【実話】高1バスケ部マネ時代、個性的イケメンキャプテンにストーキングされたり集団で囲まれたり色々あったけどやっぱり退部を選択しました

Rua*°

文字の大きさ
上 下
16 / 27

■ホテルの部屋に先輩たちが?

しおりを挟む
6月の末。
今回、二日間に渡り大会が取り行われる為、試合会場近くのホテルに一泊する事になった。


お泊まりなんて、滅多に経験出来ない私はめっちゃテンション上がった♬
いや、けど…鬼マネージャー志恵子先輩と同室だけどね ( ´-ω-` )


マネージャーは2人部屋。
他の部員達は4人部屋でした。



顧問のGが『夜、出歩かない様に!』
と釘をさしていたけど夜は無法状態だった。


お腹が空いてしまって、夜食を買いに宿泊ホテルの前にあるコンビニへ行った。
志恵子先輩にパシられ、ハーゲンダッツも購入。



「コラ!夜中に女の子がウロウロしてちゃダメだろ!」

「わっ!」

ビクッとして振り返ると、1年生の武輝くんと遭遇。
先生かと思って焦った~!


「だってさぁ~お腹減っちゃったんだもん。お腹空いてると夜眠れなくない?」

「……食いしん坊かよw」

「てか武くんも外出しちゃダメじゃん!Gに怒られるゾー!」


「俺は、るあを探しに来たの!」

「え?なんで?」

「先輩たちがお前らの部屋に遊びに行くって言うから俺もついてったんだけど、部屋にるあいなかったから、志恵子に聞いたらコンビニ行ったって言うから迎えに来たんだよ。」

「そうなの!?え!?私たちの部屋に??
てか先輩たちって…誰??」

「潤平くんたち」←先輩に『くん』づけ呼びw



えええ​─────!?


潤平先輩…………なんなんですか??
何故マネージャーの部屋に行こうと言い出した!?



「え!じゃあ、先輩たち私たちの部屋にいるの?今。」

「うん、いるよ。志恵子と話してる。」


え​──────!?
女子の部屋に勝手に入るなよー!
志恵子先輩の許可を得たとしても~!
私が困る!!!


G監視緩すぎじゃない?
ちゃんと生徒を見といてよ!!!
(私の無断外出も含め)



武輝くんと共に自分の部屋に帰る。

あーあ。入りたくないな。
先輩たちが遊びに来てたって、志恵子先輩に忖度働かせて気を使ってだんまりしてなきゃいけないわけだし…
気疲れするだけだっつーの。


気が重くて扉の前で立ち止まる。


コンコン!!

「マネ連れて来ました~!」


武輝くんがノックをすると、内側からオートロックのドアが開いた。


「おかえり~!」

みんなでお出迎え。


わ~!早速やってる……!

お酒とかそういうのはナシで
(未成年ですし、試合ありますし)
普通にTV見ながらちょっと広めのツインルームで椅子やベッドに座り、飲み物飲みながらダラダラ話してる感じだった。



あれ?潤平先輩いないじゃん。
帰ったのかな?
良かったw


「潤平先輩は部屋に戻ったんですか?」

レギュラーの先輩に聞いてみると…


「いや、いるよ。そこで寝てる。」


「え!?」



先輩が指差す先は私が寝る予定のベッド!!!


ええええ​──────!?
なんで​───────!?



「なんで寝てるんですか?(焦)」

「なんか眠いとか言いはじめてさ…。」

先輩が頭を掻きながらそう言うと、志恵子先輩が口を開く。


「あ~、ホラ、志恵子には王子様いるじゃん?だから『寝るならるあちゃんのベッド使ってね?』って言ったのw 
そしたらホントに寝ちゃったw」


は!?志恵子何余計な事言ってんのΣ(゚Д゚)!?


「まぁ、潤ちゃん紳士で無害だからさ~!いいじゃない?コイツら野獣と違うからw」

「俺らが野獣だったら志恵子は猛獣なw」

「はぁ~~!?ありえないんですけどw
こんなか弱いお姫様捕まえて猛獣だなんて!」



……………無害じゃないよー!
なんで潤平先輩って紳士扱いなのー!?
この人、かなり変なんだよ??アブナイ人なんだよ??なんでみんな分からないの????

しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

私の隣は、心が見えない男の子

舟渡あさひ
青春
人の心を五感で感じ取れる少女、人見一透。 隣の席の男子は九十九くん。一透は彼の心が上手く読み取れない。 二人はこの春から、同じクラスの高校生。 一透は九十九くんの心の様子が気になって、彼の観察を始めることにしました。 きっと彼が、私の求める答えを持っている。そう信じて。

【完結】カワイイ子猫のつくり方

龍野ゆうき
青春
子猫を助けようとして樹から落下。それだけでも災難なのに、あれ?気が付いたら私…猫になってる!?そんな自分(猫)に手を差し伸べてくれたのは天敵のアイツだった。 無愛想毒舌眼鏡男と獣化主人公の間に生まれる恋?ちょっぴりファンタジーなラブコメ。

榛名の園

ひかり企画
青春
荒れた14歳から17歳位までの、女子少年院経験記など、あたしの自伝小説を書いて見ました。

幼馴染に告白したら、交際契約書にサインを求められた件。クーリングオフは可能らしいけど、そんなつもりはない。

久野真一
青春
 羽多野幸久(はたのゆきひさ)は成績そこそこだけど、運動などそれ以外全般が優秀な高校二年生。  そんな彼が最近考えるのは想い人の、湯川雅(ゆかわみやび)。異常な頭の良さで「博士」のあだ名で呼ばれる才媛。  彼はある日、勇気を出して雅に告白したのだが―  「交際してくれるなら、この契約書にサインして欲しいの」とずれた返事がかえってきたのだった。  幸久は呆れつつも契約書を読むのだが、そこに書かれていたのは予想と少し違った、想いの籠もった、  ある意味ラブレターのような代物で―  彼女を想い続けた男の子と頭がいいけどどこかずれた思考を持つ彼女の、ちょっと変な、でもほっとする恋模様をお届けします。  全三話構成です。

ファンファーレ!

ほしのことば
青春
♡完結まで毎日投稿♡ 高校2年生の初夏、ユキは余命1年だと申告された。思えば、今まで「なんとなく」で生きてきた人生。延命治療も勧められたが、ユキは治療はせず、残りの人生を全力で生きることを決意した。 友情・恋愛・行事・学業…。 今まで適当にこなしてきただけの毎日を全力で過ごすことで、ユキの「生」に関する気持ちは段々と動いていく。 主人公のユキの心情を軸に、ユキが全力で生きることで起きる周りの心情の変化も描く。 誰もが感じたことのある青春時代の悩みや感動が、きっとあなたの心に寄り添う作品。

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

寂しがり屋たちは、今日も手を繋いだまま秒針を回した

海咲雪
青春
【頻発性哀愁症候群】ーーー度々、「寂しい」という感情に襲われる病。「寂しさ」の度合いは人それぞれだが、酷いと日常生活にまで支障を起こす。十万人に一人ほどの割合で発症する稀な病である。先天性の場合もあれば、後天性の場合もある。明確な治療方法はまだ無い。 頻発性哀愁症候群に悩まされる奈々花は、高校の入学式で同じ症状に苦しむ菅谷に出会う。菅谷はクラスの中心にいるような人物で、人と関わるのを恐れている奈々花とは真逆の人物だった。そんな二人が出会って…… 「知ってる?人間って寂しくても死なないんだよ。こんなに辛いのに」 「大丈夫だよ。寂しくないから。全然寂しくない」 「病気なのは私も一緒。『寂しがり屋仲間』」 「寂しがり屋」の二人は、今日も手を繋いだまま勇気を出すから。 [この物語はフィクションです。病名等は全て架空の設定です]

自称未来の妻なヤンデレ転校生に振り回された挙句、最終的に責任を取らされる話

水島紗鳥
青春
成績優秀でスポーツ万能な男子高校生の黒月拓馬は、学校では常に1人だった。 そんなハイスペックぼっちな拓馬の前に未来の妻を自称する日英ハーフの美少女転校生、十六夜アリスが現れた事で平穏だった日常生活が激変する。 凄まじくヤンデレなアリスは拓馬を自分だけの物にするためにありとあらゆる手段を取り、どんどん外堀を埋めていく。 「なあ、サインと判子欲しいって渡された紙が記入済婚姻届なのは気のせいか?」 「気にしない気にしない」 「いや、気にするに決まってるだろ」 ヤンデレなアリスから完全にロックオンされてしまった拓馬の運命はいかに……?(なお、もう一生逃げられない模様) 表紙はイラストレーターの谷川犬兎様に描いていただきました。 小説投稿サイトでの利用許可を頂いております。

処理中です...