161 / 172
第二部
160.前世で変えようとした自分
しおりを挟む
朝。目覚ましとともに起床して、粗末な朝食をとり、身支度を整えた。
起きてから家を出るまでに二十分ほどの時間が経過。準備にかかるタイムをさらに縮めたいものである。主に俺の睡眠時間のために。
「行ってきまーす」
返事がないとわかっていても、つい口にしてしまう。
俺の名前は高木俊成。お一人様を楽しむしがないサラリーマンだ。
二十代の頃は結婚のことなんぞ考える暇がないほど、真っすぐ仕事に取り組んでいた。
三十代になると焦りが芽生え、婚活なんぞをしてはみたが効果はなし。異性に対する接し方を知らなかったことを今更ながらに思い知らされた。
四十代に突入した現在。諦めの境地に至ったのか、仏の心で日々を謳歌できるようになった。
電車に揺られ時間通りに出勤。会社では真面目に業務をこなし、できるだけ残業しないようにと心掛けている。
「ただいまー」
今日は残業することなく、定時に上がることができた。やり切ったという達成感のおかげで、出迎えてくれる人がいなくてもご機嫌でいられた。
「ふふふ。今日はご馳走だぜ」
スーパーで買った総菜をテーブルに並べる。お供にビール。完璧な布陣である。
プシュッと缶ビールを開けたのを合図に、テレビを眺めながらの憩いの時間の始まりだ。
酒を飲み、味の濃い総菜をつまみ、突っ込みを入れながらテレビを観る。俺にとって最高の時間だ。
部屋に俺の笑い声が響く。一人だけだからか、その声は思ったよりも小さい。
「はははっ」
つまみがなくなってもビールを追加。できるだけ長い時間楽しむ。
それが終われば、風呂に入って就寝だ。
そうして、また朝がきて、会社に出勤し、帰宅して一人の時間を楽しむ。それを当たり前のように延々と繰り返していた。
何度も、何度も、何度も、何度も、何度も何度も何度も何度も何度も……。俺は一人の人生を楽しみ続けた。
「こんな人生が楽しいわけねえだろうが!!」
同じ日々の繰り返し。それを共有できる人は誰もいない。何も変わらず、ただ老いていくだけ。
そんな自分を、テレビを観ているみたいに眺めるだけだった。何も変えようとせず、成長もなく、愚痴ばかりを溜め込んで何もしてこなかった。
このまま四十代が過ぎ去り、五十歳になっても六十歳になっても何も変わらない気がした。いや、その前に体を壊して誰にも知られることなく死んでしまうんじゃないか? そんな不安さえ芽生えてくる。
俺の人生こんなんでいいのか? いや、ダメに決まっている。ただ時間を浪費することがこれほど恐ろしいことだったなんて、若い頃は考えもしなかった。
緩やかな恐怖が迫りくる。現状維持は何もしないことではないと身に染みた。動かなければ失うばかりだ。いつまでも足元が崩れない保証なんてないのだから。
今更高望みはしない。まずは人との繋がりが欲しい。
四十歳になって、ようやく焦りから動き始めた。
「休みをください!」
勇気を振り絞って、溜めるばかりだった有休を使った。
人との繋がりを得るためにはコミュニティに入るのが一番だ。ネットに書いてあったことを信じるのに不安がないわけじゃなかったけど、やってみなければこれが正しいのか間違っているのかも判断できない。
何か趣味を始めるのだ。自分にできそうな趣味はないかと調べてみた。ネットはとても便利だ。
とはいえ、得意なことどころか自分の好きなことでさえ朧げだ。趣味らしい趣味を持っていなかったのが悔やまれる。俺ってやつは、なんで上っ面でしか人と接してこなかったんだ。
調べた先から無料体験を試してみる。けれどなかなかしっくりくるものが見つからない。
「スポーツジムか……。友達作りが難しくても健康やダイエットの役には立つし、ちょっと続けてみるか」
たくさん試してきた中で、スポーツジムは少し続けてみようと思った。たぬきのようなぽんぽこ音がする腹をなんとかすれば、少しは女性から興味を持ってもらえるのではなかろうかという下心があったことは否定しない。
こうして俺は、日々の生活の中にスポーツジムに通うというルーティンを追加したのである。
「そう! その調子ですよ俊成さん! もう一息! ほら、ファイトファイト!」
「は、はいぃぃぃぃ……」
インストラクターに見てもらいながら体を鍛えるのは、最初は少し恥ずかしかったけれど、慣れれば楽しいものだった。
運動部のノリというやつなのか、インストラクターは明るくてフレンドリーな人だった。初対面の自己紹介の時から「俊成さんと呼びますね」と暑苦しい笑顔で言われて面食らったものだが、そのおかげで俺も少しだけ砕けた感じで接することができている。
この調子でインストラクターと接していれば俺も明るい性格になるのかもしれない。そうやって自分を変えられれば人との繋がりもできるはずだ。そう信じたい。
さらに日々を積み重ねていくうちに体も引き締まってきた。鏡で見れば筋肉が浮き上がってきた部位もあって心が躍る。
「俺、けっこういい男になってきた?」
四十歳になって初めて自信が芽生えてきた。始めるのに遅いことはないってのは本当だったんだな。
若い頃はわざわざ金を払ってジム通いをする意味がわからなかったものだけど、今ならその意見をひっくり返せる。引き締まってきた体を褒められるのはいいもんだぞ。
俺がトレーニングの喜びを覚え、細マッチョへの道に片足を突っ込んだ頃だった。
その日はいつも俺についてくれているインストラクターがいなかった。他の人も忙しいらしく、俺は一人でトレーニングに取り組んでいた。
初心者用のプログラムに取り組むばかりだったけれど、これを機に他の部位を鍛えることにも挑戦したい。意欲が湧いている自分に気づき、なんだか誇らしくなる。
「おっ、外国人の女性とは珍しい」
黙々とランニングマシンで走っている銀髪の女性がいた。髪を染めている人はいるが、あそこまで綺麗な銀髪は初めて見た。
しかもその女性の走る速度はかなりのものだ。最近芽生えた闘争心が刺激される。
俺は空いている女性の隣のランニングマシンを使わせてもらうことにした。
チラリと横目で銀髪女性に目を向ける。
「……」
そこには息をのむほどに美しい、銀髪碧眼の美貌があったのだ。
汗がきらめいていて、素人目で見ても走る姿が綺麗だった。
女性は俺が隣に来ても気にもしていない。そりゃあ俺とは住む世界が違うんだろうしな。眼中になくても当然か。
美女に話しかける度胸はなくとも、ただ隣でいっしょに走れる幸運を噛みしめよう。俺はマシンのスイッチを入れて走り出した。
起きてから家を出るまでに二十分ほどの時間が経過。準備にかかるタイムをさらに縮めたいものである。主に俺の睡眠時間のために。
「行ってきまーす」
返事がないとわかっていても、つい口にしてしまう。
俺の名前は高木俊成。お一人様を楽しむしがないサラリーマンだ。
二十代の頃は結婚のことなんぞ考える暇がないほど、真っすぐ仕事に取り組んでいた。
三十代になると焦りが芽生え、婚活なんぞをしてはみたが効果はなし。異性に対する接し方を知らなかったことを今更ながらに思い知らされた。
四十代に突入した現在。諦めの境地に至ったのか、仏の心で日々を謳歌できるようになった。
電車に揺られ時間通りに出勤。会社では真面目に業務をこなし、できるだけ残業しないようにと心掛けている。
「ただいまー」
今日は残業することなく、定時に上がることができた。やり切ったという達成感のおかげで、出迎えてくれる人がいなくてもご機嫌でいられた。
「ふふふ。今日はご馳走だぜ」
スーパーで買った総菜をテーブルに並べる。お供にビール。完璧な布陣である。
プシュッと缶ビールを開けたのを合図に、テレビを眺めながらの憩いの時間の始まりだ。
酒を飲み、味の濃い総菜をつまみ、突っ込みを入れながらテレビを観る。俺にとって最高の時間だ。
部屋に俺の笑い声が響く。一人だけだからか、その声は思ったよりも小さい。
「はははっ」
つまみがなくなってもビールを追加。できるだけ長い時間楽しむ。
それが終われば、風呂に入って就寝だ。
そうして、また朝がきて、会社に出勤し、帰宅して一人の時間を楽しむ。それを当たり前のように延々と繰り返していた。
何度も、何度も、何度も、何度も、何度も何度も何度も何度も何度も……。俺は一人の人生を楽しみ続けた。
「こんな人生が楽しいわけねえだろうが!!」
同じ日々の繰り返し。それを共有できる人は誰もいない。何も変わらず、ただ老いていくだけ。
そんな自分を、テレビを観ているみたいに眺めるだけだった。何も変えようとせず、成長もなく、愚痴ばかりを溜め込んで何もしてこなかった。
このまま四十代が過ぎ去り、五十歳になっても六十歳になっても何も変わらない気がした。いや、その前に体を壊して誰にも知られることなく死んでしまうんじゃないか? そんな不安さえ芽生えてくる。
俺の人生こんなんでいいのか? いや、ダメに決まっている。ただ時間を浪費することがこれほど恐ろしいことだったなんて、若い頃は考えもしなかった。
緩やかな恐怖が迫りくる。現状維持は何もしないことではないと身に染みた。動かなければ失うばかりだ。いつまでも足元が崩れない保証なんてないのだから。
今更高望みはしない。まずは人との繋がりが欲しい。
四十歳になって、ようやく焦りから動き始めた。
「休みをください!」
勇気を振り絞って、溜めるばかりだった有休を使った。
人との繋がりを得るためにはコミュニティに入るのが一番だ。ネットに書いてあったことを信じるのに不安がないわけじゃなかったけど、やってみなければこれが正しいのか間違っているのかも判断できない。
何か趣味を始めるのだ。自分にできそうな趣味はないかと調べてみた。ネットはとても便利だ。
とはいえ、得意なことどころか自分の好きなことでさえ朧げだ。趣味らしい趣味を持っていなかったのが悔やまれる。俺ってやつは、なんで上っ面でしか人と接してこなかったんだ。
調べた先から無料体験を試してみる。けれどなかなかしっくりくるものが見つからない。
「スポーツジムか……。友達作りが難しくても健康やダイエットの役には立つし、ちょっと続けてみるか」
たくさん試してきた中で、スポーツジムは少し続けてみようと思った。たぬきのようなぽんぽこ音がする腹をなんとかすれば、少しは女性から興味を持ってもらえるのではなかろうかという下心があったことは否定しない。
こうして俺は、日々の生活の中にスポーツジムに通うというルーティンを追加したのである。
「そう! その調子ですよ俊成さん! もう一息! ほら、ファイトファイト!」
「は、はいぃぃぃぃ……」
インストラクターに見てもらいながら体を鍛えるのは、最初は少し恥ずかしかったけれど、慣れれば楽しいものだった。
運動部のノリというやつなのか、インストラクターは明るくてフレンドリーな人だった。初対面の自己紹介の時から「俊成さんと呼びますね」と暑苦しい笑顔で言われて面食らったものだが、そのおかげで俺も少しだけ砕けた感じで接することができている。
この調子でインストラクターと接していれば俺も明るい性格になるのかもしれない。そうやって自分を変えられれば人との繋がりもできるはずだ。そう信じたい。
さらに日々を積み重ねていくうちに体も引き締まってきた。鏡で見れば筋肉が浮き上がってきた部位もあって心が躍る。
「俺、けっこういい男になってきた?」
四十歳になって初めて自信が芽生えてきた。始めるのに遅いことはないってのは本当だったんだな。
若い頃はわざわざ金を払ってジム通いをする意味がわからなかったものだけど、今ならその意見をひっくり返せる。引き締まってきた体を褒められるのはいいもんだぞ。
俺がトレーニングの喜びを覚え、細マッチョへの道に片足を突っ込んだ頃だった。
その日はいつも俺についてくれているインストラクターがいなかった。他の人も忙しいらしく、俺は一人でトレーニングに取り組んでいた。
初心者用のプログラムに取り組むばかりだったけれど、これを機に他の部位を鍛えることにも挑戦したい。意欲が湧いている自分に気づき、なんだか誇らしくなる。
「おっ、外国人の女性とは珍しい」
黙々とランニングマシンで走っている銀髪の女性がいた。髪を染めている人はいるが、あそこまで綺麗な銀髪は初めて見た。
しかもその女性の走る速度はかなりのものだ。最近芽生えた闘争心が刺激される。
俺は空いている女性の隣のランニングマシンを使わせてもらうことにした。
チラリと横目で銀髪女性に目を向ける。
「……」
そこには息をのむほどに美しい、銀髪碧眼の美貌があったのだ。
汗がきらめいていて、素人目で見ても走る姿が綺麗だった。
女性は俺が隣に来ても気にもしていない。そりゃあ俺とは住む世界が違うんだろうしな。眼中になくても当然か。
美女に話しかける度胸はなくとも、ただ隣でいっしょに走れる幸運を噛みしめよう。俺はマシンのスイッチを入れて走り出した。
0
お気に入りに追加
241
あなたにおすすめの小説

隣人の女性がDVされてたから助けてみたら、なぜかその人(年下の女子大生)と同棲することになった(なんで?)
チドリ正明@不労所得発売中!!
青春
マンションの隣の部屋から女性の悲鳴と男性の怒鳴り声が聞こえた。
主人公 時田宗利(ときたむねとし)の判断は早かった。迷わず訪問し時間を稼ぎ、確証が取れた段階で警察に通報。DV男を現行犯でとっちめることに成功した。
ちっぽけな勇気と小心者が持つ単なる親切心でやった宗利は日常に戻る。
しかし、しばらくして宗時は見覚えのある女性が部屋の前にしゃがみ込んでいる姿を発見した。
その女性はDVを受けていたあの時の隣人だった。
「頼れる人がいないんです……私と一緒に暮らしてくれませんか?」
これはDVから女性を守ったことで始まる新たな恋物語。

クラスメイトの美少女と無人島に流された件
桜井正宗
青春
修学旅行で離島へ向かう最中――悪天候に見舞われ、台風が直撃。船が沈没した。
高校二年の早坂 啓(はやさか てつ)は、気づくと砂浜で寝ていた。周囲を見渡すとクラスメイトで美少女の天音 愛(あまね まな)が隣に倒れていた。
どうやら、漂流して流されていたようだった。
帰ろうにも島は『無人島』。
しばらくは島で生きていくしかなくなった。天音と共に無人島サバイバルをしていくのだが……クラスの女子が次々に見つかり、やがてハーレムに。
男一人と女子十五人で……取り合いに発展!?

覚えたての催眠術で幼馴染(悔しいが美少女)の弱味を握ろうとしたら俺のことを好きだとカミングアウトされたので、欲望に身を任せてみることにした
みずがめ
恋愛
覚えたての催眠術を幼馴染で試してみた。結果は大成功。催眠術にかかった幼馴染は俺の言うことをなんでも聞くようになった。
普段からわがままな幼馴染の従順な姿に、ある考えが思いつく。
「そうだ、弱味を聞き出そう」
弱点を知れば俺の前で好き勝手なことをされずに済む。催眠術の力で口を割らせようとしたのだが。
「あたしの好きな人は、マーくん……」
幼馴染がカミングアウトしたのは俺の名前だった。
よく見れば美少女となっていた幼馴染からの告白。彼女を女として見た時、俺は欲望を抑えることなんかできなかった。

大好きな幼なじみが超イケメンの彼女になったので諦めたって話
家紋武範
青春
大好きな幼なじみの奈都(なつ)。
高校に入ったら告白してラブラブカップルになる予定だったのに、超イケメンのサッカー部の柊斗(シュート)の彼女になっちまった。
全く勝ち目がないこの恋。
潔く諦めることにした。

【完結】幼馴染にフラれて異世界ハーレム風呂で優しく癒されてますが、好感度アップに未練タラタラなのが役立ってるとは気付かず、世界を救いました。
三矢さくら
ファンタジー
【本編完結】⭐︎気分どん底スタート、あとはアガるだけの異世界純情ハーレム&バトルファンタジー⭐︎
長年思い続けた幼馴染にフラれたショックで目の前が全部真っ白になったと思ったら、これ異世界召喚ですか!?
しかも、フラれたばかりのダダ凹みなのに、まさかのハーレム展開。まったくそんな気分じゃないのに、それが『シキタリ』と言われては断りにくい。毎日混浴ですか。そうですか。赤面しますよ。
ただ、召喚されたお城は、落城寸前の風前の灯火。伝説の『マレビト』として召喚された俺、百海勇吾(18)は、城主代行を任されて、城に襲い掛かる謎のバケモノたちに立ち向かうことに。
といっても、発現するらしいチートは使えないし、お城に唯一いた呪術師の第4王女様は召喚の呪術の影響で、眠りっ放し。
とにかく、俺を取り囲んでる女子たちと、お城の皆さんの気持ちをまとめて闘うしかない!
フラれたばかりで、そんな気分じゃないんだけどなぁ!
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる