107 / 121
第百七話
しおりを挟む
「では、撃ちます!」
レイナは言うと同時に引き金を絞る。
ドゴォォン!
と腹にまで響く銃声が轟くと同時に、人間の頭の形を模した頭部ダミーが粉々に飛び散る。
ダミーは頭蓋骨の模型をジェルで包んだ物で、俺が錬成した物だ。
シルバーのネックレス一つで七個も錬成できた。
「こ、これは…。やはり凄まじい破壊力ですね…」
500マグナムで遠くにダミーを置いても当てるのは難しいと判断して、10mの位置から射撃してもらった。
その位置から射撃して綺麗にダミーのセンターにヒットしたが、一発でダミーが無残な姿になった。
ベリシーズの脳みそも綺麗に吹き飛ぶわけだ。
「あぁ…。俺もこうして改めて見ると恐ろしくなるよ。本当に凄いな」
「それにしても、リコイルショックも強烈ですね。手が取れるかと思いました」
レイナが両手を振って笑う。
「そうだろう?銃の本体もデカイから携帯は出来ないし、使い所が解らない」
「はい…。この銃は切り札としておいて、英樹様が先ほどの様にお使いになる方が良さそうですね…」
「そうしよう…」
その後、357マグナム、44マグナム、.40S&W、.45ACP、.50AEを試射してもらった。
結果としては
「私個人としては.45ACPが良いように感じます。頭部ダミーのダメージを見ても上級魔族にも十分対抗できる能力を備えていると感じますし、44マグナムの破壊力も捨てがたいですが、やはりリコイルショックも大きいですし…。それに、オートマチックは装弾数が多いのが魅力ですね。そういう意味では.50AEも良いですけど、やはり携帯するには重いし大き過ぎますね」
と、感想を言ってくれた。
「そうだな。リボルバーは作動不良の心配も少ないし信頼性は高いけど、装弾数やリロードの簡便性に於いてはオートマチックには一歩及ばないからな。装備するなら.45ACPが一番好都合かも知れないな」
飽くまでも拳銃はサブアームとして使用するのだから、そんなに高威力の拳銃は必要ないのかも知れないが、現用の物では敵に対抗できない可能性がある以上はそれに準じて装備を更新しなければならないだろう。
だって、危険な戦場に大切な人たちを送り込むことになるんだ。
せめてハリネズミみたいに武装させてやりたいじゃないか。
数丁の.45ACPモデルを錬成して、レイナに試射してもらった。
その中で、撃ちやすさや機能を考慮して、USPタクティカルを選んだ。
通常の屋敷での警備業務の際は、同じ口径のUSPコンパクトを使用してもらう。
常装服の時はその方が使い易いだろうから。
後でエリスやティファが起きて来たら、同じように試射してもらおう。
討伐隊が一番の前線で戦うことになるんだから、まずはエリスたちの装備から見直すべきだとレイナと判断した。
ユキ、ミク、リサの三人はこれまで通りP365を使用してもらうつもりでいる。
彼女たちは魔法や精霊術を行使することがメインで、銃がメインではないからだ。
試射はしてもらうつもりだけど、たぶん本人たちも同じことを言いそうな気がする。
レイナの射撃訓練に付き合いながら、俺も自分用に新たに錬成した銃の試射をする。
三十発も撃った所で、射撃場にサナがやって来た。
「ダーリン、お城へ向かわれるお時間ですよ」
女王への報告の為、登城する。
その時間になったら呼びに来てくれるよう、サナに頼んでいたんだ。
「ありがとう。もうそんな時間か」
「はい。お疲れかと思いますけど、お召替えをしましょう」
迎えに来てくれたサナと、腕を組んで自室に戻る。
自室でサナに着替えさせてもらっていると、常装服姿のエリスがやって来た。
「おはよう、エリス。少しは眠れたかい?」
「英樹様、おはようございます。はい。おかげさまでゆっくり休めました」
「そりゃ良かった。それじゃ悪いけど、ちょっとだけお付き合い願うよ」
女王への報告にはエリスとレイナも一緒に行くことになっている。
「英樹様こそ、お疲れでしょう?」
俺を気遣ってくれるエリスは優しいなぁ。
「大丈夫だよ。体力は有り余ってるから」
「逞しいですね」
そう言ってクスクスと笑うエリスを抱き寄せる。
「英樹様にハグしていただくと、落ち着きます」
そんな可愛らしいエリスとキスを交わした。
王城へは、サナの運転でサナの愛車に乗せてもらって向かう。
ミドルサイズのSUVだが、サナも含めて四人なので十分な広さだ。
先日俺が購入した仕事用の車と同じ車だ。
どうやって色を変更して錬成すれば良いのか解らなかったので、俺の愛車と同じパールホワイトだが
「ダーリンのお車と同じですね♡ 嬉しいです♡」
と、サナは気に入ってくれたようなので結果オーライとしようか。
カレン女王に砦奪還作戦の成功と、怪我人もなく全員が無事に帰還したことを報告する。
「英樹殿。今回の働き、誠に大儀でした。私もアリエル女王とお会いする時にとても鼻が高いです。勇者エリス、レイナ騎士団長も大儀でした。先程ラズロフ王国から使いの方がいらして、とても感謝しておられましたよ」
カレン女王は玉座から立ち上がって喜んでくれた。
「今回の作戦の立案をしてくれたのはエリスたちですし、作戦の根幹となった攻撃の指揮者を務めたのはレイナたちです。私は横から口を出しただけです」
「いいえ!英樹様が武器を錬成して下さったんですし、私は峠奪還を進言しただけで、作戦そのものを考えて下さったのも英樹様です!」
「私もそうです!英樹様が作戦を考えて指示を出して下さったおかげで、適切な指揮を執ることが出来たんです!」
俺は自分の思ったことを口にしただけだが、エリスとレイナが全力で訂正して来た。
「そうなんですね。やはり英樹殿は武の才に秀でておられるようですね。本当に頼もしく、心強く思いますよ。今後もこの国…いいえ、この世界の為にその才を存分に活かしてくださいね」
カレン女王は柔らかい笑顔を浮かべたまま、恐ろしい事を宣う。
エリスたちの魔王討伐を手伝うってことはこの世界を救うってことだとは理解しているけれど、改めて言われると何だか気後れしてしまう。
「はぁ…。頑張ります…」
そんな情けない返事しか出来なかった。
「英樹殿、ラズロフ王国から名誉侯爵の称号と屋敷が送られるそうです。レムリア王国の侯爵らしく、胸を張って堂々とお受けしなさい」
えー!そんなの要らねぇよ!
声に出して言いたいが、諦める。
俺が思い描いていた異世界ライフとどんどん解離して行くなぁ…。
それにラズロフで屋敷なんて貰っても、維持が大変になるだけなんじゃないのか?
「安田侯爵、『ラズロフで屋敷を貰っても維持が大変だなぁ』って顔をしておられますね」
セリカが揶揄う様に言うが、此奴は心を読むことが出来るのか?
「まぁ…。正直『面倒なことになったな』とは思ってますよ」
隠しても仕方が無いので、そこは正直に言った。
その言葉を聞いて、カレン女王は声を出して笑う。
「英樹殿、正直ですね。その性格、素晴らしいです」
腹を抱えて笑いながら、そう褒められた。
「陛下、間違えてもアリエル女王に『面倒くさいな。と言ってた』なんて告げ口しないでくださいよ」
この人、口止めしても言っちゃいそうなんだよ。
「大丈夫ですよ。私とて、空気は読みますから」
一頻り笑い終えて女王は答えるけれど、なんかイマイチ信用できないんだよな。
「もしもアリエル女王の耳に入っていることが解かったら、この国から出奔しますからね」
と脅しておいた。
「それは困りますね。それでは話のネタに出来ないじゃないですか」
やっぱり話のネタにするつもりだったのかよ。
とんでもねぇ女王様だな。
「まぁ、別荘でも貰ったと思って気楽に受け取れば良いですよ」
カレン女王はあっけらかんと言うけれど、そんな簡単なことじゃ済まされないと思うんだけどなぁ。
でも、今それをウジウジと考えていても仕方がない。
ラズロフに別荘が有れば、魔族領への侵攻の拠点にも出来るしな。
物は考えようだ。ジックリと考えて討伐隊の有利になるように事態を進めれば良いさ。
レイナは言うと同時に引き金を絞る。
ドゴォォン!
と腹にまで響く銃声が轟くと同時に、人間の頭の形を模した頭部ダミーが粉々に飛び散る。
ダミーは頭蓋骨の模型をジェルで包んだ物で、俺が錬成した物だ。
シルバーのネックレス一つで七個も錬成できた。
「こ、これは…。やはり凄まじい破壊力ですね…」
500マグナムで遠くにダミーを置いても当てるのは難しいと判断して、10mの位置から射撃してもらった。
その位置から射撃して綺麗にダミーのセンターにヒットしたが、一発でダミーが無残な姿になった。
ベリシーズの脳みそも綺麗に吹き飛ぶわけだ。
「あぁ…。俺もこうして改めて見ると恐ろしくなるよ。本当に凄いな」
「それにしても、リコイルショックも強烈ですね。手が取れるかと思いました」
レイナが両手を振って笑う。
「そうだろう?銃の本体もデカイから携帯は出来ないし、使い所が解らない」
「はい…。この銃は切り札としておいて、英樹様が先ほどの様にお使いになる方が良さそうですね…」
「そうしよう…」
その後、357マグナム、44マグナム、.40S&W、.45ACP、.50AEを試射してもらった。
結果としては
「私個人としては.45ACPが良いように感じます。頭部ダミーのダメージを見ても上級魔族にも十分対抗できる能力を備えていると感じますし、44マグナムの破壊力も捨てがたいですが、やはりリコイルショックも大きいですし…。それに、オートマチックは装弾数が多いのが魅力ですね。そういう意味では.50AEも良いですけど、やはり携帯するには重いし大き過ぎますね」
と、感想を言ってくれた。
「そうだな。リボルバーは作動不良の心配も少ないし信頼性は高いけど、装弾数やリロードの簡便性に於いてはオートマチックには一歩及ばないからな。装備するなら.45ACPが一番好都合かも知れないな」
飽くまでも拳銃はサブアームとして使用するのだから、そんなに高威力の拳銃は必要ないのかも知れないが、現用の物では敵に対抗できない可能性がある以上はそれに準じて装備を更新しなければならないだろう。
だって、危険な戦場に大切な人たちを送り込むことになるんだ。
せめてハリネズミみたいに武装させてやりたいじゃないか。
数丁の.45ACPモデルを錬成して、レイナに試射してもらった。
その中で、撃ちやすさや機能を考慮して、USPタクティカルを選んだ。
通常の屋敷での警備業務の際は、同じ口径のUSPコンパクトを使用してもらう。
常装服の時はその方が使い易いだろうから。
後でエリスやティファが起きて来たら、同じように試射してもらおう。
討伐隊が一番の前線で戦うことになるんだから、まずはエリスたちの装備から見直すべきだとレイナと判断した。
ユキ、ミク、リサの三人はこれまで通りP365を使用してもらうつもりでいる。
彼女たちは魔法や精霊術を行使することがメインで、銃がメインではないからだ。
試射はしてもらうつもりだけど、たぶん本人たちも同じことを言いそうな気がする。
レイナの射撃訓練に付き合いながら、俺も自分用に新たに錬成した銃の試射をする。
三十発も撃った所で、射撃場にサナがやって来た。
「ダーリン、お城へ向かわれるお時間ですよ」
女王への報告の為、登城する。
その時間になったら呼びに来てくれるよう、サナに頼んでいたんだ。
「ありがとう。もうそんな時間か」
「はい。お疲れかと思いますけど、お召替えをしましょう」
迎えに来てくれたサナと、腕を組んで自室に戻る。
自室でサナに着替えさせてもらっていると、常装服姿のエリスがやって来た。
「おはよう、エリス。少しは眠れたかい?」
「英樹様、おはようございます。はい。おかげさまでゆっくり休めました」
「そりゃ良かった。それじゃ悪いけど、ちょっとだけお付き合い願うよ」
女王への報告にはエリスとレイナも一緒に行くことになっている。
「英樹様こそ、お疲れでしょう?」
俺を気遣ってくれるエリスは優しいなぁ。
「大丈夫だよ。体力は有り余ってるから」
「逞しいですね」
そう言ってクスクスと笑うエリスを抱き寄せる。
「英樹様にハグしていただくと、落ち着きます」
そんな可愛らしいエリスとキスを交わした。
王城へは、サナの運転でサナの愛車に乗せてもらって向かう。
ミドルサイズのSUVだが、サナも含めて四人なので十分な広さだ。
先日俺が購入した仕事用の車と同じ車だ。
どうやって色を変更して錬成すれば良いのか解らなかったので、俺の愛車と同じパールホワイトだが
「ダーリンのお車と同じですね♡ 嬉しいです♡」
と、サナは気に入ってくれたようなので結果オーライとしようか。
カレン女王に砦奪還作戦の成功と、怪我人もなく全員が無事に帰還したことを報告する。
「英樹殿。今回の働き、誠に大儀でした。私もアリエル女王とお会いする時にとても鼻が高いです。勇者エリス、レイナ騎士団長も大儀でした。先程ラズロフ王国から使いの方がいらして、とても感謝しておられましたよ」
カレン女王は玉座から立ち上がって喜んでくれた。
「今回の作戦の立案をしてくれたのはエリスたちですし、作戦の根幹となった攻撃の指揮者を務めたのはレイナたちです。私は横から口を出しただけです」
「いいえ!英樹様が武器を錬成して下さったんですし、私は峠奪還を進言しただけで、作戦そのものを考えて下さったのも英樹様です!」
「私もそうです!英樹様が作戦を考えて指示を出して下さったおかげで、適切な指揮を執ることが出来たんです!」
俺は自分の思ったことを口にしただけだが、エリスとレイナが全力で訂正して来た。
「そうなんですね。やはり英樹殿は武の才に秀でておられるようですね。本当に頼もしく、心強く思いますよ。今後もこの国…いいえ、この世界の為にその才を存分に活かしてくださいね」
カレン女王は柔らかい笑顔を浮かべたまま、恐ろしい事を宣う。
エリスたちの魔王討伐を手伝うってことはこの世界を救うってことだとは理解しているけれど、改めて言われると何だか気後れしてしまう。
「はぁ…。頑張ります…」
そんな情けない返事しか出来なかった。
「英樹殿、ラズロフ王国から名誉侯爵の称号と屋敷が送られるそうです。レムリア王国の侯爵らしく、胸を張って堂々とお受けしなさい」
えー!そんなの要らねぇよ!
声に出して言いたいが、諦める。
俺が思い描いていた異世界ライフとどんどん解離して行くなぁ…。
それにラズロフで屋敷なんて貰っても、維持が大変になるだけなんじゃないのか?
「安田侯爵、『ラズロフで屋敷を貰っても維持が大変だなぁ』って顔をしておられますね」
セリカが揶揄う様に言うが、此奴は心を読むことが出来るのか?
「まぁ…。正直『面倒なことになったな』とは思ってますよ」
隠しても仕方が無いので、そこは正直に言った。
その言葉を聞いて、カレン女王は声を出して笑う。
「英樹殿、正直ですね。その性格、素晴らしいです」
腹を抱えて笑いながら、そう褒められた。
「陛下、間違えてもアリエル女王に『面倒くさいな。と言ってた』なんて告げ口しないでくださいよ」
この人、口止めしても言っちゃいそうなんだよ。
「大丈夫ですよ。私とて、空気は読みますから」
一頻り笑い終えて女王は答えるけれど、なんかイマイチ信用できないんだよな。
「もしもアリエル女王の耳に入っていることが解かったら、この国から出奔しますからね」
と脅しておいた。
「それは困りますね。それでは話のネタに出来ないじゃないですか」
やっぱり話のネタにするつもりだったのかよ。
とんでもねぇ女王様だな。
「まぁ、別荘でも貰ったと思って気楽に受け取れば良いですよ」
カレン女王はあっけらかんと言うけれど、そんな簡単なことじゃ済まされないと思うんだけどなぁ。
でも、今それをウジウジと考えていても仕方がない。
ラズロフに別荘が有れば、魔族領への侵攻の拠点にも出来るしな。
物は考えようだ。ジックリと考えて討伐隊の有利になるように事態を進めれば良いさ。
0
お気に入りに追加
519
あなたにおすすめの小説
勇者一行から追放された二刀流使い~仲間から捜索願いを出されるが、もう遅い!~新たな仲間と共に魔王を討伐ス
R666
ファンタジー
アマチュアニートの【二龍隆史】こと36歳のおっさんは、ある日を境に実の両親達の手によって包丁で腹部を何度も刺されて地獄のような痛みを味わい死亡。
そして彼の魂はそのまま天界へ向かう筈であったが女神を自称する危ない女に呼び止められると、ギフトと呼ばれる最強の特典を一つだけ選んで、異世界で勇者達が魔王を討伐できるように手助けをして欲しいと頼み込まれた。
最初こそ余り乗り気ではない隆史ではあったが第二の人生を始めるのも悪くないとして、ギフトを一つ選び女神に言われた通りに勇者一行の手助けをするべく異世界へと乗り込む。
そして異世界にて真面目に勇者達の手助けをしていたらチキン野郎の役立たずという烙印を押されてしまい隆史は勇者一行から追放されてしまう。
※これは勇者一行から追放された最凶の二刀流使いの隆史が新たな仲間を自ら探して、自分達が新たな勇者一行となり魔王を討伐するまでの物語である※
クラスメイトの美少女と無人島に流された件
桜井正宗
青春
修学旅行で離島へ向かう最中――悪天候に見舞われ、台風が直撃。船が沈没した。
高校二年の早坂 啓(はやさか てつ)は、気づくと砂浜で寝ていた。周囲を見渡すとクラスメイトで美少女の天音 愛(あまね まな)が隣に倒れていた。
どうやら、漂流して流されていたようだった。
帰ろうにも島は『無人島』。
しばらくは島で生きていくしかなくなった。天音と共に無人島サバイバルをしていくのだが……クラスの女子が次々に見つかり、やがてハーレムに。
男一人と女子十五人で……取り合いに発展!?

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった
なるとし
ファンタジー
鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。
特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。
武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。
だけど、その母と娘二人は、
とおおおおんでもないヤンデレだった……
第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。
月が導く異世界道中
あずみ 圭
ファンタジー
月読尊とある女神の手によって癖のある異世界に送られた高校生、深澄真。
真は商売をしながら少しずつ世界を見聞していく。
彼の他に召喚された二人の勇者、竜や亜人、そしてヒューマンと魔族の戦争、次々に真は事件に関わっていく。
これはそんな真と、彼を慕う(基本人外の)者達の異世界道中物語。
漫遊編始めました。
外伝的何かとして「月が導く異世界道中extra」も投稿しています。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
セクスカリバーをヌキました!
桂
ファンタジー
とある世界の森の奥地に真の勇者だけに抜けると言い伝えられている聖剣「セクスカリバー」が岩に刺さって存在していた。
国一番の剣士の少女ステラはセクスカリバーを抜くことに成功するが、セクスカリバーはステラの膣を鞘代わりにして収まってしまう。
ステラはセクスカリバーを抜けないまま武闘会に出場して……
スライム10,000体討伐から始まるハーレム生活
昼寝部
ファンタジー
この世界は12歳になったら神からスキルを授かることができ、俺も12歳になった時にスキルを授かった。
しかし、俺のスキルは【@&¥#%】と正しく表記されず、役に立たないスキルということが判明した。
そんな中、両親を亡くした俺は妹に不自由のない生活を送ってもらうため、冒険者として活動を始める。
しかし、【@&¥#%】というスキルでは強いモンスターを討伐することができず、3年間冒険者をしてもスライムしか倒せなかった。
そんなある日、俺がスライムを10,000体討伐した瞬間、スキル【@&¥#%】がチートスキルへと変化して……。
これは、ある日突然、最強の冒険者となった主人公が、今まで『スライムしか倒せないゴミ』とバカにしてきた奴らに“ざまぁ”し、美少女たちと幸せな日々を過ごす物語。
【完結】幼馴染にフラれて異世界ハーレム風呂で優しく癒されてますが、好感度アップに未練タラタラなのが役立ってるとは気付かず、世界を救いました。
三矢さくら
ファンタジー
【本編完結】⭐︎気分どん底スタート、あとはアガるだけの異世界純情ハーレム&バトルファンタジー⭐︎
長年思い続けた幼馴染にフラれたショックで目の前が全部真っ白になったと思ったら、これ異世界召喚ですか!?
しかも、フラれたばかりのダダ凹みなのに、まさかのハーレム展開。まったくそんな気分じゃないのに、それが『シキタリ』と言われては断りにくい。毎日混浴ですか。そうですか。赤面しますよ。
ただ、召喚されたお城は、落城寸前の風前の灯火。伝説の『マレビト』として召喚された俺、百海勇吾(18)は、城主代行を任されて、城に襲い掛かる謎のバケモノたちに立ち向かうことに。
といっても、発現するらしいチートは使えないし、お城に唯一いた呪術師の第4王女様は召喚の呪術の影響で、眠りっ放し。
とにかく、俺を取り囲んでる女子たちと、お城の皆さんの気持ちをまとめて闘うしかない!
フラれたばかりで、そんな気分じゃないんだけどなぁ!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる