36 / 122
ネージュ編
34 死の神殿への出発とイケメン補正
しおりを挟む
サブカハのタンバー神殿探索が、正式にギルドから俺たちに依頼された。
といっても、先に調査に行った冒険者が中に入れていないから、状況は全くわからない。
霊界神の神殿であり、死と密接に関わっていることはわかるが、中の様子はネージュのタンバー神殿に残っていた見取り図でわかること以外は不明だ。
「幽霊とか出たりするんです?」
俺は極力声が平坦になるように尋ねた。
幽霊は……俺は見たことないけど、怖い番組や動画を見た後風呂でシャンプーするのが怖い程度には苦手だ。
今は準備中。2パーティー合同で装備の確認や、持ち物の整理をしているところ。
ベッドは簡単なものを買うことができて、人数分揃えることができた。
石の床に毛布だけで寝るのと、ベッドに寝るのでは疲れの取れ方が違うし、俺的にはかなり大事なところだ。
「出るんじゃないのー?」
杖の状態を確認しながら、メリンダさんが物凄く軽く言う。出ようが出るまいが関係ないって感じだな。
「ジョー、幽霊が怖いのか? 大丈夫だ、お兄ちゃんがぶっ飛ばしてやるからな!」
ウザい兄であるアーノルドさんが、言わなくてもいいことを言う。そして、ずっと疑問なんだけど、幽霊に物理攻撃って効くんだろうか。
「剣で幽霊に攻撃が通るんですか?」
「大丈夫だ。うちにはプリーストがふたりいるじゃないか」
「そうかー!」
思わず大声で叫んじゃったよ。
そうか、プリーストといえば神に仕える職業!
霊相手なんてお手の物……のはず。
「武器に祝福を与えるんですよ。それで実体がない敵にも攻撃することができるんです。さすがに私もこれは他の人に掛けられますから安心してください」
サーシャがにっこりと笑う。その笑顔で俺は本当に安心することができた。
「霊だったら、気合いを入れて殴るとそれだけでも割と効くわよ」
「ソニアは……多分別格」
とんでもないことをさらりと言ったソニアの言い分は無視することにした。
魔力量「だけ」で言えばトップクラスという人間が霊を拳で殴る……そりゃ、確かに効きそうだよ。でも俺には魔力は多分ないからな。
「この見取り図によると、神殿の2階部分が大広間になっているな。1階は小部屋が集まってるのか。神殿にしては珍しい造りだ」
レヴィさんは冷静に見取り図を確認している。
確かに、地図は重要だよな。
俺はレヴィさんに並んで、ひたすら地図を頭に叩き込むことにした。
室内戦闘になると、多分俺の出番はあまりない。
できることがないわけじゃないけど、うんと狭まってしまう。
「黒い犬型の護り手がいたって情報があっただろう。神殿の奥を確認するにはまず間違いなく戦闘になるな。ところでジョー、盾の練習は続けたか?」
「はい、ギャレンさん。殺人兎15匹くらいと戦いましたよ。まあ、俺はあっちの攻撃を盾で受ける一方で、倒したのはソニアですけど」
「お前はそれでいいんだ。とにかく身を守る術を身につければな」
ギャレンさんがニッと笑って見せた。
俺とサーシャは最年少で、その他の人たちはみんな年上で、そしてほとんどは先輩冒険者で。
そういう人たちが当たり前のように俺のことを気遣ってくれるのがわかって、なんだか胸が温かくなった。
アーノルドさんのパーティーは、確かにサーシャにとっては愛着があっただろう。
俺だってこの居心地の良さを知った後だと、追放されたら泣くと思う。
特にアーノルドさんは俺とサーシャには良くしてくれるし。――サーシャを追放したあの時、どんな気持ちだったんだろうな。
大の大人が、それも勇者と言われる人が、道で涙をこぼすほどの痛みを選んだのか……。
「サーシャ」
「なんですか、ジョーさん」
「俺とパーティーを組んで、ソニアが入って3人になって――それでアーノルドさんたちと合同で依頼を受けられて、良かったよね」
そう、別パーティーだからこその「合同」なのだ。1パーティーでは対応しきれないと判断されたとき、一緒に力を合わせることができる。
サーシャがあの時俺を誘ってくれたから、この今がある。
異世界で心細く思うこともあまりなくて、俺の隣にはいつもサーシャがいてくれて、今は知り合いが増えて「この世界の日常」を俺は送れるようになった。
サーシャが、一緒にパーティー組もうと言ってくれたから。
「初めて会ったとき、サーシャがパーティーに誘ってくれて良かったよ」
「ジョーさん……そう言ってもらえると、私も嬉しいです」
俺とサーシャが微笑み交わしていると――。
無言になった周囲からの、ニヤニヤ笑いが俺たちを取り囲んでいた!!
完全に、場所とタイミング間違えたよ……。
荷物は全部俺の空間魔法で収納。
身軽な状態で俺たちはネージュを出発した。
死の神殿、という二つ名に最初俺とソニアはビビっていたが、幽霊が出ると聞いて逆にソニアは「ならいいわ」と開き直り、俺はプリーストの存在を心の支えにしている。
もし幽霊が出たら、サーシャとコディさんが本当に頼りだ!
「荷物が軽いと進みが早いな!」
「本当に空間魔法は便利だな」
歩き始めて数時間、アーノルドさんとレヴィさんが心底感心したというように言う。
「1パーティー5人までって制約がなければ、みーんなまとめて同じパーティーになったっていいのになあ。ジョーの空間魔法が便利すぎる」
「アーノルド、崇敬散るわよ、また」
「それがあったか……ともかく、こうしてサーシャたちと一緒に依頼を受けられて俺は嬉しいよ」
「1パーティー5人までの制約ってどういうことですか?」
俺は疑問に思っていたことを尋ねてみた。あら、とメリンダさんが意外そうな顔をしている。
「ギルドで登録したとき説明されなかったの? 5人までっていう制約があるのよ。理由は、それが一番生存率が高くなるから。プリーストの補助魔法は、最大5人にしか掛けられないの。つまり6人だと誰かがあぶれるから、あぶれた人間が危険になるのよね」
「人数が多い方が基本的には安全になる。だから、今回はプリーストふたり体制での2パーティー合同ということなんだ。もしサーシャがプリーストじゃなくて、8人の中にプリーストがコディだけだったら、別のパーティーに依頼が行ってただろうな」
メリンダさんとアーノルドさんの説明を聞いて、俺はなるほどと頷いた。
……待てよ?
「サーシャの補助魔法は俺とソニアには掛からないけど、大丈夫なんですかね?」
俺の一言で、ピシッと空気が凍った気がした。
しまった、と顔に書いてある人が複数。
「だだだだ大丈夫じゃないの? 戦闘になったら基本的にジョーは退避していることになるし、ソニアの魔法は補助魔法を掛けない方がいいって副ギルド長が言ってたわよ」
メリンダさん、目一杯挙動不審になってるし変な汗掻いてるみたいだけど!
