71 / 225
樫の木屋敷の遺産事件
第71話 小旅行
しおりを挟む
「ちょっと遠出をしませんこと?」
シャーロットにそんな提案をされた。
「遠出って言うと……王都の外に出ちゃうっていうこと?」
シャーロットが手ずから淹れてくれた、香り高い紅茶を飲みながら私。
今までも、一応は王都の外に出たことはあった。
だけれど、あくまで近郊って感じで簡単に日帰りできたものね。
「二泊三日くらいになりますわね」
「二泊三日!?」
私は驚愕した。
貴族の令嬢が二泊三日するなんて、大変なことだ。
「先日、依頼人が来たのですけれど、冒険者をやめてカタギに戻った女性でして。彼女は教師になったのですけれど、そこに家庭教師の依頼が来たのですわ」
シャーロットが語り始める。
レオパルドという女性が相談に来たそうだ。
家庭教師の依頼をもらったが、どうも依頼内容がおかしいらしい。
一人では判断しかねると思った彼女は、冒険者時代世話になったシャーロットに判断を仰ごうと思ったと。
「エルフェンバインのとある村にある、樫の木が目印のお屋敷ですわね。そこに彼女は先に向かっていますわ。お給料は良い、相手はお屋敷のお子さんが一人だけ、住み込みで寝食のお世話もしてくれる……」
「いいお仕事じゃない」
「ただ、髪の毛をバッサリ切ってきてねという依頼だけあったそうですわね」
「ひどい仕事ねえ」
私は手のひらを返した。
女に髪を切れとは何事だろう。
「まあ、彼女ってもともと冒険者でしたから、髪はそこまで長くなかったのですけれど。それでも、せっかく伸ばし始めた髪を切るのはちょっと、ということと、明らかに好条件の中にこういうのだけ混ぜてくる辺りが、この髪を切れることを重視してるんじゃない、という疑念でわたくしに相談に」
「頭切れるわねえ、レオパルドさん」
さすがは冒険者稼業を生きたまま勤め上げて引退した女性だ。
ということで、彼女の様子を見つつ、樫の木のお屋敷の謎を探る、と。
「それ、依頼料あまり出ないでしょ?」
「お小遣いですわね」
「シャーロットの趣味でしょ?」
「ええ。ですからジャネット様をお誘いしたのですわ。行きません?」
「行く」
私は即断したのだった。
その後、帰宅した私は家族会議。
「お嬢様が行きたいなら仕方ないんじゃありません?」
「そうですねえ。じゃあ、私たちはバスカーとお留守を守りますね」
「ってことは、俺がついてけばいいんだな。兵士たちにはよろしく伝えておいてくれ」
ということで、すぐにどう動くかが決定した。
私とナイツが旅行に出る。
メイドとバスカーが家を守る。
『わふ!? わふ、ふーん』
「バスカーまで出かけちゃったら、家を守る人がいなくなっちゃうでしょ。また今度、どこかに遊びに連れていくから」
『わふーん』
分かってくれた。
こうして馬車の、私以外の部分は食べ物や着替えでパンパンにしてシャーロット邸へ。
シャーロットも乗り込んできて、ぎゅうぎゅうになりながら樫の木屋敷へと向かった。
昼ころに出発して、到着は夕方。
宿をとって、夜にレオパルド嬢と合流した。
彼女は、眼鏡の似合う綺麗な金髪の女性だった。
ショートボブくらいの長さで、髪をバッサリ切っている。
これは確かにもったいないなあ。
「はじめまして。あなたが噂のジャネット様ですね! お会いできて光栄です!」
「はあ、どうも」
噂……?
どういう噂が……?
「エルフェンバインを騒がせる女傑だとか。あのシャーロットさんの相棒としてやっていけるほどの度胸と豪腕を持った、見た目は超絶美少女、中身は百戦錬磨の猛将とか」
「これはひどい」
大変な風評被害だ。
さて、この樫の木屋敷の村について。
辺りは一面の麦畑で、ここで麦を生産して王都に運んでくれているのだろう。
厩舎があちこちにあるので、馬や牛もいることだろう。
日が高い時に周りを見回っておきたい。
こんな遠出なんか、めったにすることが無いんだから。
ちなみにナイツは、もう現地のおじさんたちと仲良くなり、酒盛りをしている。
酔っ払っても弱くならない男なので、私は全然心配してないけれど。
泥酔した状態で蛮族の一軍を撃退したりしてるからね。
「それで、どうでしたの? お仕事をして何日か経ったのでしょう?」
「はい。ご家族は普通の方で、むこうのお嬢さんもいい子でちゃんとお勉強してくれるんですよ。ああ、あの家はどうやら、この辺りの地主さんらしくてですね。ご主人が婿入りしてきたんですけど、奥さんが先に亡くなられたそうで、その遺産を受け継いだとか」
「いきなり生臭い話になってきたわね」
「人間が二人以上いるところ、必ず問題が起きますものね。ふむふむ、これはわたくしがまず当たりをつけますと、奥様の遺産を狙って外部からなにかの介入が行われていますわね。レオパルドさんはあれですわよ。何かの替え玉かなにかを期待されてません? 例えば、わざと窓から見える場所で読書したり、お嬢さんに教える時も窓際で自分は姿を晒すようにとか言われてません?」
「な、なんで分かるんですか!?」
レオパルド嬢が目を見開いた。
推理したな。
シャーロットの洞察力や、推理力は凄いものがあるから。
「やっぱり。よくある話なんですわよねー。姿形が似ている人を替え玉に使うの。恐らく、奥様の遺産を引き継げる方で、お屋敷の血縁の方がレオパルドさんに似ているのですわよ。そして理由があってその方は遺産相続を拒否したけれども、その方の存在がご主人の遺産相続の正当性を証明するとか、そういうことになっていますわ」
「何よシャーロット、もうあれでしょ。事件解決でしょそれ。なんでそんなに冴えてるの」
「よくある話ですもの……!」
フフフ、と笑うシャーロットなのだった。
これはまさか、さっさと事件を終わらせて、観光を楽しもうというつもりなのだろうか……!?
シャーロットにそんな提案をされた。
「遠出って言うと……王都の外に出ちゃうっていうこと?」
シャーロットが手ずから淹れてくれた、香り高い紅茶を飲みながら私。
今までも、一応は王都の外に出たことはあった。
だけれど、あくまで近郊って感じで簡単に日帰りできたものね。
「二泊三日くらいになりますわね」
「二泊三日!?」
私は驚愕した。
貴族の令嬢が二泊三日するなんて、大変なことだ。
「先日、依頼人が来たのですけれど、冒険者をやめてカタギに戻った女性でして。彼女は教師になったのですけれど、そこに家庭教師の依頼が来たのですわ」
シャーロットが語り始める。
レオパルドという女性が相談に来たそうだ。
家庭教師の依頼をもらったが、どうも依頼内容がおかしいらしい。
一人では判断しかねると思った彼女は、冒険者時代世話になったシャーロットに判断を仰ごうと思ったと。
「エルフェンバインのとある村にある、樫の木が目印のお屋敷ですわね。そこに彼女は先に向かっていますわ。お給料は良い、相手はお屋敷のお子さんが一人だけ、住み込みで寝食のお世話もしてくれる……」
「いいお仕事じゃない」
「ただ、髪の毛をバッサリ切ってきてねという依頼だけあったそうですわね」
「ひどい仕事ねえ」
私は手のひらを返した。
女に髪を切れとは何事だろう。
「まあ、彼女ってもともと冒険者でしたから、髪はそこまで長くなかったのですけれど。それでも、せっかく伸ばし始めた髪を切るのはちょっと、ということと、明らかに好条件の中にこういうのだけ混ぜてくる辺りが、この髪を切れることを重視してるんじゃない、という疑念でわたくしに相談に」
「頭切れるわねえ、レオパルドさん」
さすがは冒険者稼業を生きたまま勤め上げて引退した女性だ。
ということで、彼女の様子を見つつ、樫の木のお屋敷の謎を探る、と。
「それ、依頼料あまり出ないでしょ?」
「お小遣いですわね」
「シャーロットの趣味でしょ?」
「ええ。ですからジャネット様をお誘いしたのですわ。行きません?」
「行く」
私は即断したのだった。
その後、帰宅した私は家族会議。
「お嬢様が行きたいなら仕方ないんじゃありません?」
「そうですねえ。じゃあ、私たちはバスカーとお留守を守りますね」
「ってことは、俺がついてけばいいんだな。兵士たちにはよろしく伝えておいてくれ」
ということで、すぐにどう動くかが決定した。
私とナイツが旅行に出る。
メイドとバスカーが家を守る。
『わふ!? わふ、ふーん』
「バスカーまで出かけちゃったら、家を守る人がいなくなっちゃうでしょ。また今度、どこかに遊びに連れていくから」
『わふーん』
分かってくれた。
こうして馬車の、私以外の部分は食べ物や着替えでパンパンにしてシャーロット邸へ。
シャーロットも乗り込んできて、ぎゅうぎゅうになりながら樫の木屋敷へと向かった。
昼ころに出発して、到着は夕方。
宿をとって、夜にレオパルド嬢と合流した。
彼女は、眼鏡の似合う綺麗な金髪の女性だった。
ショートボブくらいの長さで、髪をバッサリ切っている。
これは確かにもったいないなあ。
「はじめまして。あなたが噂のジャネット様ですね! お会いできて光栄です!」
「はあ、どうも」
噂……?
どういう噂が……?
「エルフェンバインを騒がせる女傑だとか。あのシャーロットさんの相棒としてやっていけるほどの度胸と豪腕を持った、見た目は超絶美少女、中身は百戦錬磨の猛将とか」
「これはひどい」
大変な風評被害だ。
さて、この樫の木屋敷の村について。
辺りは一面の麦畑で、ここで麦を生産して王都に運んでくれているのだろう。
厩舎があちこちにあるので、馬や牛もいることだろう。
日が高い時に周りを見回っておきたい。
こんな遠出なんか、めったにすることが無いんだから。
ちなみにナイツは、もう現地のおじさんたちと仲良くなり、酒盛りをしている。
酔っ払っても弱くならない男なので、私は全然心配してないけれど。
泥酔した状態で蛮族の一軍を撃退したりしてるからね。
「それで、どうでしたの? お仕事をして何日か経ったのでしょう?」
「はい。ご家族は普通の方で、むこうのお嬢さんもいい子でちゃんとお勉強してくれるんですよ。ああ、あの家はどうやら、この辺りの地主さんらしくてですね。ご主人が婿入りしてきたんですけど、奥さんが先に亡くなられたそうで、その遺産を受け継いだとか」
「いきなり生臭い話になってきたわね」
「人間が二人以上いるところ、必ず問題が起きますものね。ふむふむ、これはわたくしがまず当たりをつけますと、奥様の遺産を狙って外部からなにかの介入が行われていますわね。レオパルドさんはあれですわよ。何かの替え玉かなにかを期待されてません? 例えば、わざと窓から見える場所で読書したり、お嬢さんに教える時も窓際で自分は姿を晒すようにとか言われてません?」
「な、なんで分かるんですか!?」
レオパルド嬢が目を見開いた。
推理したな。
シャーロットの洞察力や、推理力は凄いものがあるから。
「やっぱり。よくある話なんですわよねー。姿形が似ている人を替え玉に使うの。恐らく、奥様の遺産を引き継げる方で、お屋敷の血縁の方がレオパルドさんに似ているのですわよ。そして理由があってその方は遺産相続を拒否したけれども、その方の存在がご主人の遺産相続の正当性を証明するとか、そういうことになっていますわ」
「何よシャーロット、もうあれでしょ。事件解決でしょそれ。なんでそんなに冴えてるの」
「よくある話ですもの……!」
フフフ、と笑うシャーロットなのだった。
これはまさか、さっさと事件を終わらせて、観光を楽しもうというつもりなのだろうか……!?
0
お気に入りに追加
441
あなたにおすすめの小説
(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」
音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。
本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。
しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。
*6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。
【完結160万pt】王太子妃に決定している公爵令嬢の婚約者はまだ決まっておりません。王位継承権放棄を狙う王子はついでに側近を叩き直したい
宇水涼麻
恋愛
ピンク髪ピンク瞳の少女が王城の食堂で叫んだ。
「エーティル様っ! ラオルド様の自由にしてあげてくださいっ!」
呼び止められたエーティルは未来の王太子妃に決定している公爵令嬢である。
王太子と王太子妃となる令嬢の婚約は簡単に解消できるとは思えないが、エーティルはラオルドと婚姻しないことを軽く了承する。
その意味することとは?
慌てて現れたラオルド第一王子との関係は?
なぜこのような状況になったのだろうか?
ご指摘いただき一部変更いたしました。
みなさまのご指摘、誤字脱字修正で読みやすい小説になっていっております。
今後ともよろしくお願いします。
たくさんのお気に入り嬉しいです!
大変励みになります。
ありがとうございます。
おかげさまで160万pt達成!
↓これよりネタバレあらすじ
第一王子の婚約解消を高らかに願い出たピンクさんはムーガの部下であった。
親類から王太子になることを強要され辟易しているが非情になれないラオルドにエーティルとムーガが手を差し伸べて王太子権放棄をするために仕組んだのだ。
ただの作戦だと思っていたムーガであったがいつの間にかラオルドとピンクさんは心を通わせていた。
魅了が解けた貴男から私へ
砂礫レキ
ファンタジー
貴族学園に通う一人の男爵令嬢が第一王子ダレルに魅了の術をかけた。
彼女に操られたダレルは婚約者のコルネリアを憎み罵り続ける。
そして卒業パーティーでとうとう婚約破棄を宣言した。
しかし魅了の術はその場に運良く居た宮廷魔術師に見破られる。
男爵令嬢は処刑されダレルは正気に戻った。
元凶は裁かれコルネリアへの愛を取り戻したダレル。
しかしそんな彼に半年後、今度はコルネリアが婚約破棄を告げた。
三話完結です。
許婚と親友は両片思いだったので2人の仲を取り持つことにしました
結城芙由奈@12/27電子書籍配信中
恋愛
<2人の仲を応援するので、どうか私を嫌わないでください>
私には子供のころから決められた許嫁がいた。ある日、久しぶりに再会した親友を紹介した私は次第に2人がお互いを好きになっていく様子に気が付いた。どちらも私にとっては大切な存在。2人から邪魔者と思われ、嫌われたくはないので、私は全力で許嫁と親友の仲を取り持つ事を心に決めた。すると彼の評判が悪くなっていき、それまで冷たかった彼の態度が軟化してきて話は意外な展開に・・・?
※「カクヨム」「小説家になろう」にも投稿しています
婚約破棄されないまま正妃になってしまった令嬢
alunam
恋愛
婚約破棄はされなかった……そんな必要は無かったから。
既に愛情の無くなった結婚をしても相手は王太子。困る事は無かったから……
愛されない正妃なぞ珍しくもない、愛される側妃がいるから……
そして寵愛を受けた側妃が世継ぎを産み、正妃の座に成り代わろうとするのも珍しい事ではない……それが今、この時に訪れただけ……
これは婚約破棄される事のなかった愛されない正妃。元・辺境伯爵シェリオン家令嬢『フィアル・シェリオン』の知らない所で、周りの奴等が勝手に王家の連中に「ざまぁ!」する話。
※あらすじですらシリアスが保たない程度の内容、プロット消失からの練り直し試作品、荒唐無稽でもハッピーエンドならいいんじゃい!的なガバガバ設定
それでもよろしければご一読お願い致します。更によろしければ感想・アドバイスなんかも是非是非。全十三話+オマケ一話、一日二回更新でっす!
政略より愛を選んだ結婚。~後悔は十年後にやってきた。~
つくも茄子
恋愛
幼い頃からの婚約者であった侯爵令嬢との婚約を解消して、学生時代からの恋人と結婚した王太子殿下。
政略よりも愛を選んだ生活は思っていたのとは違っていた。「お幸せに」と微笑んだ元婚約者。結婚によって去っていた側近達。愛する妻の妃教育がままならない中での出産。世継ぎの王子の誕生を望んだものの産まれたのは王女だった。妻に瓜二つの娘は可愛い。無邪気な娘は欲望のままに動く。断罪の時、全てが明らかになった。王太子の思い描いていた未来は元から無かったものだった。後悔は続く。どこから間違っていたのか。
他サイトにも公開中。
【完結】【35万pt感謝】転生したらお飾りにもならない王妃のようなので自由にやらせていただきます
宇水涼麻
恋愛
王妃レイジーナは出産を期に入れ替わった。現世の知識と前世の記憶を持ったレイジーナは王子を産む道具である現状の脱却に奮闘する。
さらには息子に殺される運命から逃れられるのか。
中世ヨーロッパ風異世界転生。
余命宣告を受けたので私を顧みない家族と婚約者に執着するのをやめることにしました
結城芙由奈@12/27電子書籍配信中
恋愛
【余命半年―未練を残さず生きようと決めた。】
私には血の繋がらない父と母に妹、そして婚約者がいる。しかしあの人達は私の存在を無視し、空気の様に扱う。唯一の希望であるはずの婚約者も愛らしい妹と恋愛関係にあった。皆に気に入られる為に努力し続けたが、誰も私を気に掛けてはくれない。そんな時、突然下された余命宣告。全てを諦めた私は穏やかな死を迎える為に、家族と婚約者に執着するのをやめる事にした―。
2021年9月26日:小説部門、HOTランキング部門1位になりました。ありがとうございます
*「カクヨム」「小説家になろう」にも投稿しています
※2023年8月 書籍化
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる