第3次パワフル転生野球大戦ACE

青空顎門

文字の大きさ
上 下
100 / 313
第2章 雄飛の青少年期編

092 野球部改革⑦

しおりを挟む
 その日の練習後。
 俺は部室棟で1人仕事をしていた虻川先生を訪ねていた。
 帰りが一緒のあーちゃんもついてきているが、隣で天井をぼんやりと見ている。
 迎えの加奈さんには彼女から連絡済みだ。

「虻川先生、ありがとうございました」
「……プロ野球個人成績同好会とアマチュア野球愛好会のことか?」
「はい。追い詰められたおかげか、少し変化が見えてきました」
「悪いが、俺はまだ特に働きかけていない。職員会議で皆の総意として、補助金を得られなかったら予算削減のために部費が削られることが決まったからな」

 そうなのか。
 まあ、そうなるのは当然と言えば当然のことではあるけれども。
 虻川先生の行動よりも、学校側の判断の方が一歩早かったようだ。
 とりあえず結果オーライってことでいいだろう。

「何にせよ、これで1勝はほぼ問題ないと思います」
「……本当に、大丈夫なのか? 野球はそんなに甘いものじゃないぞ?」

【戦績】を見る限り、虻川先生は大学まで野球をやっていた経験者。
 だからなのか、随分と悲観的だな。
 いや、これが普通の反応か。

「もっと何か、公式戦1勝のためにやれることはないか?」
「そうですね……料理研究部にお願いして、栄養バランスのいい献立を作って貰うのもいいかもしれません。体が資本、ですからね」
「いや、もっと、こうだな……」

 ふむ。直接的な補強要素が更に欲しい、というところか。
【マニュアル操作】でステータスを見ることができない者にとっては、まだまだ不安要素しかないように思うのも分からなくもない。
 それを解消するには、不可思議な力に依らない根拠や実績が必要になる。
 とは言え――。

「人員は揃いました。情報収集、分析も始めています。後は練習あるのみです」

 野球部の改革は、分かり易い部分は一通り終えることができたように思う。
 既に中学高校双方で1勝できるだけの手札は間違いなくある。
 これからは、その1枚1枚の手札を地道に強くしていく以外ない。

「……と言うか、そこまで心配なら先生が指導すればいいのでは?」

 と、あーちゃんが冷淡な声で問いかけた。
 ちょっと面倒臭くなった俺の気持ちを察してしまったか、何だか睨み気味だ。

「それは……」

 対する虻川先生は苦しげに表情を歪めながら言い淀む。
 彼にも色々と事情があるのだろう。
 まあ、あったところで言ってくれなければ何も分からないけれども。

「まあ、実際のところ、先生にもいずれは指導をしていただきたいです」
「…………いずれ、でいいのか?」

 虻川先生の確認に「はい」と1度首を縦に振ってから続ける。

「さすがに今は、諸々面倒があって大変でしょう」

 教師というものは相当ブラックな仕事だと聞く。
 ましてやスポーツ系の部活動の顧問ともなれば尚更のことだろう。
 しかも今は少し前の炎上があって、その対処にも追われているはず。
 そこで指導まで求めるのは酷というものだ。
 ……むしろ、今は余計な口出しをされない方がいいしな。

「まずは俺達がこの向上冠らしいやり方を固めます。可能であれば、虻川先生にはそれを継続していって欲しいんです」

 俺達が卒業したら元通りの野球部になりました、では少し困るのだ。
 恐らくは異世界現代日本では非常識に当たるこの俺達のやり方。
 今後のためにも後世に残しておきたいところではある。
 そうすれば選択肢、というかバリエーションが増える。
 裾野が広がる。
 それは異世界日本野球全体の底上げに繋がるはずだ。
 遠い遠い未来、たとえ2度目の人生を終えて【マニュアル操作】を使える者がいなくなったとしても、アメリカを打倒する目も出てくるかもしれない。

「まあ、少し考えてみて下さい」
「わ、分かった……」

 頷きながら答える虻川先生。
 一先ず今はその返事が聞ければ十分だ。
 っと、そろそろいい時間だな。

「では、今日は帰ります」
「ああ……気をつけてな」
「はい。失礼します」

 虻川先生に頭を下げ、再びポケッとしていたあーちゃんに目を向ける。
 それで彼女は再起動したようで、静かに見詰め返してきた。
 俺の言葉を待っているようだ。

「行こうか、あーちゃん」
「ん」

 コクリと頷いた彼女と共に部室棟を後にする。
 それから俺達は加奈さんの待つ校門へと向かった。

「おかえりなさい」
「ただいまです」
「……ただいま」

 そうして車に乗り込み、本日の学校生活は終了。
 何はともあれ、これで野球部の体裁はほぼ整ったと言っていい。
 さて、まずは秋の大会から始めていくとしよう。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

【完結】あなたに知られたくなかった

ここ
ファンタジー
セレナの幸せな生活はあっという間に消え去った。新しい継母と異母妹によって。 5歳まで令嬢として生きてきたセレナは6歳の今は、小さな手足で必死に下女見習いをしている。もう自分が令嬢だということは忘れていた。 そんなセレナに起きた奇跡とは?

あなたがそう望んだから

まる
ファンタジー
「ちょっとアンタ!アンタよ!!アデライス・オールテア!」 思わず不快さに顔が歪みそうになり、慌てて扇で顔を隠す。 確か彼女は…最近編入してきたという男爵家の庶子の娘だったかしら。 喚き散らす娘が望んだのでその通りにしてあげましたわ。 ○○○○○○○○○○ 誤字脱字ご容赦下さい。もし電波な転生者に貴族の令嬢が絡まれたら。攻略対象と思われてる男性もガッチリ貴族思考だったらと考えて書いてみました。ゆっくりペースになりそうですがよろしければ是非。 閲覧、しおり、お気に入りの登録ありがとうございました(*´ω`*) 何となくねっとりじわじわな感じになっていたらいいのにと思ったのですがどうなんでしょうね?

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?

みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。 ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる 色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

【完結】義妹とやらが現れましたが認めません。〜断罪劇の次世代たち〜

福田 杜季
ファンタジー
侯爵令嬢のセシリアのもとに、ある日突然、義妹だという少女が現れた。 彼女はメリル。父親の友人であった彼女の父が不幸に見舞われ、親族に虐げられていたところを父が引き取ったらしい。 だがこの女、セシリアの父に欲しいものを買わせまくったり、人の婚約者に媚を打ったり、夜会で非常識な言動をくり返して顰蹙を買ったりと、どうしようもない。 「お義姉さま!」           . . 「姉などと呼ばないでください、メリルさん」 しかし、今はまだ辛抱のとき。 セシリアは来たるべき時へ向け、画策する。 ──これは、20年前の断罪劇の続き。 喜劇がくり返されたとき、いま一度鉄槌は振り下ろされるのだ。 ※ご指摘を受けて題名を変更しました。作者の見通しが甘くてご迷惑をおかけいたします。 旧題『義妹ができましたが大嫌いです。〜断罪劇の次世代たち〜』 ※初投稿です。話に粗やご都合主義的な部分があるかもしれません。生あたたかい目で見守ってください。 ※本編完結済みで、毎日1話ずつ投稿していきます。

龍王の番〜双子の運命の分かれ道・人生が狂った者たちの結末〜

クラゲ散歩
ファンタジー
ある小さな村に、双子の女の子が生まれた。 生まれて間もない時に、いきなり家に誰かが入ってきた。高貴なオーラを身にまとった、龍国の王ザナが側近二人を連れ現れた。 母親の横で、お湯に入りスヤスヤと眠っている子に「この娘は、私の○○の番だ。名をアリサと名付けよ。 そして18歳になったら、私の妻として迎えよう。それまでは、不自由のないようにこちらで準備をする。」と言い残し去って行った。 それから〜18年後 約束通り。贈られてきた豪華な花嫁衣装に身を包み。 アリサと両親は、龍の背中に乗りこみ。 いざ〜龍国へ出発した。 あれれ?アリサと両親だけだと数が合わないよね?? 確か双子だったよね? もう一人の女の子は〜どうしたのよ〜! 物語に登場する人物達の視点です。

冤罪だと誰も信じてくれず追い詰められた僕、濡れ衣が明るみになったけど今更仲直りなんてできない

一本橋
恋愛
女子の体操着を盗んだという身に覚えのない罪を着せられ、僕は皆の信頼を失った。 クラスメイトからは日常的に罵倒を浴びせられ、向けられるのは蔑みの目。 さらに、信じていた初恋だった女友達でさえ僕を見限った。 両親からは拒絶され、姉からもいないものと扱われる日々。 ……だが、転機は訪れる。冤罪だった事が明かになったのだ。 それを機に、今まで僕を蔑ろに扱った人達から次々と謝罪の声が。 皆は僕と関係を戻したいみたいだけど、今更仲直りなんてできない。 ※小説家になろう、カクヨムと同時に投稿しています。

とある婚約破棄の顛末

瀬織董李
ファンタジー
男爵令嬢に入れあげ生徒会の仕事を疎かにした挙げ句、婚約者の公爵令嬢に婚約破棄を告げた王太子。 あっさりと受け入れられて拍子抜けするが、それには理由があった。 まあ、なおざりにされたら心は離れるよね。

【完結】転生7年!ぼっち脱出して王宮ライフ満喫してたら王国の動乱に巻き込まれた少女戦記 〜愛でたいアイカは救国の姫になる

三矢さくら
ファンタジー
【完結しました】異世界からの召喚に応じて6歳児に転生したアイカは、護ってくれる結界に逆に閉じ込められた結果、山奥でサバイバル生活を始める。 こんなはずじゃなかった! 異世界の山奥で過ごすこと7年。ようやく結界が解けて、山を下りたアイカは王都ヴィアナで【天衣無縫の無頼姫】の異名をとる第3王女リティアと出会う。 珍しい物好きの王女に気に入られたアイカは、なんと侍女に取り立てられて王宮に! やっと始まった異世界生活は、美男美女ぞろいの王宮生活! 右を見ても左を見ても「愛でたい」美人に美少女! 美男子に美少年ばかり! アイカとリティア、まだまだ幼い侍女と王女が数奇な運命をたどる異世界王宮ファンタジー戦記。

処理中です...