殴り聖女の彼女と、異世界転移の俺

加藤伊織

文字の大きさ
上 下
3 / 122
ネージュ編

3 ふたりだけのパーティー結成

しおりを挟む
 恥ずかしいくらい泣いた後で、俺たちはお互いぐずぐず鼻をすすりながら改めて自己紹介をした。
 御厩みまやじようという名前は「みまや」を彼女が何度か噛んだので、「ジョー」と呼ばれることになった。そういえばうちの親、俺が将来海外に出ても呼ばれやすいようにこんな名前にしたとか言ってたっけ。
 ……中学の時の同級生に「獅子レオ」って名前の奴いたけど、あいつ元気かな……。

「サーシャはこれからどうするの?」

 勇者パーティーを追放された現場はかなりの人が見ていたはずだ。彼女の今後が心配になる。それに、俺も右も左もわからない場所で知り合った人間といきなり離れたくはなかった。

「それなんですが。あの、ものは相談で、私とパーティーを組んでもらえませんか?」
「パーティーってあの、勇者パーティーみたいな、一緒に冒険をしたりする……?」

 思わぬ彼女からの提案に俺は動揺した。でも表情筋が7割死んでると言われる俺だから、声にもあまり動揺が出ていない。
 
「はい、そうです。基本的に冒険者はギルドに登録してお仕事を請け負って、報酬をもらいます。でも、私はさっきパーティーを抜けてしまいましたから、このままだとお仕事を受けられないんです。ひとりというのは危ないので、余程簡単なもの以外ギルドの方でお仕事を認めてくれなくて」
「俺が、冒険者に? でも、サーシャならどこでもパーティーに入れてくれるんじゃ?」

 冒険者になるのはちょっと嫌だなという気持ちもあってそう尋ねてみると、みるみるサーシャの顔が曇った。
 あ、もしかして地雷を踏んだかな……。

「はい……多分、誘っていただけるところは多いと思います。私、有名になってるそうですし。でも、アーノルドさんたちの迷惑になりたくないんです。有名になってしまった私が既存の他のパーティーに入ったら、きっと悪い噂になってしまうから」

 彼女の言葉で、俺の体に電流が走った。

 聖女だ。この子、まさしく聖女だ。

 心根が清い。見た目が可憐なだけじゃなくて、性格がいい。例えそれなりの理由があり土下座をしてたとしても、自分を「追い出した」パーティーの心配をここまでするものか?
 その上ドラゴンひとりで倒したなんて、そりゃこの子自体が噂になるに決まってる。

 俺は目の前の天使のような少女を見つめて、味わったことのない感情に翻弄されていた。

「ジョーさん、この世界でどう生きていきたいとか考えてますか? きっと何もわからない状態ですよね? 私も若輩者でそんなに世間に凄く詳しいわけじゃないですが、一緒にいれば何かと助けてあげられると思うんです。ジョーさんの目の前で、私がパーティーから抜けてひとりになったこと、これも女神テトゥーコのお導きだと思います」
「女神テトゥーコ」

 だめだ、どうしてもその名前が出てくると意識がそっちに引きずられる。
 いや、でもちょっとありそうだな。俺の転移先として、わざわざサーシャの追放現場の目の前を選んだとか。あの女神はちょっとお節介そうだったし。

 ――あちらでも元気でお過ごしなさいね。

 女神の最後の言葉が耳に蘇った。
 正直、「またお会いしましょう」とかじゃなくて良かったけど、あの人善意で言ってくれたんだよな。

「俺も、女神テトゥーコのお導きかもしれないと思う。元気でお過ごしなさいねって言って握手してくれたし」
「えええっ! すご……凄いですね! あの、ジョーさん、握手してもらっていいですか?」
「別にいいけど?」

 俺が手を差し出すと、サーシャは白くてほっそりした手でぎゅっと握手してきた。
 ……思ったより手のひら硬いな。まあ、武器と盾持って戦ってたら当然か。

「あわわ、この手が、女神と握手した手!」

 なんか、反応がアイドルと握手したみたいになってるけど。間接握手ってやつか。俺と握手したことが重要なんじゃなくて、「女神と握手した俺」と握手したことが重要なんだな。
 ……ちょっと悲しい。

「感無量です! ジョーさん、ありがとうございます!」

 さっきまで泣いていたのに、サーシャはふわふわとした笑顔を浮かべた。

「いいよ、パーティー。俺、空間魔法しか使えないけど」

 君ともう少し一緒にいたいから。そんな気持ちは口に出さないけど。
 多分女神の思惑もあると思うけど、右も左もわからない俺が誰かから「一緒に行動をしよう」と誘ってもらえてるのはとんでもない幸運のはずなのだ。

「お世話になります、よろしくお願いします」

 俺が頭を下げると、サーシャは口をパクパクさせながらあわあわしていた。

「どうかした?」
「く、空間魔法って言いました?」
「うん。こっちの世界に来るとき、好きなスキルを選べって言われたから。他には上位聖魔法とか勇者もあったけど」
「空間魔法の使い手、物凄く珍しいんですよ! 上位聖魔法は、凄く頑張ればそれなりに習得できます。勇者はそもそも別格としても、空間魔法は生まれつきの素質がないと使えない魔法なんです! わあ、どうしよう、ジョーさんって凄い人だったんですね。私ったら軽率にパーティーに誘ってしまって……」
「いや、ひとりでドラゴン倒す方が凄いと思う」
「それは、その、コツがあるんです」

 ドラゴンを倒すコツって何だろう……。気になるけど、聞くのが怖い気もする。
 さすがの俺も変な顔をしてしまったんだろう。んんっ、とサーシャが咳払いをした。
 
「と、とにかく、空間魔法が使えたら凄いですよ。例えば魔物の討伐とか以外にも、荷物の運搬とかのお仕事もできますし。いろんな人助けができると思います」
「そうか、そういう仕事もあるんだ……。じゃあ、なんとかなるかな」

 俺は体力には自信があるけど、凄い運動神経がいいわけじゃない。それにそんなに度胸もないし、戦闘はできるだけ避けたい。

「よかった、じゃあ、明日一緒にギルドに行きましょう」
「今からじゃなくていいの?」
「ギルド、実はあそこなんです」

 サーシャが指さしたのは、さっき彼女が勇者から土下座されてた場所の目の前にある建物だった。――確かに、あの騒ぎだったら中にも聞こえてただろうし、パーティーから離れて即別の人間と組むというのも不自然に思われるかもしれない。

「わかった。それで、これからどうしたらいいかな」
「ええと、まずジョーさんの服と装備を買いに行きましょうか」
「やばい、俺お金持ってない!」
「大丈夫です。私がそれなりに持ってますから。ジョーさんは心配しなくていいですよ」

 待て、サーシャは笑顔で当然のように言ってるけど、それってヒモじゃないのか?
 俺は女の子にお金全部出させて、「ありがとう」なんて平気な顔してられないぞ。

「悪いけど、お金は一旦借りるって形にしてもらえるかな。冒険者の仕事で稼いだら返すから」
「ジョーさんは立派な方ですね。大丈夫です、空間魔法があればすぐにいい報酬のお仕事もできますよ。じゃあ、行きましょう」

 そして俺は彼女に連れられて、大通りにある盾と剣のマークの描かれた一軒の店に連れて行かれたのだった。


「うわ……」

 店内を見て、思わず俺はそんな声を上げてしまった。
 剣や槍や斧、いろんな物が飾られているし、やたらめったら鎧も種類がある。
 ファンタジーだ。文字のメニューで選ぶRPGじゃない。どっちかというとアニメで見た武器の店。
 
「ハワードさん、こんにちは」
「サーシャちゃんじゃないか! アーノルドのパーティーから抜けたんだって?」
「ふう……もう広まってしまってるんですね」

 サーシャががっくりと肩を落とす。そんな彼女を慰めるように、ハワードと呼ばれたおじさんは大きな手で彼女の肩を叩いた。

「ギルドの前で大騒ぎしたそうじゃないか。そりゃああっという間に広まったよ。実はさっきアーノルドもここに来てな。サーシャは悪くないから、他の人とここに来ても怪しまないで欲しいって言われたんだ」

 あの勇者、いい人かよ!
 いや、さすが勇者、というべきなのかな。正義の側に立つ、正しい勇者ってことか。

「アーノルドさんにも気を遣わせてしまってるんですね。いえ、私が悪いんです」
「いやいや、どっちも悪くないさ。サーシャちゃんがいい子で、よく頑張ってるのはみんな知ってる」
「でも、私が未熟なせいで……」
「それこそ気にすることじゃないさ。まだ17だろう? これからまだまだ成長するんだ。そのうち魔法も正しく使えるようになる。――で、今日は何を見に来たんだい?」

 その話題が続けばサーシャがどんどん落ち込んでいきそうだったので、うまく話を切り替えたおじさんに俺はナイス! と心の中で叫んでいた。

「あっ、はい! こちらはジョーさんといって、アーノルドさんたちと別れた直後に偶然出会った方なんです。彼は女神テトゥーコの御加護を受けているので、これも女神のお導きと思ってご一緒させてもらうことになりました」
「へえ、女神様の御加護をねえ。凄いじゃないか、兄ちゃん」
「え、いや、俺は何も凄くなくて、ただの偶然で」

 手違いで死んだことになってるからこっちの世界に送られたとか、サーシャ以外には口が裂けても言えなさそうだな。女神の評判に関わってしまう。

「どんなのを探してるんだい?」
「そうですねえ。ジョーさんは直接戦うことはないと思いますし、素材のいい革鎧があれば」
「これなんかどうだ? 火竜ファイアードラゴンの革で作ってあるからちょっとやそっとの火にも耐えられるぜ」
「ええと、できれば、私と同じものがあるといいんですが」
「サーシャちゃん……古代竜エンシェントドラゴンの革鎧なんか、そう簡単にホイホイ置いてあるものじゃないよ……」

 古代竜? なんか妙に物騒な響きの単語が聞こえたな。

「素材もないですか?」
「ないねえ。あったら店に並べてるよ。全属性防御なんて希少品、目玉商品になるからね」
「あ、じゃあ、今から古代竜狩ってきますね。それで革鎧を発注します」
「えっ!?」
「えっ!?」

 ハワードさんと俺の驚きの声が綺麗にシンクロした。
 恐ろしく軽く爆弾発言をした当の本人は、自分がおかしいことを言った自覚は全くないようだった……。  

 サーシャ、多分、そういうところだぞ……。
しおりを挟む
感想 8

あなたにおすすめの小説

【完結】聖女にはなりません。平凡に生きます!

暮田呉子
ファンタジー
この世界で、ただ平凡に、自由に、人生を謳歌したい! 政略結婚から三年──。夫に見向きもされず、屋敷の中で虐げられてきたマリアーナは夫の子を身籠ったという女性に水を掛けられて前世を思い出す。そうだ、前世は慎ましくも充実した人生を送った。それなら現世も平凡で幸せな人生を送ろう、と強く決意するのだった。

【完結】聖女を害した公爵令嬢の私は国外追放をされ宿屋で住み込み女中をしております。え、偽聖女だった? ごめんなさい知りません。

藍生蕗
恋愛
 かれこれ五年ほど前、公爵令嬢だった私───オリランダは、王太子の婚約者と実家の娘の立場の両方を聖女であるメイルティン様に奪われた事を許せずに、彼女を害してしまいました。しかしそれが王太子と実家から不興を買い、私は国外追放をされてしまいます。  そうして私は自らの罪と向き合い、平民となり宿屋で住み込み女中として過ごしていたのですが……  偽聖女だった? 更にどうして偽聖女の償いを今更私がしなければならないのでしょうか? とりあえず今幸せなので帰って下さい。 ※ 設定は甘めです ※ 他のサイトにも投稿しています

将来を誓い合った王子様は聖女と結ばれるそうです

きぬがやあきら
恋愛
「聖女になれなかったなりそこない。こんなところまで追って来るとはな。そんなに俺を忘れられないなら、一度くらい抱いてやろうか?」 5歳のオリヴィエは、神殿で出会ったアルディアの皇太子、ルーカスと恋に落ちた。アルディア王国では、皇太子が代々聖女を妻に迎える慣わしだ。しかし、13歳の選別式を迎えたオリヴィエは、聖女を落選してしまった。 その上盲目の知恵者オルガノに、若くして命を落とすと予言されたオリヴィエは、せめてルーカスの傍にいたいと、ルーカスが団長を務める聖騎士への道へと足を踏み入れる。しかし、やっとの思いで再開したルーカスは、昔の約束を忘れてしまったのではと錯覚するほど冷たい対応で――?

二度目の召喚なんて、聞いてません!

