上 下
17 / 21

17.王子様のおひろめです

しおりを挟む
 弘毅と結ばれてから二日後に、雨が降った。

 朝から頼子はソワソワと落ち着かない。昌代と千代も、頼子とは違った意味でソワソワしていた。

「いよいよ、頼子ちゃんの王子様のお披露目というわけね」

 ワクワクしている昌代を肘でつついて、千代が小声でたしなめる。

「そういう言い方をしたら、頼子ちゃんが変に緊張してしまうでしょう。でも、どんな方なのかしらね。気になるわ」

「たぶん、会ったことがある人だと思いますよ」

 苦笑気味に答えた頼子は、窓の外に目を向けた。雨にけぶる景色は灰色がかった藍色に沈んでいる。その中に、草木の緑や土の色がわずかににじんで見えていた。

 家を出るときに、多美子が「今日は雨だからお昼ごはんのあとに、施設に来てちょうだいよ」と弘毅に声をかけていた。それを聞いた頼子はドキリとし、気づいた多美子にウインクされた。

「弘毅が先生だってこと、まだだれにも言っていないから。施設の人たちは知っているけれど、利用者さんには内緒にしているのよ」

「どうしてですか」

「事前にお知らせしておいたら、あちこちに広まって、弘毅がどこかに手伝いに行ったときに、あれこれ聞かれたり言われたりするかもしれないでしょう? まだ、やってもいないことは説明できないし、めんどうじゃない」

「それは、講師が弘毅さんだってわかってからも、あるんじゃないですか?」

「やる前と後とじゃあ、いろいろと違うのよ。実際に講師として現れて、実力を見てもらってからのほうが、こういうことはよかったりするの」

 そういうものなのかと、よくわからないままに頼子は納得することにした。

「そうそう。昌代さんと千代さんがね、頼子ちゃんが悩んでいるみたいだから、助けてあげてって言ってきたんだけど」

「えっ!」

「もう解決したから、大丈夫ですって言っておいたわ。ついでに、絵の先生は頼子ちゃんの王子様ですから、おふたりの目でどんな男かしっかり見極めてあげてくださいって」

 ニンマリした多美子を思い出して、頼子はそっと吐息をもらした。多美子から「見極めて」と言われている昌代は、朝からずっとはりきっている。それを心配そうに見ている千代は、もの言いたげな目を頼子に向けたりそらしたりしていた。

(これで弘毅さんが現れたら、ふたりはどうするんだろう)

 玄関で声がして、職員が対応に出る。来た、と頼子は背筋を伸ばした。意味深な昌代の視線を背中に感じつつ、頼子も玄関に向かった。

「弘毅さん」

 体にまとわりついた雨粒をタオルで払い落していた弘毅が、頼子に気づいて笑顔を浮かべる。そのまぶしさにクラクラしながら、頼子は弘毅の荷物に手を伸ばした。

「持ちます」

「大丈夫だよ。それよりも、みんなの準備は大丈夫かな」

「弘毅が入っていけば、いつでもはじめられるわよ」

 多美子が答えて、弘毅は「わかった」と受け止めた。

 利用者たちは休憩室に集まって、雨の日のあたらしいレクリエーションがはじまるのを、いまかいまかと待っている。

「それじゃあ、すぐに行かないとね。待たせてしまって、申し訳ない」

「ちゃんと時間を言っていなかった、こちらが悪いんですから」

 職員と多美子が先に立って、弘毅が続き、その後に頼子が並んだ。ドキドキしながら休憩室に入ると、利用者たちがざわめいた。

「はい、みなさん。今日は雨で散歩に出られませんので、絵を描くことにしましょう。先生は、みなさんもよく知っている多美子さんの息子さん、弘毅さんです」

 よろしくお願いしますと弘毅が頭を下げると、パラパラと拍手が起こった。目をキラキラと輝かせた昌代の視線を感じて、頼子はぎこちない笑みを返す。

「弘毅くんは、絵が達者だったのか」

 意外だと言いたげな声が上がった。

「ええ、まあ」

 ひかえめに返事をしながら、弘毅は手にしていた大きな袋を開けた。取り出されたのはポスターサイズの風景画だった。それを見た利用者たちから感嘆の吐息がもれる。

「上手ねぇ」

「手先が器用だから、絵もうまいんだな」

 そんな声があちこちから上がって、講師が弘毅であることに不満を持つものはいなさそうだと、頼子は胸をなでおろした。

「俺の実力はこのくらいです。見本で風景画を持ってきましたが、これからするのは絵ハガキです。いまからみなさんに、被写体となる野菜とクレヨンを配りますから、それで自分の思うように描いてください」

 その声を合図に、頼子は従業員たちとともに、テーブルひとつにつき、野菜をふたつとクレヨン、はがきを配ってまわった。

「絵ハガキなら、水彩じゃないのか」

「今日は、とりあえずクレヨンでお願いします。クレヨンでも、すばらしい絵が描けるんですよ」

 だれもが弘毅の人柄を知っているからか、それ以上の質問は出なかった。口の中でブツブツ言っている人もいるにはいるが、それぞれが被写体の野菜をじっと見て、どう描こうかと考えている。その中を弘毅はゆっくりと歩いて、頼子は昌代や千代のいる担当のテーブルに落ち着いた。

「頼子ちゃんの王子様は、弘毅くんだったのねぇ。なんとなく、そんな気はしていたんだけど」

 やっぱりねぇと小声で漏らす昌代は、とてもたのしそうだった。

「じつはね。私たち、多美子さんに相談をしていたのよ」

 コソコソと告白されて、頼子は知らないふりでおどろいた。

「そうだったんですか」

「そうそう。そうしたらね、問題はもう解決していますって、はっきりと言われたのよ。それで、やっぱりそうだったのねってピンときたわ」

「問題は解決ってことは、王子様と結ばれたのかしら」

 少女めいた好奇心を含んだ千代の問いに、あいまいな笑顔を浮かべた頼子は弘毅を見た。茄子ときゅうりの置かれたテーブルで、弘毅はなにやら質問を受けている。やわらかな表情で年配男性と接している弘毅の姿に、頼子はうっとりと見惚れた。

「王子様って言われたら、なるほどなぁって思えるわねぇ。物腰がやわらかくて、いい子だものね、弘毅くん。男前だし」

「よかったわね、頼子ちゃん」

「えへへ……ええ、まあ。その、おふたりのおかげというか、いろいろと心配をおかけしました」

「いいのよ。私たちも、たのしかったって言ったら不謹慎かしら」

「いえ、そんな。相談ができる人はいませんでしたし、昌代さんのあのひと言があったから、きっかけができたっていうか、なんというか」

(そのせいで、いろいろと迷走もしちゃったけど。あれがなかったら、きっとあこがれと恋の間で、ずっとグズグズしていた気がするし)

「ありがとうございました」

「あらあら。それじゃあ、私は恋の橋渡し役ってことかしら?」

 ちょっぴり得意げに、昌代が頬を持ち上げた。

「千代さんも。千代さんのおかげで、なんていうか、こちらに来てから心が軽くなったっていうか、なんていうか。頼っていいんだって、情けなくてもいいんだって思えて、勇気が出ました。ありがとうございます」

「なんだか、お別れのあいさつみたいね」

 しんみりとした千代に、頼子はあわてて「これからも、よろしくお願いします」とつけくわえた。

「ほら、おしゃべりばっかりしていないで、絵を描きましょう」

「あらあら、そうだったわ。いまは絵を描く時間だったわね」

 ふたりがクレヨンに手を伸ばして、被写体を真剣にながめる。このテーブルに配られたのは、トマトときゅうりだった。

 クレヨンを手にすると昌代はすぐに描きはじめたが、千代はどのくらいの大きさで、どんなふうに描こうかと悩んでいる。ふたりの性格がよくわかるなぁと、ほほえましくながめる頼子の耳に、ときどきかすかに指導する弘毅の声が届いた。雨の音に交じるくらい、かすかなその声に耳をかたむけながら、頼子はひさしぶりに気持ちをくつろげている自分に気づいた。

(こういう時間って、すてきだなぁ)

 ゆったりと流れていく時間が、とても心地いい。都会のせわしない空気の中で、よく過ごしていられたなと振り返る。人の意見や評価を気にして、それに沿うように気をつけながら生活していた。それでも思わぬところから嫉妬をされて、ちいさな嫌悪を向けられて、萎縮して、ますますいやな思いをするようになって、そして耐えきれなくなって逃げてきた。

(こんなに心がのびのびとできる場所に慣れたら、もう戻れなくなっちゃうなぁ)

 はた、と頼子は気がついた。

(そういえば私、いつまでおばさんのところに置いてもらえるんだろう)

 母親には「とりあえず田舎に行って、のんびり働いていらっしゃい」と言われた。とりあえず、は、どのくらいで、のんびり、は、いつまでなのか。

(施設の手伝いって言っても、ほとんどボランティアみたいなものだし)

 給料はもらえるが、手伝い費という名目で、正式な職員として雇われているわけではない。それを全額、自分のものにするわけにはいかない。半分くらい……いや、もうすこし多めに、多美子に居候代として支払うつもりでいた。

 とりあえず現状は、それで生活をしていける。けれどその後は――?

(ここでは、就職のアテなんてなさそうだし)

 アルバイトでもいい、なんてことは通用しない。なんせ店がほとんどないのだから。よしんばバイトの口が見つかったとしても、出勤のために車かバイクが必要となる。頼子は免許を持っていなかった。実家周辺は交通の便がいいから、必要ないと取得をしなかった。通勤のために免許を取るか、だれかに送り迎えをしてもらわなければいけなくなる。

(どうしよう)

 窓の外に目を向けて、雨に打たれる景色をながめる。壁に遮られてもしみ込んでくる雨音は、建物内の音をよりクリアに耳に届けてくれる。ボソボソと相談しながら絵を描いている利用者の声や、説明をしている弘毅の声が鼓膜に触れた。

(弘毅さんみたいに、インターネットを使って仕事のやりとり……と言っても、私、これといった特技はないし)

 人並みにパソコンが使える程度で、資格は持っていない。簡単な文書作成やエクセルでの計算式は作れるが、それだけで生活ができるほどの給与を個人事業主として手に入れられるかと考えれば、即座に「否」と答えが出た。

(いつまで、私はここにいていいのかな)

 せっかく弘毅と両想いになれたのに、いずれは遠距離恋愛になってしまうのか。

(もういっそ、弘毅さんと結婚をしちゃえば)

 ぼんやりと浮かんだ考えに、頼子は自分でビックリした。

(結婚だなんて、ちょっと、いきなりすぎる)

 熱くなった頬を、頼子は両手で包んだ。

 軽い気持ちで弘毅に迫ったわけではない。昌代はそれで結婚ができたのだと聞いたから、頼子は実行に踏み切ったのだ。最終的に結婚ができればいいなとは思うが、互いの気持ちを告白しあってから、というか、再会してから計算しても一か月と経っていない。

(それで結婚を切り出すなんて、いくらなんでもはやすぎる)

 世の中には、ひと目ぼれをしてそのままゴールインをする人もいるらしいが、物語の出来事くらい現実味がない。

(でも、じゃあ、婚約……?)

 それにしたって、はやすぎる気がしないでもない。頼子としては、まったくもって問題がないどころか大歓迎なのだが、弘毅はどう考えているのか。それに、多美子の気持ちのこともある。

 昌代と千代が相談をしたと言っていたが、まさか自分が弘毅と恋人になりたがっている、なんて話は出ていないはずだ。だってふたりは、頼子の想い人がだれなのかを、さっき知ったばかりなのだから。ふたりに多美子が「解決をした」と言ったのは、弘毅となにかケンカをしたと思っていることについてで、それ以上でもそれ以下でもない。

 多美子はふたりがつき合っていることを知らない。まずはそこから伝えなければならなかった。

(私のことをかわいがってくれているから、大丈夫そうだけど)

 いざ現実味を帯びたものとなってくると、自信は不安に崩されていく。

(まずは、おばさんにつき合っていることを報告してから……だよね)

 弘毅がなにか話している様子はないし、多美子の態度はすこしも変わっていないから、きっと知らないはず。

(タイミングを見て、おばさんに報告をしたほうがいいよね)

 それとも、しばらくは内緒でつき合うほうがいいのだろうか。つき合っていますと報告をするのは勇気というか、覚悟がいる。

(あとで、弘毅さんと相談したいな)

 目を上げた頼子は、遠いテーブルで利用者と会話している弘毅の姿にキュンとなった。

(遠距離になるなんて、ぜったい無理!)

 かならず今日、相談をしようと決意を固めた。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

Emerald

藍沢咲良
恋愛
教師という仕事に嫌気が差した結城美咲(ゆうき みさき)は、叔母の住む自然豊かな郊外で時々アルバイトをして生活していた。 叔母の勧めで再び教員業に戻ってみようと人材バンクに登録すると、すぐに話が来る。 自分にとっては完全に新しい場所。 しかし仕事は一度投げ出した教員業。嫌だと言っても他に出来る仕事は無い。 仕方無しに仕事復帰をする美咲。仕事帰りにカフェに寄るとそこには…。 〜main cast〜 結城美咲(Yuki Misaki) 黒瀬 悠(Kurose Haruka) ※作中の地名、団体名は架空のものです。 ※この作品はエブリスタ、小説家になろうでも連載されています。 ※素敵な表紙をポリン先生に描いて頂きました。 ポリン先生の作品はこちら↓ https://manga.line.me/indies/product/detail?id=8911 https://www.comico.jp/challenge/comic/33031

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

淫らな蜜に狂わされ

歌龍吟伶
恋愛
普段と変わらない日々は思わぬ形で終わりを迎える…突然の出会い、そして体も心も開かれた少女の人生録。 全体的に性的表現・性行為あり。 他所で知人限定公開していましたが、こちらに移しました。 全3話完結済みです。

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

お知らせ有り※※束縛上司!~溺愛体質の上司の深すぎる愛情~

ひなの琴莉
恋愛
イケメンで完璧な上司は自分にだけなぜかとても過保護でしつこい。そんな店長に秘密を握られた。秘密をすることに交換条件として色々求められてしまう。 溺愛体質のヒーロー☓地味子。ドタバタラブコメディ。 2021/3/10 しおりを挟んでくださっている皆様へ。 こちらの作品はすごく昔に書いたのをリメイクして連載していたものです。 しかし、古い作品なので……時代背景と言うか……いろいろ突っ込みどころ満載で、修正しながら書いていたのですが、やはり難しかったです(汗) 楽しい作品に仕上げるのが厳しいと判断し、連載を中止させていただくことにしました。 申しわけありません。 新作を書いて更新していきたいと思っていますので、よろしくお願いします。 お詫びに過去に書いた原文のママ載せておきます。 修正していないのと、若かりし頃の作品のため、 甘めに見てくださいm(__)m

遅刻しそうな時にぶつかるのは運命の人かと思っていました

如月 そら
恋愛
遅刻しそうになり急いでいた朝の駅で、杉原亜由美は知らない男性にぶつかってしまった。 「ケガをした!」 ぶつかってしまった男性に亜由美は引き留められ、怖い顔で怒られる。 ──え? 遅刻しそうな時にぶつかるのって運命の人じゃないの!? しかし現実はそんなに甘くない。その時、亜由美を脅そうとする男性から救ってくれたのは……? 大人っぽいけれど、 乙女チックなものに憧れる 杉原亜由美。 無愛想だけれど、 端正な顔立ちで優しい 鷹條千智。 少女漫画に憧れる亜由美の 大人の恋とは…… ※表紙イラストは青城硝子様にご依頼して作成して頂きました。 ※この物語はフィクションです。登場する人物・団体・名称等は実在のものとは関係ありません。

ママと中学生の僕

キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

母になる、その途中で

ゆう
恋愛
『母になる、その途中で』 大学卒業を控えた21歳の如月あゆみは、かつての恩師・星宮すばると再会する。すばるがシングルファーザーで、二人の子ども(れん・りお)を育てていることを知ったあゆみは、家族としての役割に戸惑いながらも、次第に彼らとの絆を深めていく。しかし、子どもを愛せるのか、母親としての自分を受け入れられるのか、悩む日々が続く。 完璧な母親像に縛られることなく、ありのままの自分で家族と向き合うあゆみの成長と葛藤を描いた物語。家庭の温かさや絆、自己成長の大切さを通じて、家族の意味を見つけていく彼女の姿に共感すること間違いなしです。 不安と迷いを抱えながらも、自分を信じて前に進むあゆみの姿が描かれた、感動的で温かいストーリー。あなたもきっと、あゆみの成長に胸を打たれることでしょう。 【この物語の魅力】 成長する主人公が描く心温まる家族の物語 母親としての葛藤と自己矛盾を描いたリアルな感情 家族としての絆を深めながら進んでいく愛と挑戦 心温まるストーリーをぜひお楽しみください。

処理中です...