31 / 107
第31話 のどかな護衛と新たな仲間
しおりを挟む
アキンドー商会としても、馴染みの冒険者が来たことで安心できたようである。
「お二人が噂の! ジョノーキン村はですね、新しい移住者を募って、アキンドー商会が出資して再出発することになりまして!」
「ほうほう、そりゃあ凄いな」
結局、あの村で恨みをつのらせていた人々は、歴史の裏側に消えていくのだろう。
命を賭して憎悪を実現させるために、エルダーマンティコアまで呼び寄せたが……。
死んでしまっては、全て終わった後に語り継ぐものもいない。
せめて、助かった子どもたちが悪い思想に被れていないことを祈るばかりだ。
「ということで、ジョノーキン村を通ってから、周辺の村々を一周します。食材や資材を買い取って積み込み、王都に戻ってくるんですよ」
「それはいい。ガットルテ王国をざっと見て回りたかったところだ」
「ああ。私も王都の外はあまりよく知らない。助かる」
今回の旅は、なんと荷馬車に乗れる。
素晴らしい……!
騎士団の依頼以外は、徒歩だったからな。
荷馬車の数は四台。
これを二人だけで守ることは難しいので、今回は他の冒険者も来ている。
イングリドがいる依頼に他の冒険者が来る辺り、死神の汚名は返上されつつあるな。
だが、今回参加している冒険者の中で、一人だけは見たことがない。
藍色の髪の、小柄な女だ。
がっちりしているから、おそらくはドワーフだろう。
彼らの髪や髭の色は、鉱物の色を持っている。
ドワーフ族はもともと、地中より生まれたと言われている。
その証拠として、ドワーフの骨や体毛からは金属が採れるのだ。
そしてこれは、彼らが極めて強靭な肉体を持っている証拠でもある。
だが……このドワーフの女性、斧や槌といった武器を持っていない。
背中に背負っているのは、杖?
ということは、魔術師か。
「おう、なんでえ」
彼女が俺の視線に気付いたようだ。
「あたいの顔に、なんかついてるのかい? じろじろ見やがって」
「これは失礼! 俺の名はオーギュスト。道化師をやっていてね。初対面の方には、顔を売るようにしているんだ。そして、顔を覚えるようにもしている」
「おうおう、うさんくせえ。お前、人間のにおいがしないねえ。魔族か。魔族が人間の中に入り込んで冒険者やってんのかい。それで道化師って、一体どういう了見だい? 何か企んでるんじゃないのかい?」
「失敬な!」
頭から湯気を立てそうなほど怒って、イングリドが加わってきた。
「君は初対面の相手に失礼だぞ! 名前くらい名乗ったらどうだ! 私はイングリドだ!」
「よっ、死神イングリド!」
横合いから別の冒険者が茶化したので、イングリドがむきーっ!とさらにヒートアップした。
「違う! 死神じゃない!!」
「へえ……。あんた、腕の立つ戦士だねえ。そこの胡散臭い道化師も、とんでもねえ手練だ。なるほどねえ……。こんなのが参加してるんじゃ、この依頼もただの護衛じゃなさそうだ」
ニヤリと笑うドワーフ女史。
「おっと、名乗るんだったね。あたいの名は、ギスカ。ドワーフさ。そして、魔術使いでもある。お山を出てから、ふらふらとあちこち旅をしてるんだけどね。路銀がちょいと心もとなくなって来て、そこにこの依頼が募集をかけてたのさ」
「なるほど。金がないのは辛い。心まで貧しくなってしまうからな。俺も、生活費を得るために冒険者になった……」
「あんたもかい!」
「君もか!」
一気にシンパシーが生まれた。
俺とギスカで、握手を交わし合う。
ドワーフにしては、柔らかな手だ。
近接戦闘を行わないスタイルなのだろう。
「むうー」
イングリドが不満げに唸っている。
「何が不満なんだ」
「初対面の相手に失礼だからだ! 彼女がごめんなさいをオーギュストにするまで、私は許さないぞ!!」
腕組みをしたイングリドが、どーんと言い放つ。
ギスカは目を丸くしてこれを見て、プッと吹き出した。
「あは、あははははは! 面白いねえあんた……! 今どき、そんな真っ直ぐでよく冒険者なんかやってこれたねえ。いや、あんたの腕ならやっていけるか。相方が抜け目ないし、問題ないさね。分かったよ! 道化師オーギュスト! さっきは悪かったね! 旅先で声を掛けてくる男なんざ、みんなろくでもない奴ばかりでね。警戒心ってやつがどうしても育っちまうのさ」
「よろしい!」
イングリドが許した。どうやら礼儀がきちんと成されれば、気にならないらしい。
「だが、君も魔術師ながら一人旅とは大したものだ。よく身を守ることができたね」
「そりゃあ、コツがあるのさ。それ、そのコツを見せる機会が来たよ!」
「ああ、どうやらそのようだ」
荷馬車の周囲に、気配が現れる。
茂みが鳴り、幾つもの影が飛び出してきた。
「ウギギギギ!」
「ギギギギギ!」
甲高い声で叫ぶ、緑色の肌の小人たち。
ゴブリンである。
外見は人に似ているが、あれらは下位の魔族である。
この世界由来の存在ではない。
かつて過去に起きた大きな戦いで、魔族と呼ばれる存在がこちらに呼び出された。
その下級兵士に当たるのがゴブリンだ。
彼らはこの世界に住み着き、定着している。
そして、他の知的種族を襲い、略奪をすることせ生活しているのだ。
「お仲間じゃないのかい?」
「まさか! 俺はこう見えて上位魔族なんでね」
「そういえばオーギュスト、君がどういう魔族なのか私は知らないな」
口を開きながらも、俺たち三人はすぐさま戦闘態勢に入る。
「混血が進み、ほとんどの権能を失ってしまったが、俺の種族はバルログ。知恵と力に優れる魔族だよ」
「バルログ!? 始祖王を苦しめた最強の魔族じゃないか! いや、見た目は普通なんだな……」
「俺の中の魔族の血は、一割くらいしか流れていないからね! さあて、ゴブリンも襲いかかってくるところだ! 諸君の実力を存分に発揮し、雇い主にアピールするとしよう!」
まずは肩慣らし程度の戦闘、行ってみようか。
「お二人が噂の! ジョノーキン村はですね、新しい移住者を募って、アキンドー商会が出資して再出発することになりまして!」
「ほうほう、そりゃあ凄いな」
結局、あの村で恨みをつのらせていた人々は、歴史の裏側に消えていくのだろう。
命を賭して憎悪を実現させるために、エルダーマンティコアまで呼び寄せたが……。
死んでしまっては、全て終わった後に語り継ぐものもいない。
せめて、助かった子どもたちが悪い思想に被れていないことを祈るばかりだ。
「ということで、ジョノーキン村を通ってから、周辺の村々を一周します。食材や資材を買い取って積み込み、王都に戻ってくるんですよ」
「それはいい。ガットルテ王国をざっと見て回りたかったところだ」
「ああ。私も王都の外はあまりよく知らない。助かる」
今回の旅は、なんと荷馬車に乗れる。
素晴らしい……!
騎士団の依頼以外は、徒歩だったからな。
荷馬車の数は四台。
これを二人だけで守ることは難しいので、今回は他の冒険者も来ている。
イングリドがいる依頼に他の冒険者が来る辺り、死神の汚名は返上されつつあるな。
だが、今回参加している冒険者の中で、一人だけは見たことがない。
藍色の髪の、小柄な女だ。
がっちりしているから、おそらくはドワーフだろう。
彼らの髪や髭の色は、鉱物の色を持っている。
ドワーフ族はもともと、地中より生まれたと言われている。
その証拠として、ドワーフの骨や体毛からは金属が採れるのだ。
そしてこれは、彼らが極めて強靭な肉体を持っている証拠でもある。
だが……このドワーフの女性、斧や槌といった武器を持っていない。
背中に背負っているのは、杖?
ということは、魔術師か。
「おう、なんでえ」
彼女が俺の視線に気付いたようだ。
「あたいの顔に、なんかついてるのかい? じろじろ見やがって」
「これは失礼! 俺の名はオーギュスト。道化師をやっていてね。初対面の方には、顔を売るようにしているんだ。そして、顔を覚えるようにもしている」
「おうおう、うさんくせえ。お前、人間のにおいがしないねえ。魔族か。魔族が人間の中に入り込んで冒険者やってんのかい。それで道化師って、一体どういう了見だい? 何か企んでるんじゃないのかい?」
「失敬な!」
頭から湯気を立てそうなほど怒って、イングリドが加わってきた。
「君は初対面の相手に失礼だぞ! 名前くらい名乗ったらどうだ! 私はイングリドだ!」
「よっ、死神イングリド!」
横合いから別の冒険者が茶化したので、イングリドがむきーっ!とさらにヒートアップした。
「違う! 死神じゃない!!」
「へえ……。あんた、腕の立つ戦士だねえ。そこの胡散臭い道化師も、とんでもねえ手練だ。なるほどねえ……。こんなのが参加してるんじゃ、この依頼もただの護衛じゃなさそうだ」
ニヤリと笑うドワーフ女史。
「おっと、名乗るんだったね。あたいの名は、ギスカ。ドワーフさ。そして、魔術使いでもある。お山を出てから、ふらふらとあちこち旅をしてるんだけどね。路銀がちょいと心もとなくなって来て、そこにこの依頼が募集をかけてたのさ」
「なるほど。金がないのは辛い。心まで貧しくなってしまうからな。俺も、生活費を得るために冒険者になった……」
「あんたもかい!」
「君もか!」
一気にシンパシーが生まれた。
俺とギスカで、握手を交わし合う。
ドワーフにしては、柔らかな手だ。
近接戦闘を行わないスタイルなのだろう。
「むうー」
イングリドが不満げに唸っている。
「何が不満なんだ」
「初対面の相手に失礼だからだ! 彼女がごめんなさいをオーギュストにするまで、私は許さないぞ!!」
腕組みをしたイングリドが、どーんと言い放つ。
ギスカは目を丸くしてこれを見て、プッと吹き出した。
「あは、あははははは! 面白いねえあんた……! 今どき、そんな真っ直ぐでよく冒険者なんかやってこれたねえ。いや、あんたの腕ならやっていけるか。相方が抜け目ないし、問題ないさね。分かったよ! 道化師オーギュスト! さっきは悪かったね! 旅先で声を掛けてくる男なんざ、みんなろくでもない奴ばかりでね。警戒心ってやつがどうしても育っちまうのさ」
「よろしい!」
イングリドが許した。どうやら礼儀がきちんと成されれば、気にならないらしい。
「だが、君も魔術師ながら一人旅とは大したものだ。よく身を守ることができたね」
「そりゃあ、コツがあるのさ。それ、そのコツを見せる機会が来たよ!」
「ああ、どうやらそのようだ」
荷馬車の周囲に、気配が現れる。
茂みが鳴り、幾つもの影が飛び出してきた。
「ウギギギギ!」
「ギギギギギ!」
甲高い声で叫ぶ、緑色の肌の小人たち。
ゴブリンである。
外見は人に似ているが、あれらは下位の魔族である。
この世界由来の存在ではない。
かつて過去に起きた大きな戦いで、魔族と呼ばれる存在がこちらに呼び出された。
その下級兵士に当たるのがゴブリンだ。
彼らはこの世界に住み着き、定着している。
そして、他の知的種族を襲い、略奪をすることせ生活しているのだ。
「お仲間じゃないのかい?」
「まさか! 俺はこう見えて上位魔族なんでね」
「そういえばオーギュスト、君がどういう魔族なのか私は知らないな」
口を開きながらも、俺たち三人はすぐさま戦闘態勢に入る。
「混血が進み、ほとんどの権能を失ってしまったが、俺の種族はバルログ。知恵と力に優れる魔族だよ」
「バルログ!? 始祖王を苦しめた最強の魔族じゃないか! いや、見た目は普通なんだな……」
「俺の中の魔族の血は、一割くらいしか流れていないからね! さあて、ゴブリンも襲いかかってくるところだ! 諸君の実力を存分に発揮し、雇い主にアピールするとしよう!」
まずは肩慣らし程度の戦闘、行ってみようか。
0
お気に入りに追加
1,938
あなたにおすすめの小説

外れスキル【削除&復元】が実は最強でした~色んなものを消して相手に押し付けたり自分のものにしたりする能力を得た少年の成り上がり~
名無し
ファンタジー
突如パーティーから追放されてしまった主人公のカイン。彼のスキルは【削除&復元】といって、荷物係しかできない無能だと思われていたのだ。独りぼっちとなったカインは、ギルドで仲間を募るも意地悪な男にバカにされてしまうが、それがきっかけで頭痛や相手のスキルさえも削除できる力があると知る。カインは一流冒険者として名を馳せるという夢をかなえるべく、色んなものを削除、復元して自分ものにしていき、またたく間に最強の冒険者へと駆け上がっていくのだった……。
『おっさんの元勇者』~Sランクの冒険者はギルドから戦力外通告を言い渡される~
川嶋マサヒロ
ファンタジー
ダンジョン攻略のために作られた冒険者の街、サン・サヴァン。
かつて勇者とも呼ばれたベテラン冒険者のベルナールは、ある日ギルドマスターから戦力外通告を言い渡される。
それはギルド上層部による改革――、方針転換であった。
現役のまま一生を終えようとしていた一人の男は途方にくれる。
引退後の予定は無し。備えて金を貯めていた訳でも無し。
あげく冒険者のヘルプとして、弟子を手伝いスライム退治や、食肉業者の狩りの手伝いなどに精をだしていた。
そして、昔の仲間との再会――。それは新たな戦いへの幕開けだった。
イラストは
ジュエルセイバーFREE 様です。
URL:http://www.jewel-s.jp/

スキルで最強神を召喚して、無双してしまうんだが〜パーティーを追放された勇者は、召喚した神達と共に無双する。神達が強すぎて困ってます〜
東雲ハヤブサ
ファンタジー
勇者に選ばれたライ・サーベルズは、他にも選ばれた五人の勇者とパーティーを組んでいた。
ところが、勇者達の実略は凄まじく、ライでは到底敵う相手ではなかった。
「おい雑魚、これを持っていけ」
ライがそう言われるのは日常茶飯事であり、荷物持ちや雑用などをさせられる始末だ。
ある日、洞窟に六人でいると、ライがきっかけで他の勇者の怒りを買ってしまう。
怒りが頂点に達した他の勇者は、胸ぐらを掴まれた後壁に投げつけた。
いつものことだと、流して終わりにしようと思っていた。
だがなんと、邪魔なライを始末してしまおうと話が進んでしまい、次々に攻撃を仕掛けられることとなった。
ハーシュはライを守ろうとするが、他の勇者に気絶させられてしまう。
勇者達は、ただ痛ぶるように攻撃を加えていき、瀕死の状態で洞窟に置いていってしまった。
自分の弱さを呪い、本当に死を覚悟した瞬間、視界に突如文字が現れてスキル《神族召喚》と書かれていた。
今頃そんなスキル手を入れてどうするんだと、心の中でつぶやくライ。
だが、死ぬ記念に使ってやろうじゃないかと考え、スキルを発動した。
その時だった。
目の前が眩く光り出し、気付けば一人の女が立っていた。
その女は、瀕死状態のライを最も簡単に回復させ、ライの命を救って。
ライはそのあと、その女が神達を統一する三大神の一人であることを知った。
そして、このスキルを発動すれば神を自由に召喚出来るらしく、他の三大神も召喚するがうまく進むわけもなく......。
これは、雑魚と呼ばれ続けた勇者が、強き勇者へとなる物語である。
※小説家になろうにて掲載中
スキルは見るだけ簡単入手! ~ローグの冒険譚~
夜夢
ファンタジー
剣と魔法の世界に生まれた主人公は、子供の頃から何の取り柄もない平凡な村人だった。
盗賊が村を襲うまでは…。
成長したある日、狩りに出掛けた森で不思議な子供と出会った。助けてあげると、不思議な子供からこれまた不思議な力を貰った。
不思議な力を貰った主人公は、両親と親友を救う旅に出ることにした。
王道ファンタジー物語。
異世界召喚されたら無能と言われ追い出されました。~この世界は俺にとってイージーモードでした~
WING/空埼 裕@書籍発売中
ファンタジー
1~8巻好評発売中です!
※2022年7月12日に本編は完結しました。
◇ ◇ ◇
ある日突然、クラスまるごと異世界に勇者召喚された高校生、結城晴人。
ステータスを確認したところ、勇者に与えられる特典のギフトどころか、勇者の称号すらも無いことが判明する。
晴人たちを召喚した王女は「無能がいては足手纏いになる」と、彼のことを追い出してしまった。
しかも街を出て早々、王女が差し向けた騎士によって、晴人は殺されかける。
胸を刺され意識を失った彼は、気がつくと神様の前にいた。
そしてギフトを与え忘れたお詫びとして、望むスキルを作れるスキルをはじめとしたチート能力を手に入れるのであった──
ハードモードな異世界生活も、やりすぎなくらいスキルを作って一発逆転イージーモード!?
前代未聞の難易度激甘ファンタジー、開幕!

異世界転移「スキル無!」~授かったユニークスキルは「なし」ではなく触れたモノを「無」に帰す最強スキルだったようです~
夢・風魔
ファンタジー
林間学校の最中に召喚(誘拐?)された鈴村翔は「スキルが無い役立たずはいらない」と金髪縦ロール女に言われ、その場に取り残された。
しかしそのスキル鑑定は間違っていた。スキルが無いのではなく、転移特典で授かったのは『無』というスキルだったのだ。
とにかく生き残るために行動を起こした翔は、モンスターに襲われていた双子のエルフ姉妹を助ける。
エルフの里へと案内された翔は、林間学校で用意したキャンプ用品一式を使って彼らの食生活を改革することに。
スキル『無』で時々無双。双子の美少女エルフや木に宿る幼女精霊に囲まれ、翔の異世界生活冒険譚は始まった。
*小説家になろう・カクヨムでも投稿しております(完結済み

転生貴族の移動領地~家族から見捨てられた三子の俺、万能な【スライド】スキルで最強領地とともに旅をする~
名無し
ファンタジー
とある男爵の三子として転生した主人公スラン。美しい海辺の辺境で暮らしていたが、海賊やモンスターを寄せ付けなかった頼りの父が倒れ、意識不明に陥ってしまう。兄姉もまた、スランの得たスキル【スライド】が外れと見るや、彼を見捨ててライバル貴族に寝返る。だが、そこから【スライド】スキルの真価を知ったスランの逆襲が始まるのであった。

【完結】前世の不幸は神様のミスでした?異世界転生、条件通りなうえチート能力で幸せです
yun.
ファンタジー
~タイトル変更しました~
旧タイトルに、もどしました。
日本に生まれ、直後に捨てられた。養護施設に暮らし、中学卒業後働く。
まともな職もなく、日雇いでしのぐ毎日。
劣悪な環境。上司にののしられ、仲のいい友人はいない。
日々の衣食住にも困る。
幸せ?生まれてこのかた一度もない。
ついに、死んだ。現場で鉄パイプの下敷きに・・・
目覚めると、真っ白な世界。
目の前には神々しい人。
地球の神がサボった?だから幸せが1度もなかったと・・・
短編→長編に変更しました。
R4.6.20 完結しました。
長らくお読みいただき、ありがとうございました。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる