9 / 135
1stフェーズ 始
No.9 転クラしてきた生徒
しおりを挟む
アンドロイド達の襲撃があった日から数日後、ユキチカはクラスの先生に頼み事をされていた。
担任のヒトツバシ先生、温和な雰囲気で彼女がいるといつも場が和むという事で評判だ。最近はユキチカにも慣れて来たようで、彼の前でも緊張を見せなくなっていた。
「今日は学校の帰りに寄ってほしい所があるの。今日から新しくこのクラスに移って来た、シャーロットさんのおうちなんだけど」
「いいよー!」
ユキチカは二つ返事で答える。
「ユキチカくん大丈夫?シャーロットちゃんの所はね……」
他の生徒が心配そうにそう言った。
「ウルルとジーナがいるから大丈夫!」
ユキチカの発言にクラス内がざわつく。
「え!?ウルルちゃんはともかく、ジーナちゃんも?!いつの間に二人はそんな関係に!?」
キャーと歓喜の声が上がる。
「いやっ違う!そういうんじゃないって!やめて!拍手やめて!」
ジーナが立ち上がって否定する。
その話を聞いてニヤニヤする隣席のハナ。
「ジーナちゃんってそういうの興味ないって感じだったのにー、したたかぁ」
「違うっって!ちょっとユキチカ!」
ユキチカに向かって声を上げるジーナ。
「ユキチカって!?やっぱり呼び捨てするような仲なの!?」
再び歓声が上がる。
「だめだ、こんな状態じゃあ何言っても悪化しかしない!」
加速度的にクラスメイトの中でジーナとユキチカの関係性が構築されていく。
「ではウルルさん、ジーナさんにもお願いしちゃおうかしら」
ヒトツバシ先生はそう言ってほほ笑む。
「勿論です私はユキチカ様の従者ですので」
「私は……!」
ジーナが何か言おうとした時
「ダメかな?」
先生が一押しをしてくる。
「くっ!分かりました……」
ジーナはついていく事になった。
学校が終わり、3人はシャーロットの家へと向かう。
「ユキチカのせいで皆に誤解されたじゃん……」
「ん?ごかい?」
ため息をするジーナ。
「はぁもういいや。どうせこれから行くシャーロットって人の事知らないんでしょ?まさか彼女がうちのクラスに転クラするなんてね」
「私のデータべースにもあまり情報は書かれていませんね。身体測定や健康診断のデータすらありません」
「彼女は入学してから一度も学校に来てないからね
ジーナはどうやら少しばかりシャーロットという生徒について知っているみたいだ。
「前のクラスメイトが何回か彼女の家に行ったんだけど、一度も顔すら見れなかったって。みんな口にはしてないけど不気味がってたね」
シャーロットは同学年では有名人らしい。
目的地に到着した、のだが随分と異様な雰囲気に包まれた場所だった。
よく分からない機械の山に囲われた所に2階建てのアパートがあった。
「……なるほど、これは普通のお宅ではないね」
その光景をみてジーナが言う。
アパートに向かって機械だらけの山の間を進んでいくと
『ウォー!よく来たなカスったれめ!』
突然、悪口を吐きながら黄金に煌めくロボットが、機械の山から両手を挙げ飛び出して来た。
「ええ!な、何こいつ?!」
ビックリしたジーナは、一歩下がって構える。
だがロボットはその場で固まって動かない。
「これエンドレスデストロイヤーだ!いいなぁー!」
ユキチカが目を輝かせながらそのロボットを観察し始める。
「エンド……何?」
「ユキチカ様が好きな番組です。主人公ホロボ・ス・コノヨが搭乗する巨大ロボですね。全身に世界を破滅に導けるレベルの武装が施されていて世界の平和を守っているんです」
「それで本当に世界守ってる?!」
全体的に不穏な設定にツッコミを入れるジーナ。
「もっとないかな!」
「目的忘れてない?あとでシャーロットさんに見せてもらえばいいでしょ」
ユキチカはもうアパートに向かうよりもロボを探すモードに入ってしまった。
(まあ見せてくれるかは分からないけど)
「ごめんくださーい、シャーロットさーん」
アパートの二階の一番左端、そこがシャーロットの部屋だ。
ジーナがインターホンを押して呼びかける。
(ここに住んでる人ってどんな人なんだろう)
「ヨグ、ギダナ!」
「え、何?だれ?」
すると重低音が効いた機械的な声がインターホンから聞こえた。
「ドオルガ、ヨイ!」
扉が開く。
「おじゃましまーす」
「え、謎の重低音ボイスはスルーなの?」
ユキチカは早々に部屋の中に入る、ジーナもその後に続いて入る。
「ア!マデ!アンドロイドハ、ソトデマッデテ!」
ウルルが入ろうとした時先ほどの声が彼女を止めた。
「え、そうなの?じゃあウルル!他のロボがいないか先に探してて!」
「畏まりましたユキチカ様、何かありましたらすぐに御呼びくださいね」
ウルルは外で待機する事に。
(なんでアンドロイドはダメなんだろう、これだけ機械に溢れたような場所に住んでる人ならむしろ歓迎しそうなのに……)
快諾するユキチカとウルルと違い、ジーナは不思議に思った。
とりあえず部屋の中に入ったユキチカとジーナ。
部屋の中は一般的な雰囲気でこれといって特徴的なものは無かった。
「あれ、至って普通の部屋だ。外みたいに色んな物で溢れてるかと思った」
外と違って部屋は一般的な家具しかなく、しっかり掃除も行き届いている。
「なにこれ?よいしょ」
ユキチカは部屋の奥にあった本棚から本を一つ取り出した。
するとガコンッ!という音がして本棚がゆっくりと動きだした。
本棚が下へと沈んでいく、すると下へと向かう階段が現れる。
「おー!隠し通路!」
「ちょっとそれは私でもワクワクするな」
二人は現れた通路を進む。
一本道の通路を進むと、機械や様々な色の配線で彩られた部屋にたどり着く。
そこら中に機械があり、それに使用する工具が壁にかけられていた。
足元は良くみないと足を引っ掛けて転んでしまいそうなほどの配線が。
そんな部屋の中心には大きなモニターがいくつも天井から吊られていた。
部屋の中心に近づくとその前に誰かが座っている事に気付く。
ユキチカとジーナがその人物の元にたどり着くと、相手は椅子をくるりと回し、振り向く。
「あー、えっと、いらっしゃい。そ、そのシャーロット、です」
綺麗なプラチナブロンドの長髪を揺らしながら、その少女は言った。
彼女がシャーロット、機械だらけの山の主だ。
担任のヒトツバシ先生、温和な雰囲気で彼女がいるといつも場が和むという事で評判だ。最近はユキチカにも慣れて来たようで、彼の前でも緊張を見せなくなっていた。
「今日は学校の帰りに寄ってほしい所があるの。今日から新しくこのクラスに移って来た、シャーロットさんのおうちなんだけど」
「いいよー!」
ユキチカは二つ返事で答える。
「ユキチカくん大丈夫?シャーロットちゃんの所はね……」
他の生徒が心配そうにそう言った。
「ウルルとジーナがいるから大丈夫!」
ユキチカの発言にクラス内がざわつく。
「え!?ウルルちゃんはともかく、ジーナちゃんも?!いつの間に二人はそんな関係に!?」
キャーと歓喜の声が上がる。
「いやっ違う!そういうんじゃないって!やめて!拍手やめて!」
ジーナが立ち上がって否定する。
その話を聞いてニヤニヤする隣席のハナ。
「ジーナちゃんってそういうの興味ないって感じだったのにー、したたかぁ」
「違うっって!ちょっとユキチカ!」
ユキチカに向かって声を上げるジーナ。
「ユキチカって!?やっぱり呼び捨てするような仲なの!?」
再び歓声が上がる。
「だめだ、こんな状態じゃあ何言っても悪化しかしない!」
加速度的にクラスメイトの中でジーナとユキチカの関係性が構築されていく。
「ではウルルさん、ジーナさんにもお願いしちゃおうかしら」
ヒトツバシ先生はそう言ってほほ笑む。
「勿論です私はユキチカ様の従者ですので」
「私は……!」
ジーナが何か言おうとした時
「ダメかな?」
先生が一押しをしてくる。
「くっ!分かりました……」
ジーナはついていく事になった。
学校が終わり、3人はシャーロットの家へと向かう。
「ユキチカのせいで皆に誤解されたじゃん……」
「ん?ごかい?」
ため息をするジーナ。
「はぁもういいや。どうせこれから行くシャーロットって人の事知らないんでしょ?まさか彼女がうちのクラスに転クラするなんてね」
「私のデータべースにもあまり情報は書かれていませんね。身体測定や健康診断のデータすらありません」
「彼女は入学してから一度も学校に来てないからね
ジーナはどうやら少しばかりシャーロットという生徒について知っているみたいだ。
「前のクラスメイトが何回か彼女の家に行ったんだけど、一度も顔すら見れなかったって。みんな口にはしてないけど不気味がってたね」
シャーロットは同学年では有名人らしい。
目的地に到着した、のだが随分と異様な雰囲気に包まれた場所だった。
よく分からない機械の山に囲われた所に2階建てのアパートがあった。
「……なるほど、これは普通のお宅ではないね」
その光景をみてジーナが言う。
アパートに向かって機械だらけの山の間を進んでいくと
『ウォー!よく来たなカスったれめ!』
突然、悪口を吐きながら黄金に煌めくロボットが、機械の山から両手を挙げ飛び出して来た。
「ええ!な、何こいつ?!」
ビックリしたジーナは、一歩下がって構える。
だがロボットはその場で固まって動かない。
「これエンドレスデストロイヤーだ!いいなぁー!」
ユキチカが目を輝かせながらそのロボットを観察し始める。
「エンド……何?」
「ユキチカ様が好きな番組です。主人公ホロボ・ス・コノヨが搭乗する巨大ロボですね。全身に世界を破滅に導けるレベルの武装が施されていて世界の平和を守っているんです」
「それで本当に世界守ってる?!」
全体的に不穏な設定にツッコミを入れるジーナ。
「もっとないかな!」
「目的忘れてない?あとでシャーロットさんに見せてもらえばいいでしょ」
ユキチカはもうアパートに向かうよりもロボを探すモードに入ってしまった。
(まあ見せてくれるかは分からないけど)
「ごめんくださーい、シャーロットさーん」
アパートの二階の一番左端、そこがシャーロットの部屋だ。
ジーナがインターホンを押して呼びかける。
(ここに住んでる人ってどんな人なんだろう)
「ヨグ、ギダナ!」
「え、何?だれ?」
すると重低音が効いた機械的な声がインターホンから聞こえた。
「ドオルガ、ヨイ!」
扉が開く。
「おじゃましまーす」
「え、謎の重低音ボイスはスルーなの?」
ユキチカは早々に部屋の中に入る、ジーナもその後に続いて入る。
「ア!マデ!アンドロイドハ、ソトデマッデテ!」
ウルルが入ろうとした時先ほどの声が彼女を止めた。
「え、そうなの?じゃあウルル!他のロボがいないか先に探してて!」
「畏まりましたユキチカ様、何かありましたらすぐに御呼びくださいね」
ウルルは外で待機する事に。
(なんでアンドロイドはダメなんだろう、これだけ機械に溢れたような場所に住んでる人ならむしろ歓迎しそうなのに……)
快諾するユキチカとウルルと違い、ジーナは不思議に思った。
とりあえず部屋の中に入ったユキチカとジーナ。
部屋の中は一般的な雰囲気でこれといって特徴的なものは無かった。
「あれ、至って普通の部屋だ。外みたいに色んな物で溢れてるかと思った」
外と違って部屋は一般的な家具しかなく、しっかり掃除も行き届いている。
「なにこれ?よいしょ」
ユキチカは部屋の奥にあった本棚から本を一つ取り出した。
するとガコンッ!という音がして本棚がゆっくりと動きだした。
本棚が下へと沈んでいく、すると下へと向かう階段が現れる。
「おー!隠し通路!」
「ちょっとそれは私でもワクワクするな」
二人は現れた通路を進む。
一本道の通路を進むと、機械や様々な色の配線で彩られた部屋にたどり着く。
そこら中に機械があり、それに使用する工具が壁にかけられていた。
足元は良くみないと足を引っ掛けて転んでしまいそうなほどの配線が。
そんな部屋の中心には大きなモニターがいくつも天井から吊られていた。
部屋の中心に近づくとその前に誰かが座っている事に気付く。
ユキチカとジーナがその人物の元にたどり着くと、相手は椅子をくるりと回し、振り向く。
「あー、えっと、いらっしゃい。そ、そのシャーロット、です」
綺麗なプラチナブロンドの長髪を揺らしながら、その少女は言った。
彼女がシャーロット、機械だらけの山の主だ。
0
お気に入りに追加
28
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
日本列島、時震により転移す!
黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。
異世界で穴掘ってます!
KeyBow
ファンタジー
修学旅行中のバスにいた筈が、異世界召喚にバスの全員が突如されてしまう。主人公の聡太が得たスキルは穴掘り。外れスキルとされ、屑の外れ者として抹殺されそうになるもしぶとく生き残り、救ってくれた少女と成り上がって行く。不遇といわれるギフトを駆使して日の目を見ようとする物語
忘却の艦隊
KeyBow
SF
新設された超弩級砲艦を旗艦とし新造艦と老朽艦の入れ替え任務に就いていたが、駐留基地に入るには数が多く、月の1つにて物資と人員の入れ替えを行っていた。
大型輸送艦は工作艦を兼ねた。
総勢250艦の航宙艦は退役艦が110艦、入れ替え用が同数。
残り30艦は増強に伴い新規配備される艦だった。
輸送任務の最先任士官は大佐。
新造砲艦の設計にも関わり、旗艦の引き渡しのついでに他の艦の指揮も執り行っていた。
本来艦隊の指揮は少将以上だが、輸送任務の為、設計に関わった大佐が任命された。
他に星系防衛の指揮官として少将と、退役間近の大将とその副官や副長が視察の為便乗していた。
公安に近い監査だった。
しかし、この2名とその側近はこの艦隊及び駐留艦隊の指揮系統から外れている。
そんな人員の載せ替えが半分ほど行われた時に中緊急警報が鳴り、ライナン星系第3惑星より緊急の救援要請が入る。
機転を利かせ砲艦で敵の大半を仕留めるも、苦し紛れに敵は主系列星を人口ブラックホールにしてしまった。
完全にブラックホールに成長し、その重力から逃れられないようになるまで数分しか猶予が無かった。
意図しない戦闘の影響から士気はだだ下がり。そのブラックホールから逃れる為、禁止されている重力ジャンプを敢行する。
恒星から近い距離では禁止されているし、システム的にも不可だった。
なんとか制限内に解除し、重力ジャンプを敢行した。
しかし、禁止されているその理由通りの状況に陥った。
艦隊ごとセットした座標からズレ、恒星から数光年離れた所にジャンプし【ワープのような架空の移動方法】、再び重力ジャンプ可能な所まで移動するのに33年程掛かる。
そんな中忘れ去られた艦隊が33年の月日の後、本星へと帰還を目指す。
果たして彼らは帰還できるのか?
帰還出来たとして彼らに待ち受ける運命は?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
俺は善人にはなれない
気衒い
ファンタジー
とある過去を持つ青年が異世界へ。しかし、神様が転生させてくれた訳でも誰かが王城に召喚した訳でもない。気が付いたら、森の中にいたという状況だった。その後、青年は優秀なステータスと珍しい固有スキルを武器に異世界を渡り歩いていく。そして、道中で沢山の者と出会い、様々な経験をした青年の周りにはいつしか多くの仲間達が集っていた。これはそんな青年が異世界で誰も成し得なかった偉業を達成する物語。
ざまぁから始まるモブの成り上がり!〜現実とゲームは違うのだよ!〜
KeyBow
ファンタジー
カクヨムで異世界もの週間ランク70位!
VRMMORゲームの大会のネタ副賞の異世界転生は本物だった!しかもモブスタート!?
副賞は異世界転移権。ネタ特典だと思ったが、何故かリアル異世界に転移した。これは無双の予感?いえ一般人のモブとしてスタートでした!!
ある女神の妨害工作により本来出会える仲間は冒頭で死亡・・・
ゲームとリアルの違いに戸惑いつつも、メインヒロインとの出会いがあるのか?あるよね?と主人公は思うのだが・・・
しかし主人公はそんな妨害をゲーム知識で切り抜け、無双していく!
異世界でぺったんこさん!〜無限収納5段階活用で無双する〜
KeyBow
ファンタジー
間もなく50歳になる銀行マンのおっさんは、高校生達の異世界召喚に巻き込まれた。
何故か若返り、他の召喚者と同じ高校生位の年齢になっていた。
召喚したのは、魔王を討ち滅ぼす為だと伝えられる。自分で2つのスキルを選ぶ事が出来ると言われ、おっさんが選んだのは無限収納と飛翔!
しかし召喚した者達はスキルを制御する為の装飾品と偽り、隷属の首輪を装着しようとしていた・・・
いち早くその嘘に気が付いたおっさんが1人の少女を連れて逃亡を図る。
その後おっさんは無限収納の5段階活用で無双する!・・・はずだ。
上空に飛び、そこから大きな岩を落として押しつぶす。やがて救った少女は口癖のように言う。
またぺったんこですか?・・・
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる