89 / 313
第2章 雄飛の青少年期編
082 順調に伸びる再生数とテコ入れ準備
しおりを挟む
時は流れ、秋。
全国中学生硬式野球選手権大会も当然のように地方大会1回戦で敗退し、野球部としてのイベントは来年5月までなくなった。
一応、その前に文化祭や部活動紹介もあるが、基本は陸玖ちゃん先輩と4人組で頑張る感じだ。
ちなみに文化祭ではパネル展示を行う予定でいるようだ。
部活動紹介はテンプレートもあるし、まだ半年以上も時間がある。
そこまで大きな負担にはならないだろう。
「大松君。本当にうまくなりましたよね」
今日は練習の日。
今はその休憩時間。
練習の様子を見ていた仁科さんが感心したように言う。
「ホントにねー」
「たったの3ヶ月だよね?」
「何だかー、普通に野球部の選手ー、みたいなー。磐城君もー」
続く3人もまた、見る目が変わった様子
大松君と磐城君のステータスは以下の通り。
状態/戦績/▽関係者/プレイヤースコープ
・大松勝次(成長タイプ:マニュアル) 〇能力詳細 〇戦績
BC:400 SP:400 TAG:400 TAC:400 GT:400
PS:120 TV:400 PA:400
残り経験ポイント:31 好感度:54/100
状態/戦績/▽関係者/プレイヤースコープ
・磐城巧(成長タイプ:マニュアル) 〇能力詳細 〇戦績
BC:400 SP:400 TAG:400 TAC:400 GT:400
PS:120 TV:400 PA:400
残り経験ポイント:18945 好感度:62/100
更に【体は覚えている】【昔取った杵柄】【しなやかな肢体】【猫のような柔軟性】の基本セットで、能力の衰えと怪我の危険性を低減している。
能力値は目減りしない最大値で留めているため、大分低い。
それでも、そこそこスキルも取得しているので最低限の動きはできる。
中学1年生の野球選手としては下の上ぐらいだ。
この学校の生徒としては既に全校生徒で上位に入るはずだが。
加えて、俺達全員が取得しているとあるスキル。
▽取得スキル一覧
名称 分類
・見取り稽古 通常スキル
・スポンジの吸収力 極みスキル(取得条件:通常スキル「見取り稽古」の取得)
・生きた手本 通常スキル
・ロールモデル 極みスキル(取得条件:通常スキル「生きた手本」の取得)
【見取り稽古】
『誰かと一緒に練習した時、経験ポイント取得量が増える』
【スポンジの吸収力】
『誰かと一緒に練習した時、経験ポイント取得量が大幅に増える』
【生きた手本】
『このスキルを所持する者と一緒に練習すると経験ポイントの取得量が増える。ステータス値に差がある程、効果は大きくなる』
【ロールモデル】
『このスキルを所持する者と一緒に練習すると経験ポイントの取得量が大幅に増える。ステータス値に差がある程、効果は大きくなる』
これらのおかげで、今後も効率よく成長できること請け合いだ。
ちなみに、磐城君の【経験ポイント】が大量に残っているのは【生得スキル】【模倣】でスキルをタダで習得しているからだ。
改めて、これこそチート臭いな。
まあ、それはともかく。
「……私達も野村君に教わればうまくなるのかなー?」
この前は余り乗り気じゃなかった泉南さんだが、心が揺れているようだ。
2人が上達していることは体育の時間でも目の当たりにしていたはずではある。
それでも今この時まで躊躇していたのは、運動に対する自信のなさ故だろう。
「動画再生数は順調に伸びてますけど、やはりもう1つ特色が欲しいですからね」
「野村君が言ってた通り、自分達も野球ができた方がいいのは間違いないし」
「いつかー、自分達のチャンネルを持つならー、尚更だねー」
大松君の存在のおかげで、俺の指導力を彼女達も大分信じてくれたようだ。
……まあ、指導力=【マニュアル操作】によるステータス操作、なのだが。
故に、【成長タイプ:マニュアル】ではない彼女達にはそのまま適用できない。
「ねー、野村君。私達にも教えてくれるかなー?」
「勿論」
それでも泉南さんの問いかけにはそう即答する。
都合よく【成長タイプ:マニュアル】が今後も見つかったとしても、うまく仲間に誘うことができるかは分からない。
【成長タイプ:マニュアル】以外の子への指導の仕方も学んでおく必要がある。
一応頭の中に理論はあるので、ここらで試しておきたいところだ。
「それでー、どうすればいいのー?」
「まあ、何をするにしても基本が大事。正しい動作を覚えるところからだ」
【成長タイプ:マニュアル】はステータスを上げれば、自然と最適な動作になる。
他の【成長タイプ】はその逆。
最適な動作を繰り返せば【経験ポイント】を取得し易くなる。
結果、自動的にステータスが上がる。
全く以って当たり前の理屈だ。
そして、最適な動作の手本は今ここにある。
「高速撮影できるカメラを持ってきて貰えるか?」
「了解ー」
泉南さんが部室棟に駆けていく。
「持ってきたよー」
「よし。じゃあ、それでまずバッティングフォームと投球フォーム、送球フォームを撮影しよう。全員分」
「オッケー」
ステータスに裏打ちされた理想的で正確なフォーム。
それと彼女達のフォーム。
比較して、正しい形に矯正していく。
これこそが俺の考える【成長タイプ:マニュアル】以外を対象としたトレーニングの第1ステップだ。
「もう少し上半身を捻って構えて。捻り過ぎず。打つ時は体の開きをもっと遅く」
映像を確認しながら細かく指示を出す。
体に触れる役はあーちゃん。
【以心伝心】で意図はしっかり伝わっているので齟齬はない。
「投げる時はテイクバックの位置と軸足を意識して。リリースポイントを前に。最初はゆっくりでいいから確実に」
とにもかくにも正確さを重視する。
他のトレーニングはそれからだ。
「1人の時は動画を見ながら全身鏡を使ってやるといい。ちゃんとしたフォームはそれだけで見栄えがいいから、動画のネタにもなると思う」
「うん。とにかくやってみるよー」
【成長タイプ:マニュアル】ではなくとも、低ステータスの内は上昇も速い。
しばらく継続すれば、上達を実感できるだろう。
まずはそこまでが最初の山場だ。
頑張れ! 4人共!
全国中学生硬式野球選手権大会も当然のように地方大会1回戦で敗退し、野球部としてのイベントは来年5月までなくなった。
一応、その前に文化祭や部活動紹介もあるが、基本は陸玖ちゃん先輩と4人組で頑張る感じだ。
ちなみに文化祭ではパネル展示を行う予定でいるようだ。
部活動紹介はテンプレートもあるし、まだ半年以上も時間がある。
そこまで大きな負担にはならないだろう。
「大松君。本当にうまくなりましたよね」
今日は練習の日。
今はその休憩時間。
練習の様子を見ていた仁科さんが感心したように言う。
「ホントにねー」
「たったの3ヶ月だよね?」
「何だかー、普通に野球部の選手ー、みたいなー。磐城君もー」
続く3人もまた、見る目が変わった様子
大松君と磐城君のステータスは以下の通り。
状態/戦績/▽関係者/プレイヤースコープ
・大松勝次(成長タイプ:マニュアル) 〇能力詳細 〇戦績
BC:400 SP:400 TAG:400 TAC:400 GT:400
PS:120 TV:400 PA:400
残り経験ポイント:31 好感度:54/100
状態/戦績/▽関係者/プレイヤースコープ
・磐城巧(成長タイプ:マニュアル) 〇能力詳細 〇戦績
BC:400 SP:400 TAG:400 TAC:400 GT:400
PS:120 TV:400 PA:400
残り経験ポイント:18945 好感度:62/100
更に【体は覚えている】【昔取った杵柄】【しなやかな肢体】【猫のような柔軟性】の基本セットで、能力の衰えと怪我の危険性を低減している。
能力値は目減りしない最大値で留めているため、大分低い。
それでも、そこそこスキルも取得しているので最低限の動きはできる。
中学1年生の野球選手としては下の上ぐらいだ。
この学校の生徒としては既に全校生徒で上位に入るはずだが。
加えて、俺達全員が取得しているとあるスキル。
▽取得スキル一覧
名称 分類
・見取り稽古 通常スキル
・スポンジの吸収力 極みスキル(取得条件:通常スキル「見取り稽古」の取得)
・生きた手本 通常スキル
・ロールモデル 極みスキル(取得条件:通常スキル「生きた手本」の取得)
【見取り稽古】
『誰かと一緒に練習した時、経験ポイント取得量が増える』
【スポンジの吸収力】
『誰かと一緒に練習した時、経験ポイント取得量が大幅に増える』
【生きた手本】
『このスキルを所持する者と一緒に練習すると経験ポイントの取得量が増える。ステータス値に差がある程、効果は大きくなる』
【ロールモデル】
『このスキルを所持する者と一緒に練習すると経験ポイントの取得量が大幅に増える。ステータス値に差がある程、効果は大きくなる』
これらのおかげで、今後も効率よく成長できること請け合いだ。
ちなみに、磐城君の【経験ポイント】が大量に残っているのは【生得スキル】【模倣】でスキルをタダで習得しているからだ。
改めて、これこそチート臭いな。
まあ、それはともかく。
「……私達も野村君に教わればうまくなるのかなー?」
この前は余り乗り気じゃなかった泉南さんだが、心が揺れているようだ。
2人が上達していることは体育の時間でも目の当たりにしていたはずではある。
それでも今この時まで躊躇していたのは、運動に対する自信のなさ故だろう。
「動画再生数は順調に伸びてますけど、やはりもう1つ特色が欲しいですからね」
「野村君が言ってた通り、自分達も野球ができた方がいいのは間違いないし」
「いつかー、自分達のチャンネルを持つならー、尚更だねー」
大松君の存在のおかげで、俺の指導力を彼女達も大分信じてくれたようだ。
……まあ、指導力=【マニュアル操作】によるステータス操作、なのだが。
故に、【成長タイプ:マニュアル】ではない彼女達にはそのまま適用できない。
「ねー、野村君。私達にも教えてくれるかなー?」
「勿論」
それでも泉南さんの問いかけにはそう即答する。
都合よく【成長タイプ:マニュアル】が今後も見つかったとしても、うまく仲間に誘うことができるかは分からない。
【成長タイプ:マニュアル】以外の子への指導の仕方も学んでおく必要がある。
一応頭の中に理論はあるので、ここらで試しておきたいところだ。
「それでー、どうすればいいのー?」
「まあ、何をするにしても基本が大事。正しい動作を覚えるところからだ」
【成長タイプ:マニュアル】はステータスを上げれば、自然と最適な動作になる。
他の【成長タイプ】はその逆。
最適な動作を繰り返せば【経験ポイント】を取得し易くなる。
結果、自動的にステータスが上がる。
全く以って当たり前の理屈だ。
そして、最適な動作の手本は今ここにある。
「高速撮影できるカメラを持ってきて貰えるか?」
「了解ー」
泉南さんが部室棟に駆けていく。
「持ってきたよー」
「よし。じゃあ、それでまずバッティングフォームと投球フォーム、送球フォームを撮影しよう。全員分」
「オッケー」
ステータスに裏打ちされた理想的で正確なフォーム。
それと彼女達のフォーム。
比較して、正しい形に矯正していく。
これこそが俺の考える【成長タイプ:マニュアル】以外を対象としたトレーニングの第1ステップだ。
「もう少し上半身を捻って構えて。捻り過ぎず。打つ時は体の開きをもっと遅く」
映像を確認しながら細かく指示を出す。
体に触れる役はあーちゃん。
【以心伝心】で意図はしっかり伝わっているので齟齬はない。
「投げる時はテイクバックの位置と軸足を意識して。リリースポイントを前に。最初はゆっくりでいいから確実に」
とにもかくにも正確さを重視する。
他のトレーニングはそれからだ。
「1人の時は動画を見ながら全身鏡を使ってやるといい。ちゃんとしたフォームはそれだけで見栄えがいいから、動画のネタにもなると思う」
「うん。とにかくやってみるよー」
【成長タイプ:マニュアル】ではなくとも、低ステータスの内は上昇も速い。
しばらく継続すれば、上達を実感できるだろう。
まずはそこまでが最初の山場だ。
頑張れ! 4人共!
0
お気に入りに追加
20
あなたにおすすめの小説

