【完結】追放された生活錬金術師は好きなようにブランド運営します!

加藤伊織

文字の大きさ
上 下
62 / 154

62 侯爵邸での特訓・3

しおりを挟む
「ご挨拶が遅れました。わたくしはサマンサと申します。3日間、誠心誠意カモミール様のお世話をさせていただきますので、よろしくお願いします」

 カモミールが慣れているだろうと気を利かせてくれたのか、紅茶ではなくほっとする香りのハーブティーを淹れてくれた侍女がお辞儀をする。
 サマンサはドロシーよりも少し若く見え、明るい笑顔と可愛らしい声が特徴的だった。少しキャリーの面影を感じられて、それにも安心する。

「カモミール・タルボットです。よろしくね、サマンサ」

 先程ドロシーに指摘されたように、敬語は使わず、けれど親しみを込めて挨拶を返す。サマンサは嬉しそうに笑い、話を続けてくれた。

「カモミール様のことは奥様やお嬢様、坊ちゃまからもお伺いしておりましたので、お会いするのを楽しみにしておりました。ミラヴィアをロクサーヌ・シンク様と共に作り上げられた錬金術師と伺っております。
 同じ年頃の方があの素晴らしい化粧品を作り上げられたのだと思うと、尊敬せずにはおられません。――ドロシーはきっと顔には出しておりませんが、若い年齢層の侍女の中で、カモミール様は憧れの存在なのですよ。今回カモミール様付きということで選ばれて、とても喜んだのはわたくしもドロシーも一緒です」

 若々しい声でそんな風に言われると照れてしまう。自分は何も凄いところがないのに、まるで偉い人のように勘違いしてしまいそうだ。
 サマンサの言葉に、黒髪をまとめてキリリとした印象を与えるドロシーは彼女をたしなめる。

「サマンサ、言い過ぎです。カモミール様は同世代の友達ではなく正式なお客様なのですから、言葉を控えなさい」
「いいえ、失礼ながら、カモミール様にはお伝えした方がよろしいかと思ってのことです。わたくしたちが奥様から仰せつかったことは、カモミール様のお世話をすることと、カモミール様にご自分の価値を自覚していただくことですから」

 ここでキャリーだったら「褒め倒しますのでよろしく!」と宣言しそうな勢いだった。けれどさすがは侯爵邸の侍女、言葉に少々勢いがあっても、落ち着きの方が上を行っている。

「わ、私はそんなに凄い人間ではなくて、ごく平凡な庶民よ。尊敬されるような人間ではないので、そう言われると困ってしまうというか……」

 困惑をそのまま言葉に乗せて伝えると、元々真顔のドロシーどころかサマンサまで真顔になった。

「カモミール様、卑下はおやめください。誰かから尊敬を受けるというのは、それにふさわしい功績や人柄あってのことです。想像してみてください。カモミール様が尊敬する人にその尊敬の念を伝えたとき、相手の方がそれを否定されたら?
 ――おわかりですね。卑下は何も生みません。自分の価値を下げることは、相手に対しても失礼になりかねませんので。
 出過ぎたことを申しました。お許しくださいませ」

 サマンサが深々と頭を下げる。それを慌てて止めようとし、カモミールは彼女の言葉を思い出してぐっと止まった。

 サマンサの言葉は全く正論だ。確かに自分はミラヴィアを生みだした。その功績はロクサーヌと共に得たものだが、カモミール無くしては作れなかったものも多々ある。

「……私は、正直戸惑っています。確かにミラヴィアをロクサーヌ先生と共に作り出したのは間違いないけれど、農家に生まれた平民だし、自分自身を特別な人間とは全く思えない。私がこれから売り出す化粧品は確かにジェンキンス領の特産品として扱われるかもしれないけど、私自身はごく普通の、このような扱いを受けるべき人間とは思えなくて。
 あなたたちのように堂々としたい。自信を持てるようになりたい。マーガレット様はそれこそをお望みだと思うのだけれど、どうしたらいいのかが全くわからないの」

 中身が半分ほどに減ったカップをテーブルに置いて正直な気持ちを吐露すると、サマンサとドロシーが頷いた。
 年若い侍女を付けた、という侯爵夫人の意図が若干見えた気がした。年頃こそ同じでも、彼女たちは自分に自信を持ち、堂々としている。それがカモミールとの大きな違いだ。

「平民かどうかが重要ではないのです。カモミール様はジェンキンス侯爵邸の正式なお客様なのですから、それにふさわしい扱いをと奥様から言いつかっております。それだけ、カモミール様は重要な人物として認められているのです」

 ドロシーの少し厳しい声の後にサマンサの明るい声が続く。

「奥様は常々仰います。本当に偉いかどうかは、生まれついた身分には関係ないのだと。奥様がジェンキンス侯爵夫人として敬われ、贅沢な暮らしができるのは、全てこの領民が働き、様々な産物を生み出しているおかげなのだと。
 ご自分のお仕事は、それにできるだけの価値を付けて他へ売ったり、足りない物がある土地には必要なものを回したりと領地全体を調整することで、その仕事に尊さの差はないとお考えなのです。
 侍女のことも、ご自分にできない身の回りのことをしてくれる職の者として大切にしてくださいます。だからわたくしは、そんな素晴らしい奥様にお仕え出来ることを誇りに思っています」
「平民であることは、単にそう生まれついたというだけ。それ以上の意味はありません。――少なくとも、この屋敷に勤める人間は共通してそのように認識しております。
 イヴォンヌ様が侍女の中でも敬われる理由は、その経験と知識の深さ、そして奥様へ対する敬愛の念が形となって現れている侍女の鑑だからです。男爵令嬢という身分からではありません。
 カモミール様にとっての誇りはなんですか? それを思い浮かべてみてください。きっと背筋が伸びて、自信が持てるようになりますよ」

 ドロシーの落ち着いた言葉がカモミールに問いかける。

 ああ、彼女らは「侯爵邸の侍女をしている」ということに、「自分に箔が付く」とかの理由ではなく、自らの内側から見いだした価値を抱いている――。カモミールはそれに気づいて心が震えるほどの驚きを抱いた。

 自分の誇りは、なんだろう。――やはり、ロクサーヌと過ごした日々、そして作り出した化粧品だ。作り出したからにはいい評価を得たいし、商品を喜ぶ人たちに応えたい。
 そのためなら、自分が広告塔になることなど、躊躇ってはいられない。何がきっかけでヴィアローズを手に取ってくれるかはわからないが、まずは手に取って貰わなければ良さは伝わらないのだ。

「ふたりともありがとう。目が覚めたような心地です。――そうね、私は自分の作り出した化粧品のためにも胸を張って、その価値にふさわしい自分であらねばいけないんだわ」

 目の前が急に明るく開けたと思った。カモミールは自分に真に必要なものをここに至ってやっと理解したのだ。
 ヴィアローズを本気で売り出したいのならばと広告塔になることを承諾してはいたが、それに対して必要なものは何なのかが「若く見える外見」しか理解出来ていなかった。
 外見だけ取り繕っても自信が無いのが透けて見える人間が、ヴィアローズにふさわしい広告塔になれるはずはない。

「やっと、自分に必要なものがわかりました」

 落ち着いてお茶を飲み干したカモミールに、ドロシーも今までよりも柔らかい微笑みで応える。

「それはよろしゅうございました。――それでは、カモミール様がご納得されたところで、あちらのバスルームに湯の準備が整っておりますので、まずはご入浴を。その後髪の毛のケアと、全身のオイルマッサージを受けていただきます。頭の先から爪の先まで磨き上げて、ジョナス様に『妖精のように美しい』と讃えられた美貌を引き出しますのでお覚悟を」
「お覚悟!? 覚悟が必要なの!? ま、待って、そっち方面ではまだ心の準備が」
「さあ、カモミール様、参りましょう」

 ささやかな抵抗は、サマンサが笑顔で腕を取ってきたので封じられた。
 一瞬前までの納得が吹っ飛んで、一気に顔を青ざめさせたカモミールだった。
しおりを挟む
感想 5

あなたにおすすめの小説

転生先は盲目幼女でした ~前世の記憶と魔法を頼りに生き延びます~

丹辺るん
ファンタジー
前世の記憶を持つ私、フィリス。思い出したのは五歳の誕生日の前日。 一応貴族……伯爵家の三女らしい……私は、なんと生まれつき目が見えなかった。 それでも、優しいお姉さんとメイドのおかげで、寂しくはなかった。 ところが、まともに話したこともなく、私を気に掛けることもない父親と兄からは、なぜか厄介者扱い。 ある日、不幸な事故に見せかけて、私は魔物の跋扈する場所で見捨てられてしまう。 もうダメだと思ったとき、私の前に現れたのは…… これは捨てられた盲目の私が、魔法と前世の記憶を頼りに生きる物語。

オカン公爵令嬢はオヤジを探す

清水柚木
ファンタジー
 フォルトゥーナ王国の唯一の後継者、アダルベルト・フォルトゥーナ・ミケーレは落馬して、前世の記憶を取り戻した。  ハイスペックな王太子として転生し、喜んだのも束の間、転生した世界が乙女ゲームの「愛する貴方と見る黄昏」だと気付く。  そして自身が攻略対象である王子だったと言うことも。    ヒロインとの恋愛なんて冗談じゃない!、とゲームシナリオから抜け出そうとしたところ、前世の母であるオカンと再会。  オカンに振り回されながら、シナリオから抜け出そうと頑張るアダルベルト王子。  オカンにこき使われながら、オヤジ探しを頑張るアダルベルト王子。  あげく魔王までもが復活すると言う。  そんな彼に幸せは訪れるのか?   これは最初から最後まで、オカンに振り回される可哀想なイケメン王子の物語。 ※ 「第15回ファンタジー小説大賞」用に過去に書いたものを修正しながらあげていきます。その為、今月中には完結します。 ※ 追記 今月中に完結しようと思いましたが、修正が追いつかないので、来月初めに完結になると思います。申し訳ありませんが、もう少しお付き合い頂けるとありがたいです。 ※追記 続編を11月から始める予定です。まずは手始めに番外編を書いてみました。よろしくお願いします。

【完結】契約結婚は円満に終了しました ~勘違い令嬢はお花屋さんを始めたい~

九條葉月
ファンタジー
【ファンタジー1位獲得!】 【HOTランキング1位獲得!】 とある公爵との契約結婚を無事に終えたシャーロットは、夢だったお花屋さんを始めるための準備に取りかかる。 花を包むビニールがなければ似たような素材を求めてダンジョンに潜り、吸水スポンジ代わりにスライムを捕まえたり……。そうして準備を進めているのに、なぜか店の実態はお花屋さんからかけ離れていって――?

【完結】私との結婚は不本意だと結婚式の日に言ってきた夫ですが…人が変わりましたか?

まりぃべる
ファンタジー
「お前とは家の為に仕方なく結婚するが、俺にとったら不本意だ。俺には好きな人がいる。」と結婚式で言われた。そして公の場以外では好きにしていいと言われたはずなのだけれど、いつの間にか、大切にされるお話。 ☆現実でも似たような名前、言葉、単語、意味合いなどがありますが、作者の世界観ですので全く関係ありません。 ☆緩い世界観です。そのように見ていただけると幸いです。 ☆まだなかなか上手く表現が出来ず、成長出来なくて稚拙な文章ではあるとは思いますが、広い心で読んでいただけると幸いです。 ☆ざまぁ(?)は無いです。作者の世界観です。暇つぶしにでも読んでもらえると嬉しいです。 ☆全23話です。出来上がってますので、随時更新していきます。 ☆感想ありがとうございます。ゆっくりですが、返信させていただきます。

蟲神様の加護を授って新しい家族ができて幸せですが、やっぱり虫は苦手です!

ちゃっぷ
ファンタジー
誰もが動物神の加護を得て、魔法を使ったり身体能力を向上させたり、動物を使役できる世界であまりにも異質で前例のない『蟲神』の加護を得た良家の娘・ハシャラ。 周りの人間はそんな加護を小さき生物の加護だと嘲笑し、気味が悪いと恐怖・侮蔑・軽蔑の視線を向け、家族はそんな主人公を家から追い出した。 お情けで譲渡された辺境の村の領地権を持ち、小さな屋敷に来たハシャラ。 薄暗く埃っぽい屋敷……絶望する彼女の前に、虫型の魔物が現れる。 悲鳴を上げ、気絶するハシャラ。 ここまでかと覚悟もしたけれど、次に目覚めたとき、彼女は最強の味方たちを手に入れていた。 そして味方たちと共に幸せな人生を目指し、貧しい領地と領民の正常化・健康化のために動き出す。

追放された引きこもり聖女は女神様の加護で快適な旅を満喫中

四馬㋟
ファンタジー
幸福をもたらす聖女として民に崇められ、何不自由のない暮らしを送るアネーシャ。19歳になった年、本物の聖女が現れたという理由で神殿を追い出されてしまう。しかし月の女神の姿を見、声を聞くことができるアネーシャは、正真正銘本物の聖女で――孤児院育ちゆえに頼るあてもなく、途方に暮れるアネーシャに、女神は告げる。『大丈夫大丈夫、あたしがついてるから』「……軽っ」かくして、女二人のぶらり旅……もとい巡礼の旅が始まる。

ぽっちゃり令嬢の異世界カフェ巡り~太っているからと婚約破棄されましたが番のモフモフ獣人がいるので貴方のことはどうでもいいです~

翡翠蓮
ファンタジー
幼い頃から王太子殿下の婚約者であることが決められ、厳しい教育を施されていたアイリス。王太子のアルヴィーンに初めて会ったとき、この世界が自分の読んでいた恋愛小説の中で、自分は主人公をいじめる悪役令嬢だということに気づく。自分が追放されないようにアルヴィーンと愛を育もうとするが、殿下のことを好きになれず、さらに自宅の料理長が作る料理が大量で、残さず食べろと両親に言われているうちにぶくぶくと太ってしまう。その上、両親はアルヴィーン以外の情報をアイリスに入れてほしくないがために、アイリスが学園以外の外を歩くことを禁止していた。そして十八歳の冬、小説と同じ時期に婚約破棄される。婚約破棄の理由は、アルヴィーンの『運命の番』である兎獣人、ミリアと出会ったから、そして……豚のように太っているから。「豚のような女と婚約するつもりはない」そう言われ学園を追い出され家も追い出されたが、アイリスは内心大喜びだった。これで……一人で外に出ることができて、異世界のカフェを巡ることができる!?しかも、泣きながらやっていた王太子妃教育もない!?カフェ巡りを繰り返しているうちに、『運命の番』である狼獣人の騎士団副団長に出会って……

【完結】天下無敵の公爵令嬢は、おせっかいが大好きです

ノデミチ
ファンタジー
ある女医が、天寿を全うした。 女神に頼まれ、知識のみ持って転生。公爵令嬢として生を受ける。父は王国元帥、母は元宮廷魔術師。 前世の知識と父譲りの剣技体力、母譲りの魔法魔力。権力もあって、好き勝手生きられるのに、おせっかいが大好き。幼馴染の二人を巻き込んで、突っ走る! そんな変わった公爵令嬢の物語。 アルファポリスOnly 2019/4/21 完結しました。 沢山のお気に入り、本当に感謝します。 7月より連載中に戻し、拾異伝スタートします。 2021年9月。 ファンタジー小説大賞投票御礼として外伝スタート。主要キャラから見たリスティア達を描いてます。 10月、再び完結に戻します。 御声援御愛読ありがとうございました。

処理中です...