殴り聖女の彼女と、異世界転移の俺

加藤伊織

文字の大きさ
上 下
81 / 122
ハロンズ編

77 神殿訪問

しおりを挟む
 荘厳な空間に大勢の人間が集っていた。
 扉から神像まで、赤い絨毯が敷かれた道が空けられていて、後はびっしりと人垣ができている。
 もちろん俺たちは最前列に案内されて、これから起こる一種の「儀式」を見守っていた。
 俺はどこの王子様だよっていうような白い礼服に身を包み、……テンテンを抱いて立っていた。もちろん足元にはクロもいる。
 大概この格好も意味がわからなくて、さっきから注目の的になっていた。

 ゴーン、ゴーン……。
 重い鐘の音が響く。それを合図に大扉が開けられ、聖女認定の儀の時と同じドレスに身を包んだサーシャが現れる。
 神像の間に集った人々の間にどよめきが起こった。
 サーシャはアップにした髪に前回とは違って白い花を飾っていた。……いや、違う。白い花をかたどった髪飾りだ。光を反射してそれがキラリと光ったから気がついた。

 きりりと前を向き、凛として歩くサーシャは――うん、前回と同じかそれ以上に緊張してるな。
 あんなことがあったから当然か……。


 サーシャの神殿訪問は、やはりガチガチのガチで格式張って行われることになった。
 案としてはいくつかあって、この前発注した薄紫のドレスで総大主教に挨拶をするだけというものから、「聖女」の存在を知らしめるために神殿の威信をかけて盛大にやろうというものまで、神殿上層部の人間の数と同じくらいばらばらなものが出たらしい。

 結局ガチガチのガチになった理由は、唯一の「聖女」を要する神殿として、民衆にアピールするのが狙いだとか。その辺はアンギルド長がげんなりとした顔で教えてくれた。

 女神テトゥーコ様から直々に使命を受けたサーシャは、人間同士の権力闘争で神殿の地位を得た総大主教よりも遥かに女神に近い立場。つまり、形式上のテトゥーコ神殿トップになる。
 サーシャは神殿の経営とかできないから、「これからも一信者として活動します」と言っているんだけど、やはり象徴としての「聖女」という役割は大きい。
 ハロンズでのお披露目という意味も含めて、その日は神殿の扉を開け放って見物客もどんどん入れて、テトゥーコ様の威光を見せつけてやろうぜ! ということになったのだ。
 

「私……どうしたらいいんでしょう……。テトゥーコ様への請願も、ジョーさんを生き返らせたいという私情だけのものだったのに。こんな大事になるなんて」

 レヴィさんとアンギルド長から神殿訪問について決定したこととその経緯を伝えられたとき、サーシャは顔を青くしていた。元々白い肌から血の気が引いて、真っ白になっていた。
 そのままだと倒れそうだったので、俺はサーシャの手を引いて彼女の部屋まで連れて行ったんだけど、その時にサーシャがぽつりと弱音を吐いたのだ。
 サーシャが腰掛けたベッドに並んで腰掛けて、俺は冷たくなった彼女の手を握った。

「サーシャは、テトゥーコ様への請願を後悔してる?」
「まさか。あのままだったらジョーさんは今ここにいないじゃないですか。……私には、あの時あなたを失うのが耐えられませんでした」
「俺も、サーシャが生き返らせてくれて良かったと思ってる。テトゥーコ様なんかお見通しだったみたいだけど。『大事な話があります』なんて言って、『移動魔法を習得したわよ』なんて言われたときには膝から力が抜けそうになったし」
「テトゥーコ様が……そうなんですか、ふふふっ。聖女認定の儀の時にお声を聞いて、前よりももっと女神様を身近に感じられるようになったんです。ジョーさんのおかげですね」

 あまり力は入っていないけど、俺の手が握り返される。

「サーシャはいつも優しくて、慈愛と知識の女神の聖女として相応しいと思うよ。なにより、テトゥーコ様がサーシャを選んだんだから、サーシャは胸を張ってればいい。神殿訪問は大事になって大変かもしれないけど、その後は普通に暮らせるはずだよ。ギルド長も『神殿側がサーシャに実権を握らせるわけがない』って言ってたじゃないか。
 それに……俺の私情だけどさ、あのドレスを着て、綺麗にお化粧したサーシャをもう一度見られると思うと嬉しいんだ。その、凄く、綺麗だったから」

 俺の胸の辺りにぼすりとサーシャが頭を預けてきた。俺から見えるのはサーシャの後頭部だけで、どんな顔をしているかはわからない。
 でも、消え入りそうな小さな声で「もう、ジョーさんったら……」って照れたような声が聞こえたから、俺は思いきって彼女の頭を撫でた。
 サーシャの金髪はすべすべで、撫でているだけで気持ちいい。クロを撫でている時とはまた違う感触だ。それにやっぱりいい香りがする。

「サーシャ、何か付けてる?」

 朝すれ違ったときにソニアからも別の香りがしたことを思いだして、俺は尋ねてみた。するといきなりサーシャが顔をがばりと上げ、彼女の後頭部が俺の顎に盛大にヒットした。

「ぐあっ……」
「いたた……ごめんなさい、ジョーさん!! サーナ・メンテュア・エトゥ……」
「か、回復魔法までは掛けなくていいよ」
「は、はいっ! あの、気付いてもらえて嬉しくて……。この前ソニアさんと買い物に行ったときに、今王都で流行していると聞いて買った香油なんです。あの、髪に付ければしっとりするし、いい香りだし……。好きな香りを選んで油に足して作ってもらうんですよ。作ったレシピは保存しておいてもらえるので次も同じものを作ってもらえるんですが、その人ごとに作る香りが違うから、同じものはないそうです」
「へええ。サーシャがそういうのに興味を持つのはちょっと意外だったけど、凄く合ってると思うよ、その香り」
「買ってよかった……1000マギルは高かったけど……ジョーさんにそう言ってもらえるなら」

 サーシャは俺の膝にばたんと倒れ込んだ。
 オーダーメイド香水みたいなものか。1000マギルもしたって、それはサーシャにとっては清水の舞台から飛び降りるってやつだったろうなあ。
 でも、ニヤニヤしちゃうな。俺が気付いたことでサーシャが喜んで、さっきは真っ白だった顔色が真っ赤になるくらいなんだから。
 耳が見えてるから、赤くなってることはわかるんだ。

「神殿訪問の時にも付けていったらいいと思う。一番綺麗なサーシャをみんなに見せびらかそう。俺は最前列で見守ってるからさ」
「が、頑張ります……」


 そんなやりとりがあって、その後ソニアや仕立屋の人からのアドバイスもあって、今日のサーシャは髪だけでなくてほとんど全身にマッサージのように香油を塗り込められている。
 おかげで一瓶なくなってしまって、サーシャは「1000マギルが……」ってショックを受けてたけど、後で俺がプレゼントすることにした。

 だから、サーシャが歩くとふわりと香りが漂う。俺の前を歩いて行ったときにはっきりとわかった。
 爽やかさも含んだ、甘い花の香り。連想するのは小さな白い花。
 その香りだけで周囲がうっとりしているのがわかる。

「サーシャ・アリアスと申します。総大主教猊下にはお初にお目に掛かります」
「お顔を上げられよ。聖女サーシャ、我らが母、我が女神テトゥーコ様より聖女の任を賜ったこと、御祝い申し上げる。貴女の行く道は険しいものになるかもしれないが、我ら兄弟姉妹が全力でお支えいたします。その道行きに祝福がありますよう。
 さあ、神像の隣へ」
「ふえっ!? し、神像の隣、ですか?」

 サーシャが慌てているのがわかった。打ち合わせの時にない流れになっているようだ。見ているこちらもハラハラするけど、本人は死にそうな気分なんだろうな……。

「聖女とは、現世において女神の代理となるもの。貴女には女神像に並び立つ資格があるのですよ。さあ、その高みから、我らに祝福を」

 総大主教は終始ニコニコとしている。こういう人は食えない人なんだ。俺は学習してるんだぞ……。
 サーシャは恐る恐る神像の隣に立った。背格好は違うけども、ドレスが同じなのは見てわかるし、ちょうど光が当たるからドレスに付いた宝石がキラキラと輝いていて本当に綺麗だ。素顔のサーシャがもちろん一番可愛いけど、今はただ「綺麗」としか言うことができない。 

「わ、わたくしは、我らが母、我が女神テトゥーコ様の代理たる聖女として、その教えを全うするために生きることを誓います。同じ神を奉じる兄弟姉妹に女神の祝福がありますよう」

 見上げる視線の先で、サーシャがドレスの裾を摘まんで一礼した。
 メリンダさんに来てもらって礼儀作法の地獄の特訓もしただけあって、優雅で完璧な礼だった。

 どこからか、聖女万歳という声が湧き上がり、それは神像の間だけではなく外に集まった人たちにまであっという間に広まっていった。
 言う方はいいけど、受ける方はたまらないな。そう思いながら俺は無言でサーシャを見つめていたけども、サーシャはしっかりと視線を上げて、口元を引き締め、人々の熱狂をその身で受け止めていた。

「生きている間に聖女をこの目に見ることができるとは思っていなかったよ。うーん、興味深いね」
「おい、余計なこと言うなよ、こういう時は黙ってろ」

 俺のすぐ後ろで楽しそうな男性の呟きが聞こえ、それをたしなめる少年らしき声が続いた。
 正直、俺は彼らの方が、サーシャの名前を熱狂的に叫んでいる人たちよりも健全に思えた。
しおりを挟む
感想 8

あなたにおすすめの小説

【完結】聖女にはなりません。平凡に生きます!

暮田呉子
ファンタジー
この世界で、ただ平凡に、自由に、人生を謳歌したい! 政略結婚から三年──。夫に見向きもされず、屋敷の中で虐げられてきたマリアーナは夫の子を身籠ったという女性に水を掛けられて前世を思い出す。そうだ、前世は慎ましくも充実した人生を送った。それなら現世も平凡で幸せな人生を送ろう、と強く決意するのだった。

強制力がなくなった世界に残されたものは

りりん
ファンタジー
一人の令嬢が処刑によってこの世を去った 令嬢を虐げていた者達、処刑に狂喜乱舞した者達、そして最愛の娘であったはずの令嬢を冷たく切り捨てた家族達 世界の強制力が解けたその瞬間、その世界はどうなるのか その世界を狂わせたものは

【完結】聖女を害した公爵令嬢の私は国外追放をされ宿屋で住み込み女中をしております。え、偽聖女だった? ごめんなさい知りません。

藍生蕗
恋愛
 かれこれ五年ほど前、公爵令嬢だった私───オリランダは、王太子の婚約者と実家の娘の立場の両方を聖女であるメイルティン様に奪われた事を許せずに、彼女を害してしまいました。しかしそれが王太子と実家から不興を買い、私は国外追放をされてしまいます。  そうして私は自らの罪と向き合い、平民となり宿屋で住み込み女中として過ごしていたのですが……  偽聖女だった? 更にどうして偽聖女の償いを今更私がしなければならないのでしょうか? とりあえず今幸せなので帰って下さい。 ※ 設定は甘めです ※ 他のサイトにも投稿しています

将来を誓い合った王子様は聖女と結ばれるそうです

きぬがやあきら
恋愛
「聖女になれなかったなりそこない。こんなところまで追って来るとはな。そんなに俺を忘れられないなら、一度くらい抱いてやろうか?」 5歳のオリヴィエは、神殿で出会ったアルディアの皇太子、ルーカスと恋に落ちた。アルディア王国では、皇太子が代々聖女を妻に迎える慣わしだ。しかし、13歳の選別式を迎えたオリヴィエは、聖女を落選してしまった。 その上盲目の知恵者オルガノに、若くして命を落とすと予言されたオリヴィエは、せめてルーカスの傍にいたいと、ルーカスが団長を務める聖騎士への道へと足を踏み入れる。しかし、やっとの思いで再開したルーカスは、昔の約束を忘れてしまったのではと錯覚するほど冷たい対応で――?

二度目の召喚なんて、聞いてません!

みん
恋愛
私─神咲志乃は4年前の夏、たまたま学校の図書室に居た3人と共に異世界へと召喚されてしまった。 その異世界で淡い恋をした。それでも、志乃は義務を果たすと居残ると言う他の3人とは別れ、1人日本へと還った。 それから4年が経ったある日。何故かまた、異世界へと召喚されてしまう。「何で!?」 ❋相変わらずのゆるふわ設定と、メンタルは豆腐並みなので、軽い気持ちで読んでいただけると助かります。 ❋気を付けてはいますが、誤字が多いかもしれません。 ❋他視点の話があります。

【完結】『飯炊き女』と呼ばれている騎士団の寮母ですが、実は最高位の聖女です

葉桜鹿乃
恋愛
ルーシーが『飯炊き女』と、呼ばれてそろそろ3年が経とうとしている。 王宮内に兵舎がある王立騎士団【鷹の爪】の寮母を担っているルーシー。 孤児院の出で、働き口を探してここに配置された事になっているが、実はこの国の最も高貴な存在とされる『金剛の聖女』である。 王宮という国で一番安全な場所で、更には周囲に常に複数人の騎士が控えている場所に、本人と王族、宰相が話し合って所属することになったものの、存在を秘する為に扱いは『飯炊き女』である。 働くのは苦では無いし、顔を隠すための不細工な丸眼鏡にソバカスと眉を太くする化粧、粗末な服。これを襲いに来るような輩は男所帯の騎士団にも居ないし、聖女の力で存在感を常に薄めるようにしている。 何故このような擬態をしているかというと、隣国から聖女を狙って何者かが間者として侵入していると言われているためだ。 隣国は既に瘴気で汚れた土地が多くなり、作物もまともに育たないと聞いて、ルーシーはしばらく隣国に行ってもいいと思っているのだが、長く冷戦状態にある隣国に行かせるのは命が危ないのでは、と躊躇いを見せる国王たちをルーシーは説得する教養もなく……。 そんな折、ある日の月夜に、明日の雨を予見して変装をせずに水汲みをしている時に「見つけた」と言われて振り向いたそこにいたのは、騎士団の中でもルーシーに優しい一人の騎士だった。 ※感想の取り扱いは近況ボードを参照してください。 ※小説家になろう様でも掲載予定です。

婚約破棄されて辺境へ追放されました。でもステータスがほぼMAXだったので平気です!スローライフを楽しむぞっ♪

naturalsoft
恋愛
シオン・スカーレット公爵令嬢は転生者であった。夢だった剣と魔法の世界に転生し、剣の鍛錬と魔法の鍛錬と勉強をずっとしており、攻略者の好感度を上げなかったため、婚約破棄されました。 「あれ?ここって乙女ゲーの世界だったの?」 まっ、いいかっ! 持ち前の能天気さとポジティブ思考で、辺境へ追放されても元気に頑張って生きてます!

異世界に来たからといってヒロインとは限らない

あろまりん
ファンタジー
※ようやく修正終わりました!加筆&纏めたため、26~50までは欠番とします(笑)これ以降の番号振り直すなんて無理! ごめんなさい、変な番号降ってますが、内容は繋がってますから許してください!!!※ ファンタジー小説大賞結果発表!!! \9位/ ٩( 'ω' )و \奨励賞/ (嬉しかったので自慢します) 書籍化は考えていま…いな…してみたく…したいな…(ゲフンゲフン) 変わらず応援して頂ければと思います。よろしくお願いします! (誰かイラスト化してくれる人いませんか?)←他力本願 ※誤字脱字報告につきましては、返信等一切しませんのでご了承ください。しかるべき時期に手直しいたします。      * * * やってきました、異世界。 学生の頃は楽しく読みました、ラノベ。 いえ、今でも懐かしく読んでます。 好きですよ?異世界転移&転生モノ。 だからといって自分もそうなるなんて考えませんよね? 『ラッキー』と思うか『アンラッキー』と思うか。 実際来てみれば、乙女ゲームもかくやと思う世界。 でもね、誰もがヒロインになる訳じゃないんですよ、ホント。 モブキャラの方が楽しみは多いかもしれないよ? 帰る方法を探して四苦八苦? はてさて帰る事ができるかな… アラフォー女のドタバタ劇…?かな…? *********************** 基本、ノリと勢いで書いてます。 どこかで見たような展開かも知れません。 暇つぶしに書いている作品なので、多くは望まないでくださると嬉しいです。

処理中です...