彼女は予想の斜め上を行く
ケポリ星人
ファンタジー
仕事人間な女性医師、結城 慶は自宅で患者のカルテを書いている途中、疲れて寝ってしまう。
彼女が次に目を覚ますと、そこは……
現代医学の申し子がいきなり剣と魔法の世界に!
ゲーム?ファンタジー?なにそれ美味しいの?な彼女は、果たして異世界で無事生き抜くことが出来るのか?!
「Oh……マホーデスカナルホドネ……」
〈筆者より、以下若干のネタバレ注意〉
魔法あり、ドラゴンあり、冒険あり、恋愛あり、妖精あり、頭脳戦あり、シリアスあり、コメディーあり、ほのぼのあり。


転生受験生の教科書チート生活 ~その知識、学校で習いましたよ?~
hisa
ファンタジー
受験生の少年が、大学受験前にいきなり異世界に転生してしまった。
自称天使に与えられたチートは、社会に出たら役に立たないことで定評のある、学校の教科書。
戦争で下級貴族に成り上がった脳筋親父の英才教育をくぐり抜けて、少年は知識チートで生きていけるのか?
教科書の力で、目指せ異世界成り上がり!!
※なろうとカクヨムにそれぞれ別のスピンオフがあるのでそちらもよろしく!
※第5章に突入しました。
※小説家になろう96万PV突破!
※カクヨム68万PV突破!
※令和4年10月2日タイトルを『転生した受験生の異世界成り上がり 〜生まれは脳筋な下級貴族家ですが、教科書の知識だけで成り上がってやります〜』から変更しました

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした
高鉢 健太
ファンタジー
ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。
ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。
もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。
とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

転生令嬢の食いしん坊万罪!
ねこたま本店
ファンタジー
訳も分からないまま命を落とし、訳の分からない神様の手によって、別の世界の公爵令嬢・プリムローズとして転生した、美味しい物好きな元ヤンアラサー女は、自分に無関心なバカ父が後妻に迎えた、典型的なシンデレラ系継母と、我が儘で性格の悪い妹にイビられたり、事故物件王太子の中継ぎ婚約者にされたりつつも、しぶとく図太く生きていた。
そんなある日、プリムローズは王侯貴族の子女が6~10歳の間に受ける『スキル鑑定の儀』の際、邪悪とされる大罪系スキルの所有者であると判定されてしまう。
プリムローズはその日のうちに、同じ判定を受けた唯一の友人、美少女と見まごうばかりの気弱な第二王子・リトス共々捕えられた挙句、国境近くの山中に捨てられてしまうのだった。
しかし、中身が元ヤンアラサー女の図太い少女は諦めない。
プリムローズは時に気弱な友の手を引き、時に引いたその手を勢い余ってブン回しながらも、邪悪と断じられたスキルを駆使して生き残りを図っていく。
これは、図太くて口の悪い、ちょっと(?)食いしん坊な転生令嬢が、自分なりの幸せを自分の力で掴み取るまでの物語。
こちらの作品は、2023年12月28日から、カクヨム様でも掲載を開始しました。
今後、カクヨム様掲載用にほんのちょっとだけ内容を手直しし、1話ごとの文章量を増やす事でトータルの話数を減らした改訂版を、1日に2回のペースで投稿していく予定です。多量の加筆修正はしておりませんが、もしよろしければ、カクヨム版の方もご笑覧下さい。
※作者が適当にでっち上げた、完全ご都合主義的世界です。細かいツッコミはご遠慮頂ければ幸いです。もし、目に余るような誤字脱字を発見された際には、コメント欄などで優しく教えてやって下さい。
※検討の結果、「ざまぁ要素あり」タグを追加しました。

ようこそ異世界へ!うっかりから始まる異世界転生物語
Eunoi
ファンタジー
本来12人が異世界転生だったはずが、神様のうっかりで異世界転生に巻き込まれた主人公。
チート能力をもらえるかと思いきや、予定外だったため、チート能力なし。
その代わりに公爵家子息として異世界転生するも、まさかの没落→島流し。
さぁ、どん底から這い上がろうか
そして、少年は流刑地より、王政が当たり前の国家の中で、民主主義国家を樹立することとなる。
少年は英雄への道を歩き始めるのだった。
※第4章に入る前に、各話の改定作業に入りますので、ご了承ください。

集団転移した商社マン ネットスキルでスローライフしたいです!
七転び早起き
ファンタジー
「望む3つのスキルを付与してあげる」
その天使の言葉は善意からなのか?
異世界に転移する人達は何を選び、何を求めるのか?
そして主人公が○○○が欲しくて望んだスキルの1つがネットスキル。
ただし、その扱いが難しいものだった。
転移者の仲間達、そして新たに出会った仲間達と異世界を駆け巡る物語です。
基本は面白くですが、シリアスも顔を覗かせます。猫ミミ、孤児院、幼女など定番物が登場します。
○○○「これは私とのラブストーリーなの!」
主人公「いや、それは違うな」

異世界生活物語
花屋の息子
ファンタジー
目が覚めると、そこはとんでもなく時代遅れな異世界だった。転生のお約束である魔力修行どころか何も出来ない赤ちゃん時代には、流石に凹んだりもしたが俺はめげない。なんて言っても、魔法と言う素敵なファンタジーの産物がある世界なのだから・・・知っている魔法に比べると低出力なきもするが。
そんな魔法だけでどうにかなるのか???
地球での生活をしていたはずの俺は異世界転生を果たしていた。転生したオジ兄ちゃんの異世界における心機一転頑張ります的ストーリー
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる