【実話】高1バスケ部マネ時代、個性的イケメンキャプテンにストーキングされたり集団で囲まれたり色々あったけどやっぱり退部を選択しました

Rua*°

文字の大きさ
上 下
7 / 27

■まさかの相手

しおりを挟む
「ねぇ、るあちゃん。E中出身だよね?」

志恵子先輩がニコニコしながら近付いてきた。

「ハイ。そうです。E中です。」


なんだか今日は機嫌がいいみたいだが、なにで怒りのスイッチが入るかわからない、志恵子先輩に出身中を聞かれて恐る恐るそう答えた。



「1年でさぁ、テニス部の桐島って
知ってる?」





え………………!?





「あ……ハイ。」




何で桐島………?






「桐島ってさぁ、無駄に背が高いよね。テニス部のくせに。」


「そ……そうですね。高いですね。」


え………。
ウソ………。
まさか………イヤ、違うよね……?

お願い……やめて…… ((((((°Д° )))))



「でさぁ、無駄に顔良くない?
1年のくせに。」





アワ​───────Σ(゚Д゚)!?






志恵子先輩の好きな人って桐島の事だったの!!!???





ええええ​────!!!!!!
ウソだろぉ​─────!?


言えない…………。


絶対言えないよ………!


“ハ~イ♬それ、私の彼氏で~す♬‘’


なんて言った日には、マジ八つ裂きにされちまいそうだ……。


「るあ、ちゃん?聞いてる???」

一瞬白目を剥きそうになったが、また呼び戻される。

「あ、ハイ。
イケメンぽい感じはありますよね~w
アハハ……。」

「やっぱりるあちゃんもそう思う~?
私と趣味が合うねー♡
あ、でも桐島は志恵子のだから、るあちゃん手出しちゃダメだよ~??
志恵子の王子様なんだからね♬」


ファ​───────!?
何言ってんの​─────!?


「あ…ぁ……志恵子先輩の好きな人って
き……桐島…クンだったんですかぁ…?(震え声)」


「嫌だぁ♡も~!そうだよ♡
久々にヒットしちゃったんだよね♡♡♡
でも、なんだか好きな人いるっぽくてさぁ。辛いのよね~!」





うわ​───────ッ!!!!!


最悪最悪!!!
よりによって桐島に恋しちゃうなん
て​────!!!
ウソだと言ってくれよ、
オイィィィ​──────!!!


この話を聞かされ、冷や汗が止まらなかったのを鮮明に覚えている。



私は、自分の彼氏に焦がれる志恵子先輩の熱い想いを、永遠と聞かされ続けた。


あ~あ。
どうしよう。
おかしな事態になっちゃったよ。



取り敢えずこういう時は茜に相談。


「面倒くさい事になる前に桐島とちゃんと別れた方が良いんじゃない?
最近連絡取り合ってないんでしょ?」


……そう。
中学の時のように、手紙のやり取りなんてしなくなった。
桐島は携帯を持ち始めたけど、私は番号を知っていても連絡をした事はなかった。


というか学校で会っても、私が一方的に避けちゃってるんだけど。
そんなこんなでもう1ヶ月。


なんとなく自然消滅な感じ。
身体を許すのが怖くて、そういう雰囲気にならないように逃げてる。


そして、志恵子先輩を気にして更に声をかけづらくなってしまった。


嫌いになったわけではない。
ただ、私が自分勝手なだけ……。
本当に自分勝手。
桐島に悪いところなんて一つもない。

イケメンだし、優しいし、人気者だし、完璧な男子だよ、桐島は。


けど、、、どうしても受け入れられない自分。
私から今の気持ちを話して、別れを告げなきゃいけないってわかってるけど、逃げてる卑怯者だ。


ちゃんと言わなきゃ………。

そう思いながらも、ウヤムヤなまま時は過ぎて逝く………。

しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

人生の行き先

Hanakappa!
青春
どこにでもある普通高校にいる1人の少女がいた。しかし、全く人と話すことができない。周りからいじめにあっており、いろいろと彼女自身で考え込んでしまい、なかなか人に言うことができないことで、自分の殻に閉じこもってしまう日々を送っていた。 何もない日々を過ごしている少女にさまざまな出来事が襲いかかる。そこに見える少女の過去とは一体なんだろうか? そしてそのことで新しい自分を見つけ出そうとする。

オトナになれないみづきと凜霞の4日間逃亡生活

らんでる
青春
小さな少女、みづきと大人びた少女、凜霞。 時間はたったの4日間。出会ったばかりの2人が海を目指し、繰り広げられる友情と恋愛の狭間の物語。

【完結】カワイイ子猫のつくり方

龍野ゆうき
青春
子猫を助けようとして樹から落下。それだけでも災難なのに、あれ?気が付いたら私…猫になってる!?そんな自分(猫)に手を差し伸べてくれたのは天敵のアイツだった。 無愛想毒舌眼鏡男と獣化主人公の間に生まれる恋?ちょっぴりファンタジーなラブコメ。

榛名の園

ひかり企画
青春
荒れた14歳から17歳位までの、女子少年院経験記など、あたしの自伝小説を書いて見ました。

花瓶の支え〜「形成された花」Another story

岡本羅太
青春
完璧なアイドルを目指した古屋瞳。 表舞台で踊る彼女を、シンガーソングライターでプロデューサーの西條は裏でどう動き、どう泣いてきたのか。 花をたてる花瓶のように支え続けた彼女の五年間を覗く。 (※本作を読む前に同作者の前作「形成された花」を読むことをおすすめします)

善意一〇〇%の金髪ギャル~彼女を交通事故から救ったら感謝とか同情とか罪悪感を抱えられ俺にかまってくるようになりました~

みずがめ
青春
高校入学前、俺は車に撥ねられそうになっている女性を助けた。そこまではよかったけど、代わりに俺が交通事故に遭ってしまい入院するはめになった。 入学式当日。未だに入院中の俺は高校生活のスタートダッシュに失敗したと落ち込む。 そこへ現れたのは縁もゆかりもないと思っていた金髪ギャルであった。しかし彼女こそ俺が事故から助けた少女だったのだ。 「助けてくれた、お礼……したいし」 苦手な金髪ギャルだろうが、恥じらう乙女の前に健全な男子が逆らえるわけがなかった。 こうして始まった俺と金髪ギャルの関係は、なんやかんやあって(本編にて)ハッピーエンドへと向かっていくのであった。 表紙絵は、あっきコタロウさんのフリーイラストです。

自称未来の妻なヤンデレ転校生に振り回された挙句、最終的に責任を取らされる話

水島紗鳥
青春
成績優秀でスポーツ万能な男子高校生の黒月拓馬は、学校では常に1人だった。 そんなハイスペックぼっちな拓馬の前に未来の妻を自称する日英ハーフの美少女転校生、十六夜アリスが現れた事で平穏だった日常生活が激変する。 凄まじくヤンデレなアリスは拓馬を自分だけの物にするためにありとあらゆる手段を取り、どんどん外堀を埋めていく。 「なあ、サインと判子欲しいって渡された紙が記入済婚姻届なのは気のせいか?」 「気にしない気にしない」 「いや、気にするに決まってるだろ」 ヤンデレなアリスから完全にロックオンされてしまった拓馬の運命はいかに……?(なお、もう一生逃げられない模様) 表紙はイラストレーターの谷川犬兎様に描いていただきました。 小説投稿サイトでの利用許可を頂いております。

寂しがり屋たちは、今日も手を繋いだまま秒針を回した

海咲雪
青春
【頻発性哀愁症候群】ーーー度々、「寂しい」という感情に襲われる病。「寂しさ」の度合いは人それぞれだが、酷いと日常生活にまで支障を起こす。十万人に一人ほどの割合で発症する稀な病である。先天性の場合もあれば、後天性の場合もある。明確な治療方法はまだ無い。 頻発性哀愁症候群に悩まされる奈々花は、高校の入学式で同じ症状に苦しむ菅谷に出会う。菅谷はクラスの中心にいるような人物で、人と関わるのを恐れている奈々花とは真逆の人物だった。そんな二人が出会って…… 「知ってる?人間って寂しくても死なないんだよ。こんなに辛いのに」 「大丈夫だよ。寂しくないから。全然寂しくない」 「病気なのは私も一緒。『寂しがり屋仲間』」 「寂しがり屋」の二人は、今日も手を繋いだまま勇気を出すから。 [この物語はフィクションです。病名等は全て架空の設定です]

処理中です...