エイデン~一度死んだ俺はもう一度世界を旅する~

咲夜

文字の大きさ
上 下
33 / 42

Ⅰ-32

しおりを挟む
『———ユウリ君!!』


その声が聞こえたのと同時に何かに押し倒されるようにその体が吹っ飛んでいく。
シュウが指をうごかすと、勢いよく氷でできた剣が触れようとしていた腕をたたき切った。鈍い音とともに勢いよくその腕が吹っ飛ぶと、瘴気の灰が宙へ舞う。

生き物を殺すような感じではなくて、無機物を殺しているような感じだ。

「触るな」

シュウは鋭い瞳で睨みつける。冒険者になれば傷の一つや二つあって当たり前だ。だからシュウが怖いくらいに過保護になっている様子はユウリからしたら何だか複雑だ。

シュウの緊張する体に大丈夫だと合図するように肩をたたいてこちらに意識を向けさせる。目が何処か仄暗いようなアメジストの瞳がユウリをとらえた。

「シュウ、そんなに心配しなくても自分で守れる。」

「わかってる。」

本当にそう分かったのかと疑いたくくらい軽い返事をする。

『君たちは相変わらずなんだね…』

ささやくくらいの小さい声にシュウが反応する。

「やっぱり…覚えているかジュナファーさん。10年前にサイフォス様に助けられたときのことを。」
(———え?)

サイフォスというのはユウリの家名だ。どうしてシュウがサイフォスを知っているのか。どうしてこの世にもう一人しかいない家名を知っている?
視線だけを動かして問われた先を見つめる。しかし何も答えずに黙ったままだ。

「…なぜ何も言わない。」

うめき声があげる。たたき切られたはずの腕に苦痛に表情をゆがめるでも、そんなものを気にした様子もない。

「———なあ、サイフォスってどういうこと?……黄金ってなんのこと?」

こんな状況で黙っていられなかった。ただ巻き込まれたはずだったのにいつの間にか舞台に立たされてしまったみたいだ。

こぼれんばかりに目を見開いて、追いつかない頭を落ち着かせようとする。
知る限りこの世界に黄金を意味する固有名詞はないのだ。金はある。でも黄金は違う。
ではそれはいったい何なのか。こんなに自分の周りを囲まれているのに自分に関係ないなんて思えないじゃないか。そこまで鈍くはなりきれない。

耳元に聞こえてくる音がうるさくて、周りの音が上手く拾えない。
下がり気味だった頭を上にあげるとシュウとハルの焦ったような顔が目に入った。そこで初めて聞こえてくる煩い音が自分の息遣いであることに気づく。

こんな風になったことはない。どことなく頭も刺すように痛い気がしてきた。
でもアイツの声だけははっきりと耳に響く。

『アア、そうだ。黄金がやってこなければおこるはずもなかったものを…アイツガ持ち込んだァ』

———そうだ黄金が悪い。

目的が変わったかのように鋭い目つきに変わる。

混乱する頭をはっきりさせたくて、頭を振るもまるでええ靄がかかったように頭が働かない。自分が知らないことを
なぜみんなが知っているのかよくわからない。

じゃあそのユウリが持っている黄金を渡したらもう許してくれる?


それともみんながきれいって言ってくれたから譲らないほうがいい?

しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

【旧作】美貌の冒険者は、憧れの騎士の側にいたい

市川パナ
BL
優美な憧れの騎士のようになりたい。けれどいつも魔法が暴走してしまう。 魔法を制御する銀のペンダントを着けてもらったけれど、それでもコントロールできない。 そんな日々の中、勇者と名乗る少年が現れて――。 不器用な美貌の冒険者と、麗しい騎士から始まるお話。 旧タイトル「銀色ペンダントを離さない」です。 第3話から急展開していきます。

貴族軍人と聖夜の再会~ただ君の幸せだけを~

倉くらの
BL
「こんな姿であの人に会えるわけがない…」 大陸を2つに分けた戦争は終結した。 終戦間際に重症を負った軍人のルーカスは心から慕う上官のスノービル少佐と離れ離れになり、帝都の片隅で路上生活を送ることになる。 一方、少佐は屋敷の者の策略によってルーカスが死んだと知らされて…。 互いを思う2人が戦勝パレードが開催された聖夜祭の日に再会を果たす。 純愛のお話です。 主人公は顔の右半分に火傷を負っていて、右手が無いという状態です。 全3話完結。

若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!

古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。 そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は? *カクヨム様で先行掲載しております

[完結]堕とされた亡国の皇子は剣を抱く

小葉石
BL
 今は亡きガザインバーグの名を継ぐ最後の亡国の皇子スロウルは実の父に幼き頃より冷遇されて育つ。  10歳を過ぎた辺りからは荒くれた男達が集まる討伐部隊に強引に入れられてしまう。  妖精姫との名高い母親の美貌を受け継ぎ、幼い頃は美少女と言われても遜色ないスロウルに容赦ない手が伸びて行く…  アクサードと出会い、思いが通じるまでを書いていきます。  ※亡国の皇子は華と剣を愛でる、 のサイドストーリーになりますが、この話だけでも楽しめるようにしますので良かったらお読みください。  際どいシーンは*をつけてます。

キサラギムツキ
BL
長い間アプローチし続け恋人同士になれたのはよかったが…………… 攻め視点から最後受け視点。 残酷な描写があります。気になる方はお気をつけください。

『これで最後だから』と、抱きしめた腕の中で泣いていた

和泉奏
BL
「…俺も、愛しています」と返した従者の表情は、泣きそうなのに綺麗で。 皇太子×従者

金の野獣と薔薇の番

むー
BL
結季には記憶と共に失った大切な約束があった。 ❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎ 止むを得ない事情で全寮制の学園の高等部に編入した結季。 彼は事故により7歳より以前の記憶がない。 高校進学時の検査でオメガ因子が見つかるまでベータとして養父母に育てられた。 オメガと判明したがフェロモンが出ることも発情期が来ることはなかった。 ある日、編入先の学園で金髪金眼の皇貴と出逢う。 彼の纒う薔薇の香りに発情し、結季の中のオメガが開花する。 その薔薇の香りのフェロモンを纏う皇貴は、全ての性を魅了し学園の頂点に立つアルファだ。 来るもの拒まずで性に奔放だが、番は持つつもりはないと公言していた。 皇貴との出会いが、少しずつ結季のオメガとしての運命が動き出す……? 4/20 本編開始。 『至高のオメガとガラスの靴』と同じ世界の話です。 (『至高の〜』完結から4ヶ月後の設定です。) ※シリーズものになっていますが、どの物語から読んでも大丈夫です。 【至高のオメガとガラスの靴】  ↓ 【金の野獣と薔薇の番】←今ココ  ↓ 【魔法使いと眠れるオメガ】

仕事ができる子は騎乗位も上手い

冲令子
BL
うっかりマッチングしてしまった会社の先輩後輩が、付き合うまでの話です。 後輩×先輩。

処理中です...