推理令嬢シャーロットの事件簿~謎解きは婚約破棄のあとで~

あけちともあき

文字の大きさ
上 下
30 / 225
ローグ伯爵家跡の魔犬事件

第30話 ワトサップ家の犬の噂

しおりを挟む
 商会を大きく回り込んでいくと、その先で「ウグワー!」という叫び声がした。
 大丈夫?
 バスカー、食い殺したりしていない?

 いかに相手が悪人だとは言え、バスカーが手を下してしまえば、それは彼のほうが悪いことになってしまう。
 焦る気持ちを抑えて馬車を走らせる。

 すると、商会の裏手側で番頭のモークが地べたに倒れ込み、その上にバスカーがちょこんと座っているのが見えた。

「バスカー!」

『わふ』

 私は駆け寄って、彼の頭の周りをもふもふした。

「賢い子ね。ちゃんと殺さないで生け捕りにしたのね」

『わふわふ』

 バスカーの下敷きになったモークが、「助けてくれぇー」と呻いている。
 しばらくはこのままでいてもらおう。

「さて、モーク氏。あなたはローグ伯爵邸をオークションで落札するよう命じられましたわね。資金は潤沢。しかしローグ伯爵邸は周囲でも評判の高い建物ですわ。高値が付くことは避けられません。例え物取りが入って中を荒らしていようと、リフォームしてしまえばいいのですものね」

 シャーロットがしゃがみこみ、モークに語り聞かせるようにして推理……いや、事件のまとめを話し出す。

「そこであなたは考えましたのね。ローグ伯爵邸そのものに悪評が立ち、安くなってしまえば容易に買い取れると。その差額なりを懐に収めるつもりだった……相違ございません? そのために、このバスカーの仕業と見せかけて人を殺させたのですわね」

「ち、違う! そんなことは……」

 ここで馬車の中にいた、実行犯の男が転がり出てくる。

「そいつだ! そいつに頼まれたんだ! なのに、仕事の報酬も値切りやがって……。な、なあ! こいつで間違いないよ! 俺は証言したよ! だからさ、俺の罪も軽くするように……」

「それはまた別ですわね。自首する形になりますから、少しはマシな扱いになるでしょうけど、牢獄に入っていただくことに代わりはございませんわ」

「な、なんだと! 話が違う! くそーっ!!」

 実行犯の男が逃げ出そうとした。
 その首根っこをシャーロットが捕まえ、「バリツ!」と技を一閃。

 実行犯が宙を舞い、地べたに背中から落ちた。

「ウグワーッ!!」

「まったく。逃げても解決しませんのよ? 一度犯した罪は消えませんもの。あなたが地の果てに逃げようと、あの執念深いデストレードが追いかけてくるだけですわ」

「執念深いとはご挨拶ですな」

「あら」

 噂の彼女、現る。
 憲兵隊を引き連れたデストレードが、まさにやって来たところだった。

「わたくしの推理を聞きます?」

「もうこの状況になったら、あなたの推理は確定した事実でしょうに。どうぞ。調書を取るので」

 朗々と語るシャーロットの言葉を、サラサラ記録していくデストレード。
 慣れたものだ。
 やはりこの二人、仲良しなのでは?

 商会の会長も現れ、デストレードから色々質問されている。
 どうやら彼は、モークから何も聞かされてはいなかったようだ。

「分かった。ローグ邸は諦める! こんな厄介な事件に巻き込まれた場所など、買ったら商売にケチがつくわい!」

 それがいいだろうな、と私も思うのだった。
 こうして、ローグ邸に出現した魔犬を巡る事件は幕を下ろした。

 謎の犬の正体は魔犬ガルムだったので、かなり驚くべき真実が明らかになったわけだが、それと行われた殺人は何の関係も無かったわけだ。
 ガルムのバスカーは完全に我が家に居着くことになり、毎朝私を起こしにやってくるようになった。

 時折、夜にトイレに行くために起き出すと、廊下にうずくまっているバスカーが青白い光を放っているので、知っていても驚いてしまう。
 あの光は消せないの?
 消えないんだ。そう。

 カゲリナとグチエルが遊びに来た時など、バスカーが出迎えると二人はビクッとして立ち止まり、私が彼の隣りにいるのを確認したあと、恐る恐る近寄ってきてバスカーをナデナデしたりした。
 このガルムが大変賢く、そして大人しい事に気づくと、すぐに二人はバスカーに抱きついたりもふもふしたりするようになった。

「さすがですわジャネット様! まさかローグ邸の魔犬を手懐けてしまわれるなんて!」

「ジャネット様の武勇伝がまた一つ増えましたわねえ」

「嬉しくない嬉しくない!」

 なんだ武勇伝って。
 普通の貴族令嬢はそんなもの持ってないだろう。
 それに、私が手懐けたんじゃなくて、バスカーを預かっているだけだ。

 いかに私が普通なのか、という話を彼女たちにしたのだが、全く取り合ってもらえず、それどころか大変面白い話をしてくれたと思われて、「ジャネット様のお話は面白いです!」「あー、お腹いたくなるまで笑っちゃいました……!」なんて言われてしまうのだった。

 私の理解者はどこだ。

 その後のローグ伯爵邸については、王国主催のオークションが行われ、無事に買い手がついた。
 ローグ伯爵家の取り潰しによって、子爵家から格上げされた家があそこに住むのだそうで、まあまあ順当な買い手と言えるだろう。
 事件はすっかり終わり、世間は平和と退屈さを取り戻していく。

 ただ毎日の早朝か夕方だけ、私の家の周りが賑やかになる。

「そら、ワトサップ家のご令嬢が散歩に来るぞ!」

「道を開けろ!」

 道行く人々が笑いながら、道の端へと移動する。
 私は馬に乗りながら、片手にはチェーンを掴んでいた。

 並走するのは真っ青で子牛ほどもある大きな犬。
 犬の散歩は、ちゃんとさせてあげなくちゃ。

 だけどお陰で、ワトサップ家の犬が凄いぞ、なんていう噂が広まってしまうのだった。


 ~ローグ伯爵家跡の魔犬事件・了~
しおりを挟む
感想 21

あなたにおすすめの小説

いっとう愚かで、惨めで、哀れな末路を辿るはずだった令嬢の矜持

空月
ファンタジー
古くからの名家、貴き血を継ぐローゼンベルグ家――その末子、一人娘として生まれたカトレア・ローゼンベルグは、幼い頃からの婚約者に婚約破棄され、遠方の別荘へと療養の名目で送られた。 その道中に惨めに死ぬはずだった未来を、突然現れた『バグ』によって回避して、ただの『カトレア』として生きていく話。 ※悪役令嬢で婚約破棄物ですが、ざまぁもスッキリもありません。 ※以前投稿していた「いっとう愚かで惨めで哀れだった令嬢の果て」改稿版です。文章量が1.5倍くらいに増えています。

断罪イベント返しなんぞされてたまるか。私は普通に生きたいんだ邪魔するな!!

ファンタジー
「ミレイユ・ギルマン!」 ミレヴン国立宮廷学校卒業記念の夜会にて、突如叫んだのは第一王子であるセルジオ・ライナルディ。 「お前のような性悪な女を王妃には出来ない! よって今日ここで私は公爵令嬢ミレイユ・ギルマンとの婚約を破棄し、男爵令嬢アンナ・ラブレと婚姻する!!」 そう宣言されたミレイユ・ギルマンは冷静に「さようでございますか。ですが、『性悪な』というのはどういうことでしょうか?」と返す。それに反論するセルジオ。彼に肩を抱かれている渦中の男爵令嬢アンナ・ラブレは思った。 (やっべえ。これ前世の投稿サイトで何万回も見た展開だ!)と。 ※pixiv、カクヨム、小説家になろうにも同じものを投稿しています。

政略より愛を選んだ結婚。~後悔は十年後にやってきた。~

つくも茄子
恋愛
幼い頃からの婚約者であった侯爵令嬢との婚約を解消して、学生時代からの恋人と結婚した王太子殿下。 政略よりも愛を選んだ生活は思っていたのとは違っていた。「お幸せに」と微笑んだ元婚約者。結婚によって去っていた側近達。愛する妻の妃教育がままならない中での出産。世継ぎの王子の誕生を望んだものの産まれたのは王女だった。妻に瓜二つの娘は可愛い。無邪気な娘は欲望のままに動く。断罪の時、全てが明らかになった。王太子の思い描いていた未来は元から無かったものだった。後悔は続く。どこから間違っていたのか。 他サイトにも公開中。

裏切りの先にあるもの

マツユキ
恋愛
侯爵令嬢のセシルには幼い頃に王家が決めた婚約者がいた。 結婚式の日取りも決まり数か月後の挙式を楽しみにしていたセシル。ある日姉の部屋を訪ねると婚約者であるはずの人が姉と口づけをかわしている所に遭遇する。傷つくセシルだったが新たな出会いがセシルを幸せへと導いていく。

魅了が解けた貴男から私へ

砂礫レキ
ファンタジー
貴族学園に通う一人の男爵令嬢が第一王子ダレルに魅了の術をかけた。 彼女に操られたダレルは婚約者のコルネリアを憎み罵り続ける。 そして卒業パーティーでとうとう婚約破棄を宣言した。 しかし魅了の術はその場に運良く居た宮廷魔術師に見破られる。 男爵令嬢は処刑されダレルは正気に戻った。 元凶は裁かれコルネリアへの愛を取り戻したダレル。 しかしそんな彼に半年後、今度はコルネリアが婚約破棄を告げた。 三話完結です。

強制力がなくなった世界に残されたものは

りりん
ファンタジー
一人の令嬢が処刑によってこの世を去った 令嬢を虐げていた者達、処刑に狂喜乱舞した者達、そして最愛の娘であったはずの令嬢を冷たく切り捨てた家族達 世界の強制力が解けたその瞬間、その世界はどうなるのか その世界を狂わせたものは

【完結】義妹とやらが現れましたが認めません。〜断罪劇の次世代たち〜

福田 杜季
ファンタジー
侯爵令嬢のセシリアのもとに、ある日突然、義妹だという少女が現れた。 彼女はメリル。父親の友人であった彼女の父が不幸に見舞われ、親族に虐げられていたところを父が引き取ったらしい。 だがこの女、セシリアの父に欲しいものを買わせまくったり、人の婚約者に媚を打ったり、夜会で非常識な言動をくり返して顰蹙を買ったりと、どうしようもない。 「お義姉さま!」           . . 「姉などと呼ばないでください、メリルさん」 しかし、今はまだ辛抱のとき。 セシリアは来たるべき時へ向け、画策する。 ──これは、20年前の断罪劇の続き。 喜劇がくり返されたとき、いま一度鉄槌は振り下ろされるのだ。 ※ご指摘を受けて題名を変更しました。作者の見通しが甘くてご迷惑をおかけいたします。 旧題『義妹ができましたが大嫌いです。〜断罪劇の次世代たち〜』 ※初投稿です。話に粗やご都合主義的な部分があるかもしれません。生あたたかい目で見守ってください。 ※本編完結済みで、毎日1話ずつ投稿していきます。

もう、終わった話ですし

志位斗 茂家波
ファンタジー
一国が滅びた。 その知らせを聞いても、私には関係の無い事。 だってね、もう分っていたことなのよね‥‥‥ ‥‥‥たまにやりたくなる、ありきたりな婚約破棄ざまぁ(?)もの 少々物足りないような気がするので、気が向いたらオマケ書こうかな?

処理中です...