【完結】追放された生活錬金術師は好きなようにブランド運営します!

加藤伊織

文字の大きさ
上 下
136 / 154

136 魔法の毒

しおりを挟む
 カモミールは自室のよく見える場所に押し花を飾っていた。
 これは自分への戒めだ。ヴァージルの感情を理解しようともせずに、一方的に糾弾し、彼を立ち去らせてしまったことに対しての。

 あの夜の会話は、驚くほど鮮明に脳裏に焼き付いていて、ふとしたときに蘇る。
 そして、振り返る度思うのは、結局ヴァージルはゼルストラの間諜であることを幼い頃から強いられていて当然のことだと思っていたが、それでも「いっそ知らせてくれればいい」「裏ギルドなんて潰れてしまえと思ってる」と言うくらいにはそれを厭っていたのだ。

 カモミールに出会ったばかりの頃のヴァージルは、カモミールから向けられる心配に涙を流すほど愛情に飢えた寂しい少年だった。
 エドマンド男爵家での日々がなければ、彼は愛情を知ることもなかっただろう。知ってしまったからこそ、寂しさを感じるようになったのだ。

 彼の優しさは、寂しさの裏返しだった。人当たりのいい笑顔は、嫌われないための鎧だった。
 人の愛を求めるからこそ、尽くす。それはヴァージルにとって無意識の行動だったかもしれないが、カモミールはそんなヴァージルだからこそ恋をし、エノラは孫に抱くような愛情を向けた。

 彼はこの家で過ごした間、幸せだっただろう。けれど、偽りの上に築いた幸せには終わりが来ることを知っていた。エドマンド男爵家での幸せな幼年期の終わりが、まさにそうだったのだから。
 幸せになるのが怖いと言っていたヴァージルは、その先に何が待っているかをよくわかっていた。過去2回失敗してきた侯爵家と近付く計画の鍵であるカモミールは、今回は侯爵家と良い関係を築いていて、「もしかするとこのままミリーと一緒に居続けることができるかもしれない」と彼は一縷の望みに賭けたのかもしれない。

 それはたくさんの可能性の中で、ごくごく少ない確率でしか辿り着けない未来であったはずだ。カモミールが頭痛を頻繁に起こすようになったことで、彼女を愛しているヴァージルは魔法を使うことをやめてしまったのだから。

「あなた、馬鹿だわ。自分が大事なら、自分の幸せが大事なら、私が苦しんでても魔法を使い続ければよかったのに。……でも、それができない人だったから……」

 バラの花を胸にカモミールは涙を流す。確かに自分の身を守りたいだけなら、カモミールの記憶が蘇らないよう封じ続けるのが「間諜であるヴァージル」にとっての上策だったはずだ。
 でも、彼はカモミールの苦しむ姿に心を痛めてしまった。孤独に凍えていた頃に出会い、明るい笑顔で友人として彼を照らし続けてきたカモミールという名の太陽を、何より大事に思ってしまった。

「向いてないのよ、間諜なんて。魔法使いなのは間違いないとしても、向き不向きってものがあるじゃない。向いてないことを無理にし続けるから、自分も周りも不幸にして」

 ヴァージルは1日でも長くこの生活を続けたかっただろう。いつか酷い終わりが来ると予期していたから、ヴァージルという名で過ごす今を大事にしていた。
 カモミールの言葉は彼が去った直接的な原因ではあるが、遅かれ早かれその時は来るはずだったのだ。
 考えれば考えるほど、彼の計画は無理があった。万全を期すなら、カモミールの友人として実家へ付いていき、家族の記憶も書き換えておくべきだった。

 それをしなかったのは、ヴァージル自身が「こんな計画なんて失敗してしまえと」思っていたからではないか――カモミールはそう気づいてしまった。
 それでも、幼い頃から刷り込まれた間諜としての意識は、彼に任務を放棄させることはなかった。――カモミールの言葉さえなければ。

 私の前から消えてとヴァージルに告げた自分の声が、カモミールを苛んでいた。それはひび割れた堤防を決壊させる最後の一押しでしかなかったが、彼女はずっと悔やみ続けている。

「会いたいよ……」

 間諜なんかやめて、ここで平穏に暮らせばいい。そう心の底から願いながらも、間諜の寝返りなど許されるわけがないともカモミールは理解していた。
 ゼルストラに戻ったヴァージルがどうなるのか、その先を考える度に冷たい手で心臓を握りつぶされるような感覚を味わう。

 
 いつもヴァージルとふたりで食べていた夕食は、買ってきた最低限の簡単なもので済ませるようになっていた。元々華奢な体格だったが、頬の丸みも削げて手首の辺りははっきりと骨が浮き出るようになってしまった。腰回りもすっかり細くなってしまい、そんなカモミールを見てタマラが心を痛めている。

 ヴァージルの事情を知らなかったとはいえ、彼の背中を押したのはタマラなのだ。彼女の悔悟もカモミールの自責の念を強くした。全てが悪循環だ。

 休まないで仕事を続けるカモミールのやつれように、キャリーがとうとう苦言を呈するようになった。けれどやはり遅くまで制作を続けて、疲労感にようやく帰宅を決めたカモミールは近くで聞こえた草を踏みしめるような音に足を止めた。

「ミリー」

 ずっと聞きたいと願っていた声は幻聴としか思えなかった。体が強ばって、動くことができない。
 後ろから聞こえた声に、振り向くことも躊躇われる。振り向いて誰もいなかったら、今度こそ頑張って立っている力がなくなってしまうから。

「ミリー、お願いがあるんだ、こっちを向いて」
「ヴァージル!?」

 弱々しいが、間違いなく本物のヴァージルの声だった。弾かれたようにカモミールは振り返り、工房の庭に身を潜めるように屈んでいるヴァージルを目にした。

「ヴァージル! ああ、本物だわ……」

 工房の窓から漏れる光でしかその姿は見えなかったけれども、柔らかそうな金髪も、男性としては細い姿も、紛れもなくヴァージルのものだった。
 駆け寄って地面に膝をつき彼に抱きついたカモミールの肩に、ヴァージルはくたりと頭をもたれさせた。

「本物のミリーだ……よかった」

 噛みしめるような声は力がない。触れる手は夏にも関わらず冷たくて、再会の喜びよりも不安が頭を持ち上げる。

「ごめんなさい、あなたの気持ちを何も考えてなくて酷いことを言って……私、ずっとヴァージルに会いたかった」

 ヴァージルの背に細い腕を回して、カモミールは青ざめた。彼の体もはっきりとわかるほどに細くなっていたのだ。

「へましちゃった……ゼルストラの魔法使いに毒を入れられて。これはもう死ぬなって思ったら、最期に君の顔が見たくて。僕のわがままに巻き込んでごめん」

 カモミールの顔を見ようと、ヴァージルが辛そうに頭を動かす。久しぶりに見た恋人は、いつものように優しい笑顔で、けれど悲しそうな色をその瞳に湛えていた。 

「……こんなときにもへらへらしてるのね」
「それと、謝りたかった」
「許してない。……許してないよ。でも、幼馴染みだった記憶は偽物でも、ヴァージルが側にいた4年間は嘘じゃないの! 私の気持ちも、操られてあなたを愛したんじゃない! ……だから、余計辛かった。離れてる間もずっと辛かった。だって、今でもあなたを愛してるから」

 涙を流すカモミールを見て、ヴァージルが幸せそうにふわりと笑う。それがあまりに見慣れた笑顔だったので、彼が自分の前で偽っていたのは、本当に少しの事柄だけだったのだとカモミールは理解出来た。

「ああ……最期にそんな言葉が聞けて、それだけで僕は幸せだったと思えるよ。……ありがとう、ミリー……」

 ゼルストラからフォールズ辺境伯領を越えて、ここまで辿り着くのは彼にとっては大変なことだったのだろう。ヴァージルが弱っていることはカモミールにもはっきりとわかったし、そういう人間が気が抜けたときにどうなるかもよく知っている。

 安堵のためか声の最後はか細く消えていき、力尽きたようにヴァージルが瞼を閉じる。
 カモミールは震えながらも彼の首に手を添え、脈を確かめた。弱々しいけれども、彼はまだ生きている。

 それに気づいた瞬間、カモミールは泣き叫ぶようにテオを呼んだ。長い脚をもつれさせるようにしながら工房からテオが飛び出してきて、ヴァージルに気づいて目を見開いている。

「テオ、お願い、ヴァージルを部屋に運んであげて。毒を入れられたって。でもまだ生きてるの!」
「部屋に運べばいいんだな? わかった」

 テオが軽々とヴァージルを抱き上げて、すぐ隣にあるエノラの家へと向かう。
 そしてカモミールは走り出していた。最も信頼する医師――ガストンの元へと。
しおりを挟む
感想 5

あなたにおすすめの小説

転生先は盲目幼女でした ~前世の記憶と魔法を頼りに生き延びます~

丹辺るん
ファンタジー
前世の記憶を持つ私、フィリス。思い出したのは五歳の誕生日の前日。 一応貴族……伯爵家の三女らしい……私は、なんと生まれつき目が見えなかった。 それでも、優しいお姉さんとメイドのおかげで、寂しくはなかった。 ところが、まともに話したこともなく、私を気に掛けることもない父親と兄からは、なぜか厄介者扱い。 ある日、不幸な事故に見せかけて、私は魔物の跋扈する場所で見捨てられてしまう。 もうダメだと思ったとき、私の前に現れたのは…… これは捨てられた盲目の私が、魔法と前世の記憶を頼りに生きる物語。

【完結】契約結婚は円満に終了しました ~勘違い令嬢はお花屋さんを始めたい~

九條葉月
ファンタジー
【ファンタジー1位獲得!】 【HOTランキング1位獲得!】 とある公爵との契約結婚を無事に終えたシャーロットは、夢だったお花屋さんを始めるための準備に取りかかる。 花を包むビニールがなければ似たような素材を求めてダンジョンに潜り、吸水スポンジ代わりにスライムを捕まえたり……。そうして準備を進めているのに、なぜか店の実態はお花屋さんからかけ離れていって――?

【完結】男爵令嬢は冒険者生活を満喫する

影清
ファンタジー
英雄の両親を持つ男爵令嬢のサラは、十歳の頃から冒険者として活動している。優秀な両親、優秀な兄に恥じない娘であろうと努力するサラの前に、たくさんのメイドや護衛に囲まれた侯爵令嬢が現れた。「卒業イベントまでに、立派な冒険者になっておきたいの」。一人でも生きていけるようにだとか、追放なんてごめんだわなど、意味の分からぬことを言う令嬢と関わりたくないサラだが、同じ学園に入学することになって――。 ※残酷な描写は予告なく出てきます。 ※小説家になろう、アルファポリス、カクヨムに掲載中です。 ※106話完結。

【完結】天下無敵の公爵令嬢は、おせっかいが大好きです

ノデミチ
ファンタジー
ある女医が、天寿を全うした。 女神に頼まれ、知識のみ持って転生。公爵令嬢として生を受ける。父は王国元帥、母は元宮廷魔術師。 前世の知識と父譲りの剣技体力、母譲りの魔法魔力。権力もあって、好き勝手生きられるのに、おせっかいが大好き。幼馴染の二人を巻き込んで、突っ走る! そんな変わった公爵令嬢の物語。 アルファポリスOnly 2019/4/21 完結しました。 沢山のお気に入り、本当に感謝します。 7月より連載中に戻し、拾異伝スタートします。 2021年9月。 ファンタジー小説大賞投票御礼として外伝スタート。主要キャラから見たリスティア達を描いてます。 10月、再び完結に戻します。 御声援御愛読ありがとうございました。

蟲神様の加護を授って新しい家族ができて幸せですが、やっぱり虫は苦手です!

ちゃっぷ
ファンタジー
誰もが動物神の加護を得て、魔法を使ったり身体能力を向上させたり、動物を使役できる世界であまりにも異質で前例のない『蟲神』の加護を得た良家の娘・ハシャラ。 周りの人間はそんな加護を小さき生物の加護だと嘲笑し、気味が悪いと恐怖・侮蔑・軽蔑の視線を向け、家族はそんな主人公を家から追い出した。 お情けで譲渡された辺境の村の領地権を持ち、小さな屋敷に来たハシャラ。 薄暗く埃っぽい屋敷……絶望する彼女の前に、虫型の魔物が現れる。 悲鳴を上げ、気絶するハシャラ。 ここまでかと覚悟もしたけれど、次に目覚めたとき、彼女は最強の味方たちを手に入れていた。 そして味方たちと共に幸せな人生を目指し、貧しい領地と領民の正常化・健康化のために動き出す。

追放された引きこもり聖女は女神様の加護で快適な旅を満喫中

四馬㋟
ファンタジー
幸福をもたらす聖女として民に崇められ、何不自由のない暮らしを送るアネーシャ。19歳になった年、本物の聖女が現れたという理由で神殿を追い出されてしまう。しかし月の女神の姿を見、声を聞くことができるアネーシャは、正真正銘本物の聖女で――孤児院育ちゆえに頼るあてもなく、途方に暮れるアネーシャに、女神は告げる。『大丈夫大丈夫、あたしがついてるから』「……軽っ」かくして、女二人のぶらり旅……もとい巡礼の旅が始まる。

ぽっちゃり令嬢の異世界カフェ巡り~太っているからと婚約破棄されましたが番のモフモフ獣人がいるので貴方のことはどうでもいいです~

翡翠蓮
ファンタジー
幼い頃から王太子殿下の婚約者であることが決められ、厳しい教育を施されていたアイリス。王太子のアルヴィーンに初めて会ったとき、この世界が自分の読んでいた恋愛小説の中で、自分は主人公をいじめる悪役令嬢だということに気づく。自分が追放されないようにアルヴィーンと愛を育もうとするが、殿下のことを好きになれず、さらに自宅の料理長が作る料理が大量で、残さず食べろと両親に言われているうちにぶくぶくと太ってしまう。その上、両親はアルヴィーン以外の情報をアイリスに入れてほしくないがために、アイリスが学園以外の外を歩くことを禁止していた。そして十八歳の冬、小説と同じ時期に婚約破棄される。婚約破棄の理由は、アルヴィーンの『運命の番』である兎獣人、ミリアと出会ったから、そして……豚のように太っているから。「豚のような女と婚約するつもりはない」そう言われ学園を追い出され家も追い出されたが、アイリスは内心大喜びだった。これで……一人で外に出ることができて、異世界のカフェを巡ることができる!?しかも、泣きながらやっていた王太子妃教育もない!?カフェ巡りを繰り返しているうちに、『運命の番』である狼獣人の騎士団副団長に出会って……

婚約破棄され逃げ出した転生令嬢は、最強の安住の地を夢見る

拓海のり
ファンタジー
 階段から落ちて死んだ私は、神様に【救急箱】を貰って異世界に転生したけれど、前世の記憶を思い出したのが婚約破棄の現場で、私が断罪される方だった。  頼みのギフト【救急箱】から出て来るのは、使うのを躊躇うような怖い物が沢山。出会う人々はみんな訳ありで兵士に追われているし、こんな世界で私は生きて行けるのだろうか。  破滅型の転生令嬢、腹黒陰謀型の年下少年、腕の立つ元冒険者の護衛騎士、ほんわり癒し系聖女、魔獣使いの半魔、暗部一族の騎士。転生令嬢と訳ありな皆さん。  ゆるゆる異世界ファンタジー、ご都合主義満載です。  タイトル色々いじっています。他サイトにも投稿しています。 完結しました。ありがとうございました。

処理中です...