永遠の愛を君に捧げん

雪乃

文字の大きさ
上 下
44 / 53
終章   永遠の愛を君に捧げん

9  ベルの選択

しおりを挟む

「――――ベルの意識はここにはない」

 シリルの背後より、彼の疑問へ答える様に、そう話し掛けるのはファルークだった。

「それはどういう……まさか彼女の意識は既に――――っっ!?」

 ファルークの方へ振り返りながらシリルはある可能性を口にする。
 だがその問いにファルークはゆっくりと左右へかぶりを振りながら否定した。

「天空の庭へいる訳じゃあない」
「だったら彼女はっ、ベルは一体――――っっ!?」

 シリルは身分を忘れてファルークの白衣の襟をぐいっと掴みかかる。
 一方ファルークと言えばそんなシリルの行動に成されるがままの状態で、ある説を唱え始めた。

「これはある意味実験だ。そして人は皆生きていく為には何かしらの実験を常に行いながら、次代へと生命を繋げていく。そう、これは決して無理強いでもなく、実験を行うベルの強い意志の許で遂行した結果だ」
「それはどういう事なのですかっっ。何故彼女自身が実験台等にならなければいけないのです!! ベルは病の身とはいえ、このマンヴィルの第一王女なのですっ、なのにどうして――――っっ!!」

 ファルークの発した言葉に信じられないと、何度もシリルは頭を左右に大きく振った。
 しかしファルークはそんなシリルを一瞥したと共に、冷たく突き放す様に二の句を告げる。

「それは僕もベルも王族だからだよ」
「王……族」

 何を今更と言わんばかりにシリルはファルークを睨めつける。

「多くの者が勘違いをしているよね。王族は国民より敬われ、守られるべき存在だと――――ね。でも本当は全く違う。君達貴族や平民関係なく、全ての国民がいるからこそ王族は存在する事が出来るのだよ。確かに他にはない権力等色々な特権もあるのだがしかし、全ては国民を、国を、国民全ての生活を護らんとする為に必要なものでしかない。そこに己の利害は一切含まれる事はない。あーいや、でも何処にでもいるでしょ、たまに不出来な奴が生まれてきて、さも全てが己の好きにして良いと妙な勘違いをするとんでもない奴」
「はぁ……」
「平民や貴族、騎士そして王族にも決して歓迎されないイタイ存在がね。そう言うのは除外するとして、簡単に言えば王族は偉く等なく国民の為にその命を投げ打って仕えている様なもの」
「それがどうベルに関係があると……まさかっっ!?」
「うん、察してくれて嬉しいよシリル。現時点でこの魔力暴走症マジックレックレスドライヴィングにおいて有効な治療法は何も確立されてはいない。だからこそ僕とベルは未来への可能性を求め残り少ない時間の中で研究と議論を重ね、そうしてある説を見出し、それを確実なるものとする為の実験を行ったのだよ」
「ファルーク様の仰る事は解りますがどうしてベルがその実験にっ、もっと他の患者でもよかったのでは〰〰〰〰っっ!!」

 シリルには到底納得が出来なかった。
 いや理解したくないと言う方が正しいのだろう。
 だがシリルの放った一言にファルークが苛立ちを露わにした。

「君は僕の大切なベルを侮辱する心算つもりかっっ。僕への暴言は甘んじて受けよう。だが僕の愛する従妹を侮辱する事だけは絶対に許さない!!」
「そ、その様な心算は……ベルを侮辱等とんでもない。ただ俺はベルが、彼女に元気で笑っていて欲しくて……」
「あぁいやこちらこそ少し感情的になってしまったね。君がベルを想ってくれている事は十分わかっている心算だ。でも君も理解しているとは思うけれど、ベルが己の為に誰かを犠牲にしてまで生きる事を望む様な女性かな。少なくとも僕の愛する従妹姫は、そう言う類いの女性ではない。ベルは誰よりも気高く聡明な姫君だ。だからこそ自身の命を懸け、少しでも魔力暴走症で悲しむ者達の希望になりたいと思っているのだよ」
「申し訳……ありません。俺は彼女を失いたくないばかりに何も見えてはいませんでした」
「うん、誰もベルを失いたくはない――――とは言ってもと僕は思う」
「それって――――っっ!?」

 シリルははっとした表情でファルークを注視した。

「先程も言ったよね。彼女はまだ天空の庭にいる訳じゃあない……と」

 ファルークの、ベルと同じ情熱的なルビーの瞳が何やら悪戯っぽく輝いているのを、シリルは何とも不思議に思ってしまった。
しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

五歳の時から、側にいた

田尾風香
恋愛
五歳。グレースは初めて国王の長男のグリフィンと出会った。 それからというもの、お互いにいがみ合いながらもグレースはグリフィンの側にいた。十六歳に婚約し、十九歳で結婚した。 グリフィンは、初めてグレースと会ってからずっとその姿を追い続けた。十九歳で結婚し、三十二歳で亡くして初めて、グリフィンはグレースへの想いに気付く。 前編グレース視点、後編グリフィン視点です。全二話。後編は来週木曜31日に投稿します。

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

三度目の嘘つき

豆狸
恋愛
「……本当に良かったのかい、エカテリナ。こんな嘘をついて……」 「……いいのよ。私に新しい相手が出来れば、周囲も殿下と男爵令嬢の仲を認めずにはいられなくなるわ」 なろう様でも公開中ですが、少し構成が違います。内容は同じです。

愛する貴方の心から消えた私は…

矢野りと
恋愛
愛する夫が事故に巻き込まれ隣国で行方不明となったのは一年以上前のこと。 周りが諦めの言葉を口にしても、私は決して諦めなかった。  …彼は絶対に生きている。 そう信じて待ち続けていると、願いが天に通じたのか奇跡的に彼は戻って来た。 だが彼は妻である私のことを忘れてしまっていた。 「すまない、君を愛せない」 そう言った彼の目からは私に対する愛情はなくなっていて…。 *設定はゆるいです。

麗しのラシェール

真弓りの
恋愛
「僕の麗しのラシェール、君は今日も綺麗だ」 わたくしの旦那様は今日も愛の言葉を投げかける。でも、その言葉は美しい姉に捧げられるものだと知っているの。 ねえ、わたくし、貴方の子供を授かったの。……喜んで、くれる? これは、誤解が元ですれ違った夫婦のお話です。 ………………………………………………………………………………………… 短いお話ですが、珍しく冒頭鬱展開ですので、読む方はお気をつけて。

愛されない花嫁はいなくなりました。

豆狸
恋愛
私には以前の記憶がありません。 侍女のジータと川遊びに行ったとき、はしゃぎ過ぎて船から落ちてしまい、水に流されているうちに岩で頭を打って記憶を失ってしまったのです。 ……間抜け過ぎて自分が恥ずかしいです。

夜会の夜の赤い夢

豆狸
恋愛
……どうして? どうしてフリオ様はそこまで私を疎んでいるの? バスキス伯爵家の財産以外、私にはなにひとつ価値がないというの? 涙を堪えて立ち去ろうとした私の体は、だれかにぶつかって止まった。そこには、燃える炎のような赤い髪の──

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

処理中です...