悪役令嬢に転生したら言葉の通じない隣国の王子様に好かれました…

市瀬 夜都

文字の大きさ
上 下
36 / 55

30 早まるなんて聞いてません

しおりを挟む


予定通り始まった劇の練習に私は最初こそ真面目に取り組んでいたのだが、休憩を挟んでからというもの、リナリアの姿が見当たらない。
流石に主役が居なければ練習もままならないので、役を持つ多くの人間はこの異常事態に気付いていた。
私はこの状況にいっそ気を失いたくなった。
何がどうしてリナリアは居ないのか、それを考えて行き着く先はどうやっても閉じ込められているのではないかとそれしか考えられない。
きっと体調が悪くて動けないんだろうとかそんな思考になれないのは何故なのだろう。

「さっきから主役のリナリア嬢が居ないけどどうしたのかな?」

「主役がいなければ練習どころではないだろう、一体何をしているんだ?」

「何かあったんですかね……練習を途中で放り投げるような奴ではないんですが…」

「私、探して参りますわ」

ハイド、ディモル、ムーランが口々に疑問を口にするものだから、私は妙な不安からか居てもたってもいられず、くるりと踵を返して扉に向かおうとすると私の手首を掴み誰かが私を引き止めた。

「待って、僕も行くよ」

「ハイド様……?」

デジャヴな引き止められ方ではあったものの、妙に焦燥の滲むハイドに止められて私は困惑せざるを得なかった。
行くなとは言わないけれどついて行くと言い出したハイドにウィリアム王子も横から現れて頷いた。

「ネシイ ヤハガウ ホスガサ デナンミ」

「お二人が行くなら俺も行きますよ!」

「この流れで行かないのも退屈だしな」

何故か増えていく攻略対象により結成された捜索隊にはいつの間にかエレン先生まで混ざっていた。
なんでも「仮にも授業を潰した準備時間の事なので」とか言っていたと思う。
正直目立つのでそんなにぞろぞろ連れ歩きたくなかったのだけど…。

「……案外、見つかりませんわね…」

「一体どこに行ってしまったんだか…」

「まさか帰ったなんてこともないでしょうから校舎内には居るでしょう」

「……なんだか嫌な予感がする」

そう呟いたハイドにはある意味共感するわ……これは本当に閉じ込め事案確定なのではなかろうか。
もしかしてと思い、学園祭での閉じ込めイベントの閉じ込められる予定の教室へ向かうことを提案してみると、何でそこなんだと疑問に思っていそうな表情をする攻略対象達だったが、ハイドとウィリアム王子だけは神妙な顔で了承してくれた。
この前からなんだかこの二人は息が合っているというか、仲が良くないかしら…?


提案した教室へと近付くとリナリアの声と思しき女生徒の声が聞こえてくる。
その声は困った声色をしているので私は思わず顔を顰めてしまう。

ああ、やっぱりなのね……。

「なにか声が聞こえるな」

「これ……リナリアの声ですよ!」

「閉じ込められていたのですか…!?」

「こんな悪質な事、一体誰が……」

攻略対象達はリナリアが閉じ込められていることに驚きや疑問を口々に言うが今は彼女の救出でしょうに。
私はあくまで何も言わずに教室の扉へと手を掛けたが勿論の事ながら開かない。
鍵が掛かっているのか、扉に細工をしているのかはなんとも言えないのでここは教師のエレン先生に何とかしてもらう他ないだろう。

「エレン先生、扉が開きませんの。この教室の鍵をお持ちではないかしら?」

まあ閉じ込められてるんだから鍵くらい掛かっているだろうし余程悪質なものでない限り鍵は元に戻されていて、鍵さえあれば開けることは可能だろう。
まさか鍵を犯人が隠し持ってるなんて事は流石にない、扉を壊さなくてもいい様な程度のはず……。

「この教室の鍵は普段使わないので職員室ですね……取ってきます」

「お願いしますわ」

「リナリア!大丈夫!?」

「その声は……ディムなの?……よかった…閉じ込められてしまったみたいで……」

私がエレン先生に鍵をお願いしている間にディモルはリナリアに無事を確認してくれていた。
幼馴染の声を聞いて安心したのか、リナリアの声はほっとした声だった。
さすがに今回は人為的なためか、リナリアは言い訳もせず閉じ込められたと言った。
まあ確かに誰かに見つけられなければ朝まで見つからなかったかもしれないのだし、いくらリナリアが優しいからって閉じ込めてきた奴をかばってやる必要は無いと思う。
しかしどうしてこの段階でリナリアは閉じ込められたのだろう、この時点ではいつもの嫌がらせなんかが横行している的な事が書かれていたような気がするのに。
私は未だにリナリアいじめの犯人を特定出来ていないのでその意図も、それに及ぶ頃合が把握出来ないのだ。
複数犯か、単独犯かも分からない私は流石に自分で犯人を特定することを諦め始めていたのだけどこんな事をどうやって他の人に説明するというのだろう。
確固たる事実がない以上は学校の人間に協力を頼んでも、逆に私が利用されてしまうかもしれないと思うと迂闊には頼ることも出来なかった。

「……それで、イリス嬢はどうしてこの場所が分かったの?」

神妙な表情は崩すことなく話しかけてきたハイドに私は動揺する事となる。

これってもしかして…

私が疑われていたりします!?


しおりを挟む
感想 10

あなたにおすすめの小説

婚約者に毒を飲まされた私から【毒を分解しました】と聞こえてきました。え?

こん
恋愛
成人パーティーに参加した私は言われのない罪で婚約者に問い詰められ、遂には毒殺をしようとしたと疑われる。 「あくまでシラを切るつもりだな。だが、これもお前がこれを飲めばわかる話だ。これを飲め!」 そう言って婚約者は毒の入ったグラスを渡す。渡された私は躊躇なくグラスを一気に煽る。味は普通だ。しかし、飲んでから30秒経ったあたりで苦しくなり初め、もう無理かも知れないと思った時だった。 【毒を検知しました】 「え?」 私から感情のない声がし、しまいには毒を分解してしまった。私が驚いている所に友達の魔法使いが駆けつける。 ※なろう様で掲載した作品を少し変えたものです

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。

氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。 私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。 「でも、白い結婚だったのよね……」 奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。 全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。 一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。 断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。

誰からも愛されない悪役令嬢に転生したので、自由気ままに生きていきたいと思います。

木山楽斗
恋愛
乙女ゲームの悪役令嬢であるエルファリナに転生した私は、彼女のその境遇に対して深い悲しみを覚えていた。 彼女は、家族からも婚約者からも愛されていない。それどころか、その存在を疎まれているのだ。 こんな環境なら歪んでも仕方ない。そう思う程に、彼女の境遇は悲惨だったのである。 だが、彼女のように歪んでしまえば、ゲームと同じように罪を暴かれて牢屋に行くだけだ。 そのため、私は心を強く持つしかなかった。悲惨な結末を迎えないためにも、どんなに不当な扱いをされても、耐え抜くしかなかったのである。 そんな私に、解放される日がやって来た。 それは、ゲームの始まりである魔法学園入学の日だ。 全寮制の学園には、歪な家族は存在しない。 私は、自由を得たのである。 その自由を謳歌しながら、私は思っていた。 悲惨な境遇から必ず抜け出し、自由気ままに生きるのだと。

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?

みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。 ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる 色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

家出したとある辺境夫人の話

あゆみノワ@書籍『完全別居の契約婚〜』
恋愛
『突然ではございますが、私はあなたと離縁し、このお屋敷を去ることにいたしました』 これは、一通の置き手紙からはじまった一組の心通わぬ夫婦のお語。 ※ちゃんとハッピーエンドです。ただし、主人公にとっては。 ※他サイトでも掲載します。

転生者はチートな悪役令嬢になりました〜私を死なせた貴方を許しません〜

みおな
恋愛
 私が転生したのは、乙女ゲームの世界でした。何ですか?このライトノベル的な展開は。  しかも、転生先の悪役令嬢は公爵家の婚約者に冤罪をかけられて、処刑されてるじゃないですか。  冗談は顔だけにして下さい。元々、好きでもなかった婚約者に、何で殺されなきゃならないんですか!  わかりました。私が転生したのは、この悪役令嬢を「救う」ためなんですね?  それなら、ついでに公爵家との婚約も回避しましょう。おまけで貴方にも仕返しさせていただきますね?

ある王国の王室の物語

朝山みどり
恋愛
平和が続くある王国の一室で婚約者破棄を宣言された少女がいた。カップを持ったまま下を向いて無言の彼女を国王夫妻、侯爵夫妻、王太子、異母妹がじっと見つめた。 顔をあげた彼女はカップを皿に置くと、レモンパイに手を伸ばすと皿に取った。 それから 「承知しました」とだけ言った。 ゆっくりレモンパイを食べるとお茶のおかわりを注ぐように侍女に合図をした。 それからバウンドケーキに手を伸ばした。 カクヨムで公開したものに手を入れたものです。

処理中です...