でも、ソニアの魔法は補助魔法を掛けない方がいいっていうのは俺も同感だ。制御が下手なのにあれ以上魔力が上がったら大問題にしかならない。
エリクさん、そんなことをメリンダさんに言っていたのか。手回しがいいな。
「ジョー! お前のことはお兄ちゃんが絶対守ってやるからな!」
「あー、はいはい、お願いします」
勇者に暑苦しく抱きしめられ、俺は人生で一度も口に出したことがないほどおざなりな返事をしてしまった。
その日は予定よりも進みが早く、日が傾き始めた頃に家を出して休むことになった。風呂は全員入る時間がないから、今日は入れない。風呂場で簡単に足を洗って湯で体を拭くだけだ。それができるだけでもありがたい。
俺は野外活動で「風呂に入れない」って状況は割と慣れがあるんだけど、現代日本の毎日風呂に入るのが当たり前の生活を送ってると、風呂に入れないのがストレスになる人は多そうだな。
――改めて考えてみると、俺って異世界適性が高いのかもしれない。
魔法収納空間に入れていたできたてほやほやの温かい料理を、石造りの家の中でテーブルで食べる。
外で料理をしても良かったけども、せっかく時間が止まる空間魔法があるのだからと、レベッカさんに料理を注文しておいたのだ。
そして、ひとりずつ見張りは立てるけどもベッドで眠る。
テント代わりどころじゃなくてこれはもう立派なロッジだ。とても快適。
翌朝、すっきりと目が覚めると、風呂場で冷たい水で顔を洗ってさっぱりとした。
その時に若干気になるのが、うっすら生えている髭。
俺はまだかなり薄いから少しだけ気になるなという程度だけど、アーノルドさんとかどうなんだろう。ギャレンさんは元々髭はある程度伸ばしているから関係なさそうだけど。
普段宿屋では別の部屋に泊まっているから、そういえば同じ空間で目を覚ますのって初めてかもしれない。
「おはようございます、ジョーさん。やっぱりベッドで寝られるのはいいですね」
「おはよう、サーシャ。ベッドを買って正解だったね。あ、アーノルドさんもおはようございま……」
「おはよう! サーシャもジョーも今日も元気だな」
俺は思わず挨拶の途中で言葉を切ってしまった。
アーノルドさんの口周りには、一切髭の痕跡がない。
え? 185はありそうな高身長で体格も男らしいのに?
ホルモンどうなってるんだ?
「アーノルドさん、髭は生えないんですか?」
「俺は生えたことがないんだ。おかげで楽してる」
朝から爽やかな笑顔。
そうか。これがイケメン補正!!
といっても、先に調査に行った冒険者が中に入れていないから、状況は全くわからない。
霊界神の神殿であり、死と密接に関わっていることはわかるが、中の様子はネージュのタンバー神殿に残っていた見取り図でわかること以外は不明だ。
「幽霊とか出たりするんです?」
俺は極力声が平坦になるように尋ねた。
幽霊は……俺は見たことないけど、怖い番組や動画を見た後風呂でシャンプーするのが怖い程度には苦手だ。
今は準備中。2パーティー合同で装備の確認や、持ち物の整理をしているところ。
ベッドは簡単なものを買うことができて、人数分揃えることができた。
石の床に毛布だけで寝るのと、ベッドに寝るのでは疲れの取れ方が違うし、俺的にはかなり大事なところだ。
「出るんじゃないのー?」
杖の状態を確認しながら、メリンダさんが物凄く軽く言う。出ようが出るまいが関係ないって感じだな。
「ジョー、幽霊が怖いのか? 大丈夫だ、お兄ちゃんがぶっ飛ばしてやるからな!」
ウザい兄であるアーノルドさんが、言わなくてもいいことを言う。そして、ずっと疑問なんだけど、幽霊に物理攻撃って効くんだろうか。
「剣で幽霊に攻撃が通るんですか?」
「大丈夫だ。うちにはプリーストがふたりいるじゃないか」
「そうかー!」
思わず大声で叫んじゃったよ。
そうか、プリーストといえば神に仕える職業!
霊相手なんてお手の物……のはず。
「武器に祝福を与えるんですよ。それで実体がない敵にも攻撃することができるんです。さすがに私もこれは他の人に掛けられますから安心してください」
サーシャがにっこりと笑う。その笑顔で俺は本当に安心することができた。
「霊だったら、気合いを入れて殴るとそれだけでも割と効くわよ」
「ソニアは……多分別格」
とんでもないことをさらりと言ったソニアの言い分は無視することにした。
魔力量「だけ」で言えばトップクラスという人間が霊を拳で殴る……そりゃ、確かに効きそうだよ。でも俺には魔力は多分ないからな。
「この見取り図によると、神殿の2階部分が大広間になっているな。1階は小部屋が集まってるのか。神殿にしては珍しい造りだ」
レヴィさんは冷静に見取り図を確認している。
確かに、地図は重要だよな。
俺はレヴィさんに並んで、ひたすら地図を頭に叩き込むことにした。
室内戦闘になると、多分俺の出番はあまりない。
できることがないわけじゃないけど、うんと狭まってしまう。
「黒い犬型の護り手がいたって情報があっただろう。神殿の奥を確認するにはまず間違いなく戦闘になるな。ところでジョー、盾の練習は続けたか?」
「はい、ギャレンさん。殺人兎15匹くらいと戦いましたよ。まあ、俺はあっちの攻撃を盾で受ける一方で、倒したのはソニアですけど」
「お前はそれでいいんだ。とにかく身を守る術を身につければな」
ギャレンさんがニッと笑って見せた。
俺とサーシャは最年少で、その他の人たちはみんな年上で、そしてほとんどは先輩冒険者で。
そういう人たちが当たり前のように俺のことを気遣ってくれるのがわかって、なんだか胸が温かくなった。
アーノルドさんのパーティーは、確かにサーシャにとっては愛着があっただろう。
俺だってこの居心地の良さを知った後だと、追放されたら泣くと思う。
特にアーノルドさんは俺とサーシャには良くしてくれるし。――サーシャを追放したあの時、どんな気持ちだったんだろうな。
大の大人が、それも勇者と言われる人が、道で涙をこぼすほどの痛みを選んだのか……。
「サーシャ」
「なんですか、ジョーさん」
「俺とパーティーを組んで、ソニアが入って3人になって――それでアーノルドさんたちと合同で依頼を受けられて、良かったよね」
そう、別パーティーだからこその「合同」なのだ。1パーティーでは対応しきれないと判断されたとき、一緒に力を合わせることができる。
サーシャがあの時俺を誘ってくれたから、この今がある。
異世界で心細く思うこともあまりなくて、俺の隣にはいつもサーシャがいてくれて、今は知り合いが増えて「この世界の日常」を俺は送れるようになった。
サーシャが、一緒にパーティー組もうと言ってくれたから。
「初めて会ったとき、サーシャがパーティーに誘ってくれて良かったよ」
「ジョーさん……そう言ってもらえると、私も嬉しいです」
俺とサーシャが微笑み交わしていると――。
無言になった周囲からの、ニヤニヤ笑いが俺たちを取り囲んでいた!!
完全に、場所とタイミング間違えたよ……。
荷物は全部俺の空間魔法で収納。
身軽な状態で俺たちはネージュを出発した。
死の神殿、という二つ名に最初俺とソニアはビビっていたが、幽霊が出ると聞いて逆にソニアは「ならいいわ」と開き直り、俺はプリーストの存在を心の支えにしている。
もし幽霊が出たら、サーシャとコディさんが本当に頼りだ!
「荷物が軽いと進みが早いな!」
「本当に空間魔法は便利だな」
歩き始めて数時間、アーノルドさんとレヴィさんが心底感心したというように言う。
「1パーティー5人までって制約がなければ、みーんなまとめて同じパーティーになったっていいのになあ。ジョーの空間魔法が便利すぎる」
「アーノルド、崇敬散るわよ、また」
「それがあったか……ともかく、こうしてサーシャたちと一緒に依頼を受けられて俺は嬉しいよ」
「1パーティー5人までの制約ってどういうことですか?」
俺は疑問に思っていたことを尋ねてみた。あら、とメリンダさんが意外そうな顔をしている。
「ギルドで登録したとき説明されなかったの? 5人までっていう制約があるのよ。理由は、それが一番生存率が高くなるから。プリーストの補助魔法は、最大5人にしか掛けられないの。つまり6人だと誰かがあぶれるから、あぶれた人間が危険になるのよね」
「人数が多い方が基本的には安全になる。だから、今回はプリーストふたり体制での2パーティー合同ということなんだ。もしサーシャがプリーストじゃなくて、8人の中にプリーストがコディだけだったら、別のパーティーに依頼が行ってただろうな」
メリンダさんとアーノルドさんの説明を聞いて、俺はなるほどと頷いた。
……待てよ?
「サーシャの補助魔法は俺とソニアには掛からないけど、大丈夫なんですかね?」
俺の一言で、ピシッと空気が凍った気がした。
しまった、と顔に書いてある人が複数。
「だだだだ大丈夫じゃないの? 戦闘になったら基本的にジョーは退避していることになるし、ソニアの魔法は補助魔法を掛けない方がいいって副ギルド長が言ってたわよ」
メリンダさん、目一杯挙動不審になってるし変な汗掻いてるみたいだけど!
でも、ソニアの魔法は補助魔法を掛けない方がいいっていうのは俺も同感だ。制御が下手なのにあれ以上魔力が上がったら大問題にしかならない。
エリクさん、そんなことをメリンダさんに言っていたのか。手回しがいいな。
「ジョー! お前のことはお兄ちゃんが絶対守ってやるからな!」
「あー、はいはい、お願いします」
勇者に暑苦しく抱きしめられ、俺は人生で一度も口に出したことがないほどおざなりな返事をしてしまった。
その日は予定よりも進みが早く、日が傾き始めた頃に家を出して休むことになった。風呂は全員入る時間がないから、今日は入れない。風呂場で簡単に足を洗って湯で体を拭くだけだ。それができるだけでもありがたい。
俺は野外活動で「風呂に入れない」って状況は割と慣れがあるんだけど、現代日本の毎日風呂に入るのが当たり前の生活を送ってると、風呂に入れないのがストレスになる人は多そうだな。
――改めて考えてみると、俺って異世界適性が高いのかもしれない。
魔法収納空間に入れていたできたてほやほやの温かい料理を、石造りの家の中でテーブルで食べる。
外で料理をしても良かったけども、せっかく時間が止まる空間魔法があるのだからと、レベッカさんに料理を注文しておいたのだ。
そして、ひとりずつ見張りは立てるけどもベッドで眠る。
テント代わりどころじゃなくてこれはもう立派なロッジだ。とても快適。
翌朝、すっきりと目が覚めると、風呂場で冷たい水で顔を洗ってさっぱりとした。
その時に若干気になるのが、うっすら生えている髭。
俺はまだかなり薄いから少しだけ気になるなという程度だけど、アーノルドさんとかどうなんだろう。ギャレンさんは元々髭はある程度伸ばしているから関係なさそうだけど。
普段宿屋では別の部屋に泊まっているから、そういえば同じ空間で目を覚ますのって初めてかもしれない。
「おはようございます、ジョーさん。やっぱりベッドで寝られるのはいいですね」
「おはよう、サーシャ。ベッドを買って正解だったね。あ、アーノルドさんもおはようございま……」
「おはよう! サーシャもジョーも今日も元気だな」
俺は思わず挨拶の途中で言葉を切ってしまった。
アーノルドさんの口周りには、一切髭の痕跡がない。
え? 185はありそうな高身長で体格も男らしいのに?
ホルモンどうなってるんだ?
「アーノルドさん、髭は生えないんですか?」
「俺は生えたことがないんだ。おかげで楽してる」
朝から爽やかな笑顔。
そうか。これがイケメン補正!!
0
お気に入りに追加
54
あなたにおすすめの小説

半神の守護者
ぴっさま
ファンタジー
ロッドは何の力も無い少年だったが、異世界の創造神の血縁者だった。
超能力を手に入れたロッドは前世のペット、忠実な従者をお供に世界の守護者として邪神に立ち向かう。
〜概要〜
臨時パーティーにオークの群れの中に取り残されたロッドは、不思議な生き物に助けられこの世界の神と出会う。
実は神の遠い血縁者でこの世界の守護を頼まれたロッドは承諾し、通常では得られない超能力を得る。
そして魂の絆で結ばれたユニークモンスターのペット、従者のホムンクルスの少女を供にした旅が始まる。
■注記
本作品のメインはファンタジー世界においての超能力の行使になります。
他サイトにも投稿中

【完結】聖女にはなりません。平凡に生きます!
暮田呉子
ファンタジー
この世界で、ただ平凡に、自由に、人生を謳歌したい!
政略結婚から三年──。夫に見向きもされず、屋敷の中で虐げられてきたマリアーナは夫の子を身籠ったという女性に水を掛けられて前世を思い出す。そうだ、前世は慎ましくも充実した人生を送った。それなら現世も平凡で幸せな人生を送ろう、と強く決意するのだった。

魂が百個あるお姫様
雨野千潤
ファンタジー
私には魂が百個ある。
何を言っているのかわからないだろうが、そうなのだ。
そうである以上、それ以上の説明は出来ない。
そうそう、古いことわざに「Cat has nine lives」というものがある。
猫は九つの命を持っているという意味らしく、猫は九回生まれ変わることができるという。
そんな感じだと思ってくれていい。
私は百回生きて百回死ぬことになるだろうと感じていた。
それが恐ろしいことだと感じたのは、五歳で馬車に轢かれた時だ。
身体がバラバラのグチャグチャになった感覚があったのに、気が付けば元に戻っていた。
その事故を目撃した兄は「良かった」と涙を流して喜んだが、私は自分が不死のバケモノだと知り戦慄した。
13話 身の上話 より
異世界超能力だより!~魔法は使えませんが超能力なら使えます~
Mikura
ファンタジー
その日、明日見 遥(あすみ はるか)は見知らぬ森の中で目を覚ました。
だが超能力者である彼女にとってそれはあり得ないことではない。眠っている間に誤って瞬間移動を使ってしまい、起きたら知らない場所にいるということはままあるからである。だから冷静に、家に戻ろうとした。しかし何故か能力を使っても家に戻ることができない。千里眼を使って見れば見慣れぬ髪色の人間だらけ、見慣れぬ文字や動植物――驚くべきことに、そこは異世界であった。
元の世界に戻る道を探すべくまずはこの世界に馴染もうとした遥だったが、重大な問題が発生する。この世界では魔力の多さこそが正義。魔法が使えない者に人権などない。異世界人たる遥にも、勿論魔法は使えない。
しかし彼女には、超能力がある。使える力は魔法と大差ない。よし、ならば超能力を使って生きていくしかないと心に決めた。
――まずはそこの、とても根が良さそうでお人好しで困っている人間を放っておけないタイプらしいお兄さん、申し訳ないが私が生きるために巻き込まれてください。
これは超能力少女が異世界でなんやかんやと超能力を駆使してお人よしのお兄さんを巻き込みつつ、のんびり(自称)と暮らす物語である。

二度目の召喚なんて、聞いてません!
みん
恋愛
私─神咲志乃は4年前の夏、たまたま学校の図書室に居た3人と共に異世界へと召喚されてしまった。
その異世界で淡い恋をした。それでも、志乃は義務を果たすと居残ると言う他の3人とは別れ、1人日本へと還った。
それから4年が経ったある日。何故かまた、異世界へと召喚されてしまう。「何で!?」
❋相変わらずのゆるふわ設定と、メンタルは豆腐並みなので、軽い気持ちで読んでいただけると助かります。
❋気を付けてはいますが、誤字が多いかもしれません。
❋他視点の話があります。

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~
おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。
どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。
そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。
その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。
その結果、様々な女性に迫られることになる。
元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。
「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」
今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。
完結【進】ご都合主義で生きてます。-通販サイトで異世界スローライフのはずが?!-
ジェルミ
ファンタジー
32歳でこの世を去った相川涼香は、異世界の女神ゼクシーにより転移を誘われる。
断ると今度生まれ変わる時は、虫やダニかもしれないと脅され転移を選んだ。
彼女は女神に不便を感じない様に通販サイトの能力と、しばらく暮らせるだけのお金が欲しい、と願った。
通販サイトなんて知らない女神は、知っている振りをして安易に了承する。そして授かったのは、町のスーパーレベルの能力だった。
お惣菜お安いですよ?いかがです?
物語はまったり、のんびりと進みます。
※本作はカクヨム様にも掲載しております。

クラス転移したけど、皆さん勘違いしてません?
青いウーパーと山椒魚
ファンタジー
加藤あいは高校2年生。
最近ネット小説にハマりまくっているごく普通の高校生である。
普通に過ごしていたら異世界転移に巻き込まれた?
しかも弱いからと森に捨てられた。
いやちょっとまてよ?
皆さん勘違いしてません?
これはあいの不思議な日常を書いた物語である。
本編完結しました!
相変わらず話ごちゃごちゃしていると思いますが、楽しんでいただけると嬉しいです!
1話は1000字くらいなのでササッと読めるはず…
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる