70 / 313
第2章 雄飛の青少年期編
065 +1名の部活動②
しおりを挟む
俺の手から離れたボールは、ホームベースの手前で急激に軌道を変える。
それを、あーちゃんは全く動じることなくキャッチャーミットにうまく収めた。
手慣れたものだ。
【生得スキル】【直感】と、捕球にバフがかかるいくつかのスキルの相互作用。
そのおかげで傍から見ていると全く危なげがない。
だが、今のステータスではスキルなくして安定したキャッチングは難しい。
それだけ鋭利な変化であることは、たとえ彼女が難なく捕っているように感じられたとしても一目瞭然で――。
「な、何、今の落ち方」
正にそれを目の当たりにした陸玖ちゃん先輩は、呆然と呟いた。
想像を超えた変化球のキレに、開いた口が塞がらない様子だ。
いい感じに間が抜けた顔になっている。
その一方で。
「球種が分かってたとは言え、捕る方もよく……」
磐城君はあーちゃんの技量の高さにも言及する。
そのまま考え込む姿は、自分が捕る場合をシミュレートしているかのようだ。
【戦績】的には特に守備位置が固定されていた感じはなかったが、もしかすると彼の中ではキャッチャーとして意識の割合が結構多いのかもしれない。
「次、SFF」
スプリット・フィンガー・ファストボール。
声に出して読みたい変化球No.1(俺調べ)。
フォークのように人差し指と中指を広げて握るが、縫い目の位置などが異なる。
変化量は比較的小さいものの、ストレートに近い速度で鋭く落ちる。
イメージとしては高速フォークだが、正式には速球系に分類されるらしい。
「縦スラ」
いわゆる落ちるスライダー。
握り方は、横方向の変化が鋭い通常のスライダーに近い。
が、回転のかかり方が異なり、それによって下方向に大きく変化する。
フォークやSFFとはまた違う軌道の変化球だ。
投げ方のコツとして、よくアメフトのボールを投げるようにと言われるそうだ。
「次は――」
続けて、下方向の成分が多い変化球を中心に投げ込んでいく。
カーブ。スローカーブ。パワーカーブ。シンカー。高速シンカー。などなど。
「へ、変化球って、こんなに鋭く変化するものだっけ?」
「これだけの球種を、このレベルで……」
自分の目が信じられないといった様子で半笑いになる陸玖ちゃん先輩。
軌道を全て頭の中に思い描こうとしているかのように目を固く閉じる磐城君。
2人が驚くこの変化は正樹との勝負以降に変化球そのもののレベルを上げたおかげでもあり、取得したスキルのおかげでもある。
▽取得スキル一覧
名称 分類
・変化量調整◎ 通常スキル
・千変万化 極みスキル(取得条件:通常スキル「変化量調整◎」の取得)
・変化位置調整◎ 通常スキル
・消える魔球 極みスキル(取得条件:通常スキル「変化位置調整◎」の取得)
読んで字の如く、前者は変化量を細かく調整することが可能。
後者を、曲がり始めのタイミングを意図的に早めたりすることもできる。
今は最大限の変化量で、最も鋭く変化させているけれども。
「よし。じゃあ、順番に打席に入ってくれ」
俺が投げている間にアップを済ませた美海ちゃんと昇二を促す。
「打てそうなら打っていいからな」
「分かってるわ」
バッター目線の映像を撮るついでに実践的なバッティング練習も行う。
今日のメインはこれ。
打たない方は球拾いだ。
「打てそうならって、あんなの打てる訳ないよ……」
当然ながら球種が増えれば増える程、対応は難しくなる。
最初はバットが空を切ることが多かった。
まあ、とりあえずはそれでいい。
低めから落ちる変化球+バッターの空振りは、キャッチャーの捕球の難しさを際立たせるのに十分な映像になるだろうから。
とは言え、しばらくすると。
――カキン!
「へあっ!? 当てた!?」
徐々にいい当たりも出てくる。
落ちる変化球への対応。
今回は使わないだろうが、これはこれで後々いい映像素材になるはずだ。
「次、昇二」
「うん」
【超晩成】のため、さすがに美海ちゃんのようにはいかない。
空振りか当たり損ねのファウルがほとんど。
それでも続けていくと稀に芯を食うこともある。
彼の場合はスキルよりも慣れによるところが大きい。
俺と勝負することで、プレイヤースキル的な部分も向上しているのだ。
「…………よし。そろそろ終わろうか」
やがて、いい時間になったので練習もとい撮影を終える。
「あーちゃん、お疲れ様。今日もありがとう」
「女房役は譲れない。夫婦だから」
「はいはい。いいから片づけるわよ。ほら、昇二君を見習って」
黙々と後片づけをしている彼を視線で示す美海ちゃん。
多分、昇二はこのくだりに余り絡みたくないだけだと思うけどな。
まあ、それはそれとして、彼女の言葉に異論はない。
防具を外したあーちゃんと一緒にネットなどをしまう。
「……投げる方も投げる方だけど、打つ方も打つ方じゃないか。本当に、何でこんな学校に4人も」
初日だからと見学していた磐城君は、結局最後までその光景を見届けていた。
その表情には、もどかしさや苦しさといったものが入り混じっている。
「さ、一先ず部室に戻ってから帰ろうか。磐城君も」
「……ああ、うん、そう、だね」
俺が声をかけると彼は複雑な感情を飲み込み、穏やかな笑顔に戻る。
少しだけ引きつってもいたが……。
まだ初日だ。
踏み込むには早いだろう。
そうして部室に置いていた荷物を回収し、帰宅の途につこうとした時のこと。
――ピロンッ!
突然、陸玖ちゃん先輩のスマホに通知が入った。
かと思えば。
ピロンッ! ピロンッ! ピロンッ!
立て続けに通知音が鳴り始める。
「わっ、な、何これ」
わたわたとスマホを弄り始める陸玖ちゃん先輩。
そのままいくつかの操作を行った後、石化したように固まってしまった。
「陸玖ちゃん先輩? どうしたんです?」
問いかけると、彼女は錆びついた人形のようにぎこちなく振り返る。
そして困惑と共に。
「こ、この前の動画、結構フォロワーが多いSNSアカウントで取り上げられたみたいで、何か急に拡散されてる……」
半ば助けを求めるように、そう声を震わせて答えたのだった。
それを、あーちゃんは全く動じることなくキャッチャーミットにうまく収めた。
手慣れたものだ。
【生得スキル】【直感】と、捕球にバフがかかるいくつかのスキルの相互作用。
そのおかげで傍から見ていると全く危なげがない。
だが、今のステータスではスキルなくして安定したキャッチングは難しい。
それだけ鋭利な変化であることは、たとえ彼女が難なく捕っているように感じられたとしても一目瞭然で――。
「な、何、今の落ち方」
正にそれを目の当たりにした陸玖ちゃん先輩は、呆然と呟いた。
想像を超えた変化球のキレに、開いた口が塞がらない様子だ。
いい感じに間が抜けた顔になっている。
その一方で。
「球種が分かってたとは言え、捕る方もよく……」
磐城君はあーちゃんの技量の高さにも言及する。
そのまま考え込む姿は、自分が捕る場合をシミュレートしているかのようだ。
【戦績】的には特に守備位置が固定されていた感じはなかったが、もしかすると彼の中ではキャッチャーとして意識の割合が結構多いのかもしれない。
「次、SFF」
スプリット・フィンガー・ファストボール。
声に出して読みたい変化球No.1(俺調べ)。
フォークのように人差し指と中指を広げて握るが、縫い目の位置などが異なる。
変化量は比較的小さいものの、ストレートに近い速度で鋭く落ちる。
イメージとしては高速フォークだが、正式には速球系に分類されるらしい。
「縦スラ」
いわゆる落ちるスライダー。
握り方は、横方向の変化が鋭い通常のスライダーに近い。
が、回転のかかり方が異なり、それによって下方向に大きく変化する。
フォークやSFFとはまた違う軌道の変化球だ。
投げ方のコツとして、よくアメフトのボールを投げるようにと言われるそうだ。
「次は――」
続けて、下方向の成分が多い変化球を中心に投げ込んでいく。
カーブ。スローカーブ。パワーカーブ。シンカー。高速シンカー。などなど。
「へ、変化球って、こんなに鋭く変化するものだっけ?」
「これだけの球種を、このレベルで……」
自分の目が信じられないといった様子で半笑いになる陸玖ちゃん先輩。
軌道を全て頭の中に思い描こうとしているかのように目を固く閉じる磐城君。
2人が驚くこの変化は正樹との勝負以降に変化球そのもののレベルを上げたおかげでもあり、取得したスキルのおかげでもある。
▽取得スキル一覧
名称 分類
・変化量調整◎ 通常スキル
・千変万化 極みスキル(取得条件:通常スキル「変化量調整◎」の取得)
・変化位置調整◎ 通常スキル
・消える魔球 極みスキル(取得条件:通常スキル「変化位置調整◎」の取得)
読んで字の如く、前者は変化量を細かく調整することが可能。
後者を、曲がり始めのタイミングを意図的に早めたりすることもできる。
今は最大限の変化量で、最も鋭く変化させているけれども。
「よし。じゃあ、順番に打席に入ってくれ」
俺が投げている間にアップを済ませた美海ちゃんと昇二を促す。
「打てそうなら打っていいからな」
「分かってるわ」
バッター目線の映像を撮るついでに実践的なバッティング練習も行う。
今日のメインはこれ。
打たない方は球拾いだ。
「打てそうならって、あんなの打てる訳ないよ……」
当然ながら球種が増えれば増える程、対応は難しくなる。
最初はバットが空を切ることが多かった。
まあ、とりあえずはそれでいい。
低めから落ちる変化球+バッターの空振りは、キャッチャーの捕球の難しさを際立たせるのに十分な映像になるだろうから。
とは言え、しばらくすると。
――カキン!
「へあっ!? 当てた!?」
徐々にいい当たりも出てくる。
落ちる変化球への対応。
今回は使わないだろうが、これはこれで後々いい映像素材になるはずだ。
「次、昇二」
「うん」
【超晩成】のため、さすがに美海ちゃんのようにはいかない。
空振りか当たり損ねのファウルがほとんど。
それでも続けていくと稀に芯を食うこともある。
彼の場合はスキルよりも慣れによるところが大きい。
俺と勝負することで、プレイヤースキル的な部分も向上しているのだ。
「…………よし。そろそろ終わろうか」
やがて、いい時間になったので練習もとい撮影を終える。
「あーちゃん、お疲れ様。今日もありがとう」
「女房役は譲れない。夫婦だから」
「はいはい。いいから片づけるわよ。ほら、昇二君を見習って」
黙々と後片づけをしている彼を視線で示す美海ちゃん。
多分、昇二はこのくだりに余り絡みたくないだけだと思うけどな。
まあ、それはそれとして、彼女の言葉に異論はない。
防具を外したあーちゃんと一緒にネットなどをしまう。
「……投げる方も投げる方だけど、打つ方も打つ方じゃないか。本当に、何でこんな学校に4人も」
初日だからと見学していた磐城君は、結局最後までその光景を見届けていた。
その表情には、もどかしさや苦しさといったものが入り混じっている。
「さ、一先ず部室に戻ってから帰ろうか。磐城君も」
「……ああ、うん、そう、だね」
俺が声をかけると彼は複雑な感情を飲み込み、穏やかな笑顔に戻る。
少しだけ引きつってもいたが……。
まだ初日だ。
踏み込むには早いだろう。
そうして部室に置いていた荷物を回収し、帰宅の途につこうとした時のこと。
――ピロンッ!
突然、陸玖ちゃん先輩のスマホに通知が入った。
かと思えば。
ピロンッ! ピロンッ! ピロンッ!
立て続けに通知音が鳴り始める。
「わっ、な、何これ」
わたわたとスマホを弄り始める陸玖ちゃん先輩。
そのままいくつかの操作を行った後、石化したように固まってしまった。
「陸玖ちゃん先輩? どうしたんです?」
問いかけると、彼女は錆びついた人形のようにぎこちなく振り返る。
そして困惑と共に。
「こ、この前の動画、結構フォロワーが多いSNSアカウントで取り上げられたみたいで、何か急に拡散されてる……」
半ば助けを求めるように、そう声を震わせて答えたのだった。
0
お気に入りに追加
20
あなたにおすすめの小説

あなたがそう望んだから
まる
ファンタジー
「ちょっとアンタ!アンタよ!!アデライス・オールテア!」
思わず不快さに顔が歪みそうになり、慌てて扇で顔を隠す。
確か彼女は…最近編入してきたという男爵家の庶子の娘だったかしら。
喚き散らす娘が望んだのでその通りにしてあげましたわ。
○○○○○○○○○○
誤字脱字ご容赦下さい。もし電波な転生者に貴族の令嬢が絡まれたら。攻略対象と思われてる男性もガッチリ貴族思考だったらと考えて書いてみました。ゆっくりペースになりそうですがよろしければ是非。
閲覧、しおり、お気に入りの登録ありがとうございました(*´ω`*)
何となくねっとりじわじわな感じになっていたらいいのにと思ったのですがどうなんでしょうね?

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?
みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。
ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる
色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

〈完結〉この女を家に入れたことが父にとっての致命傷でした。
江戸川ばた散歩
ファンタジー
「私」アリサは父の後妻の言葉により、家を追い出されることとなる。
だがそれは待ち望んでいた日がやってきたでもあった。横領の罪で連座蟄居されられていた祖父の復活する日だった。
十年前、八歳の時からアリサは父と後妻により使用人として扱われてきた。
ところが自分の代わりに可愛がられてきたはずの異母妹ミュゼットまでもが、義母によって使用人に落とされてしまった。義母は自分の周囲に年頃の女が居ること自体が気に食わなかったのだ。
元々それぞれ自体は仲が悪い訳ではなかった二人は、お互い使用人の立場で二年間共に過ごすが、ミュゼットへの義母の仕打ちの酷さに、アリサは彼女を乳母のもとへ逃がす。
そして更に二年、とうとうその日が来た……

侯爵家の愛されない娘でしたが、前世の記憶を思い出したらお父様がバリ好みのイケメン過ぎて毎日が楽しくなりました
下菊みこと
ファンタジー
前世の記憶を思い出したらなにもかも上手くいったお話。
ご都合主義のSS。
お父様、キャラチェンジが激しくないですか。
小説家になろう様でも投稿しています。
突然ですが長編化します!ごめんなさい!ぜひ見てください!
【完結】転生7年!ぼっち脱出して王宮ライフ満喫してたら王国の動乱に巻き込まれた少女戦記 〜愛でたいアイカは救国の姫になる
三矢さくら
ファンタジー
【完結しました】異世界からの召喚に応じて6歳児に転生したアイカは、護ってくれる結界に逆に閉じ込められた結果、山奥でサバイバル生活を始める。
こんなはずじゃなかった!
異世界の山奥で過ごすこと7年。ようやく結界が解けて、山を下りたアイカは王都ヴィアナで【天衣無縫の無頼姫】の異名をとる第3王女リティアと出会う。
珍しい物好きの王女に気に入られたアイカは、なんと侍女に取り立てられて王宮に!
やっと始まった異世界生活は、美男美女ぞろいの王宮生活!
右を見ても左を見ても「愛でたい」美人に美少女! 美男子に美少年ばかり!
アイカとリティア、まだまだ幼い侍女と王女が数奇な運命をたどる異世界王宮ファンタジー戦記。

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~
おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。
どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。
そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。
その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。
その結果、様々な女性に迫られることになる。
元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。
「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」
今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる