43 / 122
ネージュ編
41 新たな依頼。しかも名指し
しおりを挟む
翌朝になって人間に戻った俺は、帽子を被っていつもの宿屋へ向かった。
俺だけではなく、タンバー神殿に向かった全員が揃っている。
メリンダさんとサーシャが泊まっている部屋にぎゅうぎゅうになって、ギルドから払われた報酬を山分けした。さすがに金額が金額なので、大っぴらにやるのは危険すぎる。
「はぁ……18万7500マギル」
金貨と銀貨の詰まった袋を抱きしめて、ソニアがうっとりとしている。
傍から見たら怪しい守銭奴だな。
「ソニアさん、あとちょっとですね!」
「え、ちょっとじゃないわよ、3万マギル以上あるわよ? サーシャ、金銭感覚おかしくない?」
一見的確ながら斜め上にずれた言葉で励ましたサーシャに対して、ソニアのツッコミが物凄く常識的だった!
確かに、3人で分けるとしても10万マギルは稼がないといけない。元の世界で言うと100万円か……。
高校生をしてたら稼げる金額じゃないけども、この世界だと稼げるんだよなあ。古代竜の方が儲かったけど。
サーシャの強さと、テトゥーコ様から授かった空間魔法のおかげだ。俺自身が別に凄いわけじゃない。今回の依頼も、アーノルドさんたちと一緒だったから受けられたものだし。
アーノルドさんたちと一旦別れ、俺たちは3人で今後の方針を相談していた。
「なるべくすぐに次の依頼も受けたいわね。危ないのは嫌だけど」
ソニアは十分強いと思うけどなあ……。
魔物と戦うのを考えたら卒倒しそうなんて前に言ってたけど、殺人兎も0距離で倒してたし、幽霊に至ってはシミターで白兵戦を挑んでたし……多分俺より強いし度胸がある。
エリクさんとの特訓でめちゃくちゃ鍛えられたんだろうな。お互いに罵り合いながら。
「そうだね、ギルドでまた依頼を見てみよう。――あ、その前に、鍛冶ギルドに行きたいんだけどいいかな」
「鍛冶ギルドに寄ってから冒険者ギルドに行きましょうか。ジョーさんの体のこともありますし、無理のない依頼を見つけたいですね」
それなあ……。
持ち運べる家があって良かったとしか言えない。
犬になっちゃうと服を自力で脱げないから、誰か男性がいてくれないと困るし……。
犬になるギリギリ前に自分で先に脱いでおくのも手だけれど、全裸で待機していたくない。
呪い以外の何にも思えないんだけど、呪いじゃないってどういうことだろうなあ……。
「コリンいるかな?」
「あっ、ジョー! 会いたかったよー!」
俺が鍛冶ギルドの入り口で声を掛けた途端、コリンが走ってきて俺に飛びついた。
何だろう、この感じ。凄く懐かしいな!
学校に通ってた頃を思い出すよ。
「泡立て器なんだけどさ、できあがり次第クエリーさんの店に置かせてもらって、すぐ売り切れるんだ! ここんところ、ずーっと泡立て器作ってたよ!」
そばかすの浮いた顔でニコニコと笑うコリンは凄く嬉しそうだ。
自分の作ったものが認められるって嬉しいんだろうな。
俺もベーコンはそんな感じ。
「おかげで細かい溶接とかが結構上達したんだ! ジョーには感謝だよー」
「そっかー。よかったよ。泡立て器のことが気になって来てみたんだ」
「今、発注が100個来ててさ、毎日毎日金属曲げてる。ジョーが最初に材料を買った分はもう完全に回収してて、今は俺の儲けで回ってるよ」
コリンと話してると、友達と話してる気分になれていいな。
レベッカさんが20個と言ったけど、それが即売り切れて100個の発注なら、堅い売れ筋商品なんだろう。
「ジョーか? いいところに来たな! 今は依頼を受けてるか?」
コリンと話していたところへ来たのは、ギルド長の親方だ。
俺はサーシャとソニアと顔を見合わせ、「今は受けてません」と答えた。
これは、鉱石の輸送依頼かな。今なら受けられるけれども。
「この前話した鉱山からの鉱石の輸送と、魔物討伐を頼みたい。いいか?」
「魔物討伐も――ですか」
「どんな魔物が出るのかわかりますか?」
少し困惑した俺に変わってサーシャが尋ねてくれる。
「オウルベアが主なんだが……厄介なことにダイアウルフの群れもいる」
「あ……それは、確かに危険ですね」
サーシャが危険と言いながらちらりとソニアを見た。
正直、俺も嫌な予感がした。「群れ」と言ったらソニアが《斬裂竜巻》を打つ、そんな予感しかない。ダイアウルフがどんな魔物かわからないけども、多分危険なのはソニアの方。
「だが、『殴り聖女サーシャ』ならいけるだろう? 了承してもらえればギルドに指名依頼を出すが。製錬所を作りたいから、周辺の魔物を一掃して、今溜まっている鉱石を運んできて欲しい。報酬は15万マギルでどうだ?」
「やりましょう!」
即座に返事をしたのはソニアだった。
だよなあ……この依頼を完了すれば、ソニアの30万マギルを貯めるという目標は達成されるからな。
「周辺というと、どのくらいでしょう」
「ダイアウルフの群れはひとつだから、そいつは殲滅して欲しい。オウルベアは縄張りがあるからな、10頭も倒せば近隣からはいなくなるはずだ。危険と思った場所からは逃げるくらいの知恵はある」
「そうですね。わかりました、お受けします。少々日数はいただくかもしれませんが……」
「なあに、構わねえよ。これで魔物が片付いて製錬所が作れるなら、今後のためにその方がいいからな。じゃあ、ちょっくら冒険者ギルドに行くか」
あっさりと次の依頼が決まってしまった。
でも、親方は確かに俺に鉱石の輸送を頼みたいって前に言ってたし、鍛冶ギルドに来た以上当然の流れだったのかもしれない。
「魔物討伐かぁ、俺にはとても無理だよ。ジョーたちは凄いね。気を付けてね」
コリンはそんな言葉で俺たちを送り出してくれた。
親方と一緒に冒険者ギルドに向かい、その場で依頼と受諾の手続きをする。
眼鏡の男性職員からは「最近活躍してますねえ」なんて言われた。高額の指名依頼が多いから覚えられてるんだろうな。
そして、冒険者ギルドで俺は意外な人物を見つけた。
「ヘイズさん!」
「おや? ジョーじゃないか。元気そうで何よりだよ。依頼を受けに来たのかい?」
この都市に俺ともうひとりしかいない空間魔法使いのヘイズさんは、かつて俺が弟子入りしようとして、「教えられることはない」とすぐに断られてしまった相手だ。
理由は俺が無詠唱で、ヘイズさんは自分のスキルと比べてそう言ったみたいだったけど。
ヘイズさんは相変わらず穏やかそうだったけれども、少し痩せたみたいだった。
「はい、鍛冶ギルドからの依頼で、鉱石の輸送と鉱山周辺の魔物の討伐を」
「名指しか……名誉なことだな」
俺の気のせいかもしれないけども、ヘイズさんの言葉尻に、皮肉るような響きが混じっていたように聞こえた。
「ヘイズさんは――」
聞きたいと思っていたことはある。大工ギルドや鍛冶ギルドからの依頼を何故断るのか、と。
けれど、それはヘイズさん自身のポリシーの問題だから、俺が踏み込むべき領域ではないのだ。寸でのところで俺は踏みとどまり、「お元気でしたか」と言葉を続けた。
「ああ、変わりないよ。私はね――私は」
妙に引っかかる言い方だった。何かあったのかと俺は尋ねようとしたけれども、先にヘイズさんは「それでは失礼」とギルドを後にしてしまった。
「ヘイズさん、様子がおかしかったですね」
「サーシャもそう思う?」
――後から思えば、この時感じた違和感を、俺はその場で問い詰めておくべきだったのだ。
今回の目的地はファーブ鉱山。以前大猪の大規模討伐をしたウォカム山脈の南西の端にある鉱山だ。
ネージュからの距離は、ガツリーよりも近いくらい。ただ、こちらは完全に山の中になるので、移動が少し大変だ。そして、そちらに向かう馬車もうまいこと捕まえられなかった。
「それでは、確認をしましょう」
「夕方のうちに家を出して、俺は犬になっても平気なように準備すること。その分朝は早めに出発すること。耳は触らないこと。それでいいかな」
「大丈夫よ」
家を持ち歩くようになってから、変な話だけど出発の準備が簡単になった。夜営道具が必要なくなったからだ。
俺たちは食料や水などを仕入れ、武器防具を確認し、そして最後の打ち合わせをしていた。
名付けて「早く寝て早く起きればいいじゃない作戦」だ。
俺もサーシャもソニアも朝は強い。だからこそできる運用。
「耳以外は触ってもいいですか?」
サーシャが俺を見上げて聞いてくる。心なしか目が潤んでいる。
そんな可愛い顔で見上げられたら、いいって言うしかできないじゃないか……。
「せ、背中くらいなら」
「んもー、せっかく犬なんだから抱き枕にしたっていいんじゃない? ねえ、サーシャ」
「抱き枕!? ジョーさんをですか? ひょえー!」
「却下! 全力で却下! ソニアは余計なこと言わないでくれよ!」
「ジョ、ジョーさんは私に触られるのが嫌ですか?」
「そ、そうじゃなくて……とにかく、見た目が犬でも中身は俺だから! 出発しよう!」
サーシャがショックを受けたような顔をしてたけど、抱き枕にされたら理性が飛びそうだから却下なんだよ……。
しかもそのまま眠って朝になったら俺が全裸とか、事案でしかない。
はぁ……。
前途多難だなあ。
俺だけではなく、タンバー神殿に向かった全員が揃っている。
メリンダさんとサーシャが泊まっている部屋にぎゅうぎゅうになって、ギルドから払われた報酬を山分けした。さすがに金額が金額なので、大っぴらにやるのは危険すぎる。
「はぁ……18万7500マギル」
金貨と銀貨の詰まった袋を抱きしめて、ソニアがうっとりとしている。
傍から見たら怪しい守銭奴だな。
「ソニアさん、あとちょっとですね!」
「え、ちょっとじゃないわよ、3万マギル以上あるわよ? サーシャ、金銭感覚おかしくない?」
一見的確ながら斜め上にずれた言葉で励ましたサーシャに対して、ソニアのツッコミが物凄く常識的だった!
確かに、3人で分けるとしても10万マギルは稼がないといけない。元の世界で言うと100万円か……。
高校生をしてたら稼げる金額じゃないけども、この世界だと稼げるんだよなあ。古代竜の方が儲かったけど。
サーシャの強さと、テトゥーコ様から授かった空間魔法のおかげだ。俺自身が別に凄いわけじゃない。今回の依頼も、アーノルドさんたちと一緒だったから受けられたものだし。
アーノルドさんたちと一旦別れ、俺たちは3人で今後の方針を相談していた。
「なるべくすぐに次の依頼も受けたいわね。危ないのは嫌だけど」
ソニアは十分強いと思うけどなあ……。
魔物と戦うのを考えたら卒倒しそうなんて前に言ってたけど、殺人兎も0距離で倒してたし、幽霊に至ってはシミターで白兵戦を挑んでたし……多分俺より強いし度胸がある。
エリクさんとの特訓でめちゃくちゃ鍛えられたんだろうな。お互いに罵り合いながら。
「そうだね、ギルドでまた依頼を見てみよう。――あ、その前に、鍛冶ギルドに行きたいんだけどいいかな」
「鍛冶ギルドに寄ってから冒険者ギルドに行きましょうか。ジョーさんの体のこともありますし、無理のない依頼を見つけたいですね」
それなあ……。
持ち運べる家があって良かったとしか言えない。
犬になっちゃうと服を自力で脱げないから、誰か男性がいてくれないと困るし……。
犬になるギリギリ前に自分で先に脱いでおくのも手だけれど、全裸で待機していたくない。
呪い以外の何にも思えないんだけど、呪いじゃないってどういうことだろうなあ……。
「コリンいるかな?」
「あっ、ジョー! 会いたかったよー!」
俺が鍛冶ギルドの入り口で声を掛けた途端、コリンが走ってきて俺に飛びついた。
何だろう、この感じ。凄く懐かしいな!
学校に通ってた頃を思い出すよ。
「泡立て器なんだけどさ、できあがり次第クエリーさんの店に置かせてもらって、すぐ売り切れるんだ! ここんところ、ずーっと泡立て器作ってたよ!」
そばかすの浮いた顔でニコニコと笑うコリンは凄く嬉しそうだ。
自分の作ったものが認められるって嬉しいんだろうな。
俺もベーコンはそんな感じ。
「おかげで細かい溶接とかが結構上達したんだ! ジョーには感謝だよー」
「そっかー。よかったよ。泡立て器のことが気になって来てみたんだ」
「今、発注が100個来ててさ、毎日毎日金属曲げてる。ジョーが最初に材料を買った分はもう完全に回収してて、今は俺の儲けで回ってるよ」
コリンと話してると、友達と話してる気分になれていいな。
レベッカさんが20個と言ったけど、それが即売り切れて100個の発注なら、堅い売れ筋商品なんだろう。
「ジョーか? いいところに来たな! 今は依頼を受けてるか?」
コリンと話していたところへ来たのは、ギルド長の親方だ。
俺はサーシャとソニアと顔を見合わせ、「今は受けてません」と答えた。
これは、鉱石の輸送依頼かな。今なら受けられるけれども。
「この前話した鉱山からの鉱石の輸送と、魔物討伐を頼みたい。いいか?」
「魔物討伐も――ですか」
「どんな魔物が出るのかわかりますか?」
少し困惑した俺に変わってサーシャが尋ねてくれる。
「オウルベアが主なんだが……厄介なことにダイアウルフの群れもいる」
「あ……それは、確かに危険ですね」
サーシャが危険と言いながらちらりとソニアを見た。
正直、俺も嫌な予感がした。「群れ」と言ったらソニアが《斬裂竜巻》を打つ、そんな予感しかない。ダイアウルフがどんな魔物かわからないけども、多分危険なのはソニアの方。
「だが、『殴り聖女サーシャ』ならいけるだろう? 了承してもらえればギルドに指名依頼を出すが。製錬所を作りたいから、周辺の魔物を一掃して、今溜まっている鉱石を運んできて欲しい。報酬は15万マギルでどうだ?」
「やりましょう!」
即座に返事をしたのはソニアだった。
だよなあ……この依頼を完了すれば、ソニアの30万マギルを貯めるという目標は達成されるからな。
「周辺というと、どのくらいでしょう」
「ダイアウルフの群れはひとつだから、そいつは殲滅して欲しい。オウルベアは縄張りがあるからな、10頭も倒せば近隣からはいなくなるはずだ。危険と思った場所からは逃げるくらいの知恵はある」
「そうですね。わかりました、お受けします。少々日数はいただくかもしれませんが……」
「なあに、構わねえよ。これで魔物が片付いて製錬所が作れるなら、今後のためにその方がいいからな。じゃあ、ちょっくら冒険者ギルドに行くか」
あっさりと次の依頼が決まってしまった。
でも、親方は確かに俺に鉱石の輸送を頼みたいって前に言ってたし、鍛冶ギルドに来た以上当然の流れだったのかもしれない。
「魔物討伐かぁ、俺にはとても無理だよ。ジョーたちは凄いね。気を付けてね」
コリンはそんな言葉で俺たちを送り出してくれた。
親方と一緒に冒険者ギルドに向かい、その場で依頼と受諾の手続きをする。
眼鏡の男性職員からは「最近活躍してますねえ」なんて言われた。高額の指名依頼が多いから覚えられてるんだろうな。
そして、冒険者ギルドで俺は意外な人物を見つけた。
「ヘイズさん!」
「おや? ジョーじゃないか。元気そうで何よりだよ。依頼を受けに来たのかい?」
この都市に俺ともうひとりしかいない空間魔法使いのヘイズさんは、かつて俺が弟子入りしようとして、「教えられることはない」とすぐに断られてしまった相手だ。
理由は俺が無詠唱で、ヘイズさんは自分のスキルと比べてそう言ったみたいだったけど。
ヘイズさんは相変わらず穏やかそうだったけれども、少し痩せたみたいだった。
「はい、鍛冶ギルドからの依頼で、鉱石の輸送と鉱山周辺の魔物の討伐を」
「名指しか……名誉なことだな」
俺の気のせいかもしれないけども、ヘイズさんの言葉尻に、皮肉るような響きが混じっていたように聞こえた。
「ヘイズさんは――」
聞きたいと思っていたことはある。大工ギルドや鍛冶ギルドからの依頼を何故断るのか、と。
けれど、それはヘイズさん自身のポリシーの問題だから、俺が踏み込むべき領域ではないのだ。寸でのところで俺は踏みとどまり、「お元気でしたか」と言葉を続けた。
「ああ、変わりないよ。私はね――私は」
妙に引っかかる言い方だった。何かあったのかと俺は尋ねようとしたけれども、先にヘイズさんは「それでは失礼」とギルドを後にしてしまった。
「ヘイズさん、様子がおかしかったですね」
「サーシャもそう思う?」
――後から思えば、この時感じた違和感を、俺はその場で問い詰めておくべきだったのだ。
今回の目的地はファーブ鉱山。以前大猪の大規模討伐をしたウォカム山脈の南西の端にある鉱山だ。
ネージュからの距離は、ガツリーよりも近いくらい。ただ、こちらは完全に山の中になるので、移動が少し大変だ。そして、そちらに向かう馬車もうまいこと捕まえられなかった。
「それでは、確認をしましょう」
「夕方のうちに家を出して、俺は犬になっても平気なように準備すること。その分朝は早めに出発すること。耳は触らないこと。それでいいかな」
「大丈夫よ」
家を持ち歩くようになってから、変な話だけど出発の準備が簡単になった。夜営道具が必要なくなったからだ。
俺たちは食料や水などを仕入れ、武器防具を確認し、そして最後の打ち合わせをしていた。
名付けて「早く寝て早く起きればいいじゃない作戦」だ。
俺もサーシャもソニアも朝は強い。だからこそできる運用。
「耳以外は触ってもいいですか?」
サーシャが俺を見上げて聞いてくる。心なしか目が潤んでいる。
そんな可愛い顔で見上げられたら、いいって言うしかできないじゃないか……。
「せ、背中くらいなら」
「んもー、せっかく犬なんだから抱き枕にしたっていいんじゃない? ねえ、サーシャ」
「抱き枕!? ジョーさんをですか? ひょえー!」
「却下! 全力で却下! ソニアは余計なこと言わないでくれよ!」
「ジョ、ジョーさんは私に触られるのが嫌ですか?」
「そ、そうじゃなくて……とにかく、見た目が犬でも中身は俺だから! 出発しよう!」
サーシャがショックを受けたような顔をしてたけど、抱き枕にされたら理性が飛びそうだから却下なんだよ……。
しかもそのまま眠って朝になったら俺が全裸とか、事案でしかない。
はぁ……。
前途多難だなあ。
0
お気に入りに追加
54
あなたにおすすめの小説

異世界に来たからといってヒロインとは限らない
あろまりん
ファンタジー
※ようやく修正終わりました!加筆&纏めたため、26~50までは欠番とします(笑)これ以降の番号振り直すなんて無理!
ごめんなさい、変な番号降ってますが、内容は繋がってますから許してください!!!※
ファンタジー小説大賞結果発表!!!
\9位/ ٩( 'ω' )و \奨励賞/
(嬉しかったので自慢します)
書籍化は考えていま…いな…してみたく…したいな…(ゲフンゲフン)
変わらず応援して頂ければと思います。よろしくお願いします!
(誰かイラスト化してくれる人いませんか?)←他力本願
※誤字脱字報告につきましては、返信等一切しませんのでご了承ください。しかるべき時期に手直しいたします。
* * *
やってきました、異世界。
学生の頃は楽しく読みました、ラノベ。
いえ、今でも懐かしく読んでます。
好きですよ?異世界転移&転生モノ。
だからといって自分もそうなるなんて考えませんよね?
『ラッキー』と思うか『アンラッキー』と思うか。
実際来てみれば、乙女ゲームもかくやと思う世界。
でもね、誰もがヒロインになる訳じゃないんですよ、ホント。
モブキャラの方が楽しみは多いかもしれないよ?
帰る方法を探して四苦八苦?
はてさて帰る事ができるかな…
アラフォー女のドタバタ劇…?かな…?
***********************
基本、ノリと勢いで書いてます。
どこかで見たような展開かも知れません。
暇つぶしに書いている作品なので、多くは望まないでくださると嬉しいです。

二度目の召喚なんて、聞いてません!
みん
恋愛
私─神咲志乃は4年前の夏、たまたま学校の図書室に居た3人と共に異世界へと召喚されてしまった。
その異世界で淡い恋をした。それでも、志乃は義務を果たすと居残ると言う他の3人とは別れ、1人日本へと還った。
それから4年が経ったある日。何故かまた、異世界へと召喚されてしまう。「何で!?」
❋相変わらずのゆるふわ設定と、メンタルは豆腐並みなので、軽い気持ちで読んでいただけると助かります。
❋気を付けてはいますが、誤字が多いかもしれません。
❋他視点の話があります。

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~
おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。
どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。
そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。
その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。
その結果、様々な女性に迫られることになる。
元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。
「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」
今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。
完結【進】ご都合主義で生きてます。-通販サイトで異世界スローライフのはずが?!-
ジェルミ
ファンタジー
32歳でこの世を去った相川涼香は、異世界の女神ゼクシーにより転移を誘われる。
断ると今度生まれ変わる時は、虫やダニかもしれないと脅され転移を選んだ。
彼女は女神に不便を感じない様に通販サイトの能力と、しばらく暮らせるだけのお金が欲しい、と願った。
通販サイトなんて知らない女神は、知っている振りをして安易に了承する。そして授かったのは、町のスーパーレベルの能力だった。
お惣菜お安いですよ?いかがです?
物語はまったり、のんびりと進みます。
※本作はカクヨム様にも掲載しております。
【完結】冷酷眼鏡とウワサされる副騎士団長様が、一直線に溺愛してきますっ!
楠結衣
恋愛
触ると人の心の声が聞こえてしまう聖女リリアンは、冷酷と噂の副騎士団長のアルバート様に触ってしまう。
(リリアン嬢、かわいい……。耳も小さくて、かわいい。リリアン嬢の耳、舐めたら甘そうだな……いや寧ろ齧りたい……)
遠くで見かけるだけだったアルバート様の思わぬ声にリリアンは激しく動揺してしまう。きっと聞き間違えだったと結論付けた筈が、聖女の試験で必須な魔物についてアルバート様から勉強を教わることに──!
(かわいい、好きです、愛してます)
(誰にも見せたくない。執務室から出さなくてもいいですよね?)
二人きりの勉強会。アルバート様に触らないように気をつけているのに、リリアンのうっかりで毎回触れられてしまう。甘すぎる声にリリアンのドキドキが止まらない!
ところが、ある日、リリアンはアルバート様の声にうっかり反応してしまう。
(まさか。もしかして、心の声が聞こえている?)
リリアンの秘密を知ったアルバート様はどうなる?
二人の恋の結末はどうなっちゃうの?!
心の声が聞こえる聖女リリアンと変態あまあまな声がダダ漏れなアルバート様の、甘すぎるハッピーエンドラブストーリー。
✳︎表紙イラストは、さらさらしるな。様の作品です。
✳︎小説家になろうにも投稿しています♪

【完結】聖女にはなりません。平凡に生きます!
暮田呉子
ファンタジー
この世界で、ただ平凡に、自由に、人生を謳歌したい!
政略結婚から三年──。夫に見向きもされず、屋敷の中で虐げられてきたマリアーナは夫の子を身籠ったという女性に水を掛けられて前世を思い出す。そうだ、前世は慎ましくも充実した人生を送った。それなら現世も平凡で幸せな人生を送ろう、と強く決意するのだった。

狼の子 ~教えてもらった常識はかなり古い!?~
一片
ファンタジー
バイト帰りに何かに引っ張られた俺は、次の瞬間突然山の中に放り出された。
しかも体をピクリとも動かせない様な瀕死の状態でだ。
流石に諦めかけていたのだけど、そんな俺を白い狼が救ってくれた。
その狼は天狼という神獣で、今俺がいるのは今までいた世界とは異なる世界だという。
右も左も分からないどころか、右も左も向けなかった俺は天狼さんに魔法で癒され、ついでに色々な知識を教えてもらう。
この世界の事、生き延び方、戦う術、そして魔法。
数年後、俺は天狼さんの庇護下から離れ新しい世界へと飛び出した。
元の世界に戻ることは無理かもしれない……でも両親に連絡くらいはしておきたい。
根拠は特にないけど、魔法がある世界なんだし……連絡くらいは出来るよね?
そんな些細な目標と、天狼さん以外の神獣様へとお使いを頼まれた俺はこの世界を東奔西走することになる。
色々な仲間に出会い、ダンジョンや遺跡を探索したり、何故か謎の組織の陰謀を防いだり……。
……これは、現代では失われた強大な魔法を使い、小さな目標とお使いの為に大陸をまたにかける小市民の冒険譚!
元構造解析研究者の異世界冒険譚
犬社護
ファンタジー
主人公は持水薫、女30歳、独身。趣味はあらゆる物質の立体構造を調べ眺めること、構造解析研究者であったが、地震で後輩を庇い命を落とす。魂となった彼女は女神と出会い、話をした結果、後輩を助けたこともあってスキル2つを持ってすぐに転生することになった。転生先は、地球からはるか遠く離れた惑星ガーランド、エルディア王国のある貴族の娘であった。前世の記憶を持ったまま、持水薫改めシャーロット・エルバランは誕生した。転生の際に選んだスキルは『構造解析』と『構造編集』。2つのスキルと持ち前の知能の高さを生かし、順調な異世界生活を送っていたが、とある女の子と出会った事で、人生が激変することになる。
果たして、シャーロットは新たな人生を生き抜くことが出来るのだろうか?
…………………
7歳序盤まではほのぼのとした話が続きますが、7歳中盤から未開の地へ転移されます。転移以降、物語はスローペースで進んでいきます。読者によっては、早くこの先を知りたいのに、話が進まないよと思う方もおられるかもしれません。のんびりした気持ちで読んで頂けると嬉しいです。
…………………
主人公シャーロットは、チートスキルを持っていますが、最弱スタートです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる