第3次パワフル転生野球大戦ACE

青空顎門

文字の大きさ
上 下
35 / 313
第1章 雌伏の幼少期編

032 世知辛い事実とマウント

しおりを挟む
 それから何度かティーボールが行われたが、俺達のチームは全戦全勝だった。
 バランス型の佐々木蔵人は、基本に忠実でセンター返しが多いので二遊間を狭く。
 左打者で足が速い三木聡は、その反面パワーが乏しいので前進守備気味から打った瞬間にチャージ突っ込む
 俺とあーちゃんの二遊間コンビ+ファースト美海ちゃんで大体封殺できた。
 結果、俺は野球が上手という認識が3人に植えつけられたようだった。

「そんなにうまいなら、やきゅうチームに入ればいいのに」

 とある日の体育の後で、佐々木蔵人が話しかけてくる。
 傍には清原孝則と三木聡もいる。

「ウチは貧乏だからね。野球チームに入るだけのお金がないんだよ」
「……ふーん」

 俺の答えに、何だか見下すような顔になる清原孝則。
 他の2人もどことなく溜飲が下がったような気配だ。

 俺としては特に重要視していないが、事実は事実。
 前世でもそうだったが、世知辛いことに今の野球はとにかく金がかかる。
 野球が金持ちのスポーツと化してしまっている。
 そんな風に問題視されることもあったぐらいだ。

 実際問題。
 グローブ、バット、ボールは基本中の基本。
 ガチでやるなら各種アンダーウェアやスパイクも不可欠だ。
 バッティンググローブやプロテクターとかもあった方がいい。
 しかも、成長に合わせて買い替えも必須。
 値段はピンキリだが、たとえキリでも家庭の負担は大きい。
 いい道具を使った方が練習の効率がいいのは間違いなく、貧乏が決して小さくないハンデになるのは否定できない事実だろう。

「おれのチームはさいしんのきざいがそろってるから、ほかのチームよりおかねがないと入れないめーもんだって、かーちゃんがいってた」

 清原孝則がマウントを取るように少しにやけながら言う。
 野球チームの会費もこの世界だと青天井だ。
 有名監督、コーチの招へいにも金。
 最新の科学的フィジカルトレーニングを練習に組み込むにも金。
 何名ものプロ野球選手を輩出しているチームなどは会費が数万、十数万とインフレしていたりもする。
 さすがにこの近くにそこまでの超高級路線のチームはないが、俺が入団できるような安価なところもない。

「へえ、そうなんだ。凄いな」
「だろ?」

 褒めてやると鼻高々だ。

「けど、そういうチームって上のクラスに行くの大変なんじゃない?」
「そーだよ。ジュニアクラスはお金でだれでも入れるけど、マイナークラスとメジャークラスはテストにうかんないといけないんだ。ま、おれたちはらくしょーだけど、まさきとしょうじはむりだな」
「……成程」

 名称は球団によって違ったりするが、メジャークラスは皆がイメージする小学生野球、リトルリーグのことと言っていい。
 国際大会に選出されるのも、大体そこからだ。
 小学5年生から所属でき、中学生辺りからその次のシニアリーグに移行する。
 前世ではその先は高校野球だったが、この世界では前世のサッカーのようにユースチームがあるらしい。
 野球最優先の世界故だな。
 その分だけ、国内外で前世にない大会が色々あったりするようだが……。
 今は割愛しておこう。

「ウチのチームには、らいしゅうのU12の日本だいひょうにえらばれてるせんぱいもいるんだぜ!」
「……え? マジで?」

 おっと。ちょっとガチで驚いてしまった。
 U12ワールドカップ。
 11歳と12歳の代表選手で競われる国際大会。
 それに選ばれるなんて、割と本当に凄いことだぞ?
 いくら名門とは言え、彼らのチームは全国的には中の上程度のはず。
 もしかするとその先輩とやらは、【成長タイプ】ガチャと【生得スキル】ガチャの勝者なのかもしれない。

「と言うか……そうか。U12は11歳から出られるんだよな」

 11歳。
 丁度4歳年上。
 アメリカに転生した大リーグのレジェンド達も、今正にその年齢ぐらいだ。
 もしかすると……いや、ほぼ間違いなくアメリカ代表に選出されているはず。
 勿論、まだ選手として完成はされていないだろうけど……。
 それでも、その片鱗ぐらいは見て取れるはずだ。

「そいつは、見逃せないな」

 必ず目に焼きつけなければならない。
 俺が挑むべきラスボス達の姿を。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

転生したら第6皇子冷遇されながらも力をつける

そう
ファンタジー
転生したら帝国の第6皇子だったけど周りの人たちに冷遇されながらも生きて行く話です

我が家に子犬がやって来た!

もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。 アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。 だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。 この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。 ※全102話で完結済。 ★『小説家になろう』でも読めます★

あなたがそう望んだから

まる
ファンタジー
「ちょっとアンタ!アンタよ!!アデライス・オールテア!」 思わず不快さに顔が歪みそうになり、慌てて扇で顔を隠す。 確か彼女は…最近編入してきたという男爵家の庶子の娘だったかしら。 喚き散らす娘が望んだのでその通りにしてあげましたわ。 ○○○○○○○○○○ 誤字脱字ご容赦下さい。もし電波な転生者に貴族の令嬢が絡まれたら。攻略対象と思われてる男性もガッチリ貴族思考だったらと考えて書いてみました。ゆっくりペースになりそうですがよろしければ是非。 閲覧、しおり、お気に入りの登録ありがとうございました(*´ω`*) 何となくねっとりじわじわな感じになっていたらいいのにと思ったのですがどうなんでしょうね?

授かったスキルが【草】だったので家を勘当されたから悲しくてスキルに不満をぶつけたら国に恐怖が訪れて草

ラララキヲ
ファンタジー
(※[両性向け]と言いたい...)  10歳のグランは家族の見守る中でスキル鑑定を行った。グランのスキルは【草】。草一本だけを生やすスキルに親は失望しグランの為だと言ってグランを捨てた。  親を恨んだグランはどこにもぶつける事の出来ない気持ちを全て自分のスキルにぶつけた。  同時刻、グランを捨てた家族の居る王都では『謎の笑い声』が響き渡った。その笑い声に人々は恐怖し、グランを捨てた家族は……── ※確認していないので二番煎じだったらごめんなさい。急に思いついたので書きました! ※「妻」に対する暴言があります。嫌な方は御注意下さい※ ◇ふんわり世界観。ゆるふわ設定。 ◇なろうにも上げています。

星の勇者たち でも三十九番目だけ、なんかヘン!

月芝
ファンタジー
来たる災厄に対抗すべく異世界に召喚された勇者たち。 その数、三十九人。 そこは剣と魔法とスチームパンクの世界にて、 ファンタジー、きたーっ! と喜んだのも束の間、なんと勇者なのに魔法が使えないだと? でも安心して下さい。 代わりといってはなんですが、転移特典にて星のチカラが宿ってる。 他にも恩恵で言語能力やら、身体強化などもついている。 そのチカラで魔法みたいなことが可能にて、チートで俺ツエーも夢じゃない。 はずなのだが、三十九番目の主人公だけ、とんだポンコツだった。 授かったのは「なんじゃコレ?」という、がっかりスキル。 試しに使ってみれば、手の中にあらわれたのはカリカリ梅にて、えぇーっ! 本来であれば強化されているはずの体力面では、現地の子どもにも劣る虚弱体質。 ただの高校生の男子にて、学校での成績は中の下ぐらい。 特別な知識も技能もありゃしない。 おまけに言語翻訳機能もバグっているから、会話はこなせるけれども、 文字の読み書きがまるでダメときたもんだ。 そのせいで星クズ判定にて即戦力外通告をされ、島流しの憂き目に……。 異世界Q&A えっ、魔法の無詠唱? そんなの当たり前じゃん。 っていうか、そもそも星の勇者たちはスキル以外は使えないし、残念! えっ、唐揚げにポテトチップスにラーメンやカレーで食革命? いやいや、ふつうに揚げ物類は昔からあるから。スイーツ類も充実している。 異世界の食文化を舐めんなよ。あと米もあるから心配するな。 えっ、アイデアグッズで一攫千金? 知識チート? あー、それもちょっと厳しいかな。たいていの品は便利な魔道具があるから。 なにせギガラニカってば魔法とスチームパンクが融合した超高度文明だし。 えっ、ならばチートスキルで無双する? それは……出来なくはない。けど、いきなりはちょっと無理かなぁ。 神さまからもらったチカラも鍛えないと育たないし、実践ではまるで役に立たないもの。 ゲームやアニメとは違うから。 というか、ぶっちゃけ浮かれて調子に乗っていたら、わりとすぐに死ぬよ。マジで。 それから死に戻りとか、復活の呪文なんてないから。 一発退場なので、そこんところよろしく。 「異世界の片隅で引き篭りたい少女。」の正統系譜。 こんなスキルで異世界転移はイヤだ!シリーズの第二弾。 ないない尽くしの異世界転移。 環境問題にも一石を投じる……かもしれない、笑撃の問題作。 星クズの勇者の明日はどっちだ。

国外追放だ!と言われたので従ってみた

れぷ
ファンタジー
 良いの?君達死ぬよ?

今さら言われても・・・私は趣味に生きてますので

sherry
ファンタジー
ある日森に置き去りにされた少女はひょんな事から自分が前世の記憶を持ち、この世界に生まれ変わったことを思い出す。 早々に今世の家族に見切りをつけた少女は色んな出会いもあり、周りに呆れられながらも成長していく。 なのに・・・今更そんなこと言われても・・・出来ればそのまま放置しといてくれません?私は私で気楽にやってますので。 ※魔法と剣の世界です。 ※所々ご都合設定かもしれません。初ジャンルなので、暖かく見守っていただけたら幸いです。

龍王の番〜双子の運命の分かれ道・人生が狂った者たちの結末〜

クラゲ散歩
ファンタジー
ある小さな村に、双子の女の子が生まれた。 生まれて間もない時に、いきなり家に誰かが入ってきた。高貴なオーラを身にまとった、龍国の王ザナが側近二人を連れ現れた。 母親の横で、お湯に入りスヤスヤと眠っている子に「この娘は、私の○○の番だ。名をアリサと名付けよ。 そして18歳になったら、私の妻として迎えよう。それまでは、不自由のないようにこちらで準備をする。」と言い残し去って行った。 それから〜18年後 約束通り。贈られてきた豪華な花嫁衣装に身を包み。 アリサと両親は、龍の背中に乗りこみ。 いざ〜龍国へ出発した。 あれれ?アリサと両親だけだと数が合わないよね?? 確か双子だったよね? もう一人の女の子は〜どうしたのよ〜! 物語に登場する人物達の視点です。

処理中です...