75 / 260
第二章
説話
しおりを挟む
●
ウルフの一族にまつわる説話は、この世界の情操教育の題材として最も一般的なものだった。
虚飾は必ず身を滅ぼす。
利他の心を持って、協調しなければならない。
持つものは、持たざるものに、分け与えなければならない。
人として社会で生きるのであれば、社会に尽くさなければならない。
伝え広まるウルフ族の逸話は、これらの教訓を与えるのにうってつけなものだった。
ウルフはラサと並ぶ、エレヴァンで最も長い歴史をもつ一族だ。
彼らは代々宰相、皇帝の右腕として朝廷に仕えてきた。長い間忠臣として重用されてきた。
しかし彼らはその腹に、分不相応な野望を抱えていた。
傲慢にも、自分たちの一族の方がラサより優れた統治者になれると考えていたのだ。
ウルフは朝廷の転覆を目論んだ。
自分たちを玉とする、新たな朝廷を興そうとした。
彼らの野望は、しかし実行される前に皇帝に見抜かれてしまう。
ウルフの一族は朝廷から追い出された。
彼らは東南の奥地、山の深いところに逃げ込んだ。
皇帝は彼らに慈悲を与えた。
「命までは奪いません。一族の存続は許します」
「けれどあなたたちは二度と、社会に関わってはいけません」
「その地で静かに暮らしなさい」
「多くを求めず、自分自身を見つめ直しなさい」
「自分たちが本来なにものであったのかを、思い出すのです」
事実上の永久追放であったが、実りの多い山の中での暮らしは、さほど厳しいものではなかった。
社会と関わりをもたなければ、反逆者と罵声を浴びせられることもない。
多くを望まなければ、彼らはそこで、山の民として生きていくことができただろう。
やがて時がたち、謀反が遠い過去の歴史となったとき、ウルフの子孫たちは社会へ戻ることもできただろう。
しかし彼らは野心を捨てることができなかった。
山中での清貧な生活を、彼らは受け入れることができなかった。
皇帝の情状酌量も虚しく、ウルフ族は再度、謀反を企てた。
ほとんど身一つで追い出されたウルフであったが、しかし彼らには武器があった。
それはケタリングだ。
外界を生きる巨大な銀の鳥を操る術を、ウルフ族は隠し持っていた。
彼らは追いやられた東南地方の山奥深くで、秘伝の術を用い、ケタリングを手中に収めた。
そして朝廷を追い出されて数十年後、ウルフはついに打って出た。
彼らは災嵐に乗じて革命を起こそうとした。
ケタリングを手にした彼らは災嵐など少しも恐れていなかった。
どのような嵐も、地震も、火災も、ケタリングさえいれば逃げるのは易いと慢心していた。
しかし、その年に訪れた災嵐は『疫病』だった。
いくらケタリングという人外の力を手にしても、病を防ぐことはできない。
まるで罰を与えられたかのように、ウルフ族はひとり残らず疫病に罹り、老人から赤子に至るまで、苦しみ抜いて死んだ。
主を失ったケタリングはみな自然に還った。
追い打ちをかけるように起きた山火事で一族の住んでいた山は燃えた。
ウルフ族は誰にも弔われず、骨一つどころか、一切の痕跡を残さず、この世から消え去った。
『虚飾は必ず人の身を滅ぼす』
『身の丈を知り、立場を弁えよ』
『己を律し、万人のために挺身せよ』
ウルフ族の説話を通して語られるのは、そんなこの世界の誰もが知る教訓だった。
ウルフの一族にまつわる説話は、この世界の情操教育の題材として最も一般的なものだった。
虚飾は必ず身を滅ぼす。
利他の心を持って、協調しなければならない。
持つものは、持たざるものに、分け与えなければならない。
人として社会で生きるのであれば、社会に尽くさなければならない。
伝え広まるウルフ族の逸話は、これらの教訓を与えるのにうってつけなものだった。
ウルフはラサと並ぶ、エレヴァンで最も長い歴史をもつ一族だ。
彼らは代々宰相、皇帝の右腕として朝廷に仕えてきた。長い間忠臣として重用されてきた。
しかし彼らはその腹に、分不相応な野望を抱えていた。
傲慢にも、自分たちの一族の方がラサより優れた統治者になれると考えていたのだ。
ウルフは朝廷の転覆を目論んだ。
自分たちを玉とする、新たな朝廷を興そうとした。
彼らの野望は、しかし実行される前に皇帝に見抜かれてしまう。
ウルフの一族は朝廷から追い出された。
彼らは東南の奥地、山の深いところに逃げ込んだ。
皇帝は彼らに慈悲を与えた。
「命までは奪いません。一族の存続は許します」
「けれどあなたたちは二度と、社会に関わってはいけません」
「その地で静かに暮らしなさい」
「多くを求めず、自分自身を見つめ直しなさい」
「自分たちが本来なにものであったのかを、思い出すのです」
事実上の永久追放であったが、実りの多い山の中での暮らしは、さほど厳しいものではなかった。
社会と関わりをもたなければ、反逆者と罵声を浴びせられることもない。
多くを望まなければ、彼らはそこで、山の民として生きていくことができただろう。
やがて時がたち、謀反が遠い過去の歴史となったとき、ウルフの子孫たちは社会へ戻ることもできただろう。
しかし彼らは野心を捨てることができなかった。
山中での清貧な生活を、彼らは受け入れることができなかった。
皇帝の情状酌量も虚しく、ウルフ族は再度、謀反を企てた。
ほとんど身一つで追い出されたウルフであったが、しかし彼らには武器があった。
それはケタリングだ。
外界を生きる巨大な銀の鳥を操る術を、ウルフ族は隠し持っていた。
彼らは追いやられた東南地方の山奥深くで、秘伝の術を用い、ケタリングを手中に収めた。
そして朝廷を追い出されて数十年後、ウルフはついに打って出た。
彼らは災嵐に乗じて革命を起こそうとした。
ケタリングを手にした彼らは災嵐など少しも恐れていなかった。
どのような嵐も、地震も、火災も、ケタリングさえいれば逃げるのは易いと慢心していた。
しかし、その年に訪れた災嵐は『疫病』だった。
いくらケタリングという人外の力を手にしても、病を防ぐことはできない。
まるで罰を与えられたかのように、ウルフ族はひとり残らず疫病に罹り、老人から赤子に至るまで、苦しみ抜いて死んだ。
主を失ったケタリングはみな自然に還った。
追い打ちをかけるように起きた山火事で一族の住んでいた山は燃えた。
ウルフ族は誰にも弔われず、骨一つどころか、一切の痕跡を残さず、この世から消え去った。
『虚飾は必ず人の身を滅ぼす』
『身の丈を知り、立場を弁えよ』
『己を律し、万人のために挺身せよ』
ウルフ族の説話を通して語られるのは、そんなこの世界の誰もが知る教訓だった。
0
お気に入りに追加
11
あなたにおすすめの小説

我が家に子犬がやって来た!
もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。
アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。
だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。
この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。
※全102話で完結済。
★『小説家になろう』でも読めます★

せっかくのクラス転移だけども、俺はポテトチップスでも食べながらクラスメイトの冒険を見守りたいと思います
霖空
ファンタジー
クラス転移に巻き込まれてしまった主人公。
得た能力は悪くない……いや、むしろ、チートじみたものだった。
しかしながら、それ以上のデメリットもあり……。
傍観者にならざるをえない彼が傍観者するお話です。
基本的に、勇者や、影井くんを見守りつつ、ほのぼの?生活していきます。
が、そのうち、彼自身の物語も始まる予定です。

異世界転移しましたが、面倒事に巻き込まれそうな予感しかしないので早めに逃げ出す事にします。
sou
ファンタジー
蕪木高等学校3年1組の生徒40名は突如眩い光に包まれた。
目が覚めた彼らは異世界転移し見知らぬ国、リスランダ王国へと転移していたのだ。
「勇者たちよ…この国を救ってくれ…えっ!一人いなくなった?どこに?」
これは、面倒事を予感した主人公がいち早く逃げ出し、平穏な暮らしを目指す物語。
なろう、カクヨムにも同作を投稿しています。

老女召喚〜聖女はまさかの80歳?!〜城を追い出されちゃったけど、何か若返ってるし、元気に異世界で生き抜きます!〜
二階堂吉乃
ファンタジー
瘴気に脅かされる王国があった。それを祓うことが出来るのは異世界人の乙女だけ。王国の幹部は伝説の『聖女召喚』の儀を行う。だが現れたのは1人の老婆だった。「召喚は失敗だ!」聖女を娶るつもりだった王子は激怒した。そこら辺の平民だと思われた老女は金貨1枚を与えられると、城から追い出されてしまう。実はこの老婆こそが召喚された女性だった。
白石きよ子・80歳。寝ていた布団の中から異世界に連れてこられてしまった。始めは「ドッキリじゃないかしら」と疑っていた。頼れる知り合いも家族もいない。持病の関節痛と高血圧の薬もない。しかし生来の逞しさで異世界で生き抜いていく。
後日、召喚が成功していたと分かる。王や重臣たちは慌てて老女の行方を探し始めるが、一向に見つからない。それもそのはず、きよ子はどんどん若返っていた。行方不明の老聖女を探す副団長は、黒髪黒目の不思議な美女と出会うが…。
人の名前が何故か映画スターの名になっちゃう天然系若返り聖女の冒険。全14話+間話7話。

チート幼女とSSSランク冒険者
紅 蓮也
ファンタジー
【更新休止中】
三十歳の誕生日に通り魔に刺され人生を終えた小鳥遊葵が
過去にも失敗しまくりの神様から異世界転生を頼まれる。
神様は自分が長々と語っていたからなのに、ある程度は魔法が使える体にしとく、無限収納もあげるといい、時間があまり無いからさっさと転生しちゃおっかと言いだし、転生のため光に包まれ意識が無くなる直前、神様から不安を感じさせる言葉が聞こえたが、どうする事もできない私はそのまま転生された。
目を開けると日本人の男女の顔があった。
転生から四年がたったある日、神様が現れ、異世界じゃなくて地球に転生させちゃったと・・・
他の人を新たに異世界に転生させるのは無理だからと本来行くはずだった異世界に転移することに・・・
転移するとそこは森の中でした。見たこともない魔獣に襲われているところを冒険者に助けられる。
そして転移により家族がいない葵は、冒険者になり助けてくれた冒険者たちと冒険したり、しなかったりする物語
※この作品は小説家になろう様、カクヨム様、ノベルバ様、エブリスタ様でも掲載しています。

無能と言われた召喚士は実家から追放されたが、別の属性があるのでどうでもいいです
竹桜
ファンタジー
無能と呼ばれた召喚士は王立学園を卒業と同時に実家を追放され、絶縁された。
だが、その無能と呼ばれた召喚士は別の力を持っていたのだ。
その力を使用し、無能と呼ばれた召喚士は歌姫と魔物研究者を守っていく。

【ヤベェ】異世界転移したった【助けてwww】
一樹
ファンタジー
色々あって、転移後追放されてしまった主人公。
追放後に、持ち物がチート化していることに気づく。
無事、元の世界と連絡をとる事に成功する。
そして、始まったのは、どこかで見た事のある、【あるある展開】のオンパレード!
異世界転移珍道中、掲示板実況始まり始まり。
【諸注意】
以前投稿した同名の短編の連載版になります。
連載は不定期。むしろ途中で止まる可能性、エタる可能性がとても高いです。
なんでも大丈夫な方向けです。
小説の形をしていないので、読む人を選びます。
以上の内容を踏まえた上で閲覧をお願いします。
disりに見えてしまう表現があります。
以上の点から気分を害されても責任は負えません。
閲覧は自己責任でお願いします。
小説家になろう、pixivでも投稿しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる