霧衣物語

水戸けい

文字の大きさ
上 下
38 / 42

襲撃

しおりを挟む
『晴信様。貴方という人間を、同道する者や道中の民らにお見せなさいませ。人は親しみを持つ者のためであれば、希望を持って働く事が出来ます。辛い作業も大切に思う相手を思えば、心の苦しみは消えるもの。そして自分を開く者にしか、人は自分を見せぬものです』

 心なしか関係の解れたように見える克頼と隼人の姿に、晴信は頼もしさを覚えた。


 いよいよ村杉の里だと、晴信は細い林道にさしかかる手前の坂で気を引きしめた。克頼をちらりと見ると、頬のあたりにかすかな緊張が見て取れる。前を行く隼人は何も変わらぬ様子だった。村杉の里長が紀和の国主、佐々道明と通じ、霧衣を売ろうとしている事は、一行の誰にも伝えていない。彼らには先代国主、孝信の悪政を恨み、その息子もまた非道を行うのでは無いかと考えている者や、恨みを息子で晴らそうとする者が襲いかかってくるかもしれないから、油断をするなと伝えていた。村杉の里が近付いたからといって、彼らが緊張の度合いを増す理由は無かった。

 女駕籠に揺られている栄や茜は、どのような心持ちだろうかと、晴信は背中越しに思いを向けた。これから父親の悪行を暴こうとする彼女の立場と、父を追放する算段を整えていた時の自分が重なる。

 無事に何事も無く終わればいいと望んでいた晴信の願いは、林道の中ほどまで進んだ時に、打ち砕かれた。

 木々の間から、つぶてが飛んできた。すわ反乱かと緊張が走る。礫は左右から飛んでくるものの、投げている人の姿は見えない。どこだと周囲を見回す者たちの足が乱れた。

「上だ!」

 隼人が叫ぶと同時に、人が降って来た。槍を手にした者が突き上げるが、落ちてきた者は小太刀でそれを払いのけ、地に足を着けた。間合いが狭ければ槍は不利だ。すぐさま槍を捨て刀を抜く晴信ら一行と、襲いかかってきた者たちとの乱戦となった。

「この道で馬は不利だ」

 隼人の一言で、騎乗の者は全て下馬した。狭い道で五頭の馬を操りながら戦うのは、仲間を馬の足に引っ掛けてしまうおそれがあった。隼人は手早く懐に手を入れて、鉛球を敵方に投げつけ、仲間が刀を抜く間を作った。

「殺すな、殺さないでくれ!」

 晴信が号令をかける。襲われた場合は殺さずに塞ぎ、追い払うだけにしろと出立前に命じてあった。それを思い起こさせるための叫びだったが、敵方は弱腰からの発言と見て、勢いづいた。

「こっの! 調子に乗ってんじゃねぇえ」

 小笠義孝が吼えながら大刀を鞘のままで振り回し、敵を権勢する。三嶋信成は槍の柄を短く握り、棒術のように操って晴信を守った。

「克頼、晴信様を頼む」

 信成が晴信を逃せと示すが、克頼はそれに応じず敵を迎え撃った。

「克頼!」

 信成の焦れた声に、克頼が応える。

「林道の間に、どれほどの手勢が潜んでいるかわからぬところで、私と晴信様の二人を走らせるつもりか。進むならば、皆で行く」

 信成がニヤリとして構えなおした。

「ならば早々に追い払うとしよう」

 晴信を囲み、克頼、信成、隼人、義孝が円を作る。中心の晴信は手を出せぬ自分に苛立った。晴信が手を出したとなれば、それを先代の非道と結び付けられ、人々の鬱憤を煽られる可能性がある。それは大きな内紛を引き起こす火種として、この国を欲している者の好餌となるだろう。頼継から厳しく、手出しをしてはならないと言われている。その場はなるほどと承知をしたが、実際の場では心がざわつく。

「こらえてください」

 晴信の様子に気付いた克頼が、強く言った。

「俺らの力、信用しろって。茶を飲みながらノンビリしていても、いいぐらいのモンだぜ」

 隼人が軽口を叩いた。

「俺一人でも、十分なぐらいの相手よ!」

 太い声で義孝が叫ぶと、雄々しい体つきと自信に溢れた顔つきに、敵がひるんだ。

「自分の力量に胡坐を掻いていると、足元をすくわれかねんぞ」

 信成が義孝をからかった。

 頼もしい彼らのやり取りに、晴信は厳しい顔で微笑んだ。

「まかせた」

 その一言に、彼らは満足げな決意を漲らせ、口々に短く応えた。馬が騒ぎから逃れるように、道の端に固まっている。敵はみな、猟師のような格好をしていた。誰かが打たれては次の者が飛び出してくるという形で、晴信らの手が休まぬよう迫ってくる。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

小童、宮本武蔵

雨川 海(旧 つくね)
歴史・時代
兵法家の子供として生まれた弁助は、野山を活発に走る小童だった。ある日、庄屋の家へ客人として旅の武芸者、有馬喜兵衛が逗留している事を知り、見学に行く。庄屋の娘のお通と共に神社へ出向いた弁助は、境内で村人に稽古をつける喜兵衛に反感を覚える。実は、弁助の父の新免無二も武芸者なのだが、人気はさっぱりだった。つまり、弁助は喜兵衛に無意識の内に嫉妬していた。弁助が初仕合する顚末。 備考 井上雄彦氏の「バガボンド」や司馬遼太郎氏の「真説 宮本武蔵」では、武蔵の父を無二斎としていますが、無二の説もあるため、本作では無二としています。また、通説では、武蔵の父は幼少時に他界している事になっていますが、関ヶ原の合戦の時、黒田如水の元で九州での戦に親子で参戦した。との説もあります。また、佐々木小次郎との決闘の時にも記述があるそうです。 その他、諸説あり、作品をフィクションとして楽しんでいただけたら幸いです。物語を鵜呑みにしてはいけません。 宮本武蔵が弁助と呼ばれ、野山を駆け回る小僧だった頃、有馬喜兵衛と言う旅の武芸者を見物する。新当流の達人である喜兵衛は、派手な格好で神社の境内に現れ、門弟や村人に稽古をつけていた。弁助の父、新免無二も武芸者だった為、その盛況ぶりを比較し、弁助は嫉妬していた。とは言え、まだ子供の身、大人の武芸者に太刀打ちできる筈もなく、お通との掛け合いで憂さを晴らす。 だが、運命は弁助を有馬喜兵衛との対決へ導く。とある事情から仕合を受ける事になり、弁助は有馬喜兵衛を観察する。当然だが、心技体、全てに於いて喜兵衛が優っている。圧倒的に不利な中、弁助は幼馴染みのお通や又八に励まされながら仕合の準備を進めていた。果たして、弁助は勝利する事ができるのか? 宮本武蔵の初死闘を描く! 備考 宮本武蔵(幼名 弁助、弁之助) 父 新免無二(斎)、武蔵が幼い頃に他界説、親子で関ヶ原に参戦した説、巌流島の決闘まで存命説、など、諸説あり。 本作は歴史の検証を目的としたものではなく、脚色されたフィクションです。

鵺の哭く城

崎谷 和泉
歴史・時代
鵺に取り憑かれる竹田城主 赤松広秀は太刀 獅子王を継承し戦国の世に仁政を志していた。しかし時代は冷酷にその運命を翻弄していく。本作は竹田城下400年越しの悲願である赤松広秀公の名誉回復を目的に、その無二の友 儒学者 藤原惺窩の目を通して描く短編小説です。

腐れ外道の城

詠野ごりら
歴史・時代
戦国時代初期、険しい山脈に囲まれた国。樋野(ひの)でも狭い土地をめぐって争いがはじまっていた。 黒田三郎兵衛は反乱者、井藤十兵衛の鎮圧に向かっていた。

桔梗一凛

幸田 蒼之助
歴史・時代
「でも、わたくしが心に決めた殿方はひとりだけ……」 華族女学校に勤務する舎監さん。実は幕末、六十余州にその武名を轟かせた名門武家の、お嬢様だった。 とある男の許嫁となるも、男はすぐに風雲の只中で壮絶な死を遂げる。しかしひたすら彼を愛し、慕い続け、そして自らの生の意義を問い続けつつ明治の世を生きた。 悦子はそんな舎監さんの生き様や苦悩に感銘を受け、涙する。 「あの女性」の哀しき後半生を描く、ガチ歴史小説。極力、縦書きでお読み下さい。 カクヨムとなろうにも同文を連載中です。

16世紀のオデュッセイア

尾方佐羽
歴史・時代
【第12章を週1回程度更新します】世界の海が人と船で結ばれていく16世紀の遥かな旅の物語です。 12章では16世紀後半のヨーロッパが舞台になります。 ※このお話は史実を参考にしたフィクションです。

御庭番のくノ一ちゃん ~華のお江戸で花より団子~

裏耕記
歴史・時代
御庭番衆には有能なくノ一がいた。 彼女は気ままに江戸を探索。 なぜか甘味巡りをすると事件に巡り合う? 将軍を狙った陰謀を防ぎ、夫婦喧嘩を仲裁する。 忍術の無駄遣いで興味を満たすうちに事件が解決してしまう。 いつの間にやら江戸の闇を暴く捕物帳?が開幕する。 ※※ 将軍となった徳川吉宗と共に江戸へと出てきた御庭番衆の宮地家。 その長女 日向は女の子ながらに忍びの技術を修めていた。 日向は家事をそっちのけで江戸の街を探索する日々。 面白そうなことを見つけると本来の目的であるお団子屋さん巡りすら忘れて事件に首を突っ込んでしまう。 天真爛漫な彼女が首を突っ込むことで、事件はより複雑に? 周囲が思わず手を貸してしまいたくなる愛嬌を武器に事件を解決? 次第に吉宗の失脚を狙う陰謀に巻き込まれていく日向。 くノ一ちゃんは、恩人の吉宗を守る事が出来るのでしょうか。 そんなお話です。 一つ目のエピソード「風邪と豆腐」は12話で完結します。27,000字くらいです。 エピソードが終わるとネタバレ含む登場人物紹介を挟む予定です。 ミステリー成分は薄めにしております。   作品は、第9回歴史・時代小説大賞の参加作です。 投票やお気に入り追加をして頂けますと幸いです。

朱元璋

片山洋一
歴史・時代
明を建国した太祖洪武帝・朱元璋と、その妻・馬皇后の物語。 紅巾の乱から始まる動乱の中、朱元璋と馬皇后・鈴陶の波乱に満ちた物語。全二十話。

空蝉

横山美香
歴史・時代
薩摩藩島津家の分家の娘として生まれながら、将軍家御台所となった天璋院篤姫。孝明天皇の妹という高貴な生まれから、第十四代将軍・徳川家定の妻となった和宮親子内親王。 二人の女性と二組の夫婦の恋と人生の物語です。

処理中です...