みん
恋愛
私─神咲志乃は4年前の夏、たまたま学校の図書室に居た3人と共に異世界へと召喚されてしまった。 その異世界で淡い恋をした。それでも、志乃は義務を果たすと居残ると言う他の3人とは別れ、1人日本へと還った。 それから4年が経ったある日。何故かまた、異世界へと召喚されてしまう。「何で!?」 ❋相変わらずのゆるふわ設定と、メンタルは豆腐並みなので、軽い気持ちで読んでいただけると助かります。 ❋気を付けてはいますが、誤字が多いかもしれません。 ❋他視点の話があります。

【完結】『飯炊き女』と呼ばれている騎士団の寮母ですが、実は最高位の聖女です

葉桜鹿乃
恋愛
ルーシーが『飯炊き女』と、呼ばれてそろそろ3年が経とうとしている。 王宮内に兵舎がある王立騎士団【鷹の爪】の寮母を担っているルーシー。 孤児院の出で、働き口を探してここに配置された事になっているが、実はこの国の最も高貴な存在とされる『金剛の聖女』である。 王宮という国で一番安全な場所で、更には周囲に常に複数人の騎士が控えている場所に、本人と王族、宰相が話し合って所属することになったものの、存在を秘する為に扱いは『飯炊き女』である。 働くのは苦では無いし、顔を隠すための不細工な丸眼鏡にソバカスと眉を太くする化粧、粗末な服。これを襲いに来るような輩は男所帯の騎士団にも居ないし、聖女の力で存在感を常に薄めるようにしている。 何故このような擬態をしているかというと、隣国から聖女を狙って何者かが間者として侵入していると言われているためだ。 隣国は既に瘴気で汚れた土地が多くなり、作物もまともに育たないと聞いて、ルーシーはしばらく隣国に行ってもいいと思っているのだが、長く冷戦状態にある隣国に行かせるのは命が危ないのでは、と躊躇いを見せる国王たちをルーシーは説得する教養もなく……。 そんな折、ある日の月夜に、明日の雨を予見して変装をせずに水汲みをしている時に「見つけた」と言われて振り向いたそこにいたのは、騎士団の中でもルーシーに優しい一人の騎士だった。 ※感想の取り扱いは近況ボードを参照してください。 ※小説家になろう様でも掲載予定です。

婚約破棄されて辺境へ追放されました。でもステータスがほぼMAXだったので平気です!スローライフを楽しむぞっ♪

naturalsoft
恋愛
シオン・スカーレット公爵令嬢は転生者であった。夢だった剣と魔法の世界に転生し、剣の鍛錬と魔法の鍛錬と勉強をずっとしており、攻略者の好感度を上げなかったため、婚約破棄されました。 「あれ?ここって乙女ゲーの世界だったの?」 まっ、いいかっ! 持ち前の能天気さとポジティブ思考で、辺境へ追放されても元気に頑張って生きてます!

初夜に「君を愛するつもりはない」と夫から言われた妻のその後

澤谷弥(さわたに わたる)
ファンタジー
結婚式の日の夜。夫のイアンは妻のケイトに向かって「お前を愛するつもりはない」と言い放つ。 ケイトは知っていた。イアンには他に好きな女性がいるのだ。この結婚は家のため。そうわかっていたはずなのに――。 ※短いお話です。 ※恋愛要素が薄いのでファンタジーです。おまけ程度です。

異世界もふもふ食堂〜僕と爺ちゃんと魔法使い仔カピバラの味噌スローライフ〜

山いい奈
ファンタジー
味噌蔵の跡継ぎで修行中の相葉壱。 息抜きに動物園に行った時、仔カピバラに噛まれ、気付けば見知らぬ場所にいた。 壱を連れて来た仔カピバラに付いて行くと、着いた先は食堂で、そこには10年前に行方不明になった祖父、茂造がいた。 茂造は言う。「ここはいわゆる異世界なのじゃ」と。 そして、「この食堂を継いで欲しいんじゃ」と。 明かされる村の成り立ち。そして村人たちの公然の秘め事。 しかし壱は徐々にそれに慣れ親しんで行く。 仔カピバラのサユリのチート魔法に助けられながら、味噌などの和食などを作る壱。 そして一癖も二癖もある食堂の従業員やコンシャリド村の人たちが繰り広げる、騒がしくもスローな日々のお話です。

処理中です...