108 / 225
片足の男事件
第108話 追え、片足の男!
しおりを挟む
こうして、シャーロットとともに片足の男を追う私たち。
調子に乗ってビールを引っ掛けたデストレードは、あまり走れていない。
「ううっ、お腹でビールがたぷたぷしているのでもう少しゆっくり……」
「休日出勤だからってビールおかわりするから……」
仕方ない。
彼女は置いていこう。
そもそも、本来は休日のはずの彼女が、ここで頑張る理由は無いわけだし。
私とシャーロットとバスカーで、パタパタと走って片足の男を探すのだ。
「バスカー、においは覚えている?」
『わふ!』
元気に頷くバスカー。
私たちを先導して、小走りに駆け出す。
その後を私たちが追うという構図。
こんな事もあろうかと、スカートの下は運動用の靴を履いてきている。
今日の私は走れるのだ。
「ジャネット様、なかなか体力がありますわね!」
「それはもちろん。たまにバスカーと一緒に、自分の足で走って散歩に行ったりするもの。今の時代、貴族も体力だよ」
「至言ですわねえ」
ここしばらく、エルフェンバインは平和だし、辺境でも蛮族の族長が討ち取られて平和になって来ている。
だけど、そんな時こそ足腰をきちんと鍛えておかなくてはならない。
安心した頃に、自分の体を使って動かねばならないような騒動が起こるものだから。
例えば今日とか!
『わふーん!』
「いた!」
バスカーが目標を発見して高らかに鳴いた。
私も、片足の男を視認する。
片足の男はこちらを振り返って、目を丸くした。
「うわーっ、なんだなんだ」
「ちょっとお話を聞かせてくださいましー!」
ということで、彼に追いついた私たちなのだった。
片足の男は、魔法の義足を装着していた。
生身のようには走れないが、危地になれば逃げ出せる仕掛けがしてあると言う。
「義足に魔力を込めるとね、これがボヨーンと伸びてバネになり、俺を空にふっ飛ばすんだ。それでモンスターに包囲されても逃げ出せたことが何度もある」
「まあ! 凄い逸品ですのねえ。それで片足になっても冒険者をやっていられるのですわね」
「そういうことさ。ところで君たち、俺に用事とは一体?」
片足の彼は、全く動じた風ではない。
シャーロットはこれを見て、小さく肩をすくめた。
なるほど、彼はシロね。
犯行には関わっていない。だが、犯行の基となる事に関わりがある。
「勇者ドッペルゲン様のパーティに参加していた方ですわよね、あなた」
シャーロットが直接問う。
片足の彼は一瞬目を丸くすると、微笑んだ。
「ああ、そうだよ。ギルドで聞いたかい? つい先日までは動けなかったんだが、この義足を譲り受けてね。冒険者に復帰したところだ。いや、まさかあいつが遺跡をわざと崩落させるとはなあ。そこまで彼女に執着していたとは思わなかった。きちんと話し合って納得できたら、俺は身を引いたのに」
「えっと、つまりどういうこと?」
私は詳しい説明を求めるのだった。
片足の男の説明は、こう。
旦那さんと奥方と片足の男は、同じ冒険者のパーティだった。
それなりに名が知れていたので、勇者ドッペルゲンの冒険を手伝うことになった。
目標は、新たに発見された遺跡。
これらはかつて、この世界を侵略しようと訪れた来訪者たちの船だったと言う。
大きな物は過去の時代の人々に敗れ、破壊され、空の彼方へと放逐された。
小さな物は動きを止め、世界のどこかに浮かんでいたり、あるいは地に落ちて土の中に埋もれているか、水の中に沈んでいるという。
今回は土の中に遺跡があった。
遺跡からは、恐ろしい怪物が現れ、近隣の住民を襲っていたそうである。
これを退治するためにドッペルゲンが訪れた。
ドッペルゲンと冒険者たちは、怪物を追って遺跡に入った。
そして遺跡の深層で怪物を打ち倒したそうだが、そこで旦那さんは遺跡の仕掛けを看破したそうなのだ。
ドッペルゲンを先に行かせ、片足の男と他の仲間たちがまだ残っているところに、遺跡の仕掛けを発動させた。
というのも、旦那さんは奥方のことが好きだったが、奥方は片足の男の恋人だったとか。
色恋沙汰だ。
遺跡は崩れ、片足の男は生死不明になり、そこを近隣の村人に発見されて助けられた。
彼だけが生き残り、それでもしばらくは起き上がれないような状態だった。
彼はリハビリをしつつ、甲斐甲斐しく手当をしてくれた地元のドワーフのお嬢さんといい仲になったそうである。
それで、ドワーフのお父さんがこの義足を作ってくれた。
遺跡の発掘品を改造したものだとか。
「そんなわけで、俺は生存報告のために戻ってきたわけだ。まだ少し冒険者は続けると思うが、気が済んだら村に戻って、ドワーフの鍛冶屋の手伝いをして暮らすよ」
「なるほど……。あなたは全く罪がなかったね……!」
私はとても納得した。
死んだ旦那さんが全面的に悪いじゃない。
「罪ってなんだい?」
男が首を傾げた。
どうやら事件について知らないらしい。
「つまりですわね、あなたのかつての仲間だったお二人が結婚していて、それでこんなことに……」
シャーロットが説明を始めると、片足の男の顔色がみるみる変わっていった。
「なんだって……? どうして、彼女が生きているんだ!?」
「は?」
とんでもない事を言い出したぞ。
だけど、シャーロットだけはちょっと得意げな顔だ。
「ああ、やはりそうでしたのね。本当の奥方は……いえ、彼女は罪を犯していませんでしたのね」
「ちょっとシャーロット! 自分だけ分かってないで、説明してー!」
「そのためには、憲兵所へ行かねばなりませんわね! そこで全ての説明をするといたしますわ!」
私たちは片足の彼を連れて、憲兵所へ。
この事件、ただの恋愛のもつれじゃなかったわけ?
調子に乗ってビールを引っ掛けたデストレードは、あまり走れていない。
「ううっ、お腹でビールがたぷたぷしているのでもう少しゆっくり……」
「休日出勤だからってビールおかわりするから……」
仕方ない。
彼女は置いていこう。
そもそも、本来は休日のはずの彼女が、ここで頑張る理由は無いわけだし。
私とシャーロットとバスカーで、パタパタと走って片足の男を探すのだ。
「バスカー、においは覚えている?」
『わふ!』
元気に頷くバスカー。
私たちを先導して、小走りに駆け出す。
その後を私たちが追うという構図。
こんな事もあろうかと、スカートの下は運動用の靴を履いてきている。
今日の私は走れるのだ。
「ジャネット様、なかなか体力がありますわね!」
「それはもちろん。たまにバスカーと一緒に、自分の足で走って散歩に行ったりするもの。今の時代、貴族も体力だよ」
「至言ですわねえ」
ここしばらく、エルフェンバインは平和だし、辺境でも蛮族の族長が討ち取られて平和になって来ている。
だけど、そんな時こそ足腰をきちんと鍛えておかなくてはならない。
安心した頃に、自分の体を使って動かねばならないような騒動が起こるものだから。
例えば今日とか!
『わふーん!』
「いた!」
バスカーが目標を発見して高らかに鳴いた。
私も、片足の男を視認する。
片足の男はこちらを振り返って、目を丸くした。
「うわーっ、なんだなんだ」
「ちょっとお話を聞かせてくださいましー!」
ということで、彼に追いついた私たちなのだった。
片足の男は、魔法の義足を装着していた。
生身のようには走れないが、危地になれば逃げ出せる仕掛けがしてあると言う。
「義足に魔力を込めるとね、これがボヨーンと伸びてバネになり、俺を空にふっ飛ばすんだ。それでモンスターに包囲されても逃げ出せたことが何度もある」
「まあ! 凄い逸品ですのねえ。それで片足になっても冒険者をやっていられるのですわね」
「そういうことさ。ところで君たち、俺に用事とは一体?」
片足の彼は、全く動じた風ではない。
シャーロットはこれを見て、小さく肩をすくめた。
なるほど、彼はシロね。
犯行には関わっていない。だが、犯行の基となる事に関わりがある。
「勇者ドッペルゲン様のパーティに参加していた方ですわよね、あなた」
シャーロットが直接問う。
片足の彼は一瞬目を丸くすると、微笑んだ。
「ああ、そうだよ。ギルドで聞いたかい? つい先日までは動けなかったんだが、この義足を譲り受けてね。冒険者に復帰したところだ。いや、まさかあいつが遺跡をわざと崩落させるとはなあ。そこまで彼女に執着していたとは思わなかった。きちんと話し合って納得できたら、俺は身を引いたのに」
「えっと、つまりどういうこと?」
私は詳しい説明を求めるのだった。
片足の男の説明は、こう。
旦那さんと奥方と片足の男は、同じ冒険者のパーティだった。
それなりに名が知れていたので、勇者ドッペルゲンの冒険を手伝うことになった。
目標は、新たに発見された遺跡。
これらはかつて、この世界を侵略しようと訪れた来訪者たちの船だったと言う。
大きな物は過去の時代の人々に敗れ、破壊され、空の彼方へと放逐された。
小さな物は動きを止め、世界のどこかに浮かんでいたり、あるいは地に落ちて土の中に埋もれているか、水の中に沈んでいるという。
今回は土の中に遺跡があった。
遺跡からは、恐ろしい怪物が現れ、近隣の住民を襲っていたそうである。
これを退治するためにドッペルゲンが訪れた。
ドッペルゲンと冒険者たちは、怪物を追って遺跡に入った。
そして遺跡の深層で怪物を打ち倒したそうだが、そこで旦那さんは遺跡の仕掛けを看破したそうなのだ。
ドッペルゲンを先に行かせ、片足の男と他の仲間たちがまだ残っているところに、遺跡の仕掛けを発動させた。
というのも、旦那さんは奥方のことが好きだったが、奥方は片足の男の恋人だったとか。
色恋沙汰だ。
遺跡は崩れ、片足の男は生死不明になり、そこを近隣の村人に発見されて助けられた。
彼だけが生き残り、それでもしばらくは起き上がれないような状態だった。
彼はリハビリをしつつ、甲斐甲斐しく手当をしてくれた地元のドワーフのお嬢さんといい仲になったそうである。
それで、ドワーフのお父さんがこの義足を作ってくれた。
遺跡の発掘品を改造したものだとか。
「そんなわけで、俺は生存報告のために戻ってきたわけだ。まだ少し冒険者は続けると思うが、気が済んだら村に戻って、ドワーフの鍛冶屋の手伝いをして暮らすよ」
「なるほど……。あなたは全く罪がなかったね……!」
私はとても納得した。
死んだ旦那さんが全面的に悪いじゃない。
「罪ってなんだい?」
男が首を傾げた。
どうやら事件について知らないらしい。
「つまりですわね、あなたのかつての仲間だったお二人が結婚していて、それでこんなことに……」
シャーロットが説明を始めると、片足の男の顔色がみるみる変わっていった。
「なんだって……? どうして、彼女が生きているんだ!?」
「は?」
とんでもない事を言い出したぞ。
だけど、シャーロットだけはちょっと得意げな顔だ。
「ああ、やはりそうでしたのね。本当の奥方は……いえ、彼女は罪を犯していませんでしたのね」
「ちょっとシャーロット! 自分だけ分かってないで、説明してー!」
「そのためには、憲兵所へ行かねばなりませんわね! そこで全ての説明をするといたしますわ!」
私たちは片足の彼を連れて、憲兵所へ。
この事件、ただの恋愛のもつれじゃなかったわけ?
0
お気に入りに追加
442
あなたにおすすめの小説

裏切りの先にあるもの
マツユキ
恋愛
侯爵令嬢のセシルには幼い頃に王家が決めた婚約者がいた。
結婚式の日取りも決まり数か月後の挙式を楽しみにしていたセシル。ある日姉の部屋を訪ねると婚約者であるはずの人が姉と口づけをかわしている所に遭遇する。傷つくセシルだったが新たな出会いがセシルを幸せへと導いていく。

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」
音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。
本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。
しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。
*6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。
政略より愛を選んだ結婚。~後悔は十年後にやってきた。~
つくも茄子
恋愛
幼い頃からの婚約者であった侯爵令嬢との婚約を解消して、学生時代からの恋人と結婚した王太子殿下。
政略よりも愛を選んだ生活は思っていたのとは違っていた。「お幸せに」と微笑んだ元婚約者。結婚によって去っていた側近達。愛する妻の妃教育がままならない中での出産。世継ぎの王子の誕生を望んだものの産まれたのは王女だった。妻に瓜二つの娘は可愛い。無邪気な娘は欲望のままに動く。断罪の時、全てが明らかになった。王太子の思い描いていた未来は元から無かったものだった。後悔は続く。どこから間違っていたのか。
他サイトにも公開中。

いっとう愚かで、惨めで、哀れな末路を辿るはずだった令嬢の矜持
空月
ファンタジー
古くからの名家、貴き血を継ぐローゼンベルグ家――その末子、一人娘として生まれたカトレア・ローゼンベルグは、幼い頃からの婚約者に婚約破棄され、遠方の別荘へと療養の名目で送られた。
その道中に惨めに死ぬはずだった未来を、突然現れた『バグ』によって回避して、ただの『カトレア』として生きていく話。
※悪役令嬢で婚約破棄物ですが、ざまぁもスッキリもありません。
※以前投稿していた「いっとう愚かで惨めで哀れだった令嬢の果て」改稿版です。文章量が1.5倍くらいに増えています。

断罪イベント返しなんぞされてたまるか。私は普通に生きたいんだ邪魔するな!!
柊
ファンタジー
「ミレイユ・ギルマン!」
ミレヴン国立宮廷学校卒業記念の夜会にて、突如叫んだのは第一王子であるセルジオ・ライナルディ。
「お前のような性悪な女を王妃には出来ない! よって今日ここで私は公爵令嬢ミレイユ・ギルマンとの婚約を破棄し、男爵令嬢アンナ・ラブレと婚姻する!!」
そう宣言されたミレイユ・ギルマンは冷静に「さようでございますか。ですが、『性悪な』というのはどういうことでしょうか?」と返す。それに反論するセルジオ。彼に肩を抱かれている渦中の男爵令嬢アンナ・ラブレは思った。
(やっべえ。これ前世の投稿サイトで何万回も見た展開だ!)と。
※pixiv、カクヨム、小説家になろうにも同じものを投稿しています。
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。

もう、終わった話ですし
志位斗 茂家波
ファンタジー
一国が滅びた。
その知らせを聞いても、私には関係の無い事。
だってね、もう分っていたことなのよね‥‥‥
‥‥‥たまにやりたくなる、ありきたりな婚約破棄ざまぁ(?)もの
少々物足りないような気がするので、気が向いたらオマケ書こうかな?
私は心を捨てました 〜「お前なんかどうでもいい」と言ったあなた、どうして今更なのですか?〜
月橋りら
恋愛
私に婚約の打診をしてきたのは、ルイス・フォン・ラグリー侯爵子息。
だが、彼には幼い頃から大切に想う少女がいたーー。
「お前なんかどうでもいい」 そうあなたが言ったから。
私は心を捨てたのに。
あなたはいきなり許しを乞うてきた。
そして優しくしてくるようになった。
ーー私が想いを捨てた後で。
どうして今更なのですかーー。
*この小説はカクヨム様、エブリスタ様でも連載しております。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる