上 下
143 / 225
オケアノスの約定事件

第143話 ローラからの依頼

しおりを挟む
 ネフリティス王国に長期滞在する私たち。
 旅費は親切なことに、エルド教の方で負担してくれた。

 後でオーシレイもやって来るはずだったらしいけれど、どうもエルフェンバインで執務が忙しくなってきたみたい。
 お陰で、観光に集中していられるんだけど。

「ネフリティスの食べ物は美味しいわね……」

「本当ですわ。紅茶がどれもフルーツフレーバーなのはどうかと思いますけれど」

 おっと、これは紅茶ソムリエのシャーロット。
 ネフリティス王国は、エルフェンバインよりもずっと南にある。
 私たちの大陸と暗黒大陸に挟まれたオケアノス海の、その真中に浮かんだ群島国家だ。

 国教はエルド教だけど、精霊王オケアノスを信奉する精霊教もあちこちで根付いている。
 実質二つの宗教が存在していても、弾圧だとか差別とかとは無縁で国政は行われているみたいだ。

 それというのも、この国が各国との交易で財を成していて、お金があれば大抵のことはなんとかなってしまうから、だとか。
 それに最近は、エルド教の権威も落ちてきて、彼らは宗教というより世界最大クラスの商売人という顔のほうが認知されてきている。

 面白いことに、エルド教のグループ内に、精霊教信者である幹部も少なからず混じっているとか。
 自由すぎる国だ。

 そんな中、国王の影響力はとても弱いらしくて、国家の象徴と外交時の顔役でしかないらしい。
 国の警察機構はエルド教が請け負っており、犯罪を取り締まりつつもビジネスに精を出している……。

「ああ良かった! ゆっくりと食事をされていたお陰で見つかりました!」

 私とシャーロットが長めの朝食を摂っていたら、見知った顔がやって来た。
 査察隊のローラだ。

 私やシャーロットに年頃の近い女性で、生真面目な印象の彼女。
 先日、エルド教神学校の事件を鮮やかに解決してのけたシャーロットの腕に惚れ込み、小さな事件の相談をちょこちょこしに来るようになっていた。

 もちろん、報酬が出る。
 ここはお金がすべての国、ネフリティス王国なのだ。

「あら、また事件ですの? ちょっとアドバイスするだけでお金をいただけるので、わたくしは嬉しいのですけれど」

 歯に衣を着せないシャーロットである。

「はい、また事件です。人々が行き交う国ですので、事件はそれこそ売るほど起きます。今回は殺人事件ですので少し大きいのですが」

「あら」

「おや」

 私とシャーロットで、目を丸くした。
 なるほど、これはちょっと手が掛かるかも知れない。

 案内されたのは小さな港だった。
 これは個人所有のもので、その所有者である船長が殺されたのだそうだ。

 停泊している船は、"さまよわないペドロ号”。
 さまよう◯◯、という幽霊とかの噂はよく聞くけれど、そのまま船の名前にしたら縁起でもないものね。

 船長は腹をぶち抜かれて死んでいたそうだ。
 エルド教の奇跡であるバズーカとかいうものを至近距離で撃てば、似た感じになるかも、とローラが告げた。

「ああ、でも四肢がちゃんと繋がっていましたから違いますね。バズーカだと手足もばらばらに吹き飛んでしまいます」

「物騒なこと言うわねえ」

 そのバズーカっていうの、本当に奇跡なのか。

「実際の死因は、水の精霊魔法によるものでしょう。高圧の水流で体を貫かれて即死だったようです。ですが、それくらいの魔法ならば使えるマーメイドがごろごろいますので」

「ネフリティスは怖い国だなあ」

 私は辺境のことを棚に上げておいた。
 ちなみに高水圧魔法、鎧を身に着けておけばかなり防げるようだ。
 船長はひどく酔っ払っていたらしく、丸出しの腹にまともに食らったので貫かれてしまったということだった。

「皆さんが来るまでは、船長室は大変な大惨事だったのですが、水の魔法となると証拠もへったくれもありません。どどーっとお掃除用の水の魔法で汚れを押し流して、今はこの通り綺麗です」

「証拠まで押し流してませんこと……?」

 シャーロットの疑問ももっともだと思う。
 でもとりあえず、それらしいものは査察隊が確保しておいたらしい。

 一つは、金品が収められた金庫。
 もう一つは、からくりによって厳重に封印された箱。

「金品の類は盗まれていなかったんですよ。からくりの箱は指紋がべたべたついていましたから、開けようとしたんでしょうね。ただ、これは人間の指紋ではなくて、マーメイドとのハーフの者の指紋ですね」

「あれ、犯人がかなり絞れたんじゃない?」

「絞れましたね」

 私とローラで頷きあっていると、シャーロットがからくり箱を眺めて唸る。

「どうですかしらねえ……? 世の中の事件がそこまで分かりやすいならば苦労はないのでしょうけれども……」

 そして箱をその辺のテーブルに置くと、シャーロットは告げた。

「よし、これを囮にしましょう。どうして犯人と目される方が箱を置いて逃げたのか。それはこの事件において、とても不自然なところですわ。ここに事件の根幹に関わる情報があるとわたくしは睨んでいますの」

「言われてみれば……」

 ローラもハッとしたようだ。
 こうして、船長の死は大々的に喧伝されることとなり、からくり箱を証拠品として査察隊の仮倉庫に置き、罠が張られたのである。
しおりを挟む
感想 21

あなたにおすすめの小説

元使用人の公爵様は、不遇の伯爵令嬢を愛してやまない。

碧野葉菜
恋愛
フランチェスカ家の伯爵令嬢、アンジェリカは、両親と妹にいない者として扱われ、地下室の部屋で一人寂しく暮らしていた。 そんな彼女の孤独を癒してくれたのは、使用人のクラウスだけ。 彼がいなくなってからというもの、アンジェリカは生きる気力すら失っていた。 そんなある日、フランチェスカ家が破綻し、借金を返すため、アンジェリカは娼館に売られそうになる。 しかし、突然現れたブリオット公爵家からの使者に、縁談を持ちかけられる。 戸惑いながらブリオット家に連れられたアンジェリカ、そこで再会したのはなんと、幼い頃離れ離れになったクラウスだった――。 8年の時を経て、立派な紳士に成長した彼は、アンジェリカを妻にすると強引に迫ってきて――!? 執着系年下美形公爵×不遇の無自覚美人令嬢の、西洋貴族溺愛ストーリー!

勘当されたい悪役は自由に生きる

雨野
恋愛
 難病に罹り、15歳で人生を終えた私。  だが気がつくと、生前読んだ漫画の貴族で悪役に転生していた!?タイトルは忘れてしまったし、ラストまで読むことは出来なかったけど…確かこのキャラは、家を勘当され追放されたんじゃなかったっけ?  でも…手足は自由に動くし、ご飯は美味しく食べられる。すうっと深呼吸することだって出来る!!追放ったって殺される訳でもなし、貴族じゃなくなっても問題ないよね?むしろ私、庶民の生活のほうが大歓迎!!  ただ…私が転生したこのキャラ、セレスタン・ラサーニュ。悪役令息、男だったよね?どこからどう見ても女の身体なんですが。上に無いはずのモノがあり、下にあるはずのアレが無いんですが!?どうなってんのよ!!?  1話目はシリアスな感じですが、最終的にはほのぼの目指します。  ずっと病弱だったが故に、目に映る全てのものが輝いて見えるセレスタン。自分が変われば世界も変わる、私は…自由だ!!!  主人公は最初のうちは卑屈だったりしますが、次第に前向きに成長します。それまで見守っていただければと!  愛され主人公のつもりですが、逆ハーレムはありません。逆ハー風味はある。男装主人公なので、側から見るとBLカップルです。  予告なく痛々しい、残酷な描写あり。  サブタイトルに◼️が付いている話はシリアスになりがち。  小説家になろうさんでも掲載しております。そっちのほうが先行公開中。後書きなんかで、ちょいちょいネタ挟んでます。よろしければご覧ください。  こちらでは僅かに加筆&話が増えてたりします。  本編完結。番外編を順次公開していきます。  最後までお付き合いいただき、ありがとうございました!

【完結】義妹とやらが現れましたが認めません。〜断罪劇の次世代たち〜

福田 杜季
ファンタジー
侯爵令嬢のセシリアのもとに、ある日突然、義妹だという少女が現れた。 彼女はメリル。父親の友人であった彼女の父が不幸に見舞われ、親族に虐げられていたところを父が引き取ったらしい。 だがこの女、セシリアの父に欲しいものを買わせまくったり、人の婚約者に媚を打ったり、夜会で非常識な言動をくり返して顰蹙を買ったりと、どうしようもない。 「お義姉さま!」           . . 「姉などと呼ばないでください、メリルさん」 しかし、今はまだ辛抱のとき。 セシリアは来たるべき時へ向け、画策する。 ──これは、20年前の断罪劇の続き。 喜劇がくり返されたとき、いま一度鉄槌は振り下ろされるのだ。 ※ご指摘を受けて題名を変更しました。作者の見通しが甘くてご迷惑をおかけいたします。 旧題『義妹ができましたが大嫌いです。〜断罪劇の次世代たち〜』 ※初投稿です。話に粗やご都合主義的な部分があるかもしれません。生あたたかい目で見守ってください。 ※本編完結済みで、毎日1話ずつ投稿していきます。

婚約破棄されたら魔法が解けました

かな
恋愛
「クロエ・ベネット。お前との婚約は破棄する。」 それは学園の卒業パーティーでの出来事だった。……やっぱり、ダメだったんだ。周りがザワザワと騒ぎ出す中、ただ1人『クロエ・ベネット』だけは冷静に事実を受け止めていた。乙女ゲームの世界に転生してから10年。国外追放を回避する為に、そして后妃となる為に努力し続けて来たその時間が無駄になった瞬間だった。そんな彼女に追い打ちをかけるかのように、第一王子であるエドワード・ホワイトは聖女を新たな婚約者とすることを発表した。その後はトントン拍子にことが運び、冤罪をかけられ、ゲームのシナリオ通り国外追放になった。そして、魔物に襲われて死ぬ。……そんな運命を辿るはずだった。 「こんなことなら、転生なんてしたくなかった。元の世界に戻りたい……」 あろうことか、最後の願いとしてそう思った瞬間に、全身が光り出したのだ。そして気がつくと、なんと前世の姿に戻っていた!しかもそれを第二王子であるアルベルトに見られていて……。 「……まさかこんなことになるなんてね。……それでどうする?あの2人復讐でもしちゃう?今の君なら、それができるよ。」 死を覚悟した絶望から転生特典を得た主人公の大逆転溺愛ラブストーリー! ※最初の5話は毎日18時に投稿、それ以降は毎週土曜日の18時に投稿する予定です

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」

音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。 本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。 しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。 *6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。

いっとう愚かで、惨めで、哀れな末路を辿るはずだった令嬢の矜持

空月
ファンタジー
古くからの名家、貴き血を継ぐローゼンベルグ家――その末子、一人娘として生まれたカトレア・ローゼンベルグは、幼い頃からの婚約者に婚約破棄され、遠方の別荘へと療養の名目で送られた。 その道中に惨めに死ぬはずだった未来を、突然現れた『バグ』によって回避して、ただの『カトレア』として生きていく話。 ※悪役令嬢で婚約破棄物ですが、ざまぁもスッキリもありません。 ※以前投稿していた「いっとう愚かで惨めで哀れだった令嬢の果て」改稿版です。文章量が1.5倍くらいに増えています。

魅了が解けた貴男から私へ

砂礫レキ
ファンタジー
貴族学園に通う一人の男爵令嬢が第一王子ダレルに魅了の術をかけた。 彼女に操られたダレルは婚約者のコルネリアを憎み罵り続ける。 そして卒業パーティーでとうとう婚約破棄を宣言した。 しかし魅了の術はその場に運良く居た宮廷魔術師に見破られる。 男爵令嬢は処刑されダレルは正気に戻った。 元凶は裁かれコルネリアへの愛を取り戻したダレル。 しかしそんな彼に半年後、今度はコルネリアが婚約破棄を告げた。 三話完結です。

[完]本好き元地味令嬢〜婚約破棄に浮かれていたら王太子妃になりました〜

桐生桜月姫
恋愛
 シャーロット侯爵令嬢は地味で大人しいが、勉強・魔法がパーフェクトでいつも1番、それが婚約破棄されるまでの彼女の周りからの評価だった。  だが、婚約破棄されて現れた本来の彼女は輝かんばかりの銀髪にアメジストの瞳を持つ超絶美人な行動過激派だった⁉︎  本が大好きな彼女は婚約破棄後に国立図書館の司書になるがそこで待っていたのは幼馴染である王太子からの溺愛⁉︎ 〜これはシャーロットの婚約破棄から始まる波瀾万丈の人生を綴った物語である〜 夕方6時に毎日予約更新です。 1話あたり超短いです。 毎日ちょこちょこ読みたい人向けです。

処理中です...