131 / 154
131 告白
しおりを挟む
カモミールの暗い表情と重い声に、ヴァージルは笑顔を消した。目に心配の色を浮かべてこちらに歩み寄り、足下にしゃがんで覗き込んでくるのは体調をおもんばかっての事だろう。
「ミリー、何かあった? もしかして、また頭痛が起きた?」
彼の声はあくまでもカモミールを心配するもので、それが今のカモミールには余計に辛い。
彼が保身に走って誤魔化してくれたら、どんなに良かっただろう。
「……村でよく一緒に遊んでた、私と同い年のエドナが結婚したんだって」
「エドナが? それはおめでたいね。でも、それが……」
「あなた、エドナの髪と目の色を言える?」
一瞬笑顔に戻りかけたヴァージルが、カモミールの一言で真顔になる。完全に表情が消えたヴァージルの顔は見たことがなかった。概ねにこにことしているが、彼は表情豊かな方だ。
やはり、とカモミールは確信した。苦しみや愛しさという今まで抱えていた様々な想いが、鋭い詰問になってあふれ出す。
「村の事なんて本当は知らないのよね。私たちが初めて会ったのはカールセンに来てからだもの。――ねえ、私の記憶を消していたのは、恋人じゃなくて友達同士の方がずっと一緒にいられるからだったんでしょう? じゃあ、私に近付いたのは何故?」
「ミリー……思い出したんだね、全部」
「エドナの結婚の話になって、相手がジルバードだって言われて……私が川に落ちたとき一緒だったのは、お兄ちゃんとエドナとジルバードだったって。あなたのことは、みんな名前しか知らなかったわ。私が当たり前に名前を出すけど、カールセンでの友達だと思ってたって。そうしたら、全部記憶が蘇ったの。
ジョナス様に求婚された日にあなたと話していて頭痛が起きて記憶を消されたのは、私が告白したからだわ。……侯爵邸で頭痛のせいで倒れる前に考えていたのはあなたのことだった。私の頭痛は、全部ヴァージルへの想いが引き金になっていた」
「やっぱり……そうなんだね」
ヴァージルは床に視線を落とすとくたりと膝をつく。うなだれているので表情はよく見えないが、彼の声には諦めのようなものが滲んでいた。
「ごめん、ミリー。君が今まで苦しめられていた頭痛は、僕が魔法を使ったせいだよ。テオにも言われたんだ、拒否反応でもっと酷くなっていくって。僕は知らなかったけど、テオはこれが禁呪と言っていた。――そうだよね、テオ」
「少なくとも魔法使いが世界の表にいた時代では、記憶や精神を操るような魔法は禁呪だった。掛けられた側の負担がでかいからな。自我を押し込めるってのは、それだけとんでもねえことなんだよ」
魔法を掛けて操ろうとした者と、操られた者――それも恋人同士の断罪の場面に遭遇しながら、テオは冷静だった。彼は様々な人間を見てきてはいるが、ここはあくまで工房で仕事の場だから、恋愛感情には理解が乏しいのだろう。
「わからないわ、そんな魔法を使ってまで、どうして私に」
夏なのに寒気がする。急に冷たくなった手を握りしめ、歯が鳴るほど震えながらカモミールは問いかけた。しばらく黙っていたヴァージルは、蒼白な顔でふらりと立ち上がる。
悲しそうなのにいつものように口元だけは微笑んでいて、その痛々しさにカモミールの胸は引き裂かれるような痛みを憶えた。
「全部話すよ。長くなるかもしれないけど、聞いてくれる?」
聞いちゃいけない、聞いたら全て終わりになる。そう思う気持ちがカモミールの胸の奥で警鐘を鳴らしていたが、それは重い塊に押しつぶされたように沈黙していく。カモミールが少し迷ってから頷くと、ヴァージルは力なく微笑んだ。
「僕の名前はヴァージルじゃない。……でも、本当の名前なんてわからないし、もしかするとないかもしれない。僕が物心つく前に、精霊眼を持っていることに気づいた親が僕を裏ギルドの魔法使いに売ったんだ。
これも、本当の事かどうかわからない。僕が後から聞かされたことだから」
淡々とヴァージルが話し始めたことの内容に酷いと叫びそうになり、カモミールはぐっとその言葉を飲み込んだ。本当に酷いのは、彼にこんな告白をさせている自分なのだから。
「魔法使いはどんどん力が弱くなっていってるけど、僕は精霊眼のせいか魔力が飛び抜けて高かった。僕が教えられたのは、人の精神を操って偽物の記憶を刷り込む魔法と、特定の記憶を封じる魔法だったよ。そんな僕の最初の『仕事』は、エドマンド男爵家に養子として入ることだった。
それまで自分の年齢も知らなかったし、名無しだったけど、そこで僕は『5歳のトニー』として暮らすことになった」
「まさか、イヴォンヌ様が言っていたのは」
「そう、僕のこと。お姉様――いや、イヴォンヌ様は弟の僕をとても可愛がってくれた。お父様もお母様も、養子の僕に本物の愛情を注いでくれた。それまで愛情なんて向けられたことがなかったから、あの家で過ごした2年間はとても幸せだったよ。
でも、お母様が産んだ子が女の子で、その時に体を壊してこどもが産めなくなって……そのままエドマンド男爵家に居続けたら、僕が家督を継ぐことになってしまう。それでは不都合だったんだ。僕に与えられた役割は、『嫡男の弟を支えて、自分はある程度自由に動ける養子の兄』だったからね。計画の続行を断念されて、僕はエドマンド家を去ることになった。元々偽物だった書類は全てギルドが始末して、僕は大好きな家族の記憶を封じて……」
「イヴォンヌ様にまで魔法を使っていたの!? あの時イヴォンヌ様が倒れたのも、あなたの魔法のせいだったの!?」
悲鳴のような声でカモミールは叫んでいた。
自分ひとりなら良かった。まだ許せるかもしれない余地はあった。
けれど、カモミールにとっての大事な人でもあるイヴォンヌまでもが関わっていたらもう駄目だ。あの日、目の前で彼女が倒れたときの衝撃と心配を忘れることはできない。
「僕が、もっとうまくやれていたら……完全に記憶を消せて、思い出すことがないようにできていれば、お姉様を長い間苦しませることはなかったのに」
「そういう事じゃないわ! 人の記憶を、大事な思い出を消したり、嘘を刷り込んでるほうがおかしいのよ! 何が目的でそんなことをしてるの!?」
立ち上がったカモミールを、ヴァージルが見上げる。激昂したカモミールと対照的に、彼の表情は凪いでいた。
「隣国ゼルストラで僕は生まれて育った。ゼルストラの裏ギルドの目的は、前回の戦争で一番の敵であったジェンキンス侯爵家との内通――ジェンキンス侯爵家の弱みを探り出して、それを握って寝返らせること。
エドマンド家に狙いを定めたのは、あの家の家督を継がない男子ならジェンキンス家の家令にもなれるから。その次は出入りの宝飾店お抱えの職人の弟子にもなった。その時の名前はジャックだったよ。うまくいきそうだったんだけど、ふとしたことから師匠が酒浸りになっちゃって、そこも先がなくなった。
君に近付いたのは、侯爵家が化粧品の領外への販売に力を入れ始めたからだ。ミラヴィアの制作者と繋がって侯爵家との繋ぎの役目を手に入れる。あわよくば御用商人でもあるクリスティンの内部に入り込む。そうしたらオーナーを操って侯爵家の担当になればいい。……そこまではうまくいったけど。
僕は、ゼルストラの間諜なんだ」
一市民のカモミールが思っても見なかったようなことが、愛する人の口から聞かされた。
話が大きすぎて理解が及ばない。意識が真っ黒に塗りつぶされそうになる中、一欠片の冷静なままの自分が「腑に落ちたわ」と呟いた。
「ミリー、何かあった? もしかして、また頭痛が起きた?」
彼の声はあくまでもカモミールを心配するもので、それが今のカモミールには余計に辛い。
彼が保身に走って誤魔化してくれたら、どんなに良かっただろう。
「……村でよく一緒に遊んでた、私と同い年のエドナが結婚したんだって」
「エドナが? それはおめでたいね。でも、それが……」
「あなた、エドナの髪と目の色を言える?」
一瞬笑顔に戻りかけたヴァージルが、カモミールの一言で真顔になる。完全に表情が消えたヴァージルの顔は見たことがなかった。概ねにこにことしているが、彼は表情豊かな方だ。
やはり、とカモミールは確信した。苦しみや愛しさという今まで抱えていた様々な想いが、鋭い詰問になってあふれ出す。
「村の事なんて本当は知らないのよね。私たちが初めて会ったのはカールセンに来てからだもの。――ねえ、私の記憶を消していたのは、恋人じゃなくて友達同士の方がずっと一緒にいられるからだったんでしょう? じゃあ、私に近付いたのは何故?」
「ミリー……思い出したんだね、全部」
「エドナの結婚の話になって、相手がジルバードだって言われて……私が川に落ちたとき一緒だったのは、お兄ちゃんとエドナとジルバードだったって。あなたのことは、みんな名前しか知らなかったわ。私が当たり前に名前を出すけど、カールセンでの友達だと思ってたって。そうしたら、全部記憶が蘇ったの。
ジョナス様に求婚された日にあなたと話していて頭痛が起きて記憶を消されたのは、私が告白したからだわ。……侯爵邸で頭痛のせいで倒れる前に考えていたのはあなたのことだった。私の頭痛は、全部ヴァージルへの想いが引き金になっていた」
「やっぱり……そうなんだね」
ヴァージルは床に視線を落とすとくたりと膝をつく。うなだれているので表情はよく見えないが、彼の声には諦めのようなものが滲んでいた。
「ごめん、ミリー。君が今まで苦しめられていた頭痛は、僕が魔法を使ったせいだよ。テオにも言われたんだ、拒否反応でもっと酷くなっていくって。僕は知らなかったけど、テオはこれが禁呪と言っていた。――そうだよね、テオ」
「少なくとも魔法使いが世界の表にいた時代では、記憶や精神を操るような魔法は禁呪だった。掛けられた側の負担がでかいからな。自我を押し込めるってのは、それだけとんでもねえことなんだよ」
魔法を掛けて操ろうとした者と、操られた者――それも恋人同士の断罪の場面に遭遇しながら、テオは冷静だった。彼は様々な人間を見てきてはいるが、ここはあくまで工房で仕事の場だから、恋愛感情には理解が乏しいのだろう。
「わからないわ、そんな魔法を使ってまで、どうして私に」
夏なのに寒気がする。急に冷たくなった手を握りしめ、歯が鳴るほど震えながらカモミールは問いかけた。しばらく黙っていたヴァージルは、蒼白な顔でふらりと立ち上がる。
悲しそうなのにいつものように口元だけは微笑んでいて、その痛々しさにカモミールの胸は引き裂かれるような痛みを憶えた。
「全部話すよ。長くなるかもしれないけど、聞いてくれる?」
聞いちゃいけない、聞いたら全て終わりになる。そう思う気持ちがカモミールの胸の奥で警鐘を鳴らしていたが、それは重い塊に押しつぶされたように沈黙していく。カモミールが少し迷ってから頷くと、ヴァージルは力なく微笑んだ。
「僕の名前はヴァージルじゃない。……でも、本当の名前なんてわからないし、もしかするとないかもしれない。僕が物心つく前に、精霊眼を持っていることに気づいた親が僕を裏ギルドの魔法使いに売ったんだ。
これも、本当の事かどうかわからない。僕が後から聞かされたことだから」
淡々とヴァージルが話し始めたことの内容に酷いと叫びそうになり、カモミールはぐっとその言葉を飲み込んだ。本当に酷いのは、彼にこんな告白をさせている自分なのだから。
「魔法使いはどんどん力が弱くなっていってるけど、僕は精霊眼のせいか魔力が飛び抜けて高かった。僕が教えられたのは、人の精神を操って偽物の記憶を刷り込む魔法と、特定の記憶を封じる魔法だったよ。そんな僕の最初の『仕事』は、エドマンド男爵家に養子として入ることだった。
それまで自分の年齢も知らなかったし、名無しだったけど、そこで僕は『5歳のトニー』として暮らすことになった」
「まさか、イヴォンヌ様が言っていたのは」
「そう、僕のこと。お姉様――いや、イヴォンヌ様は弟の僕をとても可愛がってくれた。お父様もお母様も、養子の僕に本物の愛情を注いでくれた。それまで愛情なんて向けられたことがなかったから、あの家で過ごした2年間はとても幸せだったよ。
でも、お母様が産んだ子が女の子で、その時に体を壊してこどもが産めなくなって……そのままエドマンド男爵家に居続けたら、僕が家督を継ぐことになってしまう。それでは不都合だったんだ。僕に与えられた役割は、『嫡男の弟を支えて、自分はある程度自由に動ける養子の兄』だったからね。計画の続行を断念されて、僕はエドマンド家を去ることになった。元々偽物だった書類は全てギルドが始末して、僕は大好きな家族の記憶を封じて……」
「イヴォンヌ様にまで魔法を使っていたの!? あの時イヴォンヌ様が倒れたのも、あなたの魔法のせいだったの!?」
悲鳴のような声でカモミールは叫んでいた。
自分ひとりなら良かった。まだ許せるかもしれない余地はあった。
けれど、カモミールにとっての大事な人でもあるイヴォンヌまでもが関わっていたらもう駄目だ。あの日、目の前で彼女が倒れたときの衝撃と心配を忘れることはできない。
「僕が、もっとうまくやれていたら……完全に記憶を消せて、思い出すことがないようにできていれば、お姉様を長い間苦しませることはなかったのに」
「そういう事じゃないわ! 人の記憶を、大事な思い出を消したり、嘘を刷り込んでるほうがおかしいのよ! 何が目的でそんなことをしてるの!?」
立ち上がったカモミールを、ヴァージルが見上げる。激昂したカモミールと対照的に、彼の表情は凪いでいた。
「隣国ゼルストラで僕は生まれて育った。ゼルストラの裏ギルドの目的は、前回の戦争で一番の敵であったジェンキンス侯爵家との内通――ジェンキンス侯爵家の弱みを探り出して、それを握って寝返らせること。
エドマンド家に狙いを定めたのは、あの家の家督を継がない男子ならジェンキンス家の家令にもなれるから。その次は出入りの宝飾店お抱えの職人の弟子にもなった。その時の名前はジャックだったよ。うまくいきそうだったんだけど、ふとしたことから師匠が酒浸りになっちゃって、そこも先がなくなった。
君に近付いたのは、侯爵家が化粧品の領外への販売に力を入れ始めたからだ。ミラヴィアの制作者と繋がって侯爵家との繋ぎの役目を手に入れる。あわよくば御用商人でもあるクリスティンの内部に入り込む。そうしたらオーナーを操って侯爵家の担当になればいい。……そこまではうまくいったけど。
僕は、ゼルストラの間諜なんだ」
一市民のカモミールが思っても見なかったようなことが、愛する人の口から聞かされた。
話が大きすぎて理解が及ばない。意識が真っ黒に塗りつぶされそうになる中、一欠片の冷静なままの自分が「腑に落ちたわ」と呟いた。
17
お気に入りに追加
638
あなたにおすすめの小説
転生先は盲目幼女でした ~前世の記憶と魔法を頼りに生き延びます~
丹辺るん
ファンタジー
前世の記憶を持つ私、フィリス。思い出したのは五歳の誕生日の前日。
一応貴族……伯爵家の三女らしい……私は、なんと生まれつき目が見えなかった。
それでも、優しいお姉さんとメイドのおかげで、寂しくはなかった。
ところが、まともに話したこともなく、私を気に掛けることもない父親と兄からは、なぜか厄介者扱い。
ある日、不幸な事故に見せかけて、私は魔物の跋扈する場所で見捨てられてしまう。
もうダメだと思ったとき、私の前に現れたのは……
これは捨てられた盲目の私が、魔法と前世の記憶を頼りに生きる物語。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【完結】契約結婚は円満に終了しました ~勘違い令嬢はお花屋さんを始めたい~
九條葉月
ファンタジー
【ファンタジー1位獲得!】
【HOTランキング1位獲得!】
とある公爵との契約結婚を無事に終えたシャーロットは、夢だったお花屋さんを始めるための準備に取りかかる。
花を包むビニールがなければ似たような素材を求めてダンジョンに潜り、吸水スポンジ代わりにスライムを捕まえたり……。そうして準備を進めているのに、なぜか店の実態はお花屋さんからかけ離れていって――?
蟲神様の加護を授って新しい家族ができて幸せですが、やっぱり虫は苦手です!
ちゃっぷ
ファンタジー
誰もが動物神の加護を得て、魔法を使ったり身体能力を向上させたり、動物を使役できる世界であまりにも異質で前例のない『蟲神』の加護を得た良家の娘・ハシャラ。
周りの人間はそんな加護を小さき生物の加護だと嘲笑し、気味が悪いと恐怖・侮蔑・軽蔑の視線を向け、家族はそんな主人公を家から追い出した。
お情けで譲渡された辺境の村の領地権を持ち、小さな屋敷に来たハシャラ。
薄暗く埃っぽい屋敷……絶望する彼女の前に、虫型の魔物が現れる。
悲鳴を上げ、気絶するハシャラ。
ここまでかと覚悟もしたけれど、次に目覚めたとき、彼女は最強の味方たちを手に入れていた。
そして味方たちと共に幸せな人生を目指し、貧しい領地と領民の正常化・健康化のために動き出す。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
RD令嬢のまかないごはん
雨愁軒経
ファンタジー
辺境都市ケレスの片隅で食堂を営む少女・エリカ――またの名を、小日向絵梨花。
都市を治める伯爵家の令嬢として転生していた彼女だったが、性に合わないという理由で家を飛び出し、野望のために突き進んでいた。
そんなある日、家が勝手に決めた婚約の報せが届く。
相手は、最近ケレスに移住してきてシアリーズ家の預かりとなった子爵・ヒース。
彼は呪われているために追放されたという噂で有名だった。
礼儀として一度は会っておこうとヒースの下を訪れたエリカは、そこで彼の『呪い』の正体に気が付いた。
「――たとえ天が見放しても、私は絶対に見放さないわ」
元管理栄養士の伯爵令嬢は、今日も誰かの笑顔のためにフライパンを握る。
大さじの願いに、夢と希望をひとつまみ。お悩み解決異世界ごはんファンタジー!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
婚約破棄され逃げ出した転生令嬢は、最強の安住の地を夢見る
拓海のり
ファンタジー
階段から落ちて死んだ私は、神様に【救急箱】を貰って異世界に転生したけれど、前世の記憶を思い出したのが婚約破棄の現場で、私が断罪される方だった。
頼みのギフト【救急箱】から出て来るのは、使うのを躊躇うような怖い物が沢山。出会う人々はみんな訳ありで兵士に追われているし、こんな世界で私は生きて行けるのだろうか。
破滅型の転生令嬢、腹黒陰謀型の年下少年、腕の立つ元冒険者の護衛騎士、ほんわり癒し系聖女、魔獣使いの半魔、暗部一族の騎士。転生令嬢と訳ありな皆さん。
ゆるゆる異世界ファンタジー、ご都合主義満載です。
タイトル色々いじっています。他サイトにも投稿しています。
完結しました。ありがとうございました。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
追放された引きこもり聖女は女神様の加護で快適な旅を満喫中
四馬㋟
ファンタジー
幸福をもたらす聖女として民に崇められ、何不自由のない暮らしを送るアネーシャ。19歳になった年、本物の聖女が現れたという理由で神殿を追い出されてしまう。しかし月の女神の姿を見、声を聞くことができるアネーシャは、正真正銘本物の聖女で――孤児院育ちゆえに頼るあてもなく、途方に暮れるアネーシャに、女神は告げる。『大丈夫大丈夫、あたしがついてるから』「……軽っ」かくして、女二人のぶらり旅……もとい巡礼の旅が始まる。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
ぽっちゃり令嬢の異世界カフェ巡り~太っているからと婚約破棄されましたが番のモフモフ獣人がいるので貴方のことはどうでもいいです~
翡翠蓮
ファンタジー
幼い頃から王太子殿下の婚約者であることが決められ、厳しい教育を施されていたアイリス。王太子のアルヴィーンに初めて会ったとき、この世界が自分の読んでいた恋愛小説の中で、自分は主人公をいじめる悪役令嬢だということに気づく。自分が追放されないようにアルヴィーンと愛を育もうとするが、殿下のことを好きになれず、さらに自宅の料理長が作る料理が大量で、残さず食べろと両親に言われているうちにぶくぶくと太ってしまう。その上、両親はアルヴィーン以外の情報をアイリスに入れてほしくないがために、アイリスが学園以外の外を歩くことを禁止していた。そして十八歳の冬、小説と同じ時期に婚約破棄される。婚約破棄の理由は、アルヴィーンの『運命の番』である兎獣人、ミリアと出会ったから、そして……豚のように太っているから。「豚のような女と婚約するつもりはない」そう言われ学園を追い出され家も追い出されたが、アイリスは内心大喜びだった。これで……一人で外に出ることができて、異世界のカフェを巡ることができる!?しかも、泣きながらやっていた王太子妃教育もない!?カフェ巡りを繰り返しているうちに、『運命の番』である狼獣人の騎士団副団長に出会って……
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【完結】天下無敵の公爵令嬢は、おせっかいが大好きです
ノデミチ
ファンタジー
ある女医が、天寿を全うした。
女神に頼まれ、知識のみ持って転生。公爵令嬢として生を受ける。父は王国元帥、母は元宮廷魔術師。
前世の知識と父譲りの剣技体力、母譲りの魔法魔力。権力もあって、好き勝手生きられるのに、おせっかいが大好き。幼馴染の二人を巻き込んで、突っ走る!
そんな変わった公爵令嬢の物語。
アルファポリスOnly
2019/4/21 完結しました。
沢山のお気に入り、本当に感謝します。
7月より連載中に戻し、拾異伝スタートします。
2021年9月。
ファンタジー小説大賞投票御礼として外伝スタート。主要キャラから見たリスティア達を描いてます。
10月、再び完結に戻します。
御声援御愛読ありがとうございました。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる