98 / 122
ハロンズ編
現時点での登場人物(93話)
しおりを挟む
御厩 条 (ジョー・ミマヤ) 本作の主人公。17歳の高校3年生。通学途中の事故で「本来死ぬはずの運命ではないのに、死んだことにせざるを得なかった」という理由で異世界での「生き直し」をすることになった。その際、女神テトゥーコから空間魔法を授かっている。
表情筋が死んでいると言われるほど思考や感情が顔に出ないタイプ(緩和傾向)。
空間魔法使いヘイズの放った刺客によって死亡したが、サーシャの命がけの女神への請願により蘇生した。その際、ようやくサーシャと恋人同士になる。
山とテントを語る会、テント知識担当。
サーシャ・アリアス 本作のヒロイン。17歳で金髪と紫色の目を持つ、見た目も中身も純情可憐な美少女。
慈愛と知識の女神テトゥーコのプリースト。
教会での修行を経て習得した上位聖魔法の使い手だが、任意の5人以内に掛けることができる全てのステータスをアップする補助魔法がバグっており、自分に5倍掛けになってしまうというとんでもない欠点がある。
本来20歳程度で習得する上位聖魔法を15歳で習得したという天才肌。
恋愛には恐ろしく鈍く、嫉妬を見せながらもジョーへの気持ちがなんなのか理解できないでいたが、目の前でジョーを失ったことでそれが彼への恋慕だと気付く。
一生に一度の請願を女神に受け入れられジョーを蘇生させたことで、女神から「聖女として生きなさい」と使命を授けられ、二つ名だけではなく本物の聖女となった。
お年頃の女の子らしいお買い物は慣れていない。
ソニア・クエリー 色っぽいお姉さんで巨乳の風魔法使い。赤毛に緑色の目の派手な容貌。
21歳。開き直ると強い。
ルゴシ・クエリーの姪であり、結婚詐欺に引っかかって30万マギルを実家の商店の金庫から相手に貢いで勘当されたという残念な経歴の持ち主。
実は幼少時から膨大な魔力量をもち、暴発させまくって「暴風娘」の二つ名を持つ危険人物だった。
魔法制御が壊滅的なノーコン魔法使い。師匠である風と土の2属性魔法使いエリクから杖をもらったが、それを使ったときだけは大幅に魔力を食うが制御が安定する。
実家に30万マギルを返済したが、自分を支えてくれたサーシャとジョーを大事に思い、一緒に冒険者をすることを宣言する。
山とテントを語る会、素材担当。
レヴィ 煉瓦色の髪に灰色の目の男性。常識担当。26歳。
アーノルドパーティーの一員だったが、ジョーたちがネージュから離れようと決心した際にアーノルドのたっての希望もあってジョーたちのパーティーに移籍した。すらりとした細身のスカウト。短剣と弓を扱うことができるが、それほど戦うことはない。
普段は落ち着いた無口な青年だが、スイッチが入ると饒舌。動物好き。
山とテントを語る会会長。
サイモン・オールマン 黒髪で出っ歯という特徴的な容姿の痩せた男性。28歳。アカシヤーのプリースト。
実家はオーサカで「オールマン商会食堂部門」を経営している。実家の経営が父親の蕎麦打ち道楽で傾き、冒険者活動をしていたネージュからオーサカに呼び戻された。いつも笑顔で、笑顔のまま悪いことも企める大人。オーサカ弁という怪しい関西弁もどきの言葉で喋る。
ジョーの手助けでオールマン食堂が持ち直し、パーティーに加入予定。
リンゼイ・レッドモンド 金髪で眼鏡を掛けた長身の男性。26歳。
4属性魔法に上位聖魔法が使えるテトゥーコのプリーストであり、多方面に膨大な知識を持つ。国立大学院の教授で通称も教授。自身の魔法理論で後天的に4属性を獲得した異色の魔法使い。良くも悪くも常識に囚われず、同居しているルイに絶えず叱られている。
ルイ・ウォルトン 黒髪の少年。15歳。火と水の2属性魔法と剣を扱う。
ぶっ飛び人間のリンゼイの手綱を握っているしっかり者。幼少期からリンゼイが反面教師として側にいたせいか、恐ろしく常識人。マイペース過ぎて周囲に迷惑を掛けまくるリンゼイの被害を少しでも抑えるのが自分の役目と思っているらしい。
レベッカ ジョーたちの保護者的役割を受け持つ、色々なことで隙のない女性。35歳。独身。離婚歴有り。
料理の親子神ドーイのプリーストでもある。
異世界出身で様々な料理を知るジョーに目を付け、ジョーたちのハロンズへの拠点移動の際に自分もついていくと宣言。ネージュ&ハロンズの蜜蜂亭経営者。
コリン 茶色い髪と茶色い目の、17歳の青年。鍛冶ギルド所属の見習い金物職人。
ジョーが持ち込んだ泡立て器の作成に興味を持ち、ジョーと仲良くなった。好奇心旺盛で感情豊か。日本でのジョーの友人にいろいろとそっくりで、フレンドリーな分ジョーとの距離感がおかしく「面倒な彼女」呼ばわりされている。
山とテントを語る会構造担当。
クオリアンカ・フェリス・スキャヴェリ 冒険者ギルドハロンズ本部のギルド長を強める初老の女性。通称アン。
国内の冒険者ギルドを統括するにふさわしい、能力と威厳とを兼ね備えたしたたかな女性。元剣士で貴族。金銭感覚は渋い。
ティモシー 冒険者ギルドに所属する星2冒険者の青年。ハロンズ本部への「なぐりこみ」事件でジョーたちと意気投合する。
イーメイ ティモシーと同じパーティーに所属する青年。
クロ 霊界神タンバーの聖獣であるアヌビス。タンバー神からジョーへの恩寵として与えられた腕輪(触った途端首輪になったほぼ呪いのアイテム)に宿っており、ジョーと一時期同化していた。
ジョーが一度死亡した際に「不便です」と女神テトゥーコに訴えたことでジョーから分離され、単独行動を取れるように。
仔犬形態(小型犬程度の大きさ)から成犬形態(ドーベルマンレベルの大きさ)まで自由に体型を変化させられる。普段は仔犬の姿が多い。口から《火球》を吐くこともできる。
テンテン 慈愛と知識の女神テトゥーコの聖獣であるパンダ。10キロ程度の仔パンダで、可愛いことに関しては最強。走ってもバタバタしてるだけなので、急いでいるときはサーシャに抱えられるか大型化したクロの背に乗るかしている。
アーノルド 人々からの崇敬を集めるほど強くなるという選ばれし者である勇者。
黒髪に黒目のイケメンだが、中身は年上の未亡人好きで年下の可愛い子は全部妹扱いという残念な性格。
サーシャとジョーに「お兄ちゃん」と呼ばれたがっている。
サーシャが強すぎて注目を集めてしまい、崇敬が散ってパーティーを追放せざるを得なかったという事情があるが、元々面倒見が良く気さくな性格で、和解後は以前と変わらぬ友好な関係を築いている。
実は前例のない「先天性の勇者」であり、どの神が加護を与えているのかわからないという状態。その為、一部の神々から注視されている。
テトゥーコ 慈愛と知識の女神。白いドレスを身に纏っており、早口で話題の切り替わりが唐突。
タ・モリ 言葉と友誼の神。散策も好むらしい。
イエヤッス 薬の神。
親子神ドーイ 料理の神。
タンバー 霊界の神。
ウィザーワ 謎解きと知識の神。黒いローブを身に纏った青年。
アカシヤー 物真似とお笑いとムササビ捕獲の神。
表情筋が死んでいると言われるほど思考や感情が顔に出ないタイプ(緩和傾向)。
空間魔法使いヘイズの放った刺客によって死亡したが、サーシャの命がけの女神への請願により蘇生した。その際、ようやくサーシャと恋人同士になる。
山とテントを語る会、テント知識担当。
サーシャ・アリアス 本作のヒロイン。17歳で金髪と紫色の目を持つ、見た目も中身も純情可憐な美少女。
慈愛と知識の女神テトゥーコのプリースト。
教会での修行を経て習得した上位聖魔法の使い手だが、任意の5人以内に掛けることができる全てのステータスをアップする補助魔法がバグっており、自分に5倍掛けになってしまうというとんでもない欠点がある。
本来20歳程度で習得する上位聖魔法を15歳で習得したという天才肌。
恋愛には恐ろしく鈍く、嫉妬を見せながらもジョーへの気持ちがなんなのか理解できないでいたが、目の前でジョーを失ったことでそれが彼への恋慕だと気付く。
一生に一度の請願を女神に受け入れられジョーを蘇生させたことで、女神から「聖女として生きなさい」と使命を授けられ、二つ名だけではなく本物の聖女となった。
お年頃の女の子らしいお買い物は慣れていない。
ソニア・クエリー 色っぽいお姉さんで巨乳の風魔法使い。赤毛に緑色の目の派手な容貌。
21歳。開き直ると強い。
ルゴシ・クエリーの姪であり、結婚詐欺に引っかかって30万マギルを実家の商店の金庫から相手に貢いで勘当されたという残念な経歴の持ち主。
実は幼少時から膨大な魔力量をもち、暴発させまくって「暴風娘」の二つ名を持つ危険人物だった。
魔法制御が壊滅的なノーコン魔法使い。師匠である風と土の2属性魔法使いエリクから杖をもらったが、それを使ったときだけは大幅に魔力を食うが制御が安定する。
実家に30万マギルを返済したが、自分を支えてくれたサーシャとジョーを大事に思い、一緒に冒険者をすることを宣言する。
山とテントを語る会、素材担当。
レヴィ 煉瓦色の髪に灰色の目の男性。常識担当。26歳。
アーノルドパーティーの一員だったが、ジョーたちがネージュから離れようと決心した際にアーノルドのたっての希望もあってジョーたちのパーティーに移籍した。すらりとした細身のスカウト。短剣と弓を扱うことができるが、それほど戦うことはない。
普段は落ち着いた無口な青年だが、スイッチが入ると饒舌。動物好き。
山とテントを語る会会長。
サイモン・オールマン 黒髪で出っ歯という特徴的な容姿の痩せた男性。28歳。アカシヤーのプリースト。
実家はオーサカで「オールマン商会食堂部門」を経営している。実家の経営が父親の蕎麦打ち道楽で傾き、冒険者活動をしていたネージュからオーサカに呼び戻された。いつも笑顔で、笑顔のまま悪いことも企める大人。オーサカ弁という怪しい関西弁もどきの言葉で喋る。
ジョーの手助けでオールマン食堂が持ち直し、パーティーに加入予定。
リンゼイ・レッドモンド 金髪で眼鏡を掛けた長身の男性。26歳。
4属性魔法に上位聖魔法が使えるテトゥーコのプリーストであり、多方面に膨大な知識を持つ。国立大学院の教授で通称も教授。自身の魔法理論で後天的に4属性を獲得した異色の魔法使い。良くも悪くも常識に囚われず、同居しているルイに絶えず叱られている。
ルイ・ウォルトン 黒髪の少年。15歳。火と水の2属性魔法と剣を扱う。
ぶっ飛び人間のリンゼイの手綱を握っているしっかり者。幼少期からリンゼイが反面教師として側にいたせいか、恐ろしく常識人。マイペース過ぎて周囲に迷惑を掛けまくるリンゼイの被害を少しでも抑えるのが自分の役目と思っているらしい。
レベッカ ジョーたちの保護者的役割を受け持つ、色々なことで隙のない女性。35歳。独身。離婚歴有り。
料理の親子神ドーイのプリーストでもある。
異世界出身で様々な料理を知るジョーに目を付け、ジョーたちのハロンズへの拠点移動の際に自分もついていくと宣言。ネージュ&ハロンズの蜜蜂亭経営者。
コリン 茶色い髪と茶色い目の、17歳の青年。鍛冶ギルド所属の見習い金物職人。
ジョーが持ち込んだ泡立て器の作成に興味を持ち、ジョーと仲良くなった。好奇心旺盛で感情豊か。日本でのジョーの友人にいろいろとそっくりで、フレンドリーな分ジョーとの距離感がおかしく「面倒な彼女」呼ばわりされている。
山とテントを語る会構造担当。
クオリアンカ・フェリス・スキャヴェリ 冒険者ギルドハロンズ本部のギルド長を強める初老の女性。通称アン。
国内の冒険者ギルドを統括するにふさわしい、能力と威厳とを兼ね備えたしたたかな女性。元剣士で貴族。金銭感覚は渋い。
ティモシー 冒険者ギルドに所属する星2冒険者の青年。ハロンズ本部への「なぐりこみ」事件でジョーたちと意気投合する。
イーメイ ティモシーと同じパーティーに所属する青年。
クロ 霊界神タンバーの聖獣であるアヌビス。タンバー神からジョーへの恩寵として与えられた腕輪(触った途端首輪になったほぼ呪いのアイテム)に宿っており、ジョーと一時期同化していた。
ジョーが一度死亡した際に「不便です」と女神テトゥーコに訴えたことでジョーから分離され、単独行動を取れるように。
仔犬形態(小型犬程度の大きさ)から成犬形態(ドーベルマンレベルの大きさ)まで自由に体型を変化させられる。普段は仔犬の姿が多い。口から《火球》を吐くこともできる。
テンテン 慈愛と知識の女神テトゥーコの聖獣であるパンダ。10キロ程度の仔パンダで、可愛いことに関しては最強。走ってもバタバタしてるだけなので、急いでいるときはサーシャに抱えられるか大型化したクロの背に乗るかしている。
アーノルド 人々からの崇敬を集めるほど強くなるという選ばれし者である勇者。
黒髪に黒目のイケメンだが、中身は年上の未亡人好きで年下の可愛い子は全部妹扱いという残念な性格。
サーシャとジョーに「お兄ちゃん」と呼ばれたがっている。
サーシャが強すぎて注目を集めてしまい、崇敬が散ってパーティーを追放せざるを得なかったという事情があるが、元々面倒見が良く気さくな性格で、和解後は以前と変わらぬ友好な関係を築いている。
実は前例のない「先天性の勇者」であり、どの神が加護を与えているのかわからないという状態。その為、一部の神々から注視されている。
テトゥーコ 慈愛と知識の女神。白いドレスを身に纏っており、早口で話題の切り替わりが唐突。
タ・モリ 言葉と友誼の神。散策も好むらしい。
イエヤッス 薬の神。
親子神ドーイ 料理の神。
タンバー 霊界の神。
ウィザーワ 謎解きと知識の神。黒いローブを身に纏った青年。
アカシヤー 物真似とお笑いとムササビ捕獲の神。
0
お気に入りに追加
54
あなたにおすすめの小説

【完結】聖女にはなりません。平凡に生きます!
暮田呉子
ファンタジー
この世界で、ただ平凡に、自由に、人生を謳歌したい!
政略結婚から三年──。夫に見向きもされず、屋敷の中で虐げられてきたマリアーナは夫の子を身籠ったという女性に水を掛けられて前世を思い出す。そうだ、前世は慎ましくも充実した人生を送った。それなら現世も平凡で幸せな人生を送ろう、と強く決意するのだった。

二度目の召喚なんて、聞いてません!
みん
恋愛
私─神咲志乃は4年前の夏、たまたま学校の図書室に居た3人と共に異世界へと召喚されてしまった。
その異世界で淡い恋をした。それでも、志乃は義務を果たすと居残ると言う他の3人とは別れ、1人日本へと還った。
それから4年が経ったある日。何故かまた、異世界へと召喚されてしまう。「何で!?」
❋相変わらずのゆるふわ設定と、メンタルは豆腐並みなので、軽い気持ちで読んでいただけると助かります。
❋気を付けてはいますが、誤字が多いかもしれません。
❋他視点の話があります。

強制力がなくなった世界に残されたものは
りりん
ファンタジー
一人の令嬢が処刑によってこの世を去った
令嬢を虐げていた者達、処刑に狂喜乱舞した者達、そして最愛の娘であったはずの令嬢を冷たく切り捨てた家族達
世界の強制力が解けたその瞬間、その世界はどうなるのか
その世界を狂わせたものは

狼の子 ~教えてもらった常識はかなり古い!?~
一片
ファンタジー
バイト帰りに何かに引っ張られた俺は、次の瞬間突然山の中に放り出された。
しかも体をピクリとも動かせない様な瀕死の状態でだ。
流石に諦めかけていたのだけど、そんな俺を白い狼が救ってくれた。
その狼は天狼という神獣で、今俺がいるのは今までいた世界とは異なる世界だという。
右も左も分からないどころか、右も左も向けなかった俺は天狼さんに魔法で癒され、ついでに色々な知識を教えてもらう。
この世界の事、生き延び方、戦う術、そして魔法。
数年後、俺は天狼さんの庇護下から離れ新しい世界へと飛び出した。
元の世界に戻ることは無理かもしれない……でも両親に連絡くらいはしておきたい。
根拠は特にないけど、魔法がある世界なんだし……連絡くらいは出来るよね?
そんな些細な目標と、天狼さん以外の神獣様へとお使いを頼まれた俺はこの世界を東奔西走することになる。
色々な仲間に出会い、ダンジョンや遺跡を探索したり、何故か謎の組織の陰謀を防いだり……。
……これは、現代では失われた強大な魔法を使い、小さな目標とお使いの為に大陸をまたにかける小市民の冒険譚!
聖女を騙った少女は、二度目の生を自由に生きる
夕立悠理
恋愛
ある日、聖女として異世界に召喚された美香。その国は、魔物と戦っているらしく、兵士たちを励まして欲しいと頼まれた。しかし、徐々に戦況もよくなってきたところで、魔法の力をもった本物の『聖女』様が現れてしまい、美香は、聖女を騙った罪で、処刑される。
しかし、ギロチンの刃が落とされた瞬間、時間が巻き戻り、美香が召喚された時に戻り、美香は二度目の生を得る。美香は今度は魔物の元へ行き、自由に生きることにすると、かつては敵だったはずの魔王に溺愛される。
しかし、なぜか、美香を見捨てたはずの護衛も執着してきて――。
※小説家になろう様にも投稿しています
※感想をいただけると、とても嬉しいです
※著作権は放棄してません

14歳までレベル1..なので1ルークなんて言われていました。だけど何でかスキルが自由に得られるので製作系スキルで楽して暮らしたいと思います
カムイイムカ(神威異夢華)
ファンタジー
僕はルーク
普通の人は15歳までに3~5レベルになるはずなのに僕は14歳で1のまま、なので村の同い年のジグとザグにはいじめられてました。
だけど15歳の恩恵の儀で自分のスキルカードを得て人生が一転していきました。
洗濯しか取り柄のなかった僕が何とか楽して暮らしていきます。
------
この子のおかげで作家デビューできました
ありがとうルーク、いつか日の目を見れればいいのですが

異世界に来たからといってヒロインとは限らない
あろまりん
ファンタジー
※ようやく修正終わりました!加筆&纏めたため、26~50までは欠番とします(笑)これ以降の番号振り直すなんて無理!
ごめんなさい、変な番号降ってますが、内容は繋がってますから許してください!!!※
ファンタジー小説大賞結果発表!!!
\9位/ ٩( 'ω' )و \奨励賞/
(嬉しかったので自慢します)
書籍化は考えていま…いな…してみたく…したいな…(ゲフンゲフン)
変わらず応援して頂ければと思います。よろしくお願いします!
(誰かイラスト化してくれる人いませんか?)←他力本願
※誤字脱字報告につきましては、返信等一切しませんのでご了承ください。しかるべき時期に手直しいたします。
* * *
やってきました、異世界。
学生の頃は楽しく読みました、ラノベ。
いえ、今でも懐かしく読んでます。
好きですよ?異世界転移&転生モノ。
だからといって自分もそうなるなんて考えませんよね?
『ラッキー』と思うか『アンラッキー』と思うか。
実際来てみれば、乙女ゲームもかくやと思う世界。
でもね、誰もがヒロインになる訳じゃないんですよ、ホント。
モブキャラの方が楽しみは多いかもしれないよ?
帰る方法を探して四苦八苦?
はてさて帰る事ができるかな…
アラフォー女のドタバタ劇…?かな…?
***********************
基本、ノリと勢いで書いてます。
どこかで見たような展開かも知れません。
暇つぶしに書いている作品なので、多くは望まないでくださると嬉しいです。

【完結】『飯炊き女』と呼ばれている騎士団の寮母ですが、実は最高位の聖女です
葉桜鹿乃
恋愛
ルーシーが『飯炊き女』と、呼ばれてそろそろ3年が経とうとしている。
王宮内に兵舎がある王立騎士団【鷹の爪】の寮母を担っているルーシー。
孤児院の出で、働き口を探してここに配置された事になっているが、実はこの国の最も高貴な存在とされる『金剛の聖女』である。
王宮という国で一番安全な場所で、更には周囲に常に複数人の騎士が控えている場所に、本人と王族、宰相が話し合って所属することになったものの、存在を秘する為に扱いは『飯炊き女』である。
働くのは苦では無いし、顔を隠すための不細工な丸眼鏡にソバカスと眉を太くする化粧、粗末な服。これを襲いに来るような輩は男所帯の騎士団にも居ないし、聖女の力で存在感を常に薄めるようにしている。
何故このような擬態をしているかというと、隣国から聖女を狙って何者かが間者として侵入していると言われているためだ。
隣国は既に瘴気で汚れた土地が多くなり、作物もまともに育たないと聞いて、ルーシーはしばらく隣国に行ってもいいと思っているのだが、長く冷戦状態にある隣国に行かせるのは命が危ないのでは、と躊躇いを見せる国王たちをルーシーは説得する教養もなく……。
そんな折、ある日の月夜に、明日の雨を予見して変装をせずに水汲みをしている時に「見つけた」と言われて振り向いたそこにいたのは、騎士団の中でもルーシーに優しい一人の騎士だった。
※感想の取り扱いは近況ボードを参照してください。
※小説家になろう様でも掲載予定です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる