198 / 337
文化祭!ダンジョンダンジョンダンジョン!の巻
第185話 反省会である
しおりを挟む
天文部のプラネタリウム見たり、茶道部でお抹茶いただいたり、お化け屋敷に入ったり。それなりに文化祭を楽しんで午後を過ごした私たちは、クラスに戻ってきた途端問題に直面してしまった。
いや、そんな気はしてたんだよね……午前中も彩花ちゃん目当てのお客さんとか来てたからさ。
要は、私がいない間に私と写真撮りたかったって人が何人か来てしまったそうだ。
「写真についてルールを決めた方がいいよ」
文化祭1日目終了後の反省会で提案したのは須藤くんだ。須藤くんは朝早い段階で絡まれて写真断ってたからね。
「安永と由井は一緒に写真撮るのOKで、僕はダメとかなると、『なんで』って言われちゃうし」
「SE-REN的にはファンサの一環でしょ? でも須藤くんとかは写真強制できないよね」
「柳川さんとか長谷部さんとか、いない間にファンの人が来たりしてたよ。そういうのもどうするか対応考えなきゃ」
みんなでうーんと考え込む。男子の中で家族以外に写真求められたのはやっぱり須藤くんと倉橋くんと宇野くん。あと中森前田のマッチョコンビ。それに蓮と聖弥くんだったって。
「写真撮られるのは嫌……だよね?」
学校ではノーメイクだから断固拒否派のあいちゃんが男子に尋ねると、男子はお互いに顔を見合わせて「んー……」と悩んでる。
「別にそんなに嫌じゃないかも」
「そそ、ネタだから。10年後くらいに後悔するかもしれないけど」
「写真は構わないんだけど、体触られるのは嫌だな」
意外にみんな平気なんだね。須藤くんは朝のことを思い出したのか、むすっとしている。
なるほどね! もはや仮装だしネタだから写真自体は構わないけど、写真を撮る時に肩組まれたりするのは嫌なんだ。
「えーと、まとめるとこうかな? 写真は撮りたい人がいたら撮ってもOK。ただしお触り禁止。写真希望が多い柳川さんと長谷部さんと安永くんと由井くんは、時間を決めて撮影したい人を集める。……これも被らない様にずらした方がいいね」
柴田さんが出た意見を板書していく。
結局、明日シフト増やしたくないって人は5人くらいしかいなかったから、大会議室でスタッフの人数も増やして応対することをもう一度説明して、写真についてもルールが決められた。
「メイドも執事も基本的に撮影はOKだけど、平原さんみたいに絶対嫌って人がいたらバックヤードで接客しないでいてもらう。一緒に写真撮るのはいいけど、体に触ったら退室してもらう。粘られたら力ずくで追い出す。11時からは長谷部さんと写真撮りたい人の撮影タイム。同じく12時からが柳川さんで13時からは安永くんと由井くん。これはスケジュールを教室と大会議室の方に貼りだしておこう。14時になったら一般のお客さんには全員退場してもらって、家族だけが入れる関係者席にする」
綺麗にまとめきった柴田さんに、誰からともなく拍手が起きた。
うん、いいんじゃないかな。写真撮りに来ていなかったって出直しになるよりも、朝からスケジュールが貼ってあれば来る人も来やすいよね。
「ところで、蓮と聖弥くんはどれだけナンパされたの?」
ふと気になって尋ねてみたら、疲れ切った顔の蓮が振り向いて口元だけちょっと笑った。……目は虚無ってるけど。
「俺が18回、聖弥が21回……聖弥、俺より背が高いのに普通に女子と間違えられまくってた。まあ俺も人のこと言えないけど」
「このウィッグにミニスカとニーハイはちょっとやり過ぎたかもしれない……」
聖弥くんも虚無顔だ……。1日の内でそんなにナンパされるのか! 女装メイド&男装執事喫茶っていう看板を見ないで、可愛いからって軽く声を掛けちゃった人が多いんだろうな。偽乳入ってるし。
「で、中森くんと前田くんは?」
「されるわけないだろ」
「でも今日一日でクラス内での株は上がった気がする」
「中森と前田の安心感凄いよ。明日も一日中いて欲しい」
「そうそう、ちょっと厄介なお客さんでもふたりが出てくるとおとなしくなるから助かったー」
「保安要員として百点満点じゃん!」
試着会のときはみんなから目を逸らされてたけど、今日の活躍でふたりの株は確かに上がったね。やっぱり、普通の格好の男子よりもミニスカマッチョに取り押さえられるのは嫌だろうし。
「明日も俺らずっといるから、安心しろよ」
「頼もしい!」
ふたりにも惜しみない拍手が送られた。まさか、こんな形で抑止力になるなんてね。
「じゃあ、大会議室の席だけ作ったら、整理券作って解散にしよう。その間に飲み物係の人はどれだけ買い足したらいいかチェックして」
「うぃーす」
教室から大会議室に場所を移すために、お菓子やお茶類を全部まとめて私のアイテムバッグに突っ込んで移動だ。みんなにアイテムバッグ羨ましがられたよ。
「柳川さんのアイテムバッグが、こういうときすっごい便利だよね」
「夏合宿の時のお弁当入れて貰ったのも助かったけど、細かい物がいっぱいあるときも楽になるよねー」
「本当にヤマト様々ですわー」
赤箱からアイテムバッグが出るのはすっごい稀らしいけど、ずっと空いてなかった赤箱だからこそ出たんだよね。
こういうアイテムも、いつかクラフトで作れるようになったらいいのになあ。さすがに無理かな。
大会議室に席を作ってみたら、教室の1.5倍は席が作れた。なので整理券も数を増やして、買い足しする物の数もそれを基準に計算。全部まとめて駅ビルで買い物できるから、私が注文預かって帰りに買って、明日の朝持ってくることで落ち着いた。
12時からの整理券を1枚抜いてホワイトボードにマグネットで留めて、「文実委の長田先輩の分をお礼に取り置きです」と書き込んでおく。
明日喜んでもらえるといいなー。
いや、そんな気はしてたんだよね……午前中も彩花ちゃん目当てのお客さんとか来てたからさ。
要は、私がいない間に私と写真撮りたかったって人が何人か来てしまったそうだ。
「写真についてルールを決めた方がいいよ」
文化祭1日目終了後の反省会で提案したのは須藤くんだ。須藤くんは朝早い段階で絡まれて写真断ってたからね。
「安永と由井は一緒に写真撮るのOKで、僕はダメとかなると、『なんで』って言われちゃうし」
「SE-REN的にはファンサの一環でしょ? でも須藤くんとかは写真強制できないよね」
「柳川さんとか長谷部さんとか、いない間にファンの人が来たりしてたよ。そういうのもどうするか対応考えなきゃ」
みんなでうーんと考え込む。男子の中で家族以外に写真求められたのはやっぱり須藤くんと倉橋くんと宇野くん。あと中森前田のマッチョコンビ。それに蓮と聖弥くんだったって。
「写真撮られるのは嫌……だよね?」
学校ではノーメイクだから断固拒否派のあいちゃんが男子に尋ねると、男子はお互いに顔を見合わせて「んー……」と悩んでる。
「別にそんなに嫌じゃないかも」
「そそ、ネタだから。10年後くらいに後悔するかもしれないけど」
「写真は構わないんだけど、体触られるのは嫌だな」
意外にみんな平気なんだね。須藤くんは朝のことを思い出したのか、むすっとしている。
なるほどね! もはや仮装だしネタだから写真自体は構わないけど、写真を撮る時に肩組まれたりするのは嫌なんだ。
「えーと、まとめるとこうかな? 写真は撮りたい人がいたら撮ってもOK。ただしお触り禁止。写真希望が多い柳川さんと長谷部さんと安永くんと由井くんは、時間を決めて撮影したい人を集める。……これも被らない様にずらした方がいいね」
柴田さんが出た意見を板書していく。
結局、明日シフト増やしたくないって人は5人くらいしかいなかったから、大会議室でスタッフの人数も増やして応対することをもう一度説明して、写真についてもルールが決められた。
「メイドも執事も基本的に撮影はOKだけど、平原さんみたいに絶対嫌って人がいたらバックヤードで接客しないでいてもらう。一緒に写真撮るのはいいけど、体に触ったら退室してもらう。粘られたら力ずくで追い出す。11時からは長谷部さんと写真撮りたい人の撮影タイム。同じく12時からが柳川さんで13時からは安永くんと由井くん。これはスケジュールを教室と大会議室の方に貼りだしておこう。14時になったら一般のお客さんには全員退場してもらって、家族だけが入れる関係者席にする」
綺麗にまとめきった柴田さんに、誰からともなく拍手が起きた。
うん、いいんじゃないかな。写真撮りに来ていなかったって出直しになるよりも、朝からスケジュールが貼ってあれば来る人も来やすいよね。
「ところで、蓮と聖弥くんはどれだけナンパされたの?」
ふと気になって尋ねてみたら、疲れ切った顔の蓮が振り向いて口元だけちょっと笑った。……目は虚無ってるけど。
「俺が18回、聖弥が21回……聖弥、俺より背が高いのに普通に女子と間違えられまくってた。まあ俺も人のこと言えないけど」
「このウィッグにミニスカとニーハイはちょっとやり過ぎたかもしれない……」
聖弥くんも虚無顔だ……。1日の内でそんなにナンパされるのか! 女装メイド&男装執事喫茶っていう看板を見ないで、可愛いからって軽く声を掛けちゃった人が多いんだろうな。偽乳入ってるし。
「で、中森くんと前田くんは?」
「されるわけないだろ」
「でも今日一日でクラス内での株は上がった気がする」
「中森と前田の安心感凄いよ。明日も一日中いて欲しい」
「そうそう、ちょっと厄介なお客さんでもふたりが出てくるとおとなしくなるから助かったー」
「保安要員として百点満点じゃん!」
試着会のときはみんなから目を逸らされてたけど、今日の活躍でふたりの株は確かに上がったね。やっぱり、普通の格好の男子よりもミニスカマッチョに取り押さえられるのは嫌だろうし。
「明日も俺らずっといるから、安心しろよ」
「頼もしい!」
ふたりにも惜しみない拍手が送られた。まさか、こんな形で抑止力になるなんてね。
「じゃあ、大会議室の席だけ作ったら、整理券作って解散にしよう。その間に飲み物係の人はどれだけ買い足したらいいかチェックして」
「うぃーす」
教室から大会議室に場所を移すために、お菓子やお茶類を全部まとめて私のアイテムバッグに突っ込んで移動だ。みんなにアイテムバッグ羨ましがられたよ。
「柳川さんのアイテムバッグが、こういうときすっごい便利だよね」
「夏合宿の時のお弁当入れて貰ったのも助かったけど、細かい物がいっぱいあるときも楽になるよねー」
「本当にヤマト様々ですわー」
赤箱からアイテムバッグが出るのはすっごい稀らしいけど、ずっと空いてなかった赤箱だからこそ出たんだよね。
こういうアイテムも、いつかクラフトで作れるようになったらいいのになあ。さすがに無理かな。
大会議室に席を作ってみたら、教室の1.5倍は席が作れた。なので整理券も数を増やして、買い足しする物の数もそれを基準に計算。全部まとめて駅ビルで買い物できるから、私が注文預かって帰りに買って、明日の朝持ってくることで落ち着いた。
12時からの整理券を1枚抜いてホワイトボードにマグネットで留めて、「文実委の長田先輩の分をお礼に取り置きです」と書き込んでおく。
明日喜んでもらえるといいなー。
12
ステータスについては、近況ボードのステータス講座にまとめてありますので、混乱したらそちらをご覧ください。
お気に入りに追加
73
あなたにおすすめの小説
月が導く異世界道中
あずみ 圭
ファンタジー
月読尊とある女神の手によって癖のある異世界に送られた高校生、深澄真。
真は商売をしながら少しずつ世界を見聞していく。
彼の他に召喚された二人の勇者、竜や亜人、そしてヒューマンと魔族の戦争、次々に真は事件に関わっていく。
これはそんな真と、彼を慕う(基本人外の)者達の異世界道中物語。
漫遊編始めました。
外伝的何かとして「月が導く異世界道中extra」も投稿しています。
俺だけ毎日チュートリアルで報酬無双だけどもしかしたら世界の敵になったかもしれない
亮亮
ファンタジー
朝起きたら『チュートリアル 起床』という謎の画面が出現。怪訝に思いながらもチュートリアルをクリアしていき、報酬を貰う。そして近い未来、世界が一新する出来事が起こり、主人公・花房 萌(はなぶさ はじめ)の人生の歯車が狂いだす。
不意に開かれるダンジョンへのゲート。その奥には常人では決して踏破できない存在が待ち受け、萌の体は凶刃によって裂かれた。
そしてチュートリアルが発動し、復活。殺される。復活。殺される。気が狂いそうになる輪廻の果て、萌は光明を見出し、存在を継承する事になった。
帰還した後、急速に馴染んでいく新世界。新しい学園への編入。試験。新たなダンジョン。
そして邂逅する謎の組織。
萌の物語が始まる。
料理屋「○」~異世界に飛ばされたけど美味しい物を食べる事に妥協できませんでした~
斬原和菓子
ファンタジー
ここは異世界の中都市にある料理屋。日々の疲れを癒すべく店に来るお客様は様々な問題に悩まされている
酒と食事に癒される人々をさらに幸せにするべく奮闘するマスターの異世界食事情冒険譚
男子高校生だった俺は異世界で幼児になり 訳あり筋肉ムキムキ集団に保護されました。
カヨワイさつき
ファンタジー
高校3年生の神野千明(かみの ちあき)。
今年のメインイベントは受験、
あとはたのしみにしている北海道への修学旅行。
だがそんな彼は飛行機が苦手だった。
電車バスはもちろん、ひどい乗り物酔いをするのだった。今回も飛行機で乗り物酔いをおこしトイレにこもっていたら、いつのまにか気を失った?そして、ちがう場所にいた?!
あれ?身の危険?!でも、夢の中だよな?
急死に一生?と思ったら、筋肉ムキムキのワイルドなイケメンに拾われたチアキ。
さらに、何かがおかしいと思ったら3歳児になっていた?!
変なレアスキルや神具、
八百万(やおよろず)の神の加護。
レアチート盛りだくさん?!
半ばあたりシリアス
後半ざまぁ。
訳あり幼児と訳あり集団たちとの物語。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
北海道、アイヌ語、かっこ良さげな名前
お腹がすいた時に食べたい食べ物など
思いついた名前とかをもじり、
なんとか、名前決めてます。
***
お名前使用してもいいよ💕っていう
心優しい方、教えて下さい🥺
悪役には使わないようにします、たぶん。
ちょっとオネェだったり、
アレ…だったりする程度です😁
すでに、使用オッケーしてくださった心優しい
皆様ありがとうございます😘
読んでくださる方や応援してくださる全てに
めっちゃ感謝を込めて💕
ありがとうございます💞
解呪の魔法しか使えないからとSランクパーティーから追放された俺は、呪いをかけられていた美少女ドラゴンを拾って最強へと至る
早見羽流
ファンタジー
「ロイ・クノール。お前はもう用無しだ」
解呪の魔法しか使えない初心者冒険者の俺は、呪いの宝箱を解呪した途端にSランクパーティーから追放され、ダンジョンの最深部へと蹴り落とされてしまう。
そこで出会ったのは封印された邪龍。解呪の能力を使って邪龍の封印を解くと、なんとそいつは美少女の姿になり、契約を結んで欲しいと頼んできた。
彼女は元は世界を守護する守護龍で、英雄や女神の陰謀によって邪龍に堕とされ封印されていたという。契約を結んだ俺は彼女を救うため、守護龍を封印し世界を牛耳っている女神や英雄の血を引く王家に立ち向かうことを誓ったのだった。
(1話2500字程度、1章まで完結保証です)
【完結】ヤンキー、異世界で異世界人の正体隠す
冬
ファンタジー
口が悪く男勝りで見た目は美青年な不良、神田シズ(女)は誕生日の前日に、漆黒の軍服に身を包んだ自分とそっくりの男にキスをされ神様のいない異世界へ飛ばされる。元の世界に帰る方法を捜していると男が着ていた軍服が、城で働く者、城人(じょうにん)だけが着ることを許させる制服だと知る。シズは「君はここじゃないと生きれない」と吐き捨て姿を消した謎の力を持つ男の行方と、自分とそっくりの男の手がかりをつかむために城人になろうとするがそのためには試験に合格し、城人になるための学校に通わなければならず……。癖の強い同期達と敵か味方か分からない教官、上司、王族の中で成長しながら、帰還という希望と真実に近づくにつれて、シズは渦巻く陰謀に引きずり込まれてゆく。
異世界召喚でクラスの勇者達よりも強い俺は無能として追放処刑されたので自由に旅をします
Dakurai
ファンタジー
クラスで授業していた不動無限は突如と教室が光に包み込まれ気がつくと異世界に召喚されてしまった。神による儀式でとある神によってのスキルを得たがスキルが強すぎてスキル無しと勘違いされ更にはクラスメイトと王女による思惑で追放処刑に会ってしまうしかし最強スキルと聖獣のカワウソによって難を逃れと思ったらクラスの女子中野蒼花がついてきた。
相棒のカワウソとクラスの中野蒼花そして異世界の仲間と共にこの世界を自由に旅をします。
現在、第三章フェレスト王国エルフ編
間違い転生!!〜神様の加護をたくさん貰っても それでものんびり自由に生きたい〜
舞桜
ファンタジー
「初めまして!私の名前は 沙樹崎 咲子 35歳 自営業 独身です‼︎よろしくお願いします‼︎」
突然 神様の手違いにより死亡扱いになってしまったオタクアラサー女子、
手違いのお詫びにと色々な加護とチートスキルを貰って異世界に転生することに、
だが転生した先でまたもや神様の手違いが‼︎
神々から貰った加護とスキルで“転生チート無双“
瞳は希少なオッドアイで顔は超絶美人、でも性格は・・・
転生したオタクアラサー女子は意外と物知りで有能?
だが、死亡する原因には不可解な点が…
数々の事件が巻き起こる中、神様に貰った加護と前世での知識で乗り越えて、
神々と家族からの溺愛され前世での心の傷を癒していくハートフルなストーリー?
様々な思惑と神様達のやらかしで異世界ライフを楽しく過ごす主人公、
目指すは“のんびり自由な冒険者ライフ‼︎“
そんな主人公は無自覚に色々やらかすお茶目さん♪
*神様達は間違いをちょいちょいやらかします。これから咲子はどうなるのか?のんびりできるといいね!(希望的観測っw)
*投稿周期は基本的には不定期です、3日に1度を目安にやりたいと思いますので生暖かく見守って下さい
*この作品は“小説家になろう“にも掲載しています
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる