あなたの子ではありません。

沙耶

文字の大きさ
上 下
5 / 32

4 愛妾

しおりを挟む









カザル宮殿はしばらく使用されていない宮殿だったが、美しい宮殿だった。庭園には花が咲き、掃除も行き届いており、家具や絵画も高級品ばかりだった。
定期的に掃除されていたのか、セドリックが掃除を命じたのかは分からないが、アナスタシアは住みやすい宮に感謝した。

アナスタシアについている使用人は、セドリックのことを一言も話さなかった。アナスタシアも傷付くのは分かっていたから、自分から聞くことはしなかった。

ところが昨夜、一人の侍女が声をかけてきた。侍女はセドリックの愛妾のことを話し始めると、アナスタシアは聞きたくなかったはずなのに、つい耳を傾けてしまった。

その侍女の話では、愛妾レベッカは平民だという。セドリックはレベッカの美しい容姿と優しい心に惚れ、身分の差を気にしないほど彼女を愛しているという。それは毎晩彼女に会いにいき、熱い夜を過ごしているほど。

アナスタシアはセドリックの愛する人が平民なことに驚いたが、二人が毎晩一緒に過ごしていることを耳にすると、心が乱れてしまう。

(分かって、いたのに……)

理解はしていたのに、息が詰まりそうなほど苦しかった。

セドリックは愛する人にはもっと優しくしているのだろう。愛の言葉も囁いて……。

セドリックが「愛してる」と囁く姿を想像してしまったアナスタシアは、また息が苦しくなる。

(私は長年一緒にいるのに、好きとも言われたことがない……)

アナスタシアはセドリックに「好きです」と、何度か告白したことがあった。昔は「僕もだよ」と返してくれていたが、数年前に告白したときには、「もう言うな」と告げられてしまった。きっと迷惑だったのだろう。

アナスタシアはその日から、セドリックに告白するのをやめてしまった。何度か口にしたい時はあったけれど、セドリックに嫌われないようアナスタシアは我慢した。

ことりとテーブルに紅茶が置かれると、ハッと我に返ったように顔を上げる。そこには紅茶を淹れてくれたエディットが居た。

「どうぞ」

「ありがとう」

アナスタシアは考えを振り払うように執務を再開した。

(また殿下のことを考えてしまった…)

侍女に話を聞いてから、ふとした時に彼のことを考えてしまう。

(私が出来ることはこれだけなのに…。殿下のために頑張ろう。)

ちょうどいい温度のお茶を飲みながら、カリカリとペンで書類を処理していく。一日の執務は集中すれば半日で終わった。

アナスタシアはセドリックが呼ぶまで離宮から出るなと命令されているため、執務を終わらせると本を読んだり勉強したりしていた。そんな日々の中、また侍女からセドリックとレベッカのことを耳にする。

二人は幸せそうで子供がすぐにでも出来そうだと。

アナスタシアは立っていられるのが不思議なほど、耐え難い胸の痛みを感じた。

(私は子供も産めない……これからも、ずっと……)

生涯セドリックを想いながら、この離宮で虚しい日々を送るのだろう……。

深い夜になると、アナスタシアはバルコニーに出る。ここからだと誰にも顔を見られることはない。

感情を抑えつけようとしても、どうしようもなく彼のことばかり考えてしまう。

月夜を眺めながら、アナスタシアははらはらと涙を溢した。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

あなたと別れて、この子を生みました

キムラましゅろう
恋愛
約二年前、ジュリアは恋人だったクリスと別れた後、たった一人で息子のリューイを生んで育てていた。 クリスとは二度と会わないように生まれ育った王都を捨て地方でドリア屋を営んでいたジュリアだが、偶然にも最愛の息子リューイの父親であるクリスと再会してしまう。 自分にそっくりのリューイを見て、自分の息子ではないかというクリスにジュリアは言い放つ。 この子は私一人で生んだ私一人の子だと。 ジュリアとクリスの過去に何があったのか。 子は鎹となり得るのか。 完全ご都合主義、ノーリアリティなお話です。 ⚠️ご注意⚠️ 作者は元サヤハピエン主義です。 え?コイツと元サヤ……?と思われた方は回れ右をよろしくお願い申し上げます。 誤字脱字、最初に謝っておきます。 申し訳ございませぬ< (_"_) >ペコリ 小説家になろうさんにも時差投稿します。

【掌編集】今までお世話になりました旦那様もお元気で〜妻の残していった離婚受理証明書を握りしめイケメン公爵は涙と鼻水を垂らす

まほりろ
恋愛
新婚初夜に「君を愛してないし、これからも愛するつもりはない」と言ってしまった公爵。  彼は今まで、天才、美男子、完璧な貴公子、ポーカーフェイスが似合う氷の公爵などと言われもてはやされてきた。  しかし新婚初夜に暴言を吐いた女性が、初恋の人で、命の恩人で、伝説の聖女で、妖精の愛し子であったことを知り意気消沈している。  彼の手には元妻が置いていった「離婚受理証明書」が握られていた……。  他掌編七作品収録。 ※無断転載を禁止します。 ※朗読動画の無断配信も禁止します 「Copyright(C)2023-まほりろ/若松咲良」  某小説サイトに投稿した掌編八作品をこちらに転載しました。 【収録作品】 ①「今までお世話になりました旦那様もお元気で〜ポーカーフェイスの似合う天才貴公子と称された公爵は、妻の残していった離婚受理証明書を握りしめ涙と鼻水を垂らす」 ②「何をされてもやり返せない臆病な公爵令嬢は、王太子に竜の生贄にされ壊れる。能ある鷹と天才美少女は爪を隠す」 ③「運命的な出会いからの即日プロポーズ。婚約破棄された天才錬金術師は新しい恋に生きる!」 ④「4月1日10時30分喫茶店ルナ、婚約者は遅れてやってきた〜新聞は星座占いを見る為だけにある訳ではない」 ⑤「『お姉様はズルい!』が口癖の双子の弟が現世の婚約者! 前世では弟を立てる事を親に強要され馬鹿の振りをしていましたが、現世では奴とは他人なので天才として実力を充分に発揮したいと思います!」 ⑥「婚約破棄をしたいと彼は言った。契約書とおふだにご用心」 ⑦「伯爵家に半世紀仕えた老メイドは伯爵親子の罠にハマり無一文で追放される。老メイドを助けたのはポーカーフェイスの美女でした」 ⑧「お客様の中に褒め褒めの感想を書ける方はいらっしゃいませんか? 天才美文感想書きVS普通の少女がえんぴつで書いた感想!」

あなたへの恋心を消し去りました

恋愛
 私には両親に決められた素敵な婚約者がいる。  私は彼のことが大好き。少し顔を見るだけで幸せな気持ちになる。  だけど、彼には私の気持ちが重いみたい。  今、彼には憧れの人がいる。その人は大人びた雰囲気をもつ二つ上の先輩。  彼は心は自由でいたい言っていた。  その女性と話す時、私には見せない楽しそうな笑顔を向ける貴方を見て、胸が張り裂けそうになる。  友人たちは言う。お互いに干渉しない割り切った夫婦のほうが気が楽だって……。  だから私は彼が自由になれるように、魔女にこの激しい気持ちを封印してもらったの。 ※このお話はハッピーエンドではありません。 ※短いお話でサクサクと進めたいと思います。

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

嘘をありがとう

七辻ゆゆ
恋愛
「まあ、なんて図々しいのでしょう」 おっとりとしていたはずの妻は、辛辣に言った。 「要するにあなた、貴族でいるために政略結婚はする。けれど女とは別れられない、ということですのね?」 妻は言う。女と別れなくてもいい、仕事と嘘をついて会いに行ってもいい。けれど。 「必ず私のところに帰ってきて、子どもをつくり、よい夫、よい父として振る舞いなさい。神に嘘をついたのだから、覚悟を決めて、その嘘を突き通しなさいませ」

婚約者を想うのをやめました

かぐや
恋愛
女性を侍らしてばかりの婚約者に私は宣言した。 「もうあなたを愛するのをやめますので、どうぞご自由に」 最初は婚約者も頷くが、彼女が自分の側にいることがなくなってから初めて色々なことに気づき始める。 *書籍化しました。応援してくださった読者様、ありがとうございます。

騎士の妻ではいられない

Rj
恋愛
騎士の娘として育ったリンダは騎士とは結婚しないと決めていた。しかし幼馴染みで騎士のイーサンと結婚したリンダ。結婚した日に新郎は非常召集され、新婦のリンダは結婚を祝う宴に一人残された。二年目の結婚記念日に戻らない夫を待つリンダはもう騎士の妻ではいられないと心を決める。 全23話。 2024/1/29 全体的な加筆修正をしました。話の内容に変わりはありません。 イーサンが主人公の続編『騎士の妻でいてほしい 』(https://www.alphapolis.co.jp/novel/96163257/36727666)があります。

【完結】初恋の彼が忘れられないまま王太子妃の最有力候補になっていた私は、今日もその彼に憎まれ嫌われています

Rohdea
恋愛
───私はかつてとっても大切で一生分とも思える恋をした。 その恋は、あの日……私のせいでボロボロに砕け壊れてしまったけれど。 だけど、あなたが私を憎みどんなに嫌っていても、それでも私はあなたの事が忘れられなかった── 公爵令嬢のエリーシャは、 この国の王太子、アラン殿下の婚約者となる未来の王太子妃の最有力候補と呼ばれていた。 エリーシャが婚約者候補の1人に選ばれてから、3年。 ようやく、ようやく殿下の婚約者……つまり未来の王太子妃が決定する時がやって来た。 (やっと、この日が……!) 待ちに待った発表の時! あの日から長かった。でも、これで私は……やっと解放される。 憎まれ嫌われてしまったけれど、 これからは“彼”への想いを胸に秘めてひっそりと生きて行こう。 …………そう思っていたのに。 とある“冤罪”を着せられたせいで、 ひっそりどころか再び“彼”との関わりが増えていく事に──

処理中です...