永遠の愛を君に捧げん

雪乃

文字の大きさ
上 下
35 / 53
第三章  たどり着く先は……

13 たどり着く先は……

しおりを挟む


「本当に幾つになっても貴方は呆れた息子だわ。でも、本当はわかっているのでしょう。この様な事をしてもあの娘が喜ばない事くらい……馬鹿ね、本当にお馬鹿さんね。でもそれ以上に貴方は心の優しい私の自慢の息子だわ」
「……余り馬鹿馬鹿と言わないで下さい母上」
「あら、本当にお馬鹿さんなのだもの……しかも親子揃ってね。貴方のそう言う所は本当に陛下とそっくりよ」
「はあ、父上とそっくりだと言われましても、まあ実際血の繋がった親子ですからね」

 長椅子へ向かい合う様に座る母と子は、侍従が用意したお茶をゆっくりと飲んでいた。

「昔からそう、二人してベルを溺愛するものだから、私だけでも心を鬼にしてでも厳しく躾けなければ、この娘はとんでもない我儘姫になってしまうと、あの時は本気で悩んだものよね。でも、あの娘は私の想像以上に立派な王女へと成長した……わ」
「母上」
「もう……ね、えぇ十分理解や納得もした心算つもりだったのだけれど……まだまだ駄目ね。王妃として何時までも自身の娘に心を傾けず、何時如何いかなる時でも国民の為に動かねばならぬと言うのに……。でも流石にあれは少々虐め過ぎよフェルディナンド。扉の向こう側で聞いていたデュークが、あの頑丈に造られた扉を怒りの赴くまま、本当に今直ぐにでもにも蹴り飛ばそうと鼻息を荒くしていたのですもの」
「あの冷徹宰相が……ですか?」
「そうね、一見デュークは冷徹そうに見えるけれど、真実の彼はとても一途よ。だから覚えておきなさい。貴方、暫くの間彼より色々と厳しくやられるわよ」

 うわぁとそれまで厳しい表情をしていたフェルディナンドは母王妃の前で相好を崩し、これより先予想される自身へ降りかかる展開に両肩を竦め、心底辟易とした。

「でも、僕はシリルへ突き付けた言葉に対し後悔はしていませんよ。確かに王太子として言葉や態度は決して褒められたものではないでしょう。ですが愛するベルの兄としてっ、家族としてどうしても我慢が出来なかったのです」
「……そうしてシリルの心を痛めつけて、貴方の気持ちは晴れたのですか?」

 王妃は優しく諭す様にしかし、その中にも冷静な口調で息子へと声を掛ける。
 一方声を掛けられたフェルディナンドはふるふると力なく頭を左右に振り……。

「わかっているのです母上。これは完全に八つ当たりなのです。僕は余りにも無力だっっ!! 持って生まれた魔力や聡明さの何もかも幼い頃よりベルに何一つ叶わない」
「フェルディナンド……」
「いいえ何もベルに嫉妬等してはいませんよ」
「それは十分過ぎる程わかっていてよ。貴方は本当にベルを愛しているのですもの」

 呆れた様に王妃は軽く溜息してみせる。

「それは余計なお世話です。ベルの美しさもですが可愛さは最早神レベルなのですよ。もし実の兄でなければ――――痛っ、痛いですって母上っっ。これはモノのたとえなのだからして……っっ!?」
「いいえっ、その譬えが最早問題です!! 全く我が家の男達は一体何を考えているのやら……。大きな問題となる前に貴方の婚約を陛下と相談して早急に決めましょう」

 王妃は握っていた大振りの扇を片手に持ち、しっかりと身を乗り出せば、息子へ愛の鞭と言わんばかりにバシバシと彼の頭をこれでもかと思い切り叩いていた。
 勿論これ以上ないくらいに艶然と笑みを湛えたまま――――だ。

「そ、その僕の婚約はまだ宜しいでしょう。それよりも今頃きっとシリルは後悔しているでしょうね」
「そう……ね、本当ならば彼にはベルを逢わせたくはなかったのだけれど……。デュークが上手く言い含めてくれているといいのでしょうけれどね」

 息子を叩く手を止め、王妃は何かを懇願するかの様に、窓の向こうに見える何処までも澄みきった青い空を暫くの間見つめていた。
しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

五歳の時から、側にいた

田尾風香
恋愛
五歳。グレースは初めて国王の長男のグリフィンと出会った。 それからというもの、お互いにいがみ合いながらもグレースはグリフィンの側にいた。十六歳に婚約し、十九歳で結婚した。 グリフィンは、初めてグレースと会ってからずっとその姿を追い続けた。十九歳で結婚し、三十二歳で亡くして初めて、グリフィンはグレースへの想いに気付く。 前編グレース視点、後編グリフィン視点です。全二話。後編は来週木曜31日に投稿します。

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

三度目の嘘つき

豆狸
恋愛
「……本当に良かったのかい、エカテリナ。こんな嘘をついて……」 「……いいのよ。私に新しい相手が出来れば、周囲も殿下と男爵令嬢の仲を認めずにはいられなくなるわ」 なろう様でも公開中ですが、少し構成が違います。内容は同じです。

愛する貴方の心から消えた私は…

矢野りと
恋愛
愛する夫が事故に巻き込まれ隣国で行方不明となったのは一年以上前のこと。 周りが諦めの言葉を口にしても、私は決して諦めなかった。  …彼は絶対に生きている。 そう信じて待ち続けていると、願いが天に通じたのか奇跡的に彼は戻って来た。 だが彼は妻である私のことを忘れてしまっていた。 「すまない、君を愛せない」 そう言った彼の目からは私に対する愛情はなくなっていて…。 *設定はゆるいです。

麗しのラシェール

真弓りの
恋愛
「僕の麗しのラシェール、君は今日も綺麗だ」 わたくしの旦那様は今日も愛の言葉を投げかける。でも、その言葉は美しい姉に捧げられるものだと知っているの。 ねえ、わたくし、貴方の子供を授かったの。……喜んで、くれる? これは、誤解が元ですれ違った夫婦のお話です。 ………………………………………………………………………………………… 短いお話ですが、珍しく冒頭鬱展開ですので、読む方はお気をつけて。

夜会の夜の赤い夢

豆狸
恋愛
……どうして? どうしてフリオ様はそこまで私を疎んでいるの? バスキス伯爵家の財産以外、私にはなにひとつ価値がないというの? 涙を堪えて立ち去ろうとした私の体は、だれかにぶつかって止まった。そこには、燃える炎のような赤い髪の──

やり直すなら、貴方とは結婚しません

わらびもち
恋愛
「君となんて結婚しなければよかったよ」 「は…………?」  夫からの辛辣な言葉に、私は一瞬息をするのも忘れてしまった。

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

処理中です...