29 / 259
第一章
転落
しおりを挟む
〇〇〇
またひと月が経った。
カイが目覚めて一年と二か月になる。
この世界はカイのもといた世界と同じ時間と暦を持っており、現在は六月下旬、初夏にあたる。
四季の変化が緩やかなこの地における、湿度が低く、雨の少ない、清々しい夏季のはじまりだった。
抜けるような青空には、影の濃い雲が切れ切れに広がっている。
レオンとカイを背にのせたケタリングは、その雲の上を、悠々と飛行していた。
「いい天気だなあ」
カイは眼下を覗き込み、雲の隙間に見える湖畔の輝きに目を細める。
「なんだ、ずいぶん余裕じゃねえか」
風の音にかき消されないよう、大声で、レオンはカイに言う。
カイは胸をはって、レオンに叫び返す。
「おかげさまで、コツがつかめてきたよ」
「っは、慢心すんなよ」
レオンはたすき掛けにした網袋から、小さな硝子の小瓶を取り出し、霊力を込める。
すると硝子は砂のように粉々に砕ける。しかし分散することなく、羽虫のように再びレオンの掌中に集約すると、眩く発光をはじめる。
「まじ!?ちょっとまって!」
カイは慌てて全身を使ってケタリングにしがみつく。霊力を糊のように広げ、自分の身体とケタリングの羽毛を固着させようとする。
しかし固着が済む前に、光る球体となった硝子片を、レオンは放ってしまう。
放たれた光球は、宙に浮いたまま、ケタリングの眼前でぴたりと動きを止める。
真昼だが、光球の光は直視できないほど強い。
光球を目にしたケタリングは、瞬膜を閉じるや否や、翼を大きくはためかせ、飛行速度をあげた。
レオンは光球を操り、ケタリングを誘導する。
ケタリングは速度を落とさず光球を追う。
レオンはわざとケタリングが荒い飛行をするように光球を動かす。
急旋回、急上昇、急降下。
レオン自身はケタリングの首のつけ根に跨り、両手を自由にしていたが、カイはその後ろで、ありったけの霊力でもって、かろうじてへばりついている状態だった。
「さっきまでの余裕はどうした?」
「急にこれはずるいだろ!――――うう、もう限界……うわっ!」
ケタリングが頭から、ほとんど直角に急降下を始める。
カイはいよいよ堪えきれなくなり、空中に放り出されてしまう。
「くそー!」
地面までは百メートルもない。カイはすぐさま腰に差した仗を抜き、霊力をこめる。
仗は浮力を得て、柄を握るカイごと、宙に浮かぶ。
「生きてるか?」
光球を消し、ケタリングを落ち着かせたレオンが、カイに呼びかける。
「死ぬかと思った!」
杖にしがみ付き、カイが叫ぶと、レオンは屈託なく笑った。
「油断するからだ。安心しろ。本当に死にそうだったら助けてやる」
(つまり本当に死ぬギリギリまでは放っておくってことかよ!)
カイは涙目で怒鳴る。
「鬼!――――あっ!?」
「なんだ、どうした?」
「指輪がない!!」
カイは仗をつかむ自身の左手を見て愕然とする。
左手の小指にあるはずの、鹿の角で作られた指輪がなくなっているのだ。
「落としたのかも……」
レオンは舌を打つ。
「だから変な意地張らねえで、薬指につけろっつったろ」
返す言葉もなく、カイは項垂れた。
シェルティはカイの獲った鹿の角で四人分の指輪を作った。
カイの指は他の三人に比べて小さいので、指輪も極端に小さく作られた。
それは薬指にちょうど合う大きさだった。
右の小指と薬指が義指であるカイは、左手にはめる他ない。
もちろんシェルティはカイをからかうためにわざとそうしたのだが、カイは抵抗し、サイズの合わない小指にあえて付けていたのだ。
レオンは自身の左手の親指にはめられた、カイと同じ指輪に霊を込める。
指輪はただの装飾品ではなく、霊術の編み込まれた霊具であり、霊力をこめるとおおよその位置がわかる、という機能を持っていた。
レオンは眼下の若い植林地に、カイの指輪の気配を感じとった。
「下にある!――――だが……くそ。めんどくせえ場所に落としやがって……」
「よ、よかった。あるんだよな?じゃあおれ下に降りて探す!」
カイはレオンの話を最後まで聞かず、仗の浮力を弱め、滑るように植林地に降下していく。
「カイ!おい!」
レオンはカイのあとを追おうとしたが、思い留まり、すでに遠ざかったカイに向けて怒鳴った。
「そこを動くなよ!」
レオンは再び光球を作り、ケタリングを近くの平原に着地するよう導いた。
災嵐によって首都では多くの建造物、家屋の建て直しを余儀なくされた。
しかし首都近郊の山林もまた災嵐の被害を受けており、首都近郊では木材不足が深刻化していた。
その改善のため、朝廷が大規模に行った植林事業の一角が、カイの降り立った場所だった。
(あれ、レオン、すぐ追ってくると思ったのに……)
勢いのまま降りたカイは、空を見上げ、そこにケタリングの姿が見えないことに不安を覚えた。
ケタリングはその巨体が故、植林地に着地した場合、植えられたばかりの木々を傷つけてしまう。
レオンは朝廷との不用意な衝突を避けるため、ケタリングを直接降ろすわけにはいかなかったのだ。
この林が朝廷の管理下にあることを知らないカイは、当然自分を置いていったレオンの意図を理解することができなかった。
(いつもなら、おれがケタリングから落ちたら、すぐ回収にきてくれるのに……)
(またなんかおれ、試されてるのか?)
四人で宴を開いてから、カイはレオンが霊堂に滞在している間は毎日ケタリングに乗る訓練を行った。
自身の霊力を糊のように放出し、ケタリングの背と自分の下半身を、離れないよう固着すること。
風圧、気圧、気温の変化に耐えるため、まとった霊で自分の身を保護すること。
体内の霊が切れることはないとはいえ、仗の操作とはまた違った繊細な霊操が必要とされるため、カイははじめ離陸前の助走の振動にさえ耐えることができなかった。
帆翔中の旋回で振り落されたことも数知れない。
レオンの指導は宣言通り厳しいもので、ケタリングから落ちたカイを助けあげることは滅多になかった。
落下したカイは自分の手でケタリングまで戻らなければならず、訓練の終わりには打ち身で全身痣だらけ、歩くこともままならないほど消耗するのが常だった。
(まあその厳しさがあったからこそ、一ヶ月でここまで乗れるようになったんだろうけど……)
(指輪落としたおれが全面的に悪いんだけど……)
(でもだからって、ぜんぜん知らない場所に置いてけぼりはひどくない!?)
カイはしばらくその場に留まっていたが、レオンはなかなか姿を見せなかったため、仕方なく指輪を探しに歩き出した。
(どこに落ちたんだろう……見当もつかない……)
(せっかく四人でお揃いなのに)
(あれだけは絶対失くしたくないのに……)
カイは足元に視線を落としながら、見当なしに歩き回った。
若木でできた林の中は、木漏れ日で眩いほどに輝いている。規則正しく並び立った木々は、吹き抜ける初夏の風に、絶え間なく葉ずれを響かせている。
カイはふと、指輪を必死に探す自分を、滑稽に感じた。
(なにやってんだろ、おれ)
(探さなきゃいけないのは、指輪じゃなくて、帰る方法なのにな……)
カイは一本だけ成長の遅れた、まだ苗木と呼べるほど小さな木を目にすると、その横に腰を降ろした。
「……見つからなきゃいいのに」
カイはつい口をついて出た言葉に、自己嫌悪で押しつぶされそうになる。
けれど一度あふれた願望を打ち消すことは容易ではなかった。
(帰りたくない)
(ずっとここにいたい)
ごめん、と、カイはかつてその身体の持ち主であった少女に謝った。
(おれ、最悪だ)
(けど、ずっとここにいたい)
(あいつらと、ずっと一緒にいたいんだ)
ひと欠けの雲が、太陽を隠す。
日の光はほんの一時だけ弱まる。カイは太陽を遮る雲を眺め、立ち上がる。
(見つけないと、指輪)
カイは再び視線を落とし、歩き出す。
風が吹いて、太陽が現れる。
カイは落とした視線の先に、若木のものではない、人の影があることに気づく。
カイは顔をあげる。
目の前に、燃えるような赤髪の青年が立っている。
「ラウラ……」
青年は呆然として、カイの身体の持ち主であった少女の名を呼んだ。
またひと月が経った。
カイが目覚めて一年と二か月になる。
この世界はカイのもといた世界と同じ時間と暦を持っており、現在は六月下旬、初夏にあたる。
四季の変化が緩やかなこの地における、湿度が低く、雨の少ない、清々しい夏季のはじまりだった。
抜けるような青空には、影の濃い雲が切れ切れに広がっている。
レオンとカイを背にのせたケタリングは、その雲の上を、悠々と飛行していた。
「いい天気だなあ」
カイは眼下を覗き込み、雲の隙間に見える湖畔の輝きに目を細める。
「なんだ、ずいぶん余裕じゃねえか」
風の音にかき消されないよう、大声で、レオンはカイに言う。
カイは胸をはって、レオンに叫び返す。
「おかげさまで、コツがつかめてきたよ」
「っは、慢心すんなよ」
レオンはたすき掛けにした網袋から、小さな硝子の小瓶を取り出し、霊力を込める。
すると硝子は砂のように粉々に砕ける。しかし分散することなく、羽虫のように再びレオンの掌中に集約すると、眩く発光をはじめる。
「まじ!?ちょっとまって!」
カイは慌てて全身を使ってケタリングにしがみつく。霊力を糊のように広げ、自分の身体とケタリングの羽毛を固着させようとする。
しかし固着が済む前に、光る球体となった硝子片を、レオンは放ってしまう。
放たれた光球は、宙に浮いたまま、ケタリングの眼前でぴたりと動きを止める。
真昼だが、光球の光は直視できないほど強い。
光球を目にしたケタリングは、瞬膜を閉じるや否や、翼を大きくはためかせ、飛行速度をあげた。
レオンは光球を操り、ケタリングを誘導する。
ケタリングは速度を落とさず光球を追う。
レオンはわざとケタリングが荒い飛行をするように光球を動かす。
急旋回、急上昇、急降下。
レオン自身はケタリングの首のつけ根に跨り、両手を自由にしていたが、カイはその後ろで、ありったけの霊力でもって、かろうじてへばりついている状態だった。
「さっきまでの余裕はどうした?」
「急にこれはずるいだろ!――――うう、もう限界……うわっ!」
ケタリングが頭から、ほとんど直角に急降下を始める。
カイはいよいよ堪えきれなくなり、空中に放り出されてしまう。
「くそー!」
地面までは百メートルもない。カイはすぐさま腰に差した仗を抜き、霊力をこめる。
仗は浮力を得て、柄を握るカイごと、宙に浮かぶ。
「生きてるか?」
光球を消し、ケタリングを落ち着かせたレオンが、カイに呼びかける。
「死ぬかと思った!」
杖にしがみ付き、カイが叫ぶと、レオンは屈託なく笑った。
「油断するからだ。安心しろ。本当に死にそうだったら助けてやる」
(つまり本当に死ぬギリギリまでは放っておくってことかよ!)
カイは涙目で怒鳴る。
「鬼!――――あっ!?」
「なんだ、どうした?」
「指輪がない!!」
カイは仗をつかむ自身の左手を見て愕然とする。
左手の小指にあるはずの、鹿の角で作られた指輪がなくなっているのだ。
「落としたのかも……」
レオンは舌を打つ。
「だから変な意地張らねえで、薬指につけろっつったろ」
返す言葉もなく、カイは項垂れた。
シェルティはカイの獲った鹿の角で四人分の指輪を作った。
カイの指は他の三人に比べて小さいので、指輪も極端に小さく作られた。
それは薬指にちょうど合う大きさだった。
右の小指と薬指が義指であるカイは、左手にはめる他ない。
もちろんシェルティはカイをからかうためにわざとそうしたのだが、カイは抵抗し、サイズの合わない小指にあえて付けていたのだ。
レオンは自身の左手の親指にはめられた、カイと同じ指輪に霊を込める。
指輪はただの装飾品ではなく、霊術の編み込まれた霊具であり、霊力をこめるとおおよその位置がわかる、という機能を持っていた。
レオンは眼下の若い植林地に、カイの指輪の気配を感じとった。
「下にある!――――だが……くそ。めんどくせえ場所に落としやがって……」
「よ、よかった。あるんだよな?じゃあおれ下に降りて探す!」
カイはレオンの話を最後まで聞かず、仗の浮力を弱め、滑るように植林地に降下していく。
「カイ!おい!」
レオンはカイのあとを追おうとしたが、思い留まり、すでに遠ざかったカイに向けて怒鳴った。
「そこを動くなよ!」
レオンは再び光球を作り、ケタリングを近くの平原に着地するよう導いた。
災嵐によって首都では多くの建造物、家屋の建て直しを余儀なくされた。
しかし首都近郊の山林もまた災嵐の被害を受けており、首都近郊では木材不足が深刻化していた。
その改善のため、朝廷が大規模に行った植林事業の一角が、カイの降り立った場所だった。
(あれ、レオン、すぐ追ってくると思ったのに……)
勢いのまま降りたカイは、空を見上げ、そこにケタリングの姿が見えないことに不安を覚えた。
ケタリングはその巨体が故、植林地に着地した場合、植えられたばかりの木々を傷つけてしまう。
レオンは朝廷との不用意な衝突を避けるため、ケタリングを直接降ろすわけにはいかなかったのだ。
この林が朝廷の管理下にあることを知らないカイは、当然自分を置いていったレオンの意図を理解することができなかった。
(いつもなら、おれがケタリングから落ちたら、すぐ回収にきてくれるのに……)
(またなんかおれ、試されてるのか?)
四人で宴を開いてから、カイはレオンが霊堂に滞在している間は毎日ケタリングに乗る訓練を行った。
自身の霊力を糊のように放出し、ケタリングの背と自分の下半身を、離れないよう固着すること。
風圧、気圧、気温の変化に耐えるため、まとった霊で自分の身を保護すること。
体内の霊が切れることはないとはいえ、仗の操作とはまた違った繊細な霊操が必要とされるため、カイははじめ離陸前の助走の振動にさえ耐えることができなかった。
帆翔中の旋回で振り落されたことも数知れない。
レオンの指導は宣言通り厳しいもので、ケタリングから落ちたカイを助けあげることは滅多になかった。
落下したカイは自分の手でケタリングまで戻らなければならず、訓練の終わりには打ち身で全身痣だらけ、歩くこともままならないほど消耗するのが常だった。
(まあその厳しさがあったからこそ、一ヶ月でここまで乗れるようになったんだろうけど……)
(指輪落としたおれが全面的に悪いんだけど……)
(でもだからって、ぜんぜん知らない場所に置いてけぼりはひどくない!?)
カイはしばらくその場に留まっていたが、レオンはなかなか姿を見せなかったため、仕方なく指輪を探しに歩き出した。
(どこに落ちたんだろう……見当もつかない……)
(せっかく四人でお揃いなのに)
(あれだけは絶対失くしたくないのに……)
カイは足元に視線を落としながら、見当なしに歩き回った。
若木でできた林の中は、木漏れ日で眩いほどに輝いている。規則正しく並び立った木々は、吹き抜ける初夏の風に、絶え間なく葉ずれを響かせている。
カイはふと、指輪を必死に探す自分を、滑稽に感じた。
(なにやってんだろ、おれ)
(探さなきゃいけないのは、指輪じゃなくて、帰る方法なのにな……)
カイは一本だけ成長の遅れた、まだ苗木と呼べるほど小さな木を目にすると、その横に腰を降ろした。
「……見つからなきゃいいのに」
カイはつい口をついて出た言葉に、自己嫌悪で押しつぶされそうになる。
けれど一度あふれた願望を打ち消すことは容易ではなかった。
(帰りたくない)
(ずっとここにいたい)
ごめん、と、カイはかつてその身体の持ち主であった少女に謝った。
(おれ、最悪だ)
(けど、ずっとここにいたい)
(あいつらと、ずっと一緒にいたいんだ)
ひと欠けの雲が、太陽を隠す。
日の光はほんの一時だけ弱まる。カイは太陽を遮る雲を眺め、立ち上がる。
(見つけないと、指輪)
カイは再び視線を落とし、歩き出す。
風が吹いて、太陽が現れる。
カイは落とした視線の先に、若木のものではない、人の影があることに気づく。
カイは顔をあげる。
目の前に、燃えるような赤髪の青年が立っている。
「ラウラ……」
青年は呆然として、カイの身体の持ち主であった少女の名を呼んだ。
0
お気に入りに追加
11
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
クラス転移で無能判定されて追放されたけど、努力してSSランクのチートスキルに進化しました~【生命付与】スキルで異世界を自由に楽しみます~
いちまる
ファンタジー
ある日、クラスごと異世界に召喚されてしまった少年、天羽イオリ。
他のクラスメートが強力なスキルを発現させてゆく中、イオリだけが最低ランクのEランクスキル【生命付与】の持ち主だと鑑定される。
「無能は不要だ」と判断した他の生徒や、召喚した張本人である神官によって、イオリは追放され、川に突き落とされた。
しかしそこで、川底に沈んでいた謎の男の力でスキルを強化するチャンスを得た――。
1千年の努力とともに、イオリのスキルはSSランクへと進化!
自分を拾ってくれた田舎町のアイテムショップで、チートスキルをフル稼働!
「転移者が世界を良くする?」
「知らねえよ、俺は異世界を自由気ままに楽しむんだ!」
追放された少年の第2の人生が、始まる――!
※本作品は他サイト様でも掲載中です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
せっかくのクラス転移だけども、俺はポテトチップスでも食べながらクラスメイトの冒険を見守りたいと思います
霖空
ファンタジー
クラス転移に巻き込まれてしまった主人公。
得た能力は悪くない……いや、むしろ、チートじみたものだった。
しかしながら、それ以上のデメリットもあり……。
傍観者にならざるをえない彼が傍観者するお話です。
基本的に、勇者や、影井くんを見守りつつ、ほのぼの?生活していきます。
が、そのうち、彼自身の物語も始まる予定です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
ユーヤのお気楽異世界転移
暇野無学
ファンタジー
死因は神様の当て逃げです! 地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
日本帝国陸海軍 混成異世界根拠地隊
北鴨梨
ファンタジー
太平洋戦争も終盤に近付いた1944(昭和19)年末、日本海軍が特攻作戦のため終結させた南方の小規模な空母機動部隊、北方の輸送兼対潜掃討部隊、小笠原増援輸送部隊が突如として消失し、異世界へ転移した。米軍相手には苦戦続きの彼らが、航空戦力と火力、機動力を生かして他を圧倒し、図らずも異世界最強の軍隊となってしまい、その情勢に大きく関わって引っ掻き回すことになる。
老女召喚〜聖女はまさかの80歳?!〜城を追い出されちゃったけど、何か若返ってるし、元気に異世界で生き抜きます!〜
二階堂吉乃
ファンタジー
瘴気に脅かされる王国があった。それを祓うことが出来るのは異世界人の乙女だけ。王国の幹部は伝説の『聖女召喚』の儀を行う。だが現れたのは1人の老婆だった。「召喚は失敗だ!」聖女を娶るつもりだった王子は激怒した。そこら辺の平民だと思われた老女は金貨1枚を与えられると、城から追い出されてしまう。実はこの老婆こそが召喚された女性だった。
白石きよ子・80歳。寝ていた布団の中から異世界に連れてこられてしまった。始めは「ドッキリじゃないかしら」と疑っていた。頼れる知り合いも家族もいない。持病の関節痛と高血圧の薬もない。しかし生来の逞しさで異世界で生き抜いていく。
後日、召喚が成功していたと分かる。王や重臣たちは慌てて老女の行方を探し始めるが、一向に見つからない。それもそのはず、きよ子はどんどん若返っていた。行方不明の老聖女を探す副団長は、黒髪黒目の不思議な美女と出会うが…。
人の名前が何故か映画スターの名になっちゃう天然系若返り聖女の冒険。全14話。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
若返ったおっさん、第2の人生は異世界無双
たまゆら
ファンタジー
事故で死んだネトゲ廃人のおっさん主人公が、ネトゲと酷似した異世界に転移。
ゲームの知識を活かして成り上がります。
圧倒的効率で金を稼ぎ、レベルを上げ、無双します。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
凡人がおまけ召喚されてしまった件
根鳥 泰造
ファンタジー
勇者召喚に巻き込まれて、異世界にきてしまった祐介。最初は勇者の様に大切に扱われていたが、ごく普通の才能しかないので、冷遇されるようになり、ついには王宮から追い出される。
仕方なく冒険者登録することにしたが、この世界では希少なヒーラー適正を持っていた。一年掛けて治癒魔法を習得し、治癒剣士となると、引く手あまたに。しかも、彼は『強欲』という大罪スキルを持っていて、倒した敵のスキルを自分のものにできるのだ。
それらのお蔭で、才能は凡人でも、数多のスキルで能力を補い、熟練度は飛びぬけ、高難度クエストも熟せる有名冒険者となる。そして、裏では気配消去や不可視化スキルを活かして、暗殺という裏の仕事も始めた。
異世界に来て八年後、その暗殺依頼で、召喚勇者の暗殺を受けたのだが、それは祐介を捕まえるための罠だった。祐介が暗殺者になっていると知った勇者が、改心させよう企てたもので、その後は勇者一行に加わり、魔王討伐の旅に同行することに。
最初は脅され渋々同行していた祐介も、勇者や仲間の思いをしり、どんどん勇者が好きになり、勇者から告白までされる。
だが、魔王を討伐を成し遂げるも、魔王戦で勇者は祐介を庇い、障害者になる。
祐介は、勇者の嘘で、病院を作り、医師の道を歩みだすのだった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
お願いだから俺に構わないで下さい
大味貞世氏
ファンタジー
高校2年の9月。
17歳の誕生日に甲殻類アレルギーショックで死去してしまった燻木智哉。
高校1年から始まったハブりイジメが原因で自室に引き籠もるようになっていた彼は。
本来の明るい楽観的な性格を失い、自棄から自滅願望が芽生え。
折角貰った転生のチャンスを不意に捨て去り、転生ではなく自滅を望んだ。
それは出来ないと天使は言い、人間以外の道を示した。
これは転生後の彼の魂が辿る再生の物語。
有り触れた異世界で迎えた新たな第一歩。その姿は一匹の…
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる