンのいいところだ。

 なので、寒天も絶対に、果汁を固めて喜んでいるだけではないと僕は睨んだのだ。

「行くぞコゲタ」

「わん!」

 コゲタを引き連れて、ファイブショーナンの街を練り歩く。
 国全体が木造のリゾート地みたいな作りをしている。

 どこに行っても絵になる。
 通りは広く、家々の間隔は離れ、どこにでもたくさんの緑が生い茂っている。
 そして木々には果実が成っているのだ。

 樹上から鳥の声がする。
 人が食べる果実は鳥も食べるのだ。

 ファイブショーナンの果樹たちは、人間と鳥という種を運んでくれるパートナーのため、日々せっせと果実を実らせるのだ。
 鳥は遠く離れた場所に果実の種が混じったフンをする。
 人はその辺りに種を蒔く。

 そして果樹は実るのだ。
 寒天料理あるところ、果樹あり。
 果汁を固めるのが寒天料理の基礎だからである。

 だが……。
 果樹がないところで寒天を扱っていたならどうだ……?

 僕が探したのは、果樹の無い家。
 海沿い、木々が生えてない潮風の吹くあたりにその家はあった。

 軒先を、むちむちしたアヒルみたいな水鳥が歩き回っている。
 とことこ歩き回る水鳥の最後に一羽を、家の人が出てきてひょいっと無造作に捕まえていった。

 これは、鳥を食べる展開!

「よろしいでしょうか」

「おや、なんだい? あらあら! あんたってこの間、すごく美味しい揚げ物を作ったっていう人じゃないの?」

 体格のよろしいおばさまである。
 彼女も僕のことを知っていたのか。

「ええ。その通り。油使いのナザルです。実は僕は今寒天……つまりその果汁などを固める海藻に注目しているんですよ。これは果汁で菓子を作るだけのものではないのではないかと……」

 僕がそこまで言うと、おばさまがニヤリと笑った。

「鋭いね。そしてあたしの家に来たのはいい鼻をしてるよ。そう、あたしこそ、肉料理に固めるやつを使って味付けを工夫している料理家なのさ!」

「おおっ!」

「シッ、他の連中に気付かれたらまずい。隠れな!」

「了解ですよ。……何かヤバいことをしているんですか?」

「いいかい? 料理はあたしの趣味であり自己実現だ。このすごい固めるやつの料理を見せつけて、みんなをあっと言わせて、そしてあまりの新しい美味しさにすごい笑顔を浮かべさせる……それがあたしの目標なんだ!」

「あっ、つまり先に知られたらサプライズで喜ばせられないから……」

「察しがいいね」

 この国は善人しかいないのではないか?
 そして、おばさまは料理を見せてくれた。

 まず水鳥を締める。
 この鳥は国の残飯を食べて生活しており、言うなればファイブショーナンの国鳥。
 国が飼っている家畜みたいなもので、利用は自由だ。

 次々卵を産んで増えるし、外敵からはファイブショーナンの民が守ってくれる。
 その代わり、時々卵と肉をいただくというわけだ。

「果実って言っても甘いものばかりじゃなくてね? こいつさ」

 おばさまが見せてくれたのは、黄色いちょっとしなびた見た目の果実だ。

「これは……?」

「こいつはピーカラって言ってね、酸っぱくて辛いのさ!」

「ほう!!」

「果汁が少ないから、こいつはこうしてすりおろして……」

「手伝いましょう」

「悪いね……。おっ! あんた手つきがいいね、素人じゃない」

「短い期間に大量の料理を作ってきましたからね。すりおろすのはこれくらいでいいですかね?」

「十分! こいつを寒天ってあんたは言ってたね? うちだと固めるやつ、で通ってたんだけど、名前がある方がらしいね。寒天を煮た汁に入れて……。それで冷ましてくわけさ」

 ピーカラ寒天が冷めて固まるまでの間、しばし軒先でおばさまから茶を淹れてもらう。
 果物の葉っぱから煎じた色付きのお湯だが、なるほど、あまい果物の香りがする。
 こりゃあ爽やかだ。

「わんわんわん!」

「くわっくわっくわっくわっくわっ」

 コゲタが水鳥たちと追いかけっこで遊んでいる。
 鳥はコボルドに完全に慣れているんだな。
 追いかけられると逃げて、コゲタが背中を見せるとワーッと寄ってくる。
 これは微笑ましい。

「よし、これならいけるね! ナザル、ちょっとこっちに来てくれるかい? 鳥は蒸してあるから、切り分けておくれ!」

「ほいきた」

 僕は見事に蒸し上がった、真っ白な鳥肉を切って皿の上に並べていく。
 切り口にもしっかり熱が通り、白くなっている。
 脂が乗った皮は取り外してあるが、あれは干して食べるらしい。

 このままでは、淡白な鳥肉になると思うのだが……。

「見てな。そらっ」

 そこに掛けられたのが、みじん切りになったピーカラ寒天である!
 うおおっ!
 温かい鶏肉の上に乗った寒天が、よい香りを運んでくれる!

「召し上がれ!」

「いただきます!」

 指先で鳥肉を摘んで、ぱくりとやる。
 あっ!!
 うっま!!

 ジューシーさを逃さない蒸し鶏に、辛くて酸味の強い冷たい寒天がみじん切りになって掛けられている。
 調味料、大正義!

 ドライな感じの果実だったから、あのままだとソースみたいに加工して使うようになるんだろう。
 だが、寒天化すれば加工しないそのままのピーカラの味を使える。
 そして、肉の上に掛かったつぶつぶの食感が楽しい。

 味だけではなく、食感も重要だよな。

「いやー、美味いです」

「美味い? やっぱり? 外国人でも分かるなら、間違いないね! よしよし、よしっ!」

 おばさまがガッツポーズをした。

「ところでおばさま。僕がさらにインパクト絶大な料理になるよう、手を貸してもいいのだが……」

「な、なんだって!? あんたまさか、そんなものを作れるって言うのかい!? 一体何をするつもりなんだい!?」

 わなわな震えるおばさま。
 だが、表情は期待でちょっと笑っている。

「鳥を……揚げましょう!! 油で!!」
しおりを挟む
感想 77

あなたにおすすめの小説

異世界ハズレモノ英雄譚〜無能ステータスと言われた俺が、ざまぁ見せつけながらのし上がっていくってよ!〜

mitsuzoエンターテインメンツ
ファンタジー
【週三日(月・水・金)投稿 基本12:00〜14:00】 異世界にクラスメートと共に召喚された瑛二。 『ハズレモノ』という聞いたこともない称号を得るが、その低スペックなステータスを見て、皆からハズレ称号とバカにされ、それどころか邪魔者扱いされ殺されそうに⋯⋯。 しかし、実は『超チートな称号』であることがわかった瑛二は、そこから自分をバカにした者や殺そうとした者に対して、圧倒的な力を隠しつつ、ざまぁを展開していく。 そして、そのざまぁは図らずも人類の命運を握るまでのものへと発展していくことに⋯⋯。

序盤でざまぁされる人望ゼロの無能リーダーに転生したので隠れチート主人公を追放せず可愛がったら、なぜか俺の方が英雄扱いされるようになっていた

砂礫レキ
ファンタジー
35歳独身社会人の灰村タクミ。 彼は実家の母から学生時代夢中で書いていた小説をゴミとして燃やしたと電話で告げられる。 そして落ち込んでいる所を通り魔に襲われ死亡した。 死の間際思い出したタクミの夢、それは「自分の書いた物語の主人公になる」ことだった。 その願いが叶ったのか目覚めたタクミは見覚えのあるファンタジー世界の中にいた。 しかし望んでいた主人公「クロノ・ナイトレイ」の姿ではなく、 主人公を追放し序盤で惨めに死ぬ冒険者パーティーの無能リーダー「アルヴァ・グレイブラッド」として。 自尊心が地の底まで落ちているタクミがチート主人公であるクロノに嫉妬する筈もなく、 寧ろ無能と見下されているクロノの実力を周囲に伝え先輩冒険者として支え始める。 結果、アルヴァを粗野で無能なリーダーだと見下していたパーティーメンバーや、 自警団、街の住民たちの視線が変わり始めて……? 更新は昼頃になります。

巻き込まれ召喚・途中下車~幼女神の加護でチート?

サクラ近衛将監
ファンタジー
商社勤務の社会人一年生リューマが、偶然、勇者候補のヤンキーな連中の近くに居たことから、一緒に巻き込まれて異世界へ強制的に召喚された。万が一そのまま召喚されれば勇者候補ではないために何の力も与えられず悲惨な結末を迎える恐れが多分にあったのだが、その召喚に気づいた被召喚側世界(地球)の神様と召喚側世界(異世界)の神様である幼女神のお陰で助けられて、一旦狭間の世界に留め置かれ、改めて幼女神の加護等を貰ってから、異世界ではあるものの召喚場所とは異なる場所に無事に転移を果たすことができた。リューマは、幼女神の加護と付与された能力のおかげでチートな成長が促され、紆余曲折はありながらも異世界生活を満喫するために生きて行くことになる。 *この作品は「カクヨム」様にも投稿しています。 **週1(土曜日午後9時)の投稿を予定しています。**

モフモフテイマーの、知識チート冒険記 高難易度依頼だって、知識とモフモフモンスターでクリアします!

あけちともあき
ファンタジー
無能テイマーとしてSランクパーティをクビになったオース。 モフモフテイマーという、モフモフモンスター専門のテイマーであった彼は、すぐに最強モンスター『マーナガルム』をテイムするが……。 実はオースこそが、Sランクパーティを支える最強メンバーだったのだ。 あらゆるモンスターへの深い知識。 様々なクラスを持つことによる、並外れた器用さ。 自由になったオースは、知識の力で最高の冒険者へと成り上がっていく。 降って湧いた凶悪な依頼の数々。 オースはこれを次々に解決する。 誰もがオースを最高の冒険者だと認めるようになっていく。 さらに、新たなモフモフモンスターが現れて、仲間も増えて……。 やがて、世界を巻き込む陰謀にオースは関わっていくのだ。

異世界人生を楽しみたい そのためにも赤ん坊から努力する

カムイイムカ(神威異夢華)
ファンタジー
僕の名前は朝霧 雷斗(アサギリ ライト) 前世の記憶を持ったまま僕は別の世界に転生した 生まれてからすぐに両親の持っていた本を読み魔法があることを学ぶ 魔力は筋力と同じ、訓練をすれば上達する ということで努力していくことにしました

異世界に転生したら?(改)

まさ
ファンタジー
事故で死んでしまった主人公のマサムネ(奥田 政宗)は41歳、独身、彼女無し、最近の楽しみと言えば、従兄弟から借りて読んだラノベにハマり、今ではアパートの部屋に数十冊の『転生』系小説、通称『ラノベ』がところ狭しと重なっていた。 そして今日も残業の帰り道、脳内で転生したら、あーしよ、こーしよと現実逃避よろしくで想像しながら歩いていた。 物語はまさに、その時に起きる! 横断歩道を歩き目的他のアパートまで、もうすぐ、、、だったのに居眠り運転のトラックに轢かれ、意識を失った。 そして再び意識を取り戻した時、目の前に女神がいた。 ◇ 5年前の作品の改稿板になります。 少し(?)年数があって文章がおかしい所があるかもですが、素人の作品。 生暖かい目で見て下されば幸いです。

おっさん付与術師の冒険指導 ~パーティーを追放された俺は、ギルドに頼まれて新米冒険者のアドバイザーをすることになりました~

日之影ソラ
ファンタジー
 十年前――  世界は平和だった。  多くの種族が助け合いながら街を、国を造り上げ、繁栄を築いていた。  誰もが思っただろう。  心地良いひと時が、永遠に続けばいいと。  何の根拠もなく、続いてくれるのだろうと…… ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇  付与術師としてパーティーに貢献していたシオン。  十年以上冒険者を続けているベテランの彼も、今年で三十歳を迎える。  そんなある日、リーダーのロイから突然のクビを言い渡されてしまう。 「シオンさん、悪いんだけどあんたは今日でクビだ」 「クビ?」 「ああ。もう俺たちにあんたみたいなおっさんは必要ない」  めちゃくちゃな理由でクビになってしまったシオンだが、これが初めてというわけではなかった。  彼は新たな雇い先を探して、旧友であるギルドマスターの元を尋ねる。  そこでシオンは、新米冒険者のアドバイザーにならないかと提案されるのだった。    一方、彼を失ったパーティーは、以前のように猛威を振るえなくなっていた。  順風満帆に見えた日々も、いつしか陰りが見えて……

明日を信じて生きていきます~異世界に転生した俺はのんびり暮らします~

みなと劉
ファンタジー
異世界に転生した主人公は、新たな冒険が待っていることを知りながらも、のんびりとした暮らしを選ぶことに決めました。 彼は明日を信じて、異世界での新しい生活を楽しむ決意を固めました。 最初の仲間たちと共に、未知の地での平穏な冒険が繰り広げられます。 一種の童話感覚で物語は語られます。 童話小説を読む感じで一読頂けると幸いです

処理中です...