【完結】追放された生活錬金術師は好きなようにブランド運営します!

加藤伊織

文字の大きさ
上 下
124 / 154

124 これだけのこと

しおりを挟む
 化粧の最後の仕上げに、ヴァージルが真珠の夢を太いブラシで顔全体にうっすらと重ねる。白粉こそ多少厚塗りではあるが、その他の色がきつくないせいで、真珠の夢を付けると厚化粧とは思えなくなった。
 目元に優しい紫色を載せ、頬紅も入れてマリアの顔はとても明るく見える。やはりヴァージルの腕は確かだ。

「もういいですよ、目を開けてください」

 マリアの前に鏡を置きながらヴァージルが声を掛ける。
 カモミールは歓声を上げたかったが、マリアが自分で驚くのを邪魔したくないと必死に声を堪えた。

「これが……私?」

 前髪を上げたままのマリアは、鏡に映った自分の顔を見て目を見開いた。そして、そのままぽろぽろと涙を流し始める。

「傷が、見えない……凄い、凄いです。私がずっと願っていて諦めていたことが、お化粧で叶えられるなんて」

 しゃくり上げながら、マリアは何度も声を詰まらせ、カモミールに抱きついてきた。

「カモミールさん! 私、わたし……っ!」
「マリアさん、お化粧してみてよかったでしょう? これで、あなたが『こんな私なんて』って言うことはなくなったんですよ」

 わあわあと泣くマリアの背を、カモミールは何度も撫でた。涙で化粧が流れてしまうだろうが、それは直せば良い。
 今はマリアが自分の心の傷から解き放たれる方が大事なのだから。

「今までずっと消えなくて、治らなくて、ガストン先生にも相談したけど半分くらい諦めてて……。カモミールさん、あなたに出会えてよかった。あなたに出会ってなかったら、お化粧しようなんて思えなかった」
「ううん、多分だけど、私に出会ってなくても、マリアさんはいずれお化粧と出会ってたんです。――ガストンがクリスティンで化粧品を買っていったって、お店の人から聞いたの。なんでだろうって思ってたら、そのすぐ後にマリアさんと話すガストンを見たんです。
 薬で治らないなら、お化粧で隠せばいい。最初にそう思ったのはガストンなんですよ。だから、『なんで私に言わないの』って怒っちゃった。化粧品は私の専門分野なんだから。ガストンなんか前に『化粧品なんて錬金術師の作るものじゃない』とか言ってたくせに、マリアさんのために化粧品を作ろうとしてたの」
「ガストン先生が、私のために化粧品を?」

 驚いて体を離したマリアに、カモミールは頷いてみせる。驚きすぎたせいなのか、マリアは泣き止んでいた。

「ねえ、たったこれだけのことで、あなたが長年苦しめられていた傷は消えるんです。
 顔に傷が付いたことは、女の子にとってとても辛いことだったというのは想像が付きます。ちょっとの傷でも気になるのに、マリアさんは大きな傷痕と長年過ごしてきた……辛かったでしょうね。
 でも、あなたを苦しめ続けた傷は、ガストンにとっては関係なかった。お化粧で隠せるだけの『たったこれだけ』のことだった」

 カモミールが話している途中でヴァージルが突然玄関に向かい、ドアを開ける。そして、外に向かって声を掛けた。

「タマラさん、ガストンさん、入ってきてください」
「えっ!?」
「もう来てるの?」

 マリアとカモミールは驚きの声を上げた。マリアはガストンが来るとは聞いていなかったので予想外の出来事に驚いているし、カモミールは今までマリアに化粧をしていたヴァージルが外に声を掛けたことに驚いた。

 ヴァージルが知っていると言うことは、さっきマリアの着替えの間外に出ていたときにふたりがやってきたのだろうか。
 ガストンはきちんとコテを当てた皺のない服を着ていて、確かに立派な装いだった。髪もきちんと撫でつけられている。その横にいるタマラは、変身したマリアを見て胸元で手を組んで飛び跳ねそうな勢いで喜んでいた。

「まー! マリアちゃん、綺麗よ! それにおでこの形が凄くいいじゃない。ヴァージル、今日の髪型は前髪を上げたものにしてあげて」
「うん、わかったよ」
「マリアさん、よく似合ってますよ。その化粧も、服も」

 少し恥ずかしそうにしながらも、箱を持ったガストンが工房に入ってくる。

「化粧をしてあなたの価値が何ら変わるわけではないけれど、それであなたが胸を張れるならば、したらいい。カモミールは錬金術師らしいことはろくすっぽやってこなかったが、化粧品を作る腕に関しては母の志を継いでいて本物です。だから……」
「なんでこんな時にうだうだ言ってるの? スパッと言いなさいよ」

 タマラがガストンの背中を勢いよく叩いた。それにむせながら、ガストンは一度言葉を飲み込みかけ、顔を赤らめながらマリアに向かって言い切った。

「そんな傷があってもなくても、私はあなたを愛している!」
「よく言ったわ、ガストン!」

 思わずカモミールも声を出し、拳を握りしめていた。
 ガストンとマリアはお互いに見つめ合っているが、その他は全員ガストンに目をやっている。

「マリアちゃん、その服はね、ミリーのじゃないの。私とガストンでお店に行って、マリアちゃんのことを考えて選んできたのよ」
「わ、わたしのために……? ガストン先生が、そこまで」

 戸惑うマリアの前でガストンが箱を開け、靴を取り出して床に置く。

「春の若草のように可憐で優しいあなたに、よく似合う色だと思いました。
 女手ひとつで私を育ててくれた母を病で失い、私の心はあの頃荒れていた。カモミールのことも、無理矢理家から追い出した。私はカモミールに母を取られたような気持ちを何年も抱えていたから」
「黙っていてあげたのに、自分で言っちゃうのね」
「ああ、私はもう隠し事はしたくない。そして自己嫌悪のあまりに沈みきっていた頃、あなたに出会った。父ひとり娘ひとりのあなたの境遇は私と似ていたのに、あなたはその優しさをお父上だけではなく私にも向けてくれた。
 凍えきっていた私の心を溶かしたのは、春の日差しのようなあなたの温かい優しさでした」

 何度目かわからない求愛を受けるマリアは、またぼろぼろと涙をこぼしていた。タマラはふたりを見守りながら貰い泣きをしている。

「どうですか、カモミールの作った化粧品は。マリアさんに自信を与え、幸せに導くことができる化粧品でしょうか?」
「……素晴らしいです。そっか、そうだったんですね。全部ガストン先生から始まって、カモミールさんもタマラさんもヴァージルさんも、私のためにいろいろしてくださった……。こんな、ずっと俯いてばかりだった私のために」
「マリアさん、もう『こんな』なんて言わないで」

 カモミールがマリアを抱きしめると、マリアが細い手でカモミールの腕をきゅっと握ってきた。その手が微かに震えているのを感じる。

「いえ、私は『これだけのこと』にずっとうじうじしていた、情けない人間です。でも、ガストン先生は何度もこんな私に愛を告げてくださった。それだけじゃなくて、傷から目を離せないでいた私の心に自由を与えるために、カモミールさんたちにも働きかけてくださった……。
 みなさん、本当にありがとう。目が覚めました。私にとってこの傷は大きいものだったけど、世の中にはそれを気にしない人もいる……。ガストン先生が気にしないというなら、きっと私もいつか気にしないようになれる気がします」

 テオまでもが思わず見守る中で、マリアはそっとカモミールの腕を外して自分からガストンに歩み寄った。そして、その胸の中に飛び込んでいく。

「あなたは、私の太陽です。先生は私が心を溶かしたと言ってましたけど、私の氷を溶かしたのもあなたの温かさ。――大好きです。私を、あなたの隣に置いてください」
「はい、喜んで」

 見つめ合うふたりを囲んで、その場に立ち会った人間は惜しみなく拍手で祝福を降らせた。
しおりを挟む
感想 5

あなたにおすすめの小説

転生先は盲目幼女でした ~前世の記憶と魔法を頼りに生き延びます~

丹辺るん
ファンタジー
前世の記憶を持つ私、フィリス。思い出したのは五歳の誕生日の前日。 一応貴族……伯爵家の三女らしい……私は、なんと生まれつき目が見えなかった。 それでも、優しいお姉さんとメイドのおかげで、寂しくはなかった。 ところが、まともに話したこともなく、私を気に掛けることもない父親と兄からは、なぜか厄介者扱い。 ある日、不幸な事故に見せかけて、私は魔物の跋扈する場所で見捨てられてしまう。 もうダメだと思ったとき、私の前に現れたのは…… これは捨てられた盲目の私が、魔法と前世の記憶を頼りに生きる物語。

【完結】契約結婚は円満に終了しました ~勘違い令嬢はお花屋さんを始めたい~

九條葉月
ファンタジー
【ファンタジー1位獲得!】 【HOTランキング1位獲得!】 とある公爵との契約結婚を無事に終えたシャーロットは、夢だったお花屋さんを始めるための準備に取りかかる。 花を包むビニールがなければ似たような素材を求めてダンジョンに潜り、吸水スポンジ代わりにスライムを捕まえたり……。そうして準備を進めているのに、なぜか店の実態はお花屋さんからかけ離れていって――?

蟲神様の加護を授って新しい家族ができて幸せですが、やっぱり虫は苦手です!

ちゃっぷ
ファンタジー
誰もが動物神の加護を得て、魔法を使ったり身体能力を向上させたり、動物を使役できる世界であまりにも異質で前例のない『蟲神』の加護を得た良家の娘・ハシャラ。 周りの人間はそんな加護を小さき生物の加護だと嘲笑し、気味が悪いと恐怖・侮蔑・軽蔑の視線を向け、家族はそんな主人公を家から追い出した。 お情けで譲渡された辺境の村の領地権を持ち、小さな屋敷に来たハシャラ。 薄暗く埃っぽい屋敷……絶望する彼女の前に、虫型の魔物が現れる。 悲鳴を上げ、気絶するハシャラ。 ここまでかと覚悟もしたけれど、次に目覚めたとき、彼女は最強の味方たちを手に入れていた。 そして味方たちと共に幸せな人生を目指し、貧しい領地と領民の正常化・健康化のために動き出す。

追放された引きこもり聖女は女神様の加護で快適な旅を満喫中

四馬㋟
ファンタジー
幸福をもたらす聖女として民に崇められ、何不自由のない暮らしを送るアネーシャ。19歳になった年、本物の聖女が現れたという理由で神殿を追い出されてしまう。しかし月の女神の姿を見、声を聞くことができるアネーシャは、正真正銘本物の聖女で――孤児院育ちゆえに頼るあてもなく、途方に暮れるアネーシャに、女神は告げる。『大丈夫大丈夫、あたしがついてるから』「……軽っ」かくして、女二人のぶらり旅……もとい巡礼の旅が始まる。

RD令嬢のまかないごはん

雨愁軒経
ファンタジー
辺境都市ケレスの片隅で食堂を営む少女・エリカ――またの名を、小日向絵梨花。 都市を治める伯爵家の令嬢として転生していた彼女だったが、性に合わないという理由で家を飛び出し、野望のために突き進んでいた。 そんなある日、家が勝手に決めた婚約の報せが届く。 相手は、最近ケレスに移住してきてシアリーズ家の預かりとなった子爵・ヒース。 彼は呪われているために追放されたという噂で有名だった。 礼儀として一度は会っておこうとヒースの下を訪れたエリカは、そこで彼の『呪い』の正体に気が付いた。 「――たとえ天が見放しても、私は絶対に見放さないわ」 元管理栄養士の伯爵令嬢は、今日も誰かの笑顔のためにフライパンを握る。 大さじの願いに、夢と希望をひとつまみ。お悩み解決異世界ごはんファンタジー!

【完結】男爵令嬢は冒険者生活を満喫する

影清
ファンタジー
英雄の両親を持つ男爵令嬢のサラは、十歳の頃から冒険者として活動している。優秀な両親、優秀な兄に恥じない娘であろうと努力するサラの前に、たくさんのメイドや護衛に囲まれた侯爵令嬢が現れた。「卒業イベントまでに、立派な冒険者になっておきたいの」。一人でも生きていけるようにだとか、追放なんてごめんだわなど、意味の分からぬことを言う令嬢と関わりたくないサラだが、同じ学園に入学することになって――。 ※残酷な描写は予告なく出てきます。 ※小説家になろう、アルファポリス、カクヨムに掲載中です。 ※106話完結。

婚約破棄され逃げ出した転生令嬢は、最強の安住の地を夢見る

拓海のり
ファンタジー
 階段から落ちて死んだ私は、神様に【救急箱】を貰って異世界に転生したけれど、前世の記憶を思い出したのが婚約破棄の現場で、私が断罪される方だった。  頼みのギフト【救急箱】から出て来るのは、使うのを躊躇うような怖い物が沢山。出会う人々はみんな訳ありで兵士に追われているし、こんな世界で私は生きて行けるのだろうか。  破滅型の転生令嬢、腹黒陰謀型の年下少年、腕の立つ元冒険者の護衛騎士、ほんわり癒し系聖女、魔獣使いの半魔、暗部一族の騎士。転生令嬢と訳ありな皆さん。  ゆるゆる異世界ファンタジー、ご都合主義満載です。  タイトル色々いじっています。他サイトにも投稿しています。 完結しました。ありがとうございました。

ぽっちゃり令嬢の異世界カフェ巡り~太っているからと婚約破棄されましたが番のモフモフ獣人がいるので貴方のことはどうでもいいです~

翡翠蓮
ファンタジー
幼い頃から王太子殿下の婚約者であることが決められ、厳しい教育を施されていたアイリス。王太子のアルヴィーンに初めて会ったとき、この世界が自分の読んでいた恋愛小説の中で、自分は主人公をいじめる悪役令嬢だということに気づく。自分が追放されないようにアルヴィーンと愛を育もうとするが、殿下のことを好きになれず、さらに自宅の料理長が作る料理が大量で、残さず食べろと両親に言われているうちにぶくぶくと太ってしまう。その上、両親はアルヴィーン以外の情報をアイリスに入れてほしくないがために、アイリスが学園以外の外を歩くことを禁止していた。そして十八歳の冬、小説と同じ時期に婚約破棄される。婚約破棄の理由は、アルヴィーンの『運命の番』である兎獣人、ミリアと出会ったから、そして……豚のように太っているから。「豚のような女と婚約するつもりはない」そう言われ学園を追い出され家も追い出されたが、アイリスは内心大喜びだった。これで……一人で外に出ることができて、異世界のカフェを巡ることができる!?しかも、泣きながらやっていた王太子妃教育もない!?カフェ巡りを繰り返しているうちに、『運命の番』である狼獣人の騎士団副団長に出会って……

処理中です...