仕方なく開拓者になったけど、膨大な魔力のおかげで最高の村ができそう

Miiya

文字の大きさ
上 下
5 / 27

第5話 夜の行動

しおりを挟む
 「やばい、暗くなる前に火をなんとかしないと。」

太陽が沈み、暗くなってきている。このままでは何も見えない。モンスターが襲って来ることはないが、行動が制限される。準備するのに越したことはない。

 「ハッピーはここでお留守番しててね。薪とか枯葉とかスーと一緒にとりに行くから。」

 「ピイ!」

ハッピーは了承したように元気よく声を出したので、今か今かと待っているスーを抱き上げて再び森の中に入る。
まだ夕日が出ているから下は見えるけど早めに戻らないとな。

 「これはどうかな。ん?スーどうしたの?これはだめなの?」

下にあった枝を拾い上げると、右腕にいたスーが触手を伸ばして薪を取り上げるとぽいっと捨てた。だがその直後俺の質問に肯定的に震えた。

 「まあ、スーがそう言うなら仕方ないな。こっちはいいの?」

一人で納得しているとスーは別の枝を拾い上げると、それを俺に見せつける。触ってみたがさっきの枝と違いがわからない。でもスーがこれがいいと触手を懸命に揺らすので、これにした。

 「それじゃあスーはこの枝を見つけたら教えてね、俺が持っていくから。」

スーは断ることなく触手をシュバッと上げてやる気を見せた。この後もスーは見つけたらすぐ触手を伸ばして拾い上げ俺に手渡してくれる。

 「これだけ集まったし、そろそろ戻ろうか。」

手元には数十本の枝があった。さすがに多くなりすぎたのでスーには降りてもらった。こころなし残念そうにしていたけどスーが危ないからね。

 「ハッピー!戻ったよ!」

 「ピイー!」

ハッピーは俺を見るや否や駆け寄って頭をスリスリとつけてくる。俺も頭を撫でてやる。見た感じ子供だからあんまり心配をかけちゃいけないな。下にいたスーがぴょんぴょん跳ねて下に落とした枝を拾い上げるとわっせわっせと並べていく。

 「ああ、並べてくれてるの?え、焚き火の原型が出来てる?」

スーが枝をどんどん運び並べている様子を見ると、いつの間にか焚き火にぴったりの形ができていた。なぜこれが出来たか聞くけどゆらゆら揺らすだけでわからない。さっき枝を仕分けしてたし感覚でわかるのかな?

 「これでできあがった、あ!!火の鉱石がない。どうしよう。」

この世界では魔鉱石と呼ばれる属性魔法がこめられてる鉱石を使って日々の暮らしを豊かにしている。その一つで火の鉱石はその名のとおり魔力を流せば火が出る。

 「うう、どうしよう。せっかくスーに作ってもらったのにこれじゃあ意味ないじゃないか。ごめんなスー。」

後先考えてなかった結果このようなことが起きてしまった。申し訳ないと頭をなでるとスーはぴょんとひとつ跳ねると焚き火のほうに近づく。何をするのか見ているとスーは焚き火に向かって何かを発射した。

シューーー、パチ!

 「溶解液?ん?火がついた!?」

溶解液を飛ばした箇所に火がついた。それを見たスーはハッピーの元に駆け寄るとなにか触手を揺らして伝える。

 「ピイー?ピ!」

何か理解したようでハッピーはスーと一緒に焚き火に近寄る。そして自慢の純白の羽を広げると、焚き火に向かって扇ぎ始めた。しばらく扇いだ後に火さらに火力を増し、さっきとは比べものにならないものが出来ていた。

 「すごいこれだけ火が強かったらオークの肉が焼けるかも!!スーちょっとこっちに来て。」

あることを頼むためスーを呼ぶ。スーはぴょんぴょんと跳ねてやってくる。

 「さっき解体してくれたオークの肉を切って欲しいんだ。できるかな?」

スーは『まかせて』と触手をあげる。さっき大木も切っていたからこれも切れるかなと思った。スーは塊になっていたオーク肉を綺麗に薄切りにしている。そんな様子を俺とハッピーはまじまじと見ている。

 「うん、これでオーケーだ。ありがとうスー。あとはあまりの枝に切ったお肉を刺してっと。」

オーク肉を枝に刺して火に近づけて焼いていく。スーは触手を伸ばして俺と同じように焼いていく。ハッピーは羽なので持つことが出来ず俺に寄り添って応援してくれてる。

 「……よし、これぐらいだな。どれどれ。」

火力が強いから外だけ焼けて中は生っていうのが怖かったが、薄く切ってくれたスーのおかげで問題なく焼けた。スーって本当に頭いいな。二本焼いていたうちの1つをハッピーに渡す。

 「はふ、はふ、おお!おいしい!」

 「ピイ!ピイー♪」

スーもプルプル震えて喜んでいる。それにしてもこのオークの肉本当に美味しい。そこらの肉とはわけが違う。こんなに美味しかったっけ?オークの肉って別に珍しくないし、これだけ美味しかったら店に置いてあると思うけどあんまりなかったし。

 「ピイー!」

 「ん、ああ、もっと欲しいんだね。少し待っててね。」

ハッピーがもっと欲しいとねだってくるのでもう一つ焼いていく。

~~~~~~~~

 「ふー、美味しかった。まさか1日目でこんな美味しい肉が食べれるとは思わなかったな。」

そうだ、これはまだ1日目だったんだ。もしスーに会ってなかった他のモンスターに倒されてたのかもしれない。

いや、もしかしたら食料が尽きて餓死していたのかもしれない。本当に俺は運が良かった。すると、後ろからスーが触手を伸ばして俺を包み込む。

 「どうした?うわ。」

ポヨヨーーン

なんとスーがベットになってくれてた。あの小さい姿から想像できない大きさになっていた。ハッピーも嬉しそうに乗っかっていた。あまりの気持ち良さで寝てしまった。

 「………スー、スー……」



しおりを挟む
感想 17

あなたにおすすめの小説

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

元Sランクパーティーのサポーターは引退後に英雄学園の講師に就職した。〜教え子達は見た目は美少女だが、能力は残念な子達だった。〜

アノマロカリス
ファンタジー
主人公のテルパは、Sランク冒険者パーティーの有能なサポーターだった。 だが、そんな彼は…? Sランクパーティーから役立たずとして追い出された…訳ではなく、災害級の魔獣にパーティーが挑み… パーティーの半数に多大なる被害が出て、活動が出来なくなった。 その後パーティーリーダーが解散を言い渡し、メンバー達はそれぞれの道を進む事になった。 テルパは有能なサポーターで、中級までの攻撃魔法や回復魔法に補助魔法が使えていた。 いざという時の為に攻撃する手段も兼ね揃えていた。 そんな有能なテルパなら、他の冒険者から引っ張りだこになるかと思いきや? ギルドマスターからの依頼で、魔王を討伐する為の養成学園の新人講師に選ばれたのだった。 そんなテルパの受け持つ生徒達だが…? サポーターという仕事を馬鹿にして舐め切っていた。 態度やプライドばかり高くて、手に余る5人のアブノーマルな女の子達だった。 テルパは果たして、教え子達と打ち解けてから、立派に育つのだろうか? 【題名通りの女の子達は、第二章から登場します。】 今回もHOTランキングは、最高6位でした。 皆様、有り難う御座います。

俺しか使えない『アイテムボックス』がバグってる

十本スイ
ファンタジー
俗にいう神様転生とやらを経験することになった主人公――札月沖長。ただしよくあるような最強でチートな能力をもらい、異世界ではしゃぐつもりなど到底なかった沖長は、丈夫な身体と便利なアイテムボックスだけを望んだ。しかしこの二つ、神がどういう解釈をしていたのか、特にアイテムボックスについてはバグっているのではと思うほどの能力を有していた。これはこれで便利に使えばいいかと思っていたが、どうも自分だけが転生者ではなく、一緒に同世界へ転生した者たちがいるようで……。しかもそいつらは自分が主人公で、沖長をイレギュラーだの踏み台だなどと言ってくる。これは異世界ではなく現代ファンタジーの世界に転生することになった男が、その世界の真実を知りながらもマイペースに生きる物語である。

結婚した次の日に同盟国の人質にされました!

だるま 
恋愛
公爵令嬢のジル・フォン・シュタウフェンベルクは自国の大公と結婚式を上げ、正妃として迎えられる。 しかしその結婚は罠で、式の次の日に同盟国に人質として差し出される事になってしまった。 ジルを追い払った後、女遊びを楽しむ大公の様子を伝え聞き、屈辱に耐える彼女の身にさらなる災厄が降りかかる。 同盟国ブラウベルクが、大公との離縁と、サイコパス気味のブラウベルク皇子との再婚を求めてきたのだ。 ジルは拒絶しつつも、彼がただの性格地雷ではないと気づき、交流を深めていく。 小説家になろう実績 2019/3/17 異世界恋愛 日間ランキング6位になりました。 2019/3/17 総合     日間ランキング26位になりました。皆様本当にありがとうございます。 本作の無断転載・加工は固く禁じております。 Reproduction is prohibited. 禁止私自轉載、加工 복제 금지.

〈完結〉遅効性の毒

ごろごろみかん。
ファンタジー
「結婚されても、私は傍にいます。彼が、望むなら」 悲恋に酔う彼女に私は笑った。 そんなに私の立場が欲しいなら譲ってあげる。

1人生活なので自由な生き方を謳歌する

さっちさん
ファンタジー
大商会の娘。 出来損ないと家族から追い出された。 唯一の救いは祖父母が家族に内緒で譲ってくれた小さな町のお店だけ。 これからはひとりで生きていかなくては。 そんな少女も実は、、、 1人の方が気楽に出来るしラッキー これ幸いと実家と絶縁。1人生活を満喫する。

スキル盗んで何が悪い!

大都督
ファンタジー
"スキル"それは誰もが欲しがる物 "スキル"それは人が持つには限られた能力 "スキル"それは一人の青年の運命を変えた力  いつのも日常生活をおくる彼、大空三成(オオゾラミツナリ)彼は毎日仕事をし、終われば帰ってゲームをして遊ぶ。そんな毎日を繰り返していた。  本人はこれからも続く生活だと思っていた。  そう、あのゲームを起動させるまでは……  大人気商品ワールドランド、略してWL。  ゲームを始めると指先一つリアルに再現、ゲーマーである主人公は感激と喜び物語を勧めていく。  しかし、突然目の前に現れた女の子に思わぬ言葉を聞かさせる……  女の子の正体は!? このゲームの目的は!?  これからどうするの主人公!  【スキル盗んで何が悪い!】始まります!

豊穣の巫女から追放されたただの村娘。しかし彼女の正体が予想外のものだったため、村は彼女が知らないうちに崩壊する。

下菊みこと
ファンタジー
豊穣の巫女に追い出された少女のお話。 豊穣の巫女に追い出された村娘、アンナ。彼女は村人達の善意で生かされていた孤児だったため、むしろお礼を言って笑顔で村を離れた。その感謝は本物だった。なにも持たない彼女は、果たしてどこに向かうのか…。 小説家になろう様でも投稿しています。

処理